東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 28051 匿名さん

    お、ネガの本音が出た
    小石川はもっと高くていい、もっと価値があるということやな

  2. 28052 匿名さん

    >>28049 匿名さん
    ほんと!
    管理費込みで、この価格とは。
    安いねぇ。

  3. 28053 匿名さん

    >>28046 マンコミュファンさん
    3月に発表になる2021年の公示地価です

  4. 28054 匿名さん

    >>28053 匿名さん

    資料無いやん

  5. 28055 匿名さん

    地権者の皆さん、ネガ曰く、家賃もっと上げていいそうですよ!

  6. 28056 匿名さん

    セール待つ乞食おおくて草

  7. 28057 マンション検討中さん

    ブランズ文京白山ここより高いやん

  8. 28058 匿名さん


    パークコート文京小石川のリセールが弱いのは、おそらく分譲価格がエリアのキャップレートに限りなく近かったことの現れでしょう。
    逆に三井的にはうまく利益を最大化できた案件ということにはなるでしょうけれど…。

    パークコート文京小石川のおかげで視覚化できた文京区の天井価格は、出口戦略を考える上で今後のマンション検討者は参考にすべきと、考えます。

  9. 28059 匿名さん

    賃料はこちらで散々議論し尽くされた通りの水準になりましたね。
    元ネタは三井不動産レジデンシャルの営業様の情報でしたが、やはりプロの査定は正しかったという事でしょう。

    利回りは 2%台で確定しましたね。

  10. 28060 匿名さん

    >>28059 匿名さん

    縁の無いマンションの利回りを心配するより
    自分の将来を心配した方がよいと思います。

  11. 28061 匿名さん

    春日1Lに25万とか無理やなw
    20万弱で借りても良いかなってレベル。

  12. 28062 匿名さん

    >>28061 匿名さん

    どうぞ他所へ
    我々も貴方と住みたくてないので歓迎

  13. 28063 匿名さん

    >>28061 匿名さん
    20万ですら払えないのによく言うわ
    どうせ10万ぐらいだろ

  14. 28064 匿名さん

    まあいくらで貸すかはオーナーの自由だし、いくらで借りるかは借りる人の自由だし、今後の市況の推移をみつめていけばいいだけのこと。

    思ったより賃貸の募集が少ないという感想を持ったけど。軽く驚いた。

  15. 28065 マンション検討中さん

    よくも毎日飽きもせずに一人で執拗にネガ投稿できるなと感心するよ。パークシティ武蔵小山の購入者には。

  16. 28066 マンション検討中さん

    ネガの人に聞きたいが最近の都内案件でここと東池袋ステアリ、PT勝どきならドコがいいと思うの?

  17. 28067 匿名さん

    >>28058 匿名さん
    ブランズがここより高いって書き込みの後にこれ?

  18. 28068 匿名さん

    >>28061 匿名さん
    はいはい、貴方は春日部あたりで借りて下さい。

  19. 28069 検討板ユーザーさん

    ちなみに査定より高く出てるけどねw 賃料とかでスレ内検索するとネガが論理破綻してるのがよく分かって面白いですよ

  20. 28070 マンコミュファンさん

    >>28059 匿名さん
    2%台?掛け算と割り算できるかい?

  21. 28071 マンコミュファンさん

    >>28065 マンション検討中さん
    購入者さんかネガさんか分からないですけど、他物件に言及しても良い事ないのでやめましょう。

  22. 28072 匿名さん

    利回り2%だと60平米で2億近くになってしまうんですが、流石にそこまでは上がってないっすw

  23. 28073 匿名さん

    こちらは店舗賃料が格安でしか決まらなかった物件です。住戸賃料も最低でも成約10事例くらいないと信頼性乏しいですけど、時間の経過とともに安くなるペースは早いでしょう。

    新築の分譲価格が超割高でも完売したように、賃貸も新築好きが多いのでどうしても最初は割高になります。その賃料で収益価格を出すと高く出てしまいます。業者はこの高く出た価格を使って資産価値が高いとセールスします。業界ではそれを最大瞬間風速を使った下駄履き価格と呼びます。

    1回転した5年後くらいから本来の実力通りに賃料も下げていきます。その賃料を前提にした価格が500弱ということです。最大瞬間風速を使うのではなく、平均風速を使って求めるから価格が適正に求められるのです。



  24. 28074 匿名さん

    まぁ1Lは即消滅するでしょ。
    そしてこの部屋出した人は後悔するでしょうねw

  25. 28075 匿名さん

    >>28050 匿名さん

    ワイもあと数万円ほど高くても借りておるとおもう

  26. 28076 匿名さん

    ネガの欲しかった部屋ですね
    https://www.athome.co.jp/mansion/1029134136/

  27. 28077 検討板ユーザーさん

    >>28073 匿名さん
    安いと言ったり高いと言ったり大変だねw 過去の投稿では瞬間最高風速みたいな話は無かったけど、なんで後出ししてきた?

  28. 28078 匿名さん

    >>28073 匿名さん
    想像力で書くから、頓珍漢な文章になっちまうんだよ。
    多くの新築大規模の賃貸は、当初は安めにでますよ。そこから数年で適正賃料になっていきます。
    なぜかって、需給関係考えればわかるでしょ。そんなこと

  29. 28079 匿名さん

    一番槍は控えめですよね、普通

  30. 28080 マンコミュファンさん

    ついに相場価格でもなく収益還元法でもない新理論を作り出して見事に論破されるネガ若葉ちゃん。いつも通り必死に削除依頼出してるんだろうね。

  31. 28081 匿名さん

    >28080

    逆は真では、ないのですよWWW

    >28073
    引き渡し前から住民全員が悲観する物件も珍しいですよね。
    普通、賃料というものは新築当初が最も高額ですが、あまり真実を告げると人格攻撃を受けるのでこの辺りでやめておきましょう。

  32. 28082 検討板ユーザーさん

    そりゃあ、あの局地バブルの最中、地価の低下している城北エリアのタワマンなんか掴んだら、こうやって出口がなくなるのは当たり前でしょう。

  33. 28083 匿名さん

    おや、もうそういう時間か。わかりやすいな。

  34. 28084 匿名さん

    今でてる1L賃貸って壁ドンですよね?
    誰がこんな部屋26万で借りるんでしょうね。

  35. 28085 匿名さん

    >>28081 匿名さん
    辛い毎日かもしれないけど頑張れよ。

  36. 28086 匿名さん

    >>28084 匿名さん
    所有者が、高い賃料で知人と賃貸借契約を結び、その高い賃料を前提にした転売価格で高値で売り抜けようとするやり口は良くあります。
    賃料相場が安定してないマンションでは比較的容易にできます。他人から言われた適正賃料を信じてしまうような人は注意した方が良いです。

  37. 28087 匿名さん

    >>28082 検討板ユーザーさん
    君はまず入口を見つけようね。

  38. 28088 匿名さん

    >>28084 匿名さん
    庶民にはその感覚が分からないだろうw
    月200ぐらいあれば分かるよきっと。

  39. 28089 匿名さん

    >>28088 匿名さん

    年収2000万超で壁ドン借りる奴いるの?修行?

  40. 28090 匿名さん

    >>28089 匿名さん

    余裕でいると思うけど。何か不思議ですか?感覚が貧乏人なんだろうなー。

  41. 28091 匿名さん


    適正賃料とか適正価格とか言ってる間に周りのマンションもどんどん値上がりして買いたくても買えない価格帯に行ってしまうとか地獄だね。なんとしても値下がりしてくれないと困るよねそりゃ~。でも、そんな事を言ってる間にまたどんどん値上がりするよ。

  42. 28095 匿名さん

    これは共産党の申し出でしたっけ?最近こんな記載された共産党のチラシを見ました

  43. 28096 匿名さん

    といっても20年近くかけて対話の末メリットが上回るという結論やからなぁ。周辺民が緊急避難先、スーパー、クリニックも一切使わんという訳ではないやろうし。

    共産党のチラシでも本物件は容認してたで、東京ドームとラクーアの改修は反対してたけど三井不動産の私物やし反対できるはずもないしな。

    意味不明やな。

  44. 28097 匿名さん

    結局、若葉ネガは文京区によくある近隣住民の反対派だったって事?

    巨大なタワマン建てられて、挙げ句の果に住民は数千万の含み益を得てたら、そりゃネガしたくなる、って事でいいのかな

  45. 28098 匿名さん

    ポジさん
    そろそろ恥ずかしい発言は控えましょうね
    いくら頑張っても損益ギリギリの中古すら売れてないのですよ

  46. 28099 口コミ知りたいさん

    >28093
    >28094
    嫌な雰囲気の場所だね、なんとなく…。
    こういう対立や活動のある場所って、自宅として住むのだけは避けたいな。

  47. 28100 検討板ユーザーさん

    目の前車で通ったら低層の覆いが取れてたな。住宅街に突然現れた仰々しいオフィスビルって感じ。違和感しかない

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸