東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 28251 匿名さん

    キャンセル?w
    そこまで手付け放棄が出たらさすがに笑うかな、
    僕は。

  2. 28252 匿名さん


    ハイハイ。
    ここは幹線道路脇の騒音地、水没ハザードマップど真ん中の谷底低地、江東区レベルの埋め立て地盤、コストカット極まるナッチャッタ億ション、局地バブルをジャンピングキャッチ、手付け放棄も複数ありの最悪物件ですよ。

    人の不幸は楽しいですね。
    ネガの皆さんも人生エンジョイしてくださいね。

  3. 28253 匿名さん

    >>28249 匿名さん
    買えないくせによう言うわ
    知能レベルが低すぎる

  4. 28254 匿名さん

    >>28252 匿名さん
    あなたの育ちの悪さと所得の低さがよく分かるw

  5. 28255 匿名さん

    集中豪雨でも東京で浸水はほぼほぼ発生しないよ。
    人口流入都市でみんなどれだけ税金払ってると思ってるの?
    国も都も対応してるよね、不安を煽る「かもしれない」は勘弁してほしい笑笑

  6. 28256 匿名さん

    確かに目白台運動公園のそばとか、東京大学の北側裏とかに40階建のタワーが建てば小石川一丁目のタワーの価値は陳腐化します。私はそういう陳腐化なら歓迎したい。

    できるものならやってみろ、という気持ちもある。小石川の住民ではありませんが、そういう思いの文京区民もいます。

  7. 28257 匿名さん

    文京区のいいところは、タワーマンション嫌いがいっぱいいるからです。

    タワーマンションの希少性が高まるので、ネガさんがどう騒いでも、ここの価値は高まるばかりです。あなたたちの大嫌いなタワーマンションを建てるまでは、ここの希少性は高まるばかりで、下ることはありません。ここの隣にタワーマンションを、悔しかったら建ててください。無理でしょ。

  8. 28258 匿名さん

    駅から遠くて、坂がきつい高台では車は必須ですよね。歳をとったら、免許を返さないといけませんね。返さなくても交通事故を起こして強制退場になるでしょうね。人のいない田舎と違って、人通りの多い街中では車で人を殺してしまうリスクが高いですよね。

    フラットアプローチ、バリアフリー経路、バス停留所至近かつ複数路線利用可能、高齢化社会で、価値の高い小石川一丁目と言う場所に建つ物件が価値がないわけないですよ。

  9. 28259 匿名さん

    >>28256 匿名さん
    >>22857 匿名さん
    こういう方は希少性希少性とアホみたいに言うけど、"タワマン検討者にとって"の希少性が高まらなければ有効需要は増さず価値も上がらないのですよ。

    文京区限定でタワマン探す検討者の数が多いわけないでしょう。ココを検討するようなタワマン検討者の多くはもっと広域で探すんです。価格、地域性、グレード等を比較して代替可能なタワマンをもっと広域で探すのです。文京区の中から探すのではないのです。こんなことは不動産の基本中の基本ですよ。

    ましてやココの地域性考えれば文京区らしさは皆無で単なる駅前商業地なんだから、なおさら文京区である必要性がないのです。文京区にタワーがなくても、広域に代替可能なタワマンがあれば、ここの希少性が高まることはないんです。

    それくらい理解できませんか?

  10. 28260 匿名さん

    >>28259 匿名さん
    さて理解出来ていないのはどちらでしょうか。
    三田線南北線、丸の内線、大江戸線
    都心部の主要駅を網羅している
    この4路線を地下や連絡通路から利用でき
    かつ徒歩すべて3分以内という
    都内でも数少ない屈指の利便性。
    しかも東京駅まで電車で10分の付加価値。
    ファミリーや女性の方々は特に気になる
    治安の良さは23区トップ、また緊急時に
    安心できる総合病院が近くに複数存在。
    そして桜蔭、筑波大附属、お茶の水女子大附属、
    学芸大附属などの私立や国立が近く、大手進学塾も
    複数あり将来のお子様受験には絶好の環境。
    高級スーパーも成城石井やクイーンズ伊勢丹、
    大衆スーパーも24時間営業のダイエーといった
    生活インフラも徒歩5分圏内。
    区役所も近いのも非常に便利。
    そして文京区としては数少ない再開発のランドマーク的なタワーマンション、しかもパークコート。
    これだけメリットのあるマンションだからこそ
    需要があり価値に合った価格になるのです。


  11. 28261 匿名さん

    ほぼ全部屋倍率つき、10倍超えの部屋もある。
    某有名マンション投資家も推して、実際3部屋の抽選応募(残念ながら全部屋落選とか)。

    これで人気無いとか、希少性ないとか言うのは何故?日本語通じないの?

  12. 28262 匿名さん

    三田線南北線、丸の内線、大江戸線

    しょぼE

  13. 28263 匿名さん

    >28260
    ハハ。
    今さら感情論はキツいよボク。
    城北から都営電車に乗ってどこ行く気かな。
    そもそも都心の反対側のここが利便性を語るのは滑稽だヨ。
    大手が出してる利便性のスコアもみたけど、山手線駅の半分くらいだったよネ、ここ。
    しかもお子様受験てアンタ…
    こんなうるさい幹線道路ワキマンションで勉強させるのは、正直 可哀想じゃないかな。
    タワマン自体も良い場所なら価値あるけど、ここは水没ハザードマップど真ん中の谷底低地、巨大幹線道路ワキ、江東区レベルの巨大杭が打ち込まれた強震度エリア、という三流立地。

    そして、ここの地価が下がっている事が、もうニーズがないという客観的な評価の現れだと思うよ。

  14. 28264 匿名さん

    もちろんあなたの一方的で偏った考えをいかように否定しても多分納得しないと思うので、それが正当なものという前提で言わせていただくと、あなたが評価するような物件はもう値段が上がりきって、これ以上は既に誰も買えない世界に突入していると思いますけどね。つまるところは未来がない。

  15. 28265 匿名さん

    ここって、いくつも申し込みを入れることができたから倍率が上がったと28261さんも指摘しているけど、
    ブーストかけて最高倍率 10倍は、正直 ショボい。

    現地行ったら幹線道路ワキの騒音で目が覚めたとか、この低倍率の原因は色々と考えるところがあるね。

  16. 28266 匿名さん

    >>28210 匿名さん
    うわ。
    ここ、ピンポイントで揺れやすい地盤なんですね。
    免震じゃないしもし大きい地震くらったら、サッシとか歪まないかなぁ…。
    そうなると目の前は太い幹線道路だし、騒音がますます心配…。

  17. 28267 匿名さん

    >>28265 匿名さん

    いまどき10倍超えの物件ってどこがあるの?

  18. 28268 匿名さん

    >>28265 匿名さん

    追加すると、300戸以上売りに出たくらいの大型物件で10倍超えの物件ね。ほんとにある??

    昔の話とか、都外の物件とか出してくるなよ

  19. 28269 匿名さん

    パークコート文京小石川以外で10倍超えの物件ってどれ?

    1. パークコート文京小石川以外で10倍超えの...
  20. 28270 匿名さん

    ハルミフラッグが横綱なところに
    この人の発言の信頼性のなさが際立つな

  21. 28271 匿名さん

    >>28264
    に痛いところを突かれたか....哀れ

  22. 28272 マンコミュファンさん

    大関だったのか
    でもネガが格上とか煽ってた、白金と同格なんだな
    晴海が横綱で煽るなら、ここの考察をお願いしたいな

  23. 28273 匿名さん

    >基壇部の囲いがとれましたが、安っぽいアルミのルーバーが張り巡らされていて、なんとか安値で立体感を演出しようという涙ぐましい努力のあとが垣間見えますね


    ん?まさか天然石びっしりとか期待してたの?
    エリア柄、この物件に重厚感とか高級感はいらないんだよ。
    いかに安く早く簡単にメンテナンスできるかのほうが重要。
    外壁が吹き付けはパークタワーだろ、とか罵られているけど、むしろこっちの方が理にかなった仕様だよ。

  24. 28274 匿名さん

    スタイリッシュでなかなかいいデザインじゃないですか。
    地下鉄からのエントランスもそろそろ出来上がるようですし、
    完成が楽しみです!

  25. 28275 匿名さん


    公民館みたい

  26. 28276 匿名さん

    コレド室町に似ているね、三井のフォーマットに乗った設計だな
    和モダン的なテイストもあって文京区らしくおちついたデザインで悪くないと感じたな

  27. 28277 匿名さん

    コレドは三井不動産なので、別会社ですね。

    苦言ですが、コレドにも全く似ていません。

    安っぽいアルミのルーバーが張り巡らされたこの姿を見られると、いよいよマズいですね。

  28. 28278 eマンションさん


    せめて基壇部くらいマトモに作ってあげればよかったのに

  29. 28279 匿名さん

    コレドの雰囲気に似てると思うよ

  30. 28280 通りがかりさん

    コレド(笑)
    オチがついたところで真面目に考えると、
    やっぱり天然石つかうと高くなるからね。
    アルミのルーバーでも仕方ないよ。
    まわりの雑居ビルにも馴染むだろうし。

  31. 28281 検討板ユーザーさん

    >>28261 匿名さん
    ここでネガしてる無敵の人系の貧乏人に何言っても通じないよ。まともに返信しても意味は全くない。目的がネガなんだから。

  32. 28282 匿名さん

    貧乏人のオッサンがポジとネガ両方演じて盛り上げてるねー。

  33. 28283 マンション比較中さん

    >>28260 匿名さん
    昔こちらに住んでいたので便利で環境も良いとても良いマンションだと思います。

    こちらのお住まいのお子様は区立の小中学校ですと柳町小・文京3中かと思いますが、少し距離がありますが是非誠之小・文京6中に!

  34. 28284 ご近所さん

    相変わらず脳足りんだね。
    基礎は40m?
    エビデンスは?
    直接基礎って現場に書いてあるし。
    書いてある標識は嘘なの?

  35. 28285 匿名さん

    >>28284
    ポジ嘘つき論を補強するためのネガの投稿か?投稿時間的にも彼らが出没する時間帯だが。

  36. 28286 匿名さん

    >>28283 マンション比較中さん
    幹線道路ワキの悪辣環境だろ、とかいうネガを誘発したいだけだろ、おまえ。
    そもそも子連れなんかレアだぞ、ここ。

    >>28284 ご近所さん
    キミも三井の公式ホームページの画像を貼らせたいだけだろ、40メートル杭の。
    心配しなくてもちゃんと杭はとどいてるよ。

  37. 28287 匿名さん

    今日はまた随分と手がこんでいるなあ...
    子連れの人は結構いると思うけどね
    少なくとも知り合いはここに引っ越す予定、お子さんのいる家族
    眺めが良くていいですねーって言ったら、ふふふふ、だってさ。羨ましいよー!

  38. 28288 匿名さん

    >>28284 ご近所さん

    おwつwかwれw

  39. 28289 匿名さん

    >>28287 匿名さん
     
    おwつwかwれw

  40. 28290 匿名さん

    入居開始まで2ヶ月ですか
    ネガよ、スレ盛り上げてくれてお疲れ様でした

  41. 28291 匿名さん

    >>28263 匿名さん
    ここのモデルルームの来場者数とか反響数考えたら同じものがもう一棟となりに建っても完売すると思いますよ。勿論、ここより高額になると思いますけど。これだけ圧倒的な勢いで完売した物件だと言うのは事実ですし、買った人は満足なんで買わなかった人が今更いろいろ言ってもあんまり意味が無いともいます。あと、貴方が何様かしりませんが上から目線の偉そうな書き込みはホントに品が無いので辞めませんか?

  42. 28292 匿名さん

    >>28265 匿名さん
    最高倍率10倍じゃ無いけど?

  43. 28293 匿名さん

    パークコート渋谷のレスがまだ300行ってないのにここのレス数凄いのやっぱ人気なんでネガが沸くんでしょうね

  44. 28294 匿名さん


    湾岸と検討者がかぶるからだと思いますよ。

  45. 28295 匿名さん

    それと、湾岸と一つ違う点は、
    このスレの大半は、ここの契約者による投稿だという事です。
    本当に自信のある物件なら、たとえネガされてもここまでムキになって必死に言い訳したりウソをついたりはしないものです。

    渋谷のレスが少なく、小石川のレスが莫大な数となっている決定的な違いは、そこです。

    ここの高値のピークは過ぎたとはいえ、個人的にはそこまで最悪な物件とは思わないですが、これ以上皆さんに住むのが恥ずかしい物件だと思われたくなければ、少し落ち着いた方がよいです。

  46. 28296 匿名さん

    >>28292 匿名さん

    もっと高かった

  47. 28297 匿名さん

    検討スレができて2年以上、販売から2年。
    入居目前でスレ閉鎖が近いのに一人でひたすらネガってどうよ?

  48. 28298 匿名さん


    ほらね
    また住民がムキになってる

  49. 28299 匿名さん

    若葉は地元の反対派だと思ったが、湾岸民だったのかw
    奴らはコスパ坊だから気になっちゃって仕方ないんだよな、湾岸にはパークコートないし笑

  50. 28300 匿名さん

    >>28295
    >このスレの大半は、ここの契約者による投稿だという事です。

    ポジを書くのは全部契約者というのは間違いで、ここにはポジもネガも隣住民が参加していることを忘れてはいけない。ネットに上がってないそもそも契約者すら手に入れようがない文書のスクショがバリバリ上がっているのはその影響だな。さらにネガが印象操作のためにほめ殺し投稿をしたものも大量に残っている。ネガの誤算はここのようにもともと周辺に昔から住んでいる人がたくさんいて、少なからぬ数の人々が近所に建った再開発マンションに大きな関心を抱いていたと言うところだな。地元を馬鹿にされればさすがに反論するだろうさ。

  51. 28301 匿名さん

    一昨年の台風のときにも深夜に写真を撮って無事を報告するとか近隣住民にしか不可能なことぐらいわかるだろう。

  52. 28302 匿名さん

    逆に湾岸のみなさん、なんで近所の物件のネガに無関心なんですかね。
    そちらの方が、逆に心配になります。もっと地元を愛せないのかなあと

  53. 28303 匿名さん


    ここを湾岸の仲間やと思っとるんやろね
    実際に小石川は江東区レベルの埋め立て水没だし

  54. 28304 匿名さん

    >上の方にあった区役所の書き込みも見させてもらったけど、なんかここは地元民に嫌われてる感じだね。
    >もし子供がいたらここの公立小にだけは通わせたくないな…。


    私立受けりゃいいじゃん。
    落ちたら潔く引っ越せ。

  55. 28305 匿名さん

    ネガは地元民、文京区民を怒らせたか
    大いにあるな

    湾岸はそもそも歴史もなく地元民自体がいない
    東京以外からの流入者や中国人が中心
    しかも今は空室多いし

    地歴、環境が違うものを比較するのがおかしい

  56. 28306 匿名さん

    ここ、もともとあんまり人住んでなかったから地元民はほとんどいないよ、お上りさん。
    幹線道路ワキの商業地区。
    地歴はむしろ湾岸の方がマシじゃないかな、
    世界最大級の場外馬券売り場やパチンコ屋があるという点では、遊興地区として湾岸より格上だと思うけど。

  57. 28307 検討板ユーザーさん

    >上の方にあった区役所の書き込みも見させてもらったけど、なんかここは地元民に嫌われてる感じだね。

    そりゃまぁね…。
    こんな巨大壁みたいな醜悪な建造物がロクな空地も設けずに建てられたら、エリアの陰鬱さはもう改善のしようがないからね。

    地権者は大儲けできたからウハウハだろうけど、
    無関係な周りの住民は普通 怒ると思うよ。

  58. 28308 匿名さん

    お上りとかいう言葉が好きなのは、生まれながらの東京ネイティブよりも、苦労して東京都民になれた人だろうな。東京に住んでいるのが当たり前でないからそういう言葉が出てくる。

    後楽園の近辺で犬の散歩をしていると、わざわざ郊外から犬をつれて来たと勘違いする人がいるよ、まさかこんなビル街に家があるの?ってね。幹線道路沿いの屏風のようなビルの壁の裏に回れば住宅街が広がっているんだけどなあ。

  59. 28309 匿名さん

    思わぬところに噛みつかれちゃいました。笑
    まぁ、お上りさんにお上りさんと言うと、大体こんな感じで怒りますね。

  60. 28310 匿名さん

    若葉もネガも、羨ましいのはわかるけどポジやタワマンに八つ当たりは良くないよー。
    転売部屋買えばあなたも仲間入りできるよ笑

  61. 28311 匿名さん

    転売、いつまで経っても売れませんね

    ちなみに転売住戸を買うと、三井のアフターフォローが一切受けられなくなるので、不具合が絶対起こらないという強運をお持ちの方のみ、ご購入くださいね

  62. 28312 匿名さん

    パークコートへの劣等感
    タワーマンションへの劣等感
    小石川への劣等感
    文京区への劣等感

    ネガたちが消えない根本原因

  63. 28313 匿名さん

    ネガ、若葉…
    ***ほどよく吠える

  64. 28314 匿名さん

    >小石川への劣等感
    文京区への劣等感

    ライバルは埼玉県民かよww

  65. 28315 匿名さん

    >>28312 匿名さん

    >>27427で指摘されてます

  66. 28316 匿名さん

    江戸っ子は生まれつき江戸っ子であることが当たり前なので、着るもの食べるもの住むところがいかようであったとしても江戸っ子だし、他人をお上りさん扱いする必要がない。それは女性が自分のことを僕と呼んだり、男装をしてもなにをしても女性であることには変わりない事と同じ。

    ちょうどトランスジェンダーの男性がことさらに女言葉を使ったり女性の服装をしないと男になってしまうのと同じで、地方から苦労して上京してきて東京に定住している地方出身者はことさらに都心に住んで都会っぽい服装をして東京にしかない食べ物を食べて他人を田舎者扱いしないと、ただの地方出身者になってしまう。江戸っ子にはバレバレなので、恥ずかしいからそういうのやめよう。新潟とか秋田から出てきたからって恥ずかしいか?誇れ。

  67. 28317 匿名さん

    >>28314 匿名さん
    一般論として
    文京区
    目黒区世田谷区品川区と同格
    よって埼玉をライバルとは見ていませんよ

  68. 28318 匿名さん


    ん?ここの住民に新潟、秋田のお上りさんが多いソースは?
    埼玉人が多いってアンケートかなにかに出てなかったか

  69. 28319 匿名さん

    >>28311 匿名さん
    「不具合が発生した場合、転売住戸の売主(分譲購入者)経由でアフターサービスを受ける。」と売買契約に入れておけばフォロー受けれるよ。貧乏ネガちゃん達の残念なところはマンション売買の経験がないせいで知識がヤフコメ民レベルな所。

  70. 28320 匿名さん

    >>28311 匿名さん

    アフターフォローが一切受けられない。(笑)

  71. 28321 匿名さん

    若葉ネガはヤフコメ民並みの知識しかないからたまに無知ぶりを発揮するよね笑

    彼らは肩書無くて会社でも家族にも相手にして貰えないから、パークコートの金持ち相手に暴言吐いてストレス発散してるのね。

  72. 28322 匿名さん

    >>28319 匿名さん
    >>転売住戸の売主(分譲購入者)経由でアフターサービスを受ける
    売主が死去していたり、所在が不明な場合は?

  73. 28323 匿名さん

    ネガもっとヘイト頑張らんと2ヶ月しかないど

  74. 28324 匿名さん

    >>28322 匿名さん

    ホント細かい事を下らない。不動産初心者かよ。三井は傾いたマンション建て替えたデベだぞ。不具合が有ればなおすよ。そんな心配してるからいつまでもアパートから引っ越し出来ないんじゃないの?

  75. 28325 匿名さん

    >>28324 匿名さん
    自分で法的な話しを振っておいて
    解らないとなると論点ずらしてこの反応ですか・・・

  76. 28326 匿名さん

    >>28324 匿名さん
    >>三井は傾いたマンション建て替えた
    これ品確法の話し
    >>不具合が有ればなおすよ
    これ民法の話し

    あなたに違い分かるの?

  77. 28327 匿名さん

    >>28322 匿名さん
    >>28325 匿名さん
    売主が死去→相続人が対応。所在不明→高額マンションを分譲購入した人間がアフターサービス期間の2年間で所在不明になるケースは希少。心配であれば、確認取れない際の代位行使を認める内容も契約者に入れたらいい。ネガ太郎君これで納得してくれた?

  78. 28328 匿名さん

    なるほど新築転売部屋ってそういう特殊な契約条項を作るといいのね、勉強になるな。
    今まで築15年から20年の物件ばかり買っていたのでそういうことになっているとは知らなんだ。

  79. 28329 通りがかりさん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a0744b4a3d523377d9606b8278d7a6ff26...

    どこかのネガさんは晴海推しでしたね。。

  80. 28330 匿名さん

    ネガがんばれ。キャンセル難しいと思うけど出るかどうかは君の頑張り次第。さらに希望部屋となれば天文学的数字に難しいと思うけど、もう時間ないど。

  81. 28331 ご近所さん

    >>28316 匿名さん
    ちょっと何言ってるか解らない

  82. 28332 匿名さん

    >>29331
    俺はよくわかるな、江戸っ子は何しても江戸っ子。
    田舎もんはわざわざ高い都心に住んで高い店に行って高い服着て江戸っ子を気取るが、どう逆立ちしたって江戸っ子にはなれないってことだ。そういうのを根無草と言って昔の人は馬鹿にしたものだ。俺は博多から来たぜ!グレートだろぐらいに開き直ってみろ。

  83. 28333 匿名さん

    東京以外から見たら江戸っ子自体地方人やで。言葉も訛ってるしな。やっこさんとか言う奴おったけどどこの田舎もんかと思うわ。

  84. 28334 匿名さん

    >>28326 匿名さん
    三井が不具合の有る部屋を修理しないで民法ではとか言い出すって考えてるのが赤ちゃんレベルじゃん。そんな奴に限って聞いたことも無い不動産屋に騙されて裁判だなんだって大騒ぎすることになるんじゃないの?勿論、全然お門違いのクレーマーは相手にされないけどね。ちなみに三井とか三菱のマンション買うのがそんなに心配なのって他にどこのマンション買うの?

  85. 28335 匿名さん

    キャンセル、、、?
    ここは手付け放棄しないといけないような物件なんですか??
    たしかに現地はマイナスオーラにあふれてはいますが

  86. 28336 匿名さん

    さすがに手付け放棄するくらい、いらない物件ではないでしょう。
    転売部屋が全く売れないのも気になりますが。笑
    売れても雀の涙程度の利益しかでないような住戸ばかりなのに。
    もうニーズないのかな。笑

  87. 28337 匿名さん

    >>28335 匿名さん
    手付け放棄若葉さんこんばんわ。毎回スレを初めて見た様なリアクションで芸が細かいですね。文体も変えたほうが自然に見えますよ!後は若葉外さないとバレバレです笑。

  88. 28338 匿名さん


    迷惑かかるから手付け放棄すんなよ。
    幹線道路ワキの騒音で聞こえないかもだけどさ。

  89. 28339 マンコミュファンさん

    ネガくんが論破され、連投で発言を流そうとするのはいつもの流れですなw 苦しいこととか言い返せない事があるとすぐに中傷投稿の連投しちゃうんだからw

  90. 28340 eマンションさん

    >このスレの大半は、ここの契約者による投稿だという事です。
    >本当に自信のある物件なら、たとえネガされてもここまでムキになって必死に言い訳したりウソをついたりはしないものです。

    >渋谷のレスが少なく、小石川のレスが莫大な数となっている決定的な違いは、そこです。

    >ここの高値のピークは過ぎたとはいえ、個人的にはそこまで最悪な物件とは思わないですが、これ以上皆さんに住むのが恥ずかしい物件だと思われたくなければ、少し落ち着いた方がよいです。


    ア?
    おどれ、イッチョメなめとんか

  91. 28341 匿名さん

    若葉の契約者というだけで酒すすむw

  92. 28342 匿名さん

    もうワンパターンのネガしかでないな

    沼 → 小石川沼(湿地帯)は水道橋から神保町あたりと言われている

    幹線道路沿い騒音 → 再開発スレに実際の交通量動画掲載されているのを参照

    キャンセル手付金放棄 → キャンセルないから心配なし、ネガが欲しかった東南部屋は地権者から買ってね

  93. 28343 匿名さん

    >>28342 匿名さん
    過去スレ読むとネガ要素満載のマンションですよね・・・

  94. 28344 匿名さん

    過去スレ読むとネガの嘘書き込みが削除されてスカスカ爽快ですよ

  95. 28345 匿名さん

    >>28333
    >東京以外から見たら江戸っ子自体地方人やで。
    それでいいんですよ。関西弁使っているあなたは、すでに東京人でなければ価値がないというスティグマから自由な人です。地方出身いいじゃないですか。それを恥じて田舎の親兄弟を田舎者と罵って、都心区の割高なマンションに住んで高い酒を飲む生活をよしとしている、ある意味囚われ人の境遇に甘んじている人に向けて私は言っているのです。江戸っ子というアイデンティティ、都会人、あるいは東京人、なんでもいいけど自分のルーツを恥じる人にはなってほしくない。お父さんやお母さんや兄弟や先祖に感謝できる人になってほしい。だからこそ、江戸っ子は江戸に生まれれば江戸っ子だよ、他で生まれたら江戸っ子になれないよ、って言っているのです。もっと自分のルーツに誇りを持って欲しい。そしてそういう目線でフラットに考えたら、中央線の内側で山手線の内側なんていう偏狭な考え方は馬鹿らしいとわかるでしょうから。

  96. 28346 匿名さん

    本当に住みやすい、交通が便利で怖い人に会うことがほとんどない、穏やかな文京の土地柄は、ブランド信仰とは違う本当の実用主義をもちあわせた、自分と家族を本当に愛することができる自由な人が選ぶ土地としてふさわしいと思います。文京区が穴場なのは、ブランドでない実用的なところにあると思います。それを理解していない人は住むべきではない。少なくともそこに住むことで人に恐れの感情とか、負けたという負の感情をいだかせるような土地ではないということです。それがよいと感じる人だけが理解できる土地です。若葉さんのようなミーハーには永久に理解できないでしょう。

  97. 28347 匿名さん


    幹線道路ワキに穏やかとか、ないです。
    ここの住民さん、ちょっと怖いのでこういうのくらいであまり怒らないで欲しいです。
    この辺り文京区でも特に老害さん多くて陰険な雰囲気しますが、ここの住民さんの方がある意味ピリピリ感が… 。 わかりみ。

  98. 28348 匿名さん


    長文書いて説得しても、
    なかなか中古は売れませんねえ

  99. 28349 匿名さん

    >>28346 匿名さん
    いやいやいやいやいや、ミーハーそのものですよw

    パークコート 駅直結 再開発
    こんな流行ワードてんこ盛りの新築なんて
    ミーハー以外にありえないでしょう。
    しかも価格に見合わない建物の質、設計の質、土地の質。

    文京区らしさ、実用を求めるなら低専地域に建つ
    敷地にゆとりのある3階建買いますってw

  100. 28350 匿名さん

    ある一定のネガたちへ
    話題のハルミちゃんの掲示板で
    ネガネガすればw

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸