東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 32301 匿名さん

    >>32297 匿名さん
    何周したって良いでしょう。大事な論点ということですし、あなたのためのスレでもないですから。

  2. 32302 口コミ知りたいさん

    >>32300 検討板ユーザーさん
    豊洲も東日本大震災で軽微ですが液状化が起きてますよ
    https://www.jiban.or.jp/file/file/saigai_kaishi_201107_yasuda_harada.p...

  3. 32303 匿名さん

    >>32300 検討板ユーザーさん

    確か、豊洲も液状化現象あったよね?
    豊洲はガス工場もあったし、土地として良いとは言えないよね。

  4. 32304 検討板ユーザーさん

    >>32301 匿名さん

    大事な論点? てめえの脳内だけだろ。たいがいにせぇ怒

  5. 32306 匿名さん

    ちなみに豊洲は関東大震災の瓦礫を埋め立てて誕生した街。

  6. 32307 匿名さん

    いつの時代も埋め立てに使われるのは瓦礫なんですね。

    小石川と豊洲はますます兄弟エリアの様相を呈してきました。

  7. 32308 マンコミュファンさん

    >>32307 匿名さん
    ということは今は発展目覚ましい豊洲もいずれは小石川のように没落していくのでしょうかね。。。


  8. 32310 匿名さん

    美しい

    1. 美しい
  9. 32311 検討板ユーザーさん

    >>32310 匿名さん
    暗雲立ち込めてますね

  10. 32313 匿名さん

    やっぱり美しい

    1. やっぱり美しい
  11. 32314 匿名さん

    鉄の意匠が美しい。
    豪華な石の壁が美しい。
    植栽の緑が美しい。
    早く春日通り側の入り口ができて欲しいな、

  12. 32315 匿名さん

    >>32314 匿名さん
    32313の写真を見ると外装は石ではなくタイルですよ・・・

  13. 32316 匿名さん

    >>32314 匿名さん
    32313の写真を見ると装飾は鉄ではなくアルミだと思います・・・

  14. 32318 匿名さん

    必死に価値がないかのように書き込んでいる人たちがいる。

    あなたたちはとてもかわいそうだ。そうやって色々と知ったかぶった批判を書き込んでいるうちに、自分の言葉に洗脳されて、本当に価値のあるものから自分を遠ざけてしまう。

    分譲時に買えたら本当にお得だったのに、なんだかんだ言って買えなかった人は残念でした。このスレが復活したのは、そういう酸っぱい葡萄発言を書き込ませるための運営さんの温情なんだろうね。

    今も価値のあるマンションは作られ続けているが、そこでもやっぱり価値がないと言い続けるんだろうね。良いマンションに住める体験はプライスレス。パートナーや子供の笑顔を見れれば本望じゃないのかね。

  15. 32320 匿名さん

    >>32318 匿名さん

    そう、その通り。小石川をこき下ろすばかりの奴は幸せになんかなれない。

  16. 32325 匿名さん

    おそらく文京区で一番低地の春日駅は海抜6mとか。一方で港区で最も低地の竹芝駅は2mみたいだから、文京区の勝ちだな。ちなみに今話題の新橋も4mだとか(笑

  17. 32326 匿名さん

    江東区豊洲駅の海抜は2mみたいだね。江東区で最も低い大島駅はなんとマイナス2m 春日駅と同じ海抜6mなのは辰巳駅だが、江東区の駅ではベスト5に入る高台。

  18. 32327 匿名さん

    あと地盤についての知識が足らなさすぎる。
    沖積低地と谷底低地とでは揺れやすさに大きな違いがある。
    最も悪い谷底低地3でも増幅率は2で、ほとんどの沖積低地よりも揺れにくい。
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/download/mikat...

    とはいえ、きちんと安定地盤まで杭が打たれていて、正しく施工されていればどんな豆腐地盤だろうが安全なんだけどね。あなたのマンションの杭はどんな地盤まで打たれているかな?杭の長さよりもそちらを気にすべきだろうね。

  19. 32328 匿名さん

    湾岸擁護の書き込みが完全に論破されてる笑

  20. 32329 匿名さん

    東京都のHPにも明記されていることだが、明暦の大火の後の埋め立てについて以下の記述がある。小石川とか書いてはいない。小日向は小石川台の反対側だ。

    >新たな都市計画。
    > 京橋木挽町東の海洲部分、赤坂・小日向などの湿地の埋め立て。
    > 本所深川の開発。
    >→江戸の発展の基礎となる。

    https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/01soumu/archives/0712edo_hanni.htm

  21. 32330 匿名さん

    小石川をこき下ろす書き込みをすればするほど、湾岸のボロ(知能の低さ)が出る。ウケる笑

  22. 32331 匿名さん

    ちなみに小日向は現代の新宿区側に向かって広がっていた。

    >小日向馬場先片町又は牛込馬場先片町の俗称。もと沼地だったが、7人の町人が埋め立てて住み着いたことに因む(備考)。「馬場」とは小日向馬場のこと。「この辺一円は幕士の居宅にして、屋鋪と屋鋪の間に長方形の馬場ありたり。此に?を築き、幕士の輩、騎射を練る」

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636656/

    >「牛込馬場先片町」が公称。「馬場七軒町」ともいった。牛込宝蔵院門前の北方の地で、もと池沼地であったが、1657(明暦3)年の大火の後、牛込矢来下の拝領地が移ってきて町屋が開け、1713(正徳3)年に町奉行支配となり、「小日向馬場先片町」と称した。

    https://edo.amebaownd.com/posts/3695846

  23. 32333 匿名さん

    武蔵小山かどうかわからんけど、PC浜離宮→PC文京小石川→PC神宮北参道と嫌がらせ行脚を続けていた奴が、最近この板が復活して古巣に戻ってきたようだ。

  24. 32340 評判気になるさん
  25. 32341 名無しさん

    >>32335 匿名さん
    地下1mからは水面下ですから潜水しないといけませんね

  26. 32342 匿名さん

    >>32340 評判気になるさん
    当時の小石川の範囲は広くてね、そこで言っているのは後の小石川馬場のことで今の文京区白山にある、本郷台の麓の付近のごく狭い範囲の話。もっと広い範囲でおこれている小石川を水路化する河川改修によって宅地を造成した築立て工事とは分けて考えた方がいい。川を埋め立てたら洪水になっちゃいますよ(笑

  27. 32343 匿名さん

    弥生時代の遺構が流失しないで残っているので、考古学的に言っても沼地ではなかったと思いますけどね。当時の住人が半魚人だとでも言いたいのだろうか。

  28. 32344 匿名さん

    >>32337 通りがかりさん
    >ずっとマンコミに居座って自物件のアピールをしたり、ライバルの豊洲のネガとかして
    単に今日は暇だから相手をしてあげているだけなんで、この数週間というもの毎日よく飽きずに自作自演レスを書き込めるものだと感心してました。

  29. 32349 匿名さん

    >>32342 匿名さん
    当時というか、小石川の定義の問題でしょうね。現在の小石川は区内の一町名ですが、戦前の小石川は広域の地名として使われていたと思います。「小石川区」でしたしね。

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸