東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 28803 匿名さん

    やっぱり浸水リスク高そうですね

  2. 28805 匿名さん

    塀が取り除かれて外構工事にかかりはじめましたね。桜が咲く頃には柵もなくなって自由に見学できるようになるのかな。夜通りかかったら電気がついていて綺麗でしたね。植栽工事が佳境に入っていました。

  3. 28806 匿名さん


    ここみたいに、夜にしか人に見せられない物件って、客観的にみて、どうなんでしょうね。
    吹き付け壁の経年劣化って、一般的には早そうですが、こういうユニークな色味だと陳腐化がより際立つ可能性はありますね。

  4. 28807 匿名さん

    それにしても植栽が大きくなる5年後10年後が楽しみですね

  5. 28809 匿名さん

    経年優化ですね

  6. 28812 通りがかりさん

    プラウド文京千駄木ヒルトップのスレで、外壁のイメージと現物の色味が違うと盛り上がっていますが、こちらの物件でも、イメージと違うと感じる点はありますか。

  7. 28813 通りがかりさん

    プラウド文京千駄木ヒルトップのスレで、外壁のイメージと現物の色味が違うと盛り上がっていますが、こちらの物件でも、イメージと違うと感じる点はありますか。

  8. 28814 匿名さん

    なに武蔵小山はプラウド文京千駄木ヒルトップでもネガやってるのか。見境ないな。

  9. 28815 匿名さん

    サプライズの1番目としては基壇の商業スペースの出来が想像以上だったってところかな。想像の上まわった。コレドっぽくなるだろうとはパースを見た時に感じていたが、文京区っぽく庶民的にまとめずにパース以上に豪華な感じになった。

    2番目としては植栽をかなり盛ってきたところ。住環境に配慮してほしいという圧力が大きいせいで、こればかりは近所の気難しいマンション反対派の圧力にお礼を言うべきだろうね。これから作られる文京区のマンションの外構デザインのスタンダードを作っただろう。

  10. 28817 匿名さん

    外構をこれだけ盛ってきたので共用部のサプライズがどれだけ来るか楽しみ。

    とりあえず春日駅直結のエントランスの出来が凄い気になる。パースを超える質感なんじゃないかとちょっと興奮している。

  11. 28818 匿名さん


    コレドに失礼ですよ。

  12. 28819 匿名さん

    >>28809
    植栽がすごいですからね、先々が楽しみです。
    最近、不動産が凄いで動いてますから。マンションに大きなインフレ期待が起きています。いま某温泉地で大変なことが起きてます。笑っちゃいました、もう買ってるからどうでも良いので言いますが。

  13. 28820 匿名さん

    スミフの恵比寿も法人がまとめて買っちゃうんじゃないですかね。

    ネガさん涙目です。もう買えませんよ。

  14. 28822 匿名さん

    >>28816 匿名さん

    論理的に考えることができない真のバカなんでしょう。

    20年過ぎた後に資産価値が急激に下落するとでも思っているのだろうか。高確率だけれどもいつ起きるか分からない将来リスクは利回りを上昇させ、早い時期から価格が下落することが理解できないのだろうか・・・。こんなの不動産投資では基本中の基本ですよ。

    無知過ぎしかも無恥だしかなり衝撃的。。。

  15. 28823 通りがかりさん

    どう見ても、どう考えても非常に良い物件です。
    買えた人は賞賛し、買いたくて買えなかった人がネガティブなことを書いて気を晴らそうとする。
    いずれもこの物件の素晴らしさを確信させるものです。

    引っ越し屋はサカイ指定はブリリアと同じですね。いよいよ入居開始まで半年余。周りに高い建物のない(シビックセンター、ドームホテルはありますが)文京区のタワーからの眺めが楽しみでなりません。

  16. 28825 匿名さん

    これから発売される新築も、突然一棟買いする法人があらわれて発売中止ってことが起きるかもしれませんね。酷い時代になったものです。

  17. 28826 匿名さん

    ネガはコロナで暴落すると言って外しましたよね。私は非常事態宣言中のゴールデンウイークに割安で出る物件を探しましたが、結局以前から安かったクズしか紹介されませんでした。そして蓋を開けたらコロナで中古マンションは値上がりしました。

    ここは誰も買わないと言いましたよね、買う価値がないと。でも倍率がついて売れました。

    そして今、FAOの食糧価格指数がぐんぐん上がって世界的なインフレ懸念が出てきています。マンションも上がるでしょう。どうして無責任な話ばかりするんですか。訴えられてもおかしくないレベルですよ。相場操縦でもしようとしているのですか。

  18. 28828 通りがかりさん

    >>28761 購入経験者さん
    ありがとうございます!安心できました

  19. 28832 通りがかりさん

    品川ナンバーの武蔵小山がわざわざマウントしに来るって、どんだけライバル視してるんだよ

  20. 28834 名無しさん

    >>28828 通りがかりさん
    ガッカリです。

  21. 28835 マンション検討中さん

    低地買うなら豊洲でよくない?

  22. 28837 埋め立て地対決①


    ☆PT勝どき vs PC小石川

    エリア 都心3区 > 城北
    行政区 中央区文京区
    ブランド名 タワー < コート
    直結駅 大江戸線勝どき > 三田線下り方向
    利便性 南側大江戸線 ≒ 北側大江戸線三田線
    地盤 直接基礎 > 杭長40メートル
    地歴 元は海 ≒ 元は沼地
    階高 3.25m < 3.28m
    梁下 2.5m > 2.4m
    騒音 心配なし > 酷い(巨大幹線道路脇)
    空気 心配なし > 排ガス(巨大幹線道路脇)
    水害 不明 > 3メートル水没
    民度 不明 > マウント好きの田舎者
    収入 年収2000万 ≒ 年収2000万
    価格 坪400(都心3区割安)< 坪600(城北局地バブル末期イケイケ相場ボッタ)
    人気 最高20倍 >>> 最高10倍(ショボンヌ)

  23. 28838 匿名さん

    >>28837 埋め立て地対決①さん

    誤表示過ぎて業務妨害で捕まるよ?

  24. 28839 通りがかりさん

    >>28837 埋め立て地対決①さん

    こんなのもありましたよ。ご参考まで。

    ☆PT勝どき vs PC武蔵小山

    エリア 都心3区 > 城南区
    行政区 中央区品川区
    ブランド名 タワー ≒ シティ
    共有部 大人豪華 > 貧相チープ
    占有部 周辺並? > 第3種換気、同時吸排気無し
    周辺環境 嫌悪施設無し > 墓地隣接、目の前にパチンコ屋、下駄に焼鳥屋等嫌悪施設だらけ
    直結駅 大江戸線勝どき > 目黒線武蔵小山
    利便性 南側大江戸線 ≒ 私鉄三田線南北線直通
    管理費 ボッタ? ≒ ボッタ
    騒音 心配なし > 居住者から騒音問題内部告発
    予想価格 ? ≒ バブル末期コロナデフレ前のボッタ

  25. 28840 匿名さん

    マンションオタクに偽装して再開発を成功させたくないという人が頑張っているようだね。

  26. 28842 マンション検討中さん

    どうやら、ここの分譲時が新築マンションのど高値だったようだ

  27. 28843 匿名さん

    まともそうなのはこれだけかな
    階高 3.25m < 3.28m
    梁下 2.5m > 2.4m
    価格 坪400< 坪600

  28. 28844 匿名さん

    ネガって三井のプレミアムレポート見れないの馬鹿なの?
    レポート史上最高値更新中なのに
    見れないやつは、パークコートタワー対象外の恥ずかしいやつという認識持てよ

  29. 28846 匿名さん

    >>28844 匿名さん
    そのレポート読んでも理解できてないのでは。

  30. 28847 匿名さん


    三井のプレミアムレポートは城北(文京区)は対象外ですね。

  31. 28848 匿名さん

    >>28847 匿名さん

    2019年がバブルかどうかはわかるだろ
    文脈をすり替えるネガよ

    更に言うと、飯田橋と同じように番町地区で掲載されるよ
    文句があるなら編集者に言ってくれ

    はい、ネガ論破

  32. 28849 検討板ユーザーさん

    >>28848 匿名さん
    それは、ないです。 
    もう一度言いますが、城北(文京区)は三井のプレミアムエリアではありません。
    練馬ナンバーは足切りライン外、と覚えると良いでしょう。

    プレミアムレポートを頂ける身分になってから、もう一度おいでくださいね。

  33. 28850 匿名さん

    >>28849 検討板ユーザーさん

    八丁堀も銀座エリアで乗っているのはどう説明するの?

  34. 28852 匿名さん

    >>28849 検討板ユーザーさん

    ごめんやっぱり返信良いわ

    その返信読んでいたから、抗議は三井へと言っているのに
    パークコートタワーが集計対象から漏れるわけ無いだろ
    ネガ脳の可哀想なやつよ

  35. 28853 匿名さん

    >>28851 じもTさん

    写真アップしないと信憑性がないよ
    前から言うとるだろ

  36. 28855 匿名さん

    >>28849 検討板ユーザーさん

    ごめん、どうでも良いけど、飯田橋駅出て道渡った瞬間にプレミアム地区でなくなる理由だけ答えてくれ
    ネガからの答えをずっと待っている

  37. 28862 匿名さん

    >>28856 マンション検討中さん
    立地と建物グレードからいったらこちらのマンションはパークタワーですよね

  38. 28864 匿名さん

    三井不動産レジデンシャルのHPに行くと"住まいを探す"という場所があるが、そこでは文京区は都心の括りのようだね。

    https://www.31sumai.com/

    1. 三井不動産レジデンシャルのHPに行くと&...
  39. 28865 匿名さん

    東京カンテイも都心6区というくくりで創立当初からレポートを出し続けている。
    住友不動産の高級賃貸もこんなに建っているんで、借りてやってくださいまし。

    https://www.sumitomo-latour.jp/buildlist/bunkyoku/

  40. 28866 匿名さん

    住友不動産のサイトでも文京区は都心のくくりだね

    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/

    1. 住友不動産のサイトでも文京区は都心のくく...
  41. 28867 匿名さん

    野村不動産のサイトでも文京区は都心のくくりだね まだやるか?

    https://www.nomu.com/mansion/area_tokyo/

    1. 野村不動産のサイトでも文京区は都心のくく...
  42. 28868 匿名さん

    そして、
    それら不動産会社の情報バイブルと言われるレインズ では、
    文京区は、都区部北、のエリアです

  43. 28869 マンコミュファンさん

    ネガもポジも若葉いるみたいだけど別スレに2人でレスバトルしに行ってくれないかな?小石川のネガも他物件のネガも見たいわけじゃないから頼むわ、ここから消えてください。

  44. 28870 匿名さん

    ということで文京区は都心のカテゴリーに含まれると考える会社がたくさんありますよということで。QED

  45. 28871 匿名さん


    へー
    城北じゃなくて都区部北という言い方もあるんだね

    ところで、

    文京区の三井プレミアムレポートは、まだですか

  46. 28872 評判気になるさん


    都落ち代表の文京区には、
    プレミアムエリア自体、ありません
    故に、三井のレポートの対象外です

  47. 28879 匿名さん

    それにしても文京区小石川は最高だわ。
    年収三千万ぐらいあったら絶対欲しいマンション。角部屋30階以上が魅力♪
    二億五千万は手が出ないよー

  48. 28882 買い替え検討中さん

    >>28879 匿名さん
    角部屋は、最高だよ。
    抽選に落ちゃったので、悔しくて悔しくて。
    住んでみたかった!

  49. 28884 匿名さん

    文京区を選ぶ方って高い所とか眺望にあまり関心がないのかと思ってましたが、そうでもなさそうなさそうですね。湾岸気質の方が多いのでしょうか?

  50. 28897 匿名さん

    [No.28774~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  51. 28898 匿名さん

    若葉の連投がまた消されたか...
    深夜から早朝にかけて根拠のない誹謗中傷が酷かったからな

  52. 28899 匿名さん

    なんか沢山消されてるな

    社員じゃないやつがタダ働きしてくれる掲示板って良いよな
    こういうスキーム考えないといけないなと常に思う

  53. 28900 匿名さん

    >>28871 匿名さん

    そろそろ今日あたり、小石川の三井プレミアムレポートを、住民さんがアップしてくださるそうですよ。

    三井さんはプレミアムエリアを、厳しい基準で厳選しています。
    小石川の名前など一度も見た事はないですが、住民さんが断固として主張し続けていますし、またウソをついているとは思いたくないです。

  54. 28901 匿名さん

    購入者じゃないのでよくわからないんだが、そのプレミアムレポートってやつの古いのでいいのでちょっと見せてもらっていいかな。どんなこと書いてあるの?

  55. 28902 検討板ユーザーさん

    三井のプレミアムレポートではマンション価格は高値維持しているのに、小石川がプレミアムエリアからは除外されていることに、住民が発狂してるんだろ、結局は。

    城北が値下がりしているなら泣いていいと思うけど、そもそもプレミアムエリアに小石川住民が対抗意識を燃やすから、逆にツラくなるんじゃないかな。

    こういう新興タワマンに住むなら、
    『上見て暮らすな下見て暮らせ』が重要だと思うよ

  56. 28903 匿名さん

    >小石川がプレミアムエリアからは除外されている

    具体的にはそのプレミアムエリアってのはどこなの?

  57. 28904 匿名さん

    >>28901 匿名さん

    著作権保護されるため公開できる訳ないでしょ。
    どうしても見たいなら三井に頼み込んだら?

  58. 28905 匿名さん

    その通り。

    少なくとも、小石川は三井のプレミアムレポート対象エリアではない、というのは揺るぎない事実。
    もちろん小石川は三井的に除外されたエリアというだけだから、このスレみたいに住民自身が頑張ってポジるのは、構わないと思う。

  59. 28906 匿名さん

    >>28905 匿名さん

    異次元に生きてる?????

  60. 28907 匿名さん

    都心エリアはプレミアムレポートの対象エリアだと思うけど
    一体どんなプレミアムレポートを読んでいるの?

  61. 28908 検討板ユーザーさん

    三井プレミアムレポートはエリア別ですよ 笑
    ここの住民はレポート貰えない属性なのかな

    そんなにムキにならずに城北でもなんでもいいですから、小石川エリアが含まれたプレミアムレポートを示せば済む話だと思いますよ

    私はそんなもの見たことがありませんが 笑

  62. 28909 匿名さん

    >>28907 匿名さん
    読んでないからレポート載せろとネガが言っております。
    ネガさんの住んでる地域では文京区は都心では無いそうです(笑)

  63. 28910 マンション掲示板さん

    貰ってるならネガが示せば良いじゃん

  64. 28911 匿名さん

    やっぱりネガはプレミアムレポートもらえないのね
    検索して申し込めばいいだけだよ
    まっとうなところに住んでいれば、申し込んでくれと案内がある

  65. 28912 匿名さん

    ネガがパークコートタワーの住民でないことは確定な

  66. 28913 匿名さん

    文京区は都心エリアに含まれているから小石川も含まれてるのでは...

  67. 28914 匿名さん

    最新号はまだ出ていないよ
    ネガは知らないみたいだけど

    それに出ても集計されるのは、もっと先だからな
    ネガは知らないみたいだけど

  68. 28915 検討板ユーザーさん

    まぁまぁ。
    ポジさんもネガさんも落ち着いて。

    過去の小石川エリアの三井のプレミアムレポートをアップすれば良いだけの話でしょう。
    それだけで、小石川がプレミアムエリアかどうか証明する事ができる、簡単なお仕事です。
    TMショーンさんも毎回アップしていますから、著作権の問題は大丈夫だと思います。
    気になるなら、データを塗りつぶすこともできますからね ^ - ^

    このまま皆さんに馬鹿にされ続けることに比べれば、住民さんにとって非常に有益な作業だと思います。

    それでは、どうぞ。

  69. 28916 匿名さん

    クオータリーですからね...

  70. 28917 匿名さん

    >>28915 検討板ユーザーさん
    そう言う貴方はネガさんね。

    そんなにレポート見たければ自分で申し込みしてアップすれば?一般的な常識では文京区は都心だと思いますよ。因みにレポートもらえないネガさんが馬鹿にされてる様にしか見えないので頑張って取り寄せてみて下さいねそんなに見たいなら。以前、再開発組合にもFAXしてた人もいましたからね。

    それでは、どうぞ。

  71. 28918 匿名さん

    なんか同じ人がえんえんやりとりしているように見えてきたよ。だんだん文体が似てきているし...

  72. 28919 マンション検討中さん

    春日は都心ではない。それが社会一般の認識。
    高級マンションはなく、2019年にできたタワマンはパークタワー仕様なのだから、春日がプレミアムエリアのわけがない。自惚れるのもいい加減にしてほしい。

  73. 28920 匿名さん

    私は毎回、三井のプレミアムレポートを頂いておりますけれど、小石川はプレミアムエリアにかすりもしておりません。

    要するにないものは出せないので、ここの住民さんも苦虫を噛み潰したような気持ちになっているのではないでしょうか。

  74. 28921 匿名さん

    よくわからないけれど、プレミアムレポートに載っている物件だけが評価されて値上がりしていると言う話なの?

  75. 28922 匿名さん

    >>28921 匿名さん
    小石川は三井的にはプレミアムエリアではない、一言で言えばこれだけの話。
    値上がりは非プレミアムの湾岸エリアもしてるから、その話は全くの論点ハズレとなる。

    小石川の幹線道路沿いって、文京区だと本郷とかに比べると格落ちエリアだからね。

    東京の良いエリアは、長い歴史を経て形成されてきたものだから、タワマンが出来たくらいではせいぜい瞬間的な局地バブルが起きる程度だし、本質的には何も変わらない。

    まずは本郷が三井プレミアムエリアに入る時代が来るまで、ここの住民はじっくり耐えるべきだと思う。

  76. 28923 匿名さん

    >>28922

    そういうマウントの仕方が文京区民らしくないな、アドレスが人生の大きな部分を占めているような、社会的な価値の乏しい空っぽな人のようなコメントだね

  77. 28927 マンション比較中さん

    孔雀のほかに、テナントは入るのかしら?

  78. 28928 匿名さん

    おぉー。
    法施行前の滑り込みセーフでよかったね、ここ。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210202/k10012845311000.html

  79. 28930 匿名さん

    >>28927
    医療モール
    スーパーに医療モールに託児所とかコロナクラスターマンションだなこりゃw

  80. 28931 匿名さん

    >>28927
    医療モール
    スーパーに医療モールに託児所とかコロナクラスターマンションだなこりゃw

  81. 28935 匿名さん

    >>28928 匿名さん

    この区域で住宅などを建てる際には、想定される浸水の深さより高い場所に居間や寝室を設けたり、水が住宅に流れ込むのを防ぐため擁壁を設けたりするよう義務づけるとしています。


    ここの住居の高さすら該当しませんね

  82. 28936 eマンションさん

    高級スーパーってピーコックだったんだな

    [一部テキストを削除しました。]

  83. 28938 評判気になるさん

    立派なマンションだなあ。
    買えたら買いたかったけど抽選おちた(T T)
    高層階は買えないし、うらやましい。

  84. 28939 匿名さん

    >>28936 eマンションさん

    ピーコックええやん

  85. 28940 匿名さん

    半分は無抽選だったのに、一体どこの部屋申し込んだのキミ。

  86. 28941 匿名さん

    >>28936 eマンションさん

    ピーコックええやん

  87. 28942 名無しさん

    [No.28924~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  88. 28943 匿名さん

    ピーコックつーと高田馬場のあの半地下のビミョーなのとか、高輪のDaisoと一緒になったのしかしらんが、ほかにどこにあったっけ

  89. 28944 匿名さん

    ピーコックといえば駒込の文京グリーンコートの中にあるね あそこも製薬会社の工場兼研究所跡の大規模再開発。何かご縁があったんだね。

    もしそれで決定というのならば、だいぶ昔から話はあったので最初から決まってたのだろうね。

  90. 28945 匿名さん

    ネガという学習しない、ど素人で自称プロの皆さん
    3年も張り付いてネガり続けているのに、物件の評価が上がり続けるのて、どんな気分?

    2019年バブルのピークってほんと?
    レポート見れないんでしょ?

    ここ坪700超えると思うぞ

    もう知識ないのだから、ノールックでパークコートタワー買っとけば良いのに

  91. 28946 匿名さん

    >>28945

    まあそういう煽りも若葉付きでは...

    自作自演の疑いを持たれちゃうよね。

  92. 28947 検討板ユーザーさん



    実際には、坪600台が長期間売れ残ってますね。


  93. 28948 匿名さん

    >>28946 匿名さん

    自作自演じゃないよ
    パークコート4番町で若葉になったよ
    小石川ネガの相手したからだよ

    売れるためにパークコートにしたとか嘘こくやつめ
    パークコート買えないのにネガるやつ大嫌いなんだよ

  94. 28949 匿名さん

    あまり煽ると若葉の餌になるからやめといた方がいいよ。
    東京ドームの再開発計画もじきに発表になるだろうし、あそこで働いている人たちの表情が最近明るいようにも見える。ここはいずれいい話が一杯でてくるから言わせておけばいいんじゃないかな。明らかな間違いは訂正するとして。

  95. 28950 匿名さん

    >>28947 検討板ユーザーさん

    ずっと監視してね
    もっと効率的な方法があると思うのだが
    あとbotかよ

  96. 28951 匿名さん

    >>28949 匿名さん
    >>あそこで働いている人たちの表情が最近明るいようにも見える
    なにこのオカルトw

  97. 28952 匿名さん

    >実際には、坪600台が長期間売れ残ってますね。

    一番高い新築時でも、ギリギリ600かぁ…
    まぁ、
    どう足掻いてもここの評価はそんなものなので、場所やグレード以外の何か別のもので勝負した方がよいのでは。

  98. 28953 通りがかりさん

    別のもので勝負と言ってもねえ…
    近くにはパチンコ屋か場外馬券売り場しかないし、東京ドームも やきう()自体が時代遅れ。
    目の前の巨大な幹線道路に密着、住環境は…^_^
    水害ハザードマップにも公的に指定されているし、
    小石川一丁目は過去の大地震も被害が大きかった地盤が江東区レベルの場所。

    都営電車が唯一の頼みの綱だから、いっそ電車で行けるほかの区の何かを間借りしてポジるのはどうだろう

  99. 28954 匿名さん

    商業施設のファサードが非常に上質で高級感あふれるものになっていたことでもあるし、周辺に高い建物があまり建っていないこともあって、隣接する区からもはっきりと視認できるランドマークタワーにふさわしい威容をみると、文京区ナンバーワンマンションとしての地位はゆるがないだろうな。

  100. 28955 マンション検討中さん

    ネガ若葉おじさんなんか相手にしても仕方ないよ。孤独な中年が掲示板で暴れてるだけなんだから。生暖かくスルーしてあげるのが優しさ。

  101. 28956 マンコミュファンさん

    >>28944 匿名さん
    あそこの鮮魚売り場、ちょっとねぇ、、、
    ふ?む、、、?

  102. 28957 検討板ユーザーさん


    本当に皆さんがここを良い物件だと感じているなら、中古は相応に値上がりしているはずなのですが。

    実際は、坪600を超えると転売に非常に苦労している印象が強いです。

    住民の作文と現実にここまで乖離があると、思い込みや逃避行動の類いと言わざるを得ないのです。

  103. 28958 匿名さん

    何が言いたいかわからないですが、文京区ナンバーワンマンションというのは間違いないでしょう。他にもっといいのがあるならどうぞご推薦いただきたい。

  104. 28959 匿名さん

    >>28954 匿名さん

    近隣住民がデベに対し、近くからの景観図を要望したのに、デベさんは見せなかったようですよ。そりゃあの絶壁が狭い敷地にぎっしり建てられた景観図は見せられないでしょう。

    1. 近隣住民がデベに対し、近くからの景観図を...
  105. 28960 匿名さん

    小石川一丁目の幹線道路沿いは、地格が低いからねえ

    やっぱり場所が悪いと、ナンバーワンは難しいんじゃないかなあ

    あとナンバーワンの定義って、なんだろう
    立地とグレードは格下だけど、住戸数は多いよね
    やっぱり住民的にはマンモスマンションがナンバーワンって感じなのかな

  106. 28961 匿名さん

    また自己紹介がはじまりましたね

  107. 28962 eマンションさん

    たしかに現地行くと萎える。
    まぁ痘痕も靨という、買っちゃった人特有の気持ちはわかるが。

    購入者がやたら商業施設をポジってるけど、地元民からは景観破壊だという正反対の苦情がよせられているのは、実に面白い。

  108. 28963 匿名さん

    >>28962
    そりゃおま区民の無料展望台のシビックセンターからの眺めをこんなゴミにされてんだからな
    ほんと殺意わく

    1. そりゃおま区民の無料展望台のシビックセン...
  109. 28964 匿名さん

    自己紹介が続きますね...私たちの周辺はみんな歓迎してますよ
    すごいの建ったね、って普通に驚嘆してます

    一部の人がこういう心ない書き込みをするのは区民として悲しいですね

  110. 28965 匿名さん

    あまりこういう書き込みを続けると、マンションに日頃から反対しているような人はそういう人だと宣伝することになりますが、そうしたら困るのではないでしょうか。

  111. 28966 匿名さん

    事実を事実と述べることでなんも困ることはない

    迷惑なものは迷惑なものは

    ダサいものはダサい

    地価やらハザードマップは知らんけど、この2つは近隣住民の率直な意見

    グリーンバレーとやらも屋上庭園とやらもゴミちらかしてタバコぽいすてさせてもらうわ

  112. 28967 匿名さん

    >>28963 匿名さん

    すごいお見合いですねえ
    シビックセンターの距離でこれじゃあ、幹線道路向き以外はカーテン開けれないんじゃないですかコレ

  113. 28968 匿名さん

    >グリーンバレーとやらも屋上庭園とやらもゴミちらかしてタバコぽいすてさせてもらうわ

    そういう事を書き込まれるのはおよしになった方がよいのではないでしょうか。
    脅迫のようにも読めますが

  114. 28969 匿名さん

    近くからの景観図くらい出せよデベw

  115. 28970 匿名さん

    現地見られると地元民から反対運動が起こると思ったからでしょうね。

    実際、たくさんの苦情が地元から寄せられているようですし。

  116. 28971 匿名さん

    ここの公式HPに空撮風の景観図が載っていました。

    それで反対運動が起きるならHP公開後に大騒ぎになっていないとおかしくないですか?
    ここで一部の人が盛大にネガを書き散らかすしかできなかったようですね。

    私はあの景観図をみて一目惚れをしてしまいました。ああ、こんなすごいのができるんだと素直に喜んだのが昨日のようですね。

  117. 28972 匿名さん

    匿名で寄せられた地元民の投稿をみる限りでは、
    客観的にみて醜悪に見えるということだろうけど、
    おれはそこまで最悪な物件だとは思わないな。

  118. 28973 匿名さん

    たった数人あるいは数十人の少数の人が、何千何万という人が歓迎するようなものに横槍を入れても無駄だと思います。それも非常に口汚い罵りと嘲りの下品な口調で。そんなことをすれば、それを見た人の胸に様々な感想が湧いてくると思うんですよね。それはその少数の人々にとってのイメージを酷く損なうものになりはしないかと懸念します。

    傾聴するべきご意見も確かにあるようです、私も文京区にはもっと多くの公共緑地や公共空間が必要だと気付かされました。でもそれは現状を放置することではないだろうなとも思います。反対ばかりでは何もよくならないばかりか街が腐っていくばかりです。

  119. 28974 匿名さん

    >>28972
    美醜は本来、主観的なものですよ。個人の価値観に密接に関連している。
    ピカソの絵がガラクタに見える人だって実際にいるわけですから。

  120. 28975 匿名さん

    Qanonのようなネットで人々を煽動し誤った行動を引き出すような書き込みに対する逆風は、これからどんどん厳しくなっていくでしょう。誤った怒りに我を忘れないでください。

  121. 28976 匿名さん


    まぁ見た目が悪い建物が近くにあるというだけで叩く地元民もどうかとは思うけどね。

    マンション自体の足元も日照がなくなってしまって、いつみても不健康そうな真っ暗になっちゃったし、この敷地ミチミチに建てられた壁みたいな物件は、色味とか質感とかの見た目が悪いということ以上に、この地域から空をなくしてしまったことが問題なんじゃないかな。

  122. 28977 匿名さん

    >この地域から空をなくしてしまった
    そうですね、それは非常に残念な事だと思います。

    世界が全て平屋の一戸建てだけならば、とても空が広いでしょうね。
    どんなビル、どんなマンションだって、北側の人の日照の妨げになりますから。

  123. 28978 匿名

    >>28977 匿名さん

    しかし、ビルもマンションも無いって東京では現実的なんでしょうか?もっとも
    ここは検討板なんで空が無くなった問題は他でやった方が良いですね。

  124. 28979 匿名

    >>28963 匿名さん
    私は40階のタワマン建てても区役所から覗かれる心配しないといけないシビックセンターの方に殺意が湧きます。望遠鏡もってここに来たら文京区はほとんど丸見え。

  125. 28980 匿名さん

    敷地にゆとりがないからすぐ覗かれると思うよ。

    まぁ目の前はうるさい幹線道路だしそんなに長時間とどまる我慢強いヤツはいないと思うけど。

  126. 28981 匿名さん

    環境アセスの景観評価では、圧迫感を歩道や近傍地点からの形態率で測ります。事業者側が提出できなかったのは、形態率が相当悪化するからだと思います。

  127. 28982 匿名さん

    今度は自称区民の苦情かよ
    今頃、突如言い出すかね
    今まで時間あったのに何してたんだよ

  128. 28983 匿名さん

    >>28979
    無論そんな行為は禁止されとるし、なんならうちのアトラスタワーから望遠鏡でのぞけるが

  129. 28984 匿名さん

    アトラスタワーとお見合いなのは見ればわかる。
    やっぱ幹線道路ワキの騒音は我慢して東向きが勝ち組だわな。

  130. 28985 匿名さん

    バブルのピーク2019年
    バブル時代に新宿区渋谷区にパークコート連発

  131. 28986 匿名さん

    自称プロからコンサル、区民、住民とか
    7色のネガ

  132. 28987 匿名さん

    周辺環境に配慮せず、ほぼ経済性だけを重視して建てられた独善的なマンションが、長く資産価値を維持できるわけないでしょう。その価値観に合う人しか買わないだろうし、文京区を地元として大切にしたい人は避けるでしょ。

  133. 28988 匿名さん

    竣工間際に湧いてきたな

  134. 28989 匿名さん

    そうですかねえ、植栽も美しいし、この辺のビルでこんなに緑が濃いところは、大きな木の生えている裏のオフィスビルぐらいなものですよ、環境はよくなったように思えますが。これから経年優化がどう起きるかは裏のビルの前の歩道の植栽を見ればよくわかるでしょう。

  135. 28990 匿名さん

    地下のエントランスができれば三田線のバリアフリー動線がさらに増えますし、病児保育の施設もできるのですから、これでもかってぐらいに地元に貢献していると思いますよ。

  136. 28991 匿名さん

    東京タワーに登れば、東京タワービューを誇る名だたるマンションの室内が双眼鏡で丸見えですよ。そんなことしませんが。

  137. 28992 匿名さん

    >>28989 匿名さん
    冬は冷たいビル風、夏は両側の建物の照り返し。そこ誰も通りません。

  138. 28993 匿名さん

    結構よく通るけどね。
    風向きによるんだろうけれど、ビル風なんてごくたまにしか吹かないよ
    風洞実験もしてるんでしょ、ここ。

  139. 28994 名無しさん

    ビル風なんて無いでしょ
    今まで無かったのに
    突如吹き出すとは思えない

  140. 28995 名無しさん

    ビル風なんて無いでしょ
    今まで無かったのに
    突如吹き出すとは思えない

  141. 28996 匿名さん

    もともと千川通り沿いはオフィスビルやマンションが両側にぎっしり建ち並んでいる場所なんで、再開発よりはるか前から風向きによって道沿いに強い風が吹く事があったよ。それをビル風と呼ぶのかどうかはわからないけれど。

  142. 28997 匿名さん

    ビル風は武蔵小杉みたいなのを言うのだよ
    あれは驚いた

  143. 28998 匿名さん

    若葉マークの連投でレスが伸びる伸びる。人気物件は大変だ。レスの新記録達成か?

  144. 28999 匿名さん

    >>28998 匿名さん
    どんどん伸ばして伝説のスレになると良いですね

  145. 29000 評判気になるさん

    どこまで行ったら新記録なんでしょうね?

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸