東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 31351 匿名さん 2021/06/22 12:23:39

    右から左に売れないと「売れない」と言うのもどうかと思うよ。

  2. 31352 匿名さん 2021/06/22 12:27:09


    いつ見てもこのスレは上にあがってて、
    恥ずかしい物件ですね

  3. 31353 マンション検討中さん 2021/06/22 12:41:07

    >>31350 匿名さん
    国税庁 適用除外
    (1)この特例を受けることだけを目的として入居したと認められる家屋
    難しいのでは?

  4. 31354 マンコミュファンさん 2021/06/22 12:42:49

    ここは百歩譲って、立派なタワマンなんだろうけど、都心のタワマンと違って、一歩下界に降りると、谷底低地の幹線道路、下駄はよう分からんテナントやコンビニ、周辺はシャッターアーケードやファストフードなんかがひしめく環境だから、お世辞にも金持ちが実需で住んでるとは思えない!!
    文章長くなってすまん…興奮した。

  5. 31355 匿名さん 2021/06/22 12:51:51

    >>31353 マンション検討中さん
    国税も登記簿上げて抵当なしなら追跡調査、抵当ありなら金融機関に協力求めるからね。周辺住民のタレコミもあるし。

  6. 31356 匿名さん 2021/06/22 12:53:09

    >>31354 マンコミュファンさん

    いいんですよ。
    ここは近所の中央大や東大のようなアカデミアの雰囲気を求める人も多く、いわゆる金持ち思考の人と考え方が違うので、住み分けた方がお互いにとって良いですね。



  7. 31357 匿名さん 2021/06/22 13:13:04

    今から目の前の格上高台立地に建つ三井の物件、
    パークホームズになる事が確定しましたね。

    目の前がパークホームズなのになぜかパークコートって名前が付けられちゃったオモシロ物件w
    そういや同時期、南麻布にもありましたねw

  8. 31358 匿名さん 2021/06/22 13:19:22

    その辺見解が異なっていて、目と鼻の先にパークコートがもう一軒できたらここの希少性が毀損されると思って気が気ではなかった。さらにパークマンションだったらどうしたらいいかわからなかっただろう。ありがとう、三井さん、客の気持ちがわかっている。

  9. 31362 匿名さん 2021/06/22 13:35:23

    >>31354 マンコミュファンさん
    >シャッターアーケード
    潰れるどころか非常事態宣言中に店が増えた繁盛している商店街のどこがシャッターアーケードなんだろうね。

  10. 31363 マンコミュファンさん 2021/06/22 14:33:25

    なんて言う店ができて、どこが繁盛してるのか書いてみ!!

  11. 31365 匿名さん 2021/06/22 14:46:00

    >>31363 マンコミュファンさん
    テンガロンハットの親父を知らない人にはわからないだろうな
    酒がなくても食いに行ったぞ

    あんた住んでないからわからないんだよね、小石川のポテンシャルが

  12. 31373 匿名さん 2021/06/22 16:01:43

    >>31355 匿名さん
    そもそも引渡し前に転売の成約している物件で、3000万円控除使えば、国税の餌食でしょ。

  13. 31375 匿名さん 2021/06/22 22:07:26

    とりま買った瞬間にプラス2000万はかたいってことがわかったわけだから、まだ閉鎖まで時間あるし4万レス目指そうぜ!

  14. 31377 傷心イッチョメ 2021/06/23 03:29:31

    [No.31359~本レスまで、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  15. 31378 マンコミュファンさん 2021/06/23 05:13:39

    谷底じゃなく、小石川と本郷の台地に物件持ってるので、この辺詳しいです。
    ないから書けないんで、テンガロンとか、訳わからんこと言い出す始末.
    今、繁盛してるのは、パーコーから幹線道路を渡った反対側のスイーツ屋ぐらいなか

  16. 31379 検討板ユーザーさん 2021/06/23 06:03:57


    目の前の高台格上立地に今から建つ新築が、
    パークホームズと名付けられたこちらの立地。

    今回のいきさつを踏まえると、
    やはり都に計画書を提出した段階では、ここは当初から言われている通り、パークタワーかパークホームズの予定だったのかもしれないね。

    不動産バブルにより、北のタワマンでも高値で売れそうだと判断し、ブランドタグを後で付け替えるのは、利益を最大化する上で良いマーケティング手法。

    むしろまた計画書を練り直すと、最初から全てやり直しになるからね。

    ま、これはあくまで全てを客観的に見た僕の意見。
    ここは検討者の為のスレだから、もし反論があるなら同じように皆さんに納得感のある理由を添えた方がいいと思うよ。

  17. 31380 匿名さん 2021/06/23 08:37:37

    三井は高値で売れると思って坪500でパークコート売ったら大人気すぎて今では坪700になっちゃったってオチがあるんだけどねw
    ところで僕ちゃんはこの値段で買えるのかなw

  18. 31382 匿名さん 2021/06/23 09:18:20

    >>31354 マンコミュファンさん

    百歩譲るならなんも書き込むな。今時、銀座だって空き店舗だらけなんだから。

  19. 31383 マンコミュファンさん 2021/06/23 10:05:40

    書き込むかは、俺様の自由です!!

  20. 31384 匿名さん 2021/06/23 10:19:15

    >>31378 マンコミュファンさん
    全然詳しくない(笑
    あの名物親父知らないのはモグリ

  21. 31385 匿名さん 2021/06/23 10:24:14

    >>31379 検討板ユーザーさん
    >目の前の高台格上立地に今から建つ新築が
    その一行目から既に客観的でないことは誰の目にも明らかだな
    そういうのを贔屓目という

    贔屓の引き倒しにならないようにお互いきをつけたいね

  22. 31386 マンコミュファンさん 2021/06/23 10:34:54

    今朝もテンガロンの爺さんがチャリに乗ってんの見たけど、お前さんかい!!

  23. 31387 マンコミュファンさん 2021/06/23 10:46:40

    あと、播磨坂の高台の4丁目には、24日にセブンがオープンします!!
    谷底はファミマだっけ…

  24. 31388 匿名さん 2021/06/23 10:49:59

    >>31387 マンコミュファンさん
    >播磨坂の高台の4丁目には、24日にセブンがオープン

    よかったね、今までは谷底の共同印刷前まで自転車でセブンに行かなければならなかったから、これでやっと便利になるね。谷底にはファミマだけでなくローソンもセブンもダイエーもクイーンズ伊勢丹もあるよ。高台ももう少し便利なったらいいよ、地価が下がる。

  25. 31389 マンコミュファンさん 2021/06/23 11:16:47

    ですです!!
    品川ナンバーのスーパーカー転がしてるので誤差ですが…

  26. 31390 匿名さん 2021/06/23 12:09:26

    アヴェンタドールでタワマン帰宅し
    地下駐から店へ直行し
    セメント大盛ニボラーをかっこみ
    10枚一杯タダ券もらって39ペントハウスへ

    タワマン史上初、ラーメン屋開店日のささやかなレーヴ・・・

  27. 31392 クスクスイッチョメ3代目 2021/06/23 13:04:20

    [No.31391と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  28. 31393 匿名さん 2021/06/23 14:20:51

    スイーツ屋工事してたけど
    知らんやつはモグリ

  29. 31394 匿名さん 2021/06/23 22:39:15

    スイーツはすぐ潰れそう。
    中級リーマンと学生さんと競馬オヤジしかいないし、このへん。

  30. 31395 匿名さん 2021/06/23 23:36:14

    最近はコロナでそういう風景はみられなくなったけれど、幼稚園お迎え帰りのマダムがこの辺の店でランチしたりお茶するのはよくみかけたよ。むしろオフィスや学校が増えることで若い女性が増えるのでこれまで以上に持ち帰りスイーツや喫茶の需要は増えるだろうね。あと、隣の駅の場外馬券売り場には、そこで遊ぶ競馬を趣味とするような人が安く楽しめるグルメがいっぱいあるので、そもそも遠いここまでこないでしょうね。お酒が好きな彼らは神田川の橋向こうにある千代田区の歓楽街に行く方が楽しいでしょう。

  31. 31396 匿名さん 2021/06/24 01:58:04

    >>31394 匿名さん

    そんなことはない
    わざわざ遠くから買いに来るくらいの繁盛はしてる

  32. 31397 匿名さん 2021/06/24 02:01:25

    文京区役所前の小石川1丁目にできた文京区初の大型マンション

    それで需要があったわけで、金持ちが住んでると思えない?、とか批判してどうする?
    金持ちが好きなら他の物件探したいいやろ?
    それとも赤の他人がここに住むことで何か不都合があるのか?

  33. 31398 匿名さん 2021/06/24 02:15:29

    パークホームズ文京小石川を買うために、ここをキャンセルしたくて、三井に手付金のスライドをお願いする人が続出すると思う。

  34. 31399 匿名さん 2021/06/24 02:20:24

    >>31397 匿名さん
    文京区の住宅の価格としてはここは安い方です。

  35. 31400 匿名さん 2021/06/24 02:49:24

    >>31399 匿名さん

    安くて良いとこ住めるなら最高じゃん

  36. 31401 匿名さん 2021/06/24 02:50:44

    >>31398 匿名さん

    ここは金の卵なのにそれはないでしょ

  37. 31402 名無しさん 2021/06/24 02:52:13

    >>31399 匿名さん

    税金補填分で安かった
    再開発ありがたい

  38. 31403 通りがかりさん 2021/06/24 05:50:01

    シン・東京ドーム計画 都心の強み、最大限に活用:日本経済新聞

  39. 31404 匿名さん 2021/06/24 06:23:43

    東京ドームシティ再開発は完全に神宮の後出しジャンケン
    神宮ができても10年もしないうちにお株を奪われることになりかねない

  40. 31405 通りがかりさん 2021/06/24 07:21:01

    >>31404 匿名さん

    文句は三井不動産の株主になって総会で言っておくれ
    ここ書いても仕方ない

  41. 31406 匿名さん 2021/06/24 10:21:38

    >>31402 名無しさん
    道路や公共用途の建物、設備に供する部分の対価が補助金額で、住戸部分には補助金では入っていません。
    こちらの住戸は、文京区内の住戸としては相対的に安い部類であって、原価からみた分譲価格はかなりの割高です。

  42. 31407 匿名さん 2021/06/24 10:40:19

    >>31406 匿名さん

    知らんがな。高いのが嫌なら住むな。安いところいけ。23区出たら安くなるだろ。

  43. 31408 匿名さん 2021/06/24 23:31:44

    もはや完売した今となっては原価は問題ない、あとは市場が決める
    意味のないことを言ってもしょうがない

  44. 31409 匿名さん 2021/06/25 02:25:53

    >>31408 匿名さん
    ありますよ笑
    株でいうPBRと同じですから。

  45. 31410 匿名さん 2021/06/25 08:16:53

    今後値上がりしそうなのに手放す人いるのかな

  46. 31411 匿名さん 2021/06/25 08:39:38


    ほとんど値上がりしてないにもかかわらず、中古の売れ行きがよくないですね。
    ここだけでは無いですが、立地に難のある物件を掴むとシビアに査定されますね。

  47. 31422 匿名さん 2021/06/25 19:57:24

    確かに春日のあたりは昔から便利さで住む人が多かったので築古の安い賃貸物件も多いからな。壁はペラペラ、窓は普通のサッシなのでうるさいし断熱性悪いし生活騒音はひびきまくるしひどいもの。以前この辺の物件であまりにも安普請で生活騒音がひびきまくるワンルームマンションがあって、大島てるに心霊物件として書き込みされた物件があった。そういう低質な物件は今後取り壊されて優良な高級分譲マンションに生まれ変わっていくと思う。

  48. 31423 匿名さん 2021/06/25 22:55:50

    >>31422 匿名さん
    ネガなのかポジなのかハッキリせい

  49. 31424 匿名さん 2021/06/25 23:33:43

    >>31409 匿名さん

    分からんな
    株のように高値掴みと思うならなんでここに固執するか

    本音は欲しくて仕方ないから安く買いたいだろう

  50. 31425 匿名さん 2021/06/25 23:42:03

    >>31424 匿名さん
    近いうちに株暴落することを知る当該企業の関係者が、その企業の掲示板で、買いを煽る書き込みをたしなめているのと同じ構図です。

  51. 31426 匿名さん 2021/06/25 23:43:40

    安い賃貸に住んでいる人が類推でものを言っても虚しいよね、虚しい

  52. 31427 周辺住民さん 2021/06/25 23:55:20

    低層階は空気が淀んでいるので今ひとつかな(窓開けない人なら別ですが)ここは両方向から坂を下りたところですからね

  53. 31428 匿名さん 2021/06/26 00:42:44

    >>31425 匿名さん

    インサイダーみたいなものと思うなら株主総会で三井に提案しなよ

  54. 31429 匿名 2021/06/26 03:22:29

    >>31379 検討板ユーザーさん

    あなたの書き込みにそもそも納得感ないよ。

  55. 31430 匿名さん 2021/06/26 06:11:55

    >>31427 周辺住民さん
    ここのマンションの最下層は8階だと思うんだけど、皇居に向かって伸びる白山通りを通る風がいい感じで排ガスを吹き散らかしてくれているし、この辺のビルの高層階に匹敵する高さですから澱むなんてとんでもない。

  56. 31433 周辺住民さん 2021/06/26 23:54:28

    >>31427 周辺住民さん
    夏は南風、冬は北風が谷筋に沿って吹くので、地上も空気はよどんでいません。春日町交差点に立っていればわかります。

    また夏は地上から高いほど風がひんやりしています。

  57. 31438 口コミ知りたいさん 2021/06/27 01:30:48

    とりあえずスカイラウンジのスパ入りにくる?

  58. 31445 マンション掲示板さん 2021/06/27 07:50:20

    [No.31412~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・意図的な迷惑行為
    ・削除されたレスへの返信

  59. 31446 匿名さん 2021/06/27 11:13:39

    分譲時の広告は控えめだった。どこかのマンションのように歌舞伎俳優を使ったポスターも作られなかったし、最近盛んに流れている某物件のようなラジオ番組のスポットCMも作られなかったし、雑誌とタイアップして特集を組んでもらって地域ごとプロモーションするという手の込んだことも行われなかった。もともと非常に便利だった後楽園が、この再開発でさらに便利になったかというと実はそれも疑問だと思う。

    ただ、文京区にはよいマンションがなかった。多くは小規模で、高さもなく眺望もなかった。外廊下でディスポーザーもついていない物件が大半で、人目を集めるような華のある物件がなかった。ここはその点で傑出していて高い評価を与えられるにふさわしい物件だと思う。春日は発見されたのであって、過剰に評価されているのではなく、単にもはや穴場ではなくなったというのにすぎない。

  60. 31447 匿名さん 2021/06/27 11:22:38

    不動産はプロ商売ですから、穴場はない代わりに
    養分があります。
    人口減少エリアの、騒音幹線道路ワキ強震度水没低地タワマンの行く末を、考えましょう。

    中古が売れない理由は、そこにもありました。

  61. 31448 匿名さん 2021/06/28 00:05:06

    新築転売や地権者住戸が高値で売れている現実も直視しないとね
    在庫があるイコール売れないというのは論理に飛躍がありすぎでは
    人口減少ですが、やはり人間便利な場所へ引っ越す性質があるので資産性を考えると駅が近く買い物便利な場所が強いだろうなと思いますね。買い物の足が乗用車になるようなコンビニもない場所はいずれ廃れていくでしょう。

  62. 31449 検討板ユーザーさん 2021/06/28 01:01:55

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  63. 31450 匿名さん 2021/06/28 01:26:52

    >>31448 匿名さん
    令和3年公示地価で一番下落が大きかったのが銀座です。上昇が大きい場所は下落する時も大きいのです。駅近マンションは資産性が安定しているのとは逆で、値動きが大きく投機的な値動きとなります。投機の対象となるマンションは素性の怪しい所有者も多くマンションの雰囲気が良くないです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークコート文京小石川 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオタワー品川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    [PR] 東京都の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸