東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 27202 マンション掲示板さん

    [No.27190~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  2. 27203 匿名さん

    2015年の権利変換計画認可後、建築費は上昇し続けたせいで、事業原価を抑えるために建物のグレードを落として建築せざるを得なかったわけですね。これは次期が悪かった、仕方ない。

  3. 27204 匿名さん

    >>27203 匿名さん

    それはどこも一緒でしょ。パークコート虎ノ門も、パークコート千代田も同じく資材高騰の煽りを受けてる。今後も同様。

  4. 27205 匿名さん

    >>27204 匿名さん
    市街地再開発事業のスキームを理解してたらそんなアホな事。。。

  5. 27206 匿名さん

    お客さんの目に触れない、通常なら質を落とせるはずの場所が落とせなかったというのはあるかもしれませんね。

  6. 27207 匿名さん

    スタッフいい仕事してるね
    ちゃんと監視してる
    アク禁製造スレ

  7. 27208 匿名さん

    文京区の価格補正がされて良かったね
    湯島、千石が好調なようで
    白山も売れそう
    分譲前に本郷が坪500で完売した実績があるとわいえ、他の駅も上がってきた
    まだ上昇余地あるよ

  8. 27209 匿名さん

    水道のオープンハウスも完売したんだってね
    もっと苦労すると思ってた

    これからは、高価格路線で分譲できるんじゃないかな
    土地ないけどね

  9. 27210 匿名さん

    >>27209 匿名さん

    本郷にできるオープンハウスのここも売れそうだね。

    https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/hongohills/?utm_source...

  10. 27211 匿名さん

    >>27210 匿名さん
    近隣物件を含めて全部完売。ネガの人はどんな意見をお持ちですか?

  11. 27212 マンコミュファンさん

    ここ、駅直結以外のメリットがなんだったか忘れたので、誰かまとめて!!

  12. 27213 匿名さん

    >>27211 匿名さん
    すべては価格と品質の見合いです。このマンションが質に比べて割高というだけで近隣とかまったく関係ないです。

  13. 27214 匿名さん

    山手線内側、駅直結、パークコート、ドーム再開発決定
    仮に今売りに出たら幾らするのか、みんな想像してみて!

  14. 27215 匿名さん

    文京区は元値が比較的安いからその分上値余地がある

  15. 27216 匿名さん

    ここも平均坪単価とかパンダ部屋の坪単価を見たら平均的な文京区物件じゃん、って思ってしまいそうになる今日この頃。これでパークコートは安いよなあ、って思う。

    まあ高値でほか買った人としては何か品質面での瑕疵がないかとケチをつけたくなるのも無理からぬ話ですね。

  16. 27217 匿名さん

    文京区の物件と言えば、すぐに完売した野村不動産のプラウド文京千駄木ヒルトップが、イメージ画像と実物の色があまりにも違い、スレで指摘の声が出ていますね。

  17. 27218 匿名さん

    ネガはこういう記事あるのになぜ再開発はデマと言い張るのですか
    https://www.google.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/economy/20201211-OYT1...

  18. 27219 匿名さん

    >>27218 匿名さん

    「買収が成立したら、まずは現在の施設の価値を高める。」と言っているから、再開発は20年後くらいなんだろうな。

  19. 27220 匿名さん

    >>27211 匿名さん
    >近隣物件を含めて全部完売。ネガの人はどんな意見をお持ちですか?

    いちいちネガ向けにご意見伺いが入るのが不思議ですが、サービス精神でレス催促にお答えしておきます。
    近隣物件、タワマン以外は是々非々で売れていくのではないですかね。タワマンについては、今後近隣で計画されるかは知りませんが、このマンションに関するネットで見かけたご意見をコピペしておきますので、ご吟味ください。後発物件が出る場合は、デベがある程度の手抜きをしていても、それが許容されて、まだ売れそうな気がしますね。リセールバリューまでは保証しかねますが。

    それで肝心のプランについてですが、このレベルの高額タワーであることを前提にすると残念に感じてしまうのがやはり開口部ですね。
    (中略)
    開放感や開口部に重きを置くことがすくなくない三井不動産(ここは三菱地所と新日鉄興和とのJV)の高額タワマンでのこのパフォーマンスは率直に言って期待していたものではなかったですね。
    (中略)
    二度と出ないであろう立地の物件ですので将来的にも競合が生じる可能性が低いですし、近隣実需層にはタワマンに目が肥えた方が少ないということがこのようなパフォーマンスを可能にしているのかもしれません。

  20. 27221 匿名さん

    >>27219 匿名さん

    少なくとも20年は価値が下がらないと言えるが、20の数字の根拠は?

  21. 27222 匿名さん

    >>27210 匿名さん

    パークコート文京小石川から近いんですね。最近、オープンハウスのマンションが文京区内で次々と出来ていますが、駅近や地盤とかが絶妙で、土地の仕入れがうまいなと感じます。建物は小粒で、メジャー7のデベロッパーのようなダイナミックさはありませんが。。

  22. 27223 匿名さん

    >>27222 匿名さん

    ここは奥にパークコートがあるんやで

  23. 27224 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  24. 27225 匿名さん

    >>27221 匿名さん
    その下がらない根拠は? オカルトか?
    築の新しい建物取り壊して多額の除却損を計上するアホな経営者は総会で解任されます。ましてやTOBを株主は評価してないから株価上がらんし。サラリーマン社長ですぜ。

  25. 27226 匿名さん

    https://toyokeizai.net/articles/-/398134?display=b

    こんな記事がありました。

  26. 27227 匿名さん

    >>27225
    株式会社東京ドーム普通株式(証券コード9681)に対する公開買付けの開始及び資本業務提携契約の締結に関するお知らせ の13ページ

    >①「東京ドームシティ」の施設の老朽化「後楽園ホールビル」は築58年、「黄色いビル」は築47年、「東京ドーム」は築32年が経過していることから、お客様の嗜好やニーズに合わせたイベント観戦、施設回遊に当たって不便・非効率が生じていると考えていたとのことです。

    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/ir/library/news/2020/pdf/new...

    他にも昔スイミングスクールの競泳プールがあった現アソボーノのある低層ビル部分なども30年は経っているだろうと思われる。

    新しいのは東京ドーム全体のごく一部に過ぎない

  27. 27228 匿名さん

    20年後となると後楽園ホールビルは築78年、黄色いビルは築67年、東京ドームは築52年になる。一部報道によれば東京ドームは独特の構造から耐用年数は30年ともいわれているので、これから先は修繕費用などランニングコストがどんどん膨れ上がるだろう。そんなに先にはなりそうにないのは誰の目にも明らかだな。

  28. 27229 匿名さん

    東京都から再開発依頼されてるみたいだし、大きな事業になりそうだね

  29. 27230 匿名さん

    東京大学通学に便利

  30. 27231 eマンションさん

    三井不動産に任せておけば良いのだよ
    毎日寝てれば良い
    不動産はそういう投資だ

  31. 27232 匿名さん

    再開発やったのに窮屈な感じのままですね、、、。整形したのにあまり美人にならなかった私の妻のようです。

  32. 27233 マンコミュファンさん

    駅直結以外のメリットは、安さだそうだ!!
    安いものには、理由がある…

  33. 27234 eマンションさん

    割高なんじゃなかったのか?

    ネガ市場の高騰が続いているようだ

  34. 27235 匿名さん

    内装が急ピッチで進んでるようですね。

  35. 27236 匿名さん

    >>27235 匿名さん
    急ピッチでは不具合が出ます。根拠ないネガは止めてください。

  36. 27237 匿名さん

    入居開始まであと3ヶ月

  37. 27238 匿名さん

    入居するころにはコロナでズタズタになった東京都心なんぞなんの価値もないわな(笑)

  38. 27239 匿名さん

    と都心に住んだこと無い人の空耳が聞こえます

  39. 27240 匿名さん

    地権者の角部屋がまた売りに出されてますね。
    来春にかけて続々と出てくるでしょう。

  40. 27241 通りがかりさん

    >>27240 匿名さん
    そうでしょうね。
    来春には南街区の賃貸も一斉に出るでしょうから賃貸を考えてる地権者の人や賃貸投資用に購入した方は一時的に供給過剰で最初客付に苦労するかもしれませんね。

  41. 27242 匿名さん

    角部屋だなんだと散々要望出しておいて、けっきょくは転売するのですから、高値で購入した者としては穏やかでいられないです。

  42. 27243 匿名さん

    私は地権者ではないが、別にいいと思う。
    元々の敷地を持っていた人が土地を提供して、その代価で手に入れた部屋だし、他人がとやかく言うものではない。
    自分が住む、貸す、売る。好きにしたらいいんでは?

  43. 27244 匿名さん

    予想通り、売り優勢の物件となりましたね。

  44. 27245 検討板ユーザーさん

    ここみたいに地権者が大量にいると、住むための物件というよりはどうしてもお金の匂いがしますよね。
    バブルピークアウトした現在、中古の押し付け合いにならなければよいのですが。

  45. 27246 名無しさん

    ッチッッ
    今日は深夜までクルマがうっせェェなァァァ

  46. 27247 匿名さん

    私は抽選で外れて買えませんでした。マンション価格はピークということなので、470くらいまで待ってみます。来年の後半くらいなら出てきそうですね。

  47. 27248 匿名さん

    >>27247 匿名さん
    そういう予想でさがって来ると結局は買えないし値上がりすると手も足も出ない人が多いんですよ。

  48. 27249 匿名さん

    >>27245 検討板ユーザーさん

    誰も住んでない新築部屋だから買ってやれよ

  49. 27250 匿名さん

    坪750で売れて、次は坪800ですか。来年後半470まで下がると良いですね

  50. 27251 匿名さん

    今年の春ぐらいからずっと売っていた最後は入札になったとか書き込みのあったやつも坪900は超えていたけど、売れたみたいだね。今は相場が高いから売り物は出ると思うけど、分譲価格では手に入らないと思うよ。

  51. 27252 匿名さん

    パークコートタワーのプレミアムフロアの最も高額なお部屋でさえ、坪900って…
    パークシティ湊以下じゃん

  52. 27253 事情通さん

    そういやパンピーフロアは実質 損切りしてたよね。
    引き渡し前に損切りって、結構異常だと思うけど。

  53. 27254 検討板ユーザーさん


    価値は相場次第だよ。
    言うまでもなく、一番大事なのは取得価格。
    相場が変わらないなら年2%ずつ減価していくのは、至極普通の事。バブルピークの2019年まで相場が上がり続けてたから皆んな錯覚しがちだけどね。

    あとここは建物がコストカットの塊なのが中古競合になった時に比較して見られちゃうのが、致命的。
    格上本郷真砂再開発タワマンが出来る前に売り抜けるしかないけど、醜い中古の押し付け合い争いになるのだけはマジ勘弁。

  54. 27255 購入経験者さん

    ググってトップに来るマンションマニアのモデルルーム訪問記であれだけネガティブな事言われれば嫌気さすだろ

  55. 27256 通りがかりさん

    スレッドを一読させて頂きました。
    建物グレード、立地、エリア相場など、詳細に分析されていますが、一言で表現するとパークコートブランドの安売りのように感じる物件でした。
    エリア相場の5割り増しのバブル価格でも売れたバブル期ピークの2019年分譲ではなければ、おそらくそのままパークシティになってたのかな。

    そもそもここは、三井・三菱・新日鉄の共同案件ですよね。

  56. 27257 匿名さん

    >>27256 通りがかりさん

    業者がパークコートと決めたんだからパークコートでしょ
    内部担当者でも無い人がとやかく言っても滑稽だよ

  57. 27258 匿名さん

    >>27255 購入経験者さん

    内覧した時はキモいひとおったの思いだした。痩せ型のボロシャツで、メジャーで色々測ってメモしてた。買う気も無さそうに見えたけどブログ記事書く人だったとしたら理解できた。

  58. 27259 匿名さん

    >>27253 事情通さん

    kwsk

  59. 27260 匿名さん

    なんかポジに焦ってレスを返すところが可愛い...もうじきこのスレも閉鎖かと思うとネガさんとのあんなことやこんなこともあったなとしみじみ思い出される。再開発スレの時代もいれると3年以上の付き合いか、お互いがんばったね。

  60. 27261 匿名さん

    >>27257 匿名さん
    事情知ってる関係者かもよ

  61. 27262 匿名さん

    >>27261 匿名さん


    今時コンプライアンスが重大なのにそれは無いやろ

  62. 27263 匿名さん

    結局今がバブルピークとか言う当初からの主張も東京都区部のマンション相場の上昇で裏切られ、売れ残り続出で値下げという期待も相次ぐ即日完売で裏切られ、損切りの売り優勢と言う割には転売部屋もほとんど出ないばかりか出れば分譲価格に利益の乗った高値で粛々と売れていく。コロナで一時はどうなるかと思ったが、思いがけずマンション相場は上昇を続け、オリンピックは延期となって結果的に竣工がオリンピックに間に合ってしまった。止めは三井不動産による東京ドームTOB、実のところ東京ドーム単体では東京ドームシティの再整備は困難だろうと考えられていた矢先の大大サプライズ、再開発効果による周辺相場の更なる上昇が期待されるようになった。ネガさんの期待はことごとく裏切られてきた。地域繁栄を祈ってお稲荷さんに手をあわしてきた無名の地元の人々の気持ちが天に通じたのだろう。そういう素朴な人々の願いの力は、うすっぺらなネガより強かった。

  63. 27264 匿名さん

    >>27262 匿名さん

    不動産屋ですぜ

  64. 27265 匿名さん

    高値で売買が成立してるのを見た初心者ネガが慌ててるの見てウケる笑

  65. 27266 検討板ユーザーさん

    >>27255 購入経験者さん
    そのマンションマニアがこの物件買いたくて抽選参加して落ちてるんだよなー。

  66. 27267 マンション検討中さん

    ネガ君最後まで頑張ろうぜ!もっと真偽不明のネガ情報出して掲示板盛り上げておくれよ。

  67. 27268 匿名さん

    虎ノ門は価格高いし転売難しい
    千代田は眼前に高いタワーが建つ
    北参道は大手町都心に遠い

    ここはお手頃で転売しやすい
    スミフ向かいのごく一部の部屋以外抜けてる(スミフ向かいは駐車場なのでほとんど部屋なし)
    大手町、銀座、日本橋まで15分以内

    そら人気あるよね

  68. 27269 匿名さん

    スミフお見合は坪400から買えた、高層でも坪500で買えた。たった1年前の出来事なのに考えられない値付け。

  69. 27270 匿名さん

    >>27253 事情通さん

    詳細をどうぞ

  70. 27271 匿名さん

    >>27266 検討板ユーザーさん

    ひとりで3枠くらい応募して全滅したんだっけ

  71. 27272 匿名さん

    >>27271 匿名さん
    バブルに乗っかった素人さんと千代田区長では扱い違うの当然か

  72. 27273

    日経平均、バブル後の高値更新。どこまで上がるのか?3万円目指すのか?で、ここはバブルのピークの物件だったと?ネガもいい加減に現実に目を向けようね。

  73. 27274 匿名さん

    ネガはバブル読めず投資センスないのが判明したな
    ここ買った人は見る目があった

  74. 27275 匿名さん

    日系暴騰なのに住宅系Jリート下がってます。知らないのですか? 令和3年公示地価も前年から下落と聞いてますが。

  75. 27276 匿名さん

    不動産は日経を追いかけるように遅れて来るんですよ
    知らないのですか?

  76. 27277 マンション比較中さん

    後楽園周辺のお話をしてるのですが?
    都心ターミナルから離れた物件をお探しなら他の掲示板に移られては?

  77. 27278 マンション掲示板さん

    もうネガのHPゼロだろww
    また陰鬱な雰囲気とか言って暴れだす頃かな クスクス

  78. 27279 匿名さん

    >>27276 匿名さん

    今年の値動きこれですよ
    不動産は遅れて株について来るんですか
    珍論ですねw


    1. 今年の値動きこれですよ不動産は遅れて株に...
  79. 27280 匿名さん

    検討スレらしい書き込みでもしておこう。感情的な書き込みだけだとつまらないしね。
    三井のリハウスで38階東向き1LDK+DENの68㎡の部屋が13,480万円で売りに出ている。
    https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FKDXZA02/
    坪単価655万円。分譲時は538万円の物件かな?グロスで11,090万円だから2,390万円上乗せの売出しということになるかな。
    さあ、直ぐに言い値で売れるか、楽しみ。

  80. 27281 匿名さん

    坪400でしょ

  81. 27282 匿名さん

    >>27279 匿名さん

    知らないなら仕方がないがあなたは投資向いてないからやめとき

  82. 27283 匿名さん

    珍説もなにも、株価と不動産価格の相関性なんて、いろはのいだろ。

  83. 27284 匿名さん

    REIT指数って住宅や流通施設に投資しているREITだけではなく、ホテルや商業施設に投資しているREITも含めての指数。REIT指数は住宅の価格や利回りそのものを示しているわけではないし、この物件の人気度を占う指標にもならない。

    総戸数577戸のうちSUUMOに出ているのはたった二軒。
    買いたかったらそれを買うしかありませんね。

  84. 27285 匿名さん

    >>27282 匿名さん
    >>27283 匿名さん
    なにをアホなことを言ってると思ったら、現物不動産の価格変動と証券化不動産の価格変動を混同して理解してるのか。そりゃ現物不動産投資は無理だわ。
    しかも、現物不動産の価格が株価に遅れてついて行く理由を理解してないだろ。理由が理解できてるなら、少なくとも>>27282のようなアホな書き込みはしないはず。

  85. 27286 匿名さん

    >>27284 匿名さん
    レジ系リートの価格変動はREIT指数よりもっと悲惨だよ・・・
    このマンションの価格は個別的要因よりも、金利、経済環境等のマクロ要因の方が圧倒的に影響の程度が大きいことくらい不動産買ってりゃ勉強して当然理解してるでしょう?

  86. 27287 匿名さん

    >>27285
    それって >>27279 に突っ込むところかと思ったら >>27282>>27283 なんですね。なるほど、すべては >>27279 の自作自演ですか。

  87. 27288 匿名さん

    確かにネガには相手をしない方がいいんですが、最近はどんどんセルフで議論を作っちゃうんで、適度に突っ込まないとおかしなプロパガンダにスレッドが染まってしまいますね。素人が本気にしたらどうするんですか。

  88. 27289 匿名さん

    ネガは客観性も論理性も知識も無い虚言ばかり
    アク禁を望む

  89. 27290 匿名さん


    ここはすでにポジに乗っ取られましたね。
    議論という言論の自由を封殺し、上書き保存を続けていますが、ここは公共の掲示板。
    貴方達の架空のストーリーをでっち上げる場所では、ないのです。

  90. 27291 eマンションさん


    確かに気づくと、ポジの創意作文だらけになりましたね。

    特に長文などは、だいぶ事実からかけ離れた内容に思えますが。
    どちらにせよ、スレッドを最初から読まれれば、全てばれる事ですよ。

  91. 27292 検討板ユーザーさん

    20年後すらも怪しい東京ドーム再開発(例の話を聞く限りでは頓挫するかもですね)は必死にアピールするにもかかわらず、
    数年後にせまる格上立地・本郷真砂再開発直結タワーの話はひた隠しにするのは、不可思議に映りますね

  92. 27293 匿名さん

    ポジは何の証拠も出さないただの妄想文、チラシの裏
    ネガ、というより事実をただ述べるだけのデメリット申告者の証拠はレスごと消す

    くそみたいなマンション、くそみたいなスレだよ

  93. 27294 匿名さん

    ネガは年末ひたすら1人でネガして寂しい人生ですなぁ。私はこれから年末の家族団らんです。そして再来年はここから初日の出を眺められるなんて最高ですなぁ。

  94. 27295 匿名さん

    **みたいなマンション、**みたいなスレだよ **を二回も繰り返すだなんてお下品だねえ...

    新年明けましておめでとうございます。
    シナジー効果が期待できる本郷真砂の再開発の成功をお祈り申し上げております。
    春日駅周辺はこれからもどんどん発展していくでしょう。

  95. 27296 匿名さん

    真面目な話、本郷真砂近辺の取り壊しが進んでる気配無いのだが、あれいつ取り壊し始まるの?

  96. 27297 匿名さん


    いえいえ。
    商業専用地である小石川一丁目にスナック・居酒屋を作ろうと、何の条例にも抵触しません。

    今回に限らず、ここの住民は自身の利益のためなら平気で嘘を広めます。
    検討者の皆様はくれぐれもご注意ください。

    https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/machizukuri/qa/jorei.html

  97. 27298 匿名さん

    >>27295 匿名さん
    論述は、自由ですけどねえ。
    春日は、すでに地価が下落していますよねえ。
    住宅ニーズの貧弱さが、あっさり露呈しましたねえ。
    もし東京ドームが居座り続ければ、さらに寂れていくでしょうねえ。

  98. 27299 匿名さん

    >>27297 匿名さん

    ネガの方ですよね?居酒屋作られるんですか?お祝いにささやかですが発泡酒6缶程度を差し入れしますよ。開店頑張ってください。

  99. 27300 匿名さん

    局地バブルだった感じがします

  100. 27301 検討板ユーザーさん

    ネガって結局自分が買えない物件に延々と粘着する地縛霊みたいな存在だよな。相場が暴落すればとか、物件に悪い噂が立って安く中古出てくればとか、考え方が非生産的過ぎる。粘着する時間を仕事するなり考えて投資するなりして普通に物件買えるぐらい収入増やせばいいだけだろうよ。

  101. 27302 匿名さん

    ポジが過剰反応するのも荒れる原因では。
    図星だとしても一々興奮するから皆さんに馬鹿にされる物件になるのです。

    個人的にはここはそんなに 恥ずかしい物件 だとは思わないですよ。

  102. 27304 匿名さん

    >>27301 検討板ユーザーさん
    ここ買える資金があるなら他を買いませんか?
    相当な割高新築は怖くてさすがに買えないと思います。

  103. 27305 匿名さん

    >>27304 匿名さん
    そう思うなら他を買えばいいのでは?

  104. 27306 匿名さん

    >>27304 匿名さん

    これだけ値下がりしても買えないのかw

  105. 27307 検討板ユーザーさん

    >>27304 匿名さん
    ここと同程度の金額出してどこ買うの?

  106. 27308 匿名さん

    >>27307 検討板ユーザーさん

    武蔵小山を買って欲しいらしい

  107. 27309 匿名さん

    セルフでレスをつけておいてポジの反応が早いとかなんとか言うぐらいなら、その自作自演をやめればいいだけのような気がする...

  108. 27310 口コミ知りたいさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  109. 27311 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  110. 27312 通りがかりさん


    変な場所のナンチャッテコートに無駄金使っちゃったね。笑

  111. 27313 マンコミュファンさん

    安倍ちゃんになって、急に上がったよね!!

  112. 27314 匿名さん

    >もし東京ドームが居座り続ければ、さらに寂れていく
    ユニークな視点の人もいたもんだね...

  113. 27315 匿名さん

    東京ドームが後楽園でそのまま建て替えとかになったら、さすがの僕も笑うな。
    東京ドーム、世界最大の馬券売り場、パチンコ屋。
    迷惑享楽施設を半世紀に渡り引き受けるサプライズ来るかコレ。笑

  114. 27316 匿名さん

    >>27315 匿名さん

    何を書いているのかさっぱり分からん。読める日本語で書いてくれ。

  115. 27317 匿名さん

    最狂マン損・パコリート小石川のジャグジーにセクシー女優呼んでシャンパンパーティするナリwww

  116. 27318 匿名さん

    北はいいよな。
    土地の価値がカスだから迷惑施設を押し付け合っても痛くも痒くもない。
    刹那享楽一期一会マンには最高のシコマンだは。

  117. 27319 検討板ユーザーさん

    パークコートどころかパークホームズも買えないネガのみなさんこんばんわ。皆さんは買えない物件になんで常駐してるんですか?

  118. 27320

    若葉マークの連続投稿が悲しすぎる。正月早々なにやってるの?可哀そうに。

  119. 27321 口コミ知りたいさん

    黒沢映画の「天国と地獄」ってあるじゃないですか。山の上の豪邸に住んでる人に対する嫉妬。何のメリットも無い人がネガるのはこのジメーっとした嫉妬心ですね。非常に醜いんですがそれぐらいしか人生の楽しみが無いって事なんでしょうね。お金が無くても富裕層に文句いえるのはここ位なんですね。皆さんもボランティアのつもりで相手してあげて下さい。

  120. 27322 匿名さん

    間違えても富裕層が住む物件ではないよね。笑
    田舎から出てきて勘違いしちゃったのかな。笑

  121. 27323 検討板ユーザーさん

    確かに言ってみれば、出社が必要な労働所得者、以外にニーズが見当たらない物件ですね。
    あとは極端なタワマン好き、くらいでしょうか。

  122. 27324 マンコミュファンさん

    ここの価格は富裕層以外住めるんですか?

    ここでガタガタ言うネガは投資には向いてない。
    全体の平均を見てるだけで極端に高いの低いのがあるの分かってない。
    ここまで人気で値下がりする気配すらない物件になるとは思わなかったのね。

    ビットコインが300万円超えるなんて誰も思わなかった。
    あたしも思わなかったよ。
    1ビット4万円のときに200万円でお友達に誘われて、投資しようって。
    ほとんどの人が詐欺だと言ってたど、ムフフ(^^)
    イーサも1,000円のときに100万円買ったけど今は1イーサ10万円ムフフ(^^)
    全部詐欺だとネガたちに言われてた。
    ネガは可哀想。

    地権者さんたちは4月には入居出来るのね、羨ましい。
    私は一般販売なので7月に入居します。

  123. 27325 都心住まい3代目


    確かにここは典型的な『ナッチャッタ億ション』というやつですね。
    こういう共働きさんがダブルローン組んで買う物件と富裕層物件とは、何もかもが根本的に違います。

    10年くらい東京に住めば、色々とわかりますよ。

  124. 27326 通りがかりさん

    ビットコインで買ったマンションですか…。
    引き渡し前から損切りや転売が悪目立ちする物件だとは思っていましたが。
    投機だらけで逆に住む人はいないんでしょうか。

  125. 27327 マンコミュファンさん

    >>27326 通りがかりさん

    残念ながらビットコインはまだ上がるのであたしは現金でここを買いましたよ。
    プラウド富士見から引越します。
    プラウド富士見は賃貸します。

  126. 27328 匿名さん

    そもそもローン組んで買う労働者階級だとここは肩身が狭いですよ。
    私は千葉からここへ空中族です。
    本業は年収600万くらいですが、不動産転がしと仮想通貨で儲けたお金で買いました。

  127. 27329 匿名さん

    仮想通貨でひと儲けたした人に人気なのはウィンズが近くにあるからですね。共に射倖心を煽るギャンブルですから。

  128. 27330 匿名さん

    違うパークコートタワーだけど、現金一括で買ったぞ

  129. 27331 匿名さん

    ネガはケチつけまくって、結局パークコートタワー買えた額で、普通のマンション買わなきゃいけなくなった
    そして亡霊化した人間ですから
    長い間見てるから分かる
    早く最高の物件が、割安で販売されると良いね
    まずは最高の街探しだ

  130. 27332 匿名さん

    富士見から小石川へ都落ち
    千葉から小石川へ都落ち

    続々と落武者達が集う受け皿的要素にジャグジー水着パーティが光りますね。

  131. 27333 匿名さん

    パークコートタワー?
    ここ、JV案件ですよ。www

  132. 27334 匿名さん

    ネガさん今日からお仕事開始ですか?雇われご苦労様です。スレ閉鎖まで3ヶ月切りました。ラストスパート頑張ってください。

  133. 27335 匿名さん

    まぁモチ付けよボクちゃんら。(正月だけに笑笑)
    試しにパークコート檜町や青山のスレにネガしてごらん。全く無反応だから。

    ここの契約者は、変なマンション掴んだ自覚が強いせいか、毎日毎日世間の評判が気になって仕方がない。
    引き渡し前ですらこれなのだから、今後は一生ネット掲示板を見回る生活が続くだろうね。

  134. 27336 匿名さん

    感服します
    寒いギャグセンスと試しにネガの発想いずれもありません

  135. 27337 匿名さん

    >>27328 匿名さん
    津田沼ザ・タワーからの移住ですか笑
    確かに千葉在住だと年収は低そうな予感はしてた。

  136. 27338 ご近所さん

    若葉かわいそうに。
    よいお年をお迎えください。

  137. 27339 匿名さん

    こんな幹線道路脇マンション住んでもQOL上がらないだろ。三田線板橋方面直結じゃ毎日ホーム下迂回しないと都心方面行けないからストレスマッハだし…。

  138. 27340 匿名さん

    こんな幹線道路脇マンション住んでもQOL上がらないだろ。三田線板橋方面直結じゃ毎日ホーム下迂回しないと都心方面行けないからストレスマッハだし…。文京区じゃ行政区マウントも取れないじゃん。

  139. 27341 匿名さん

    まあまあネガさん落ち着いてw

  140. 27342 マンコミュファンさん

    競馬もパチンコもビットコインも株もマンション投資も先物も何も変わりませんよ。

    可能性高いもの、自分に合ってるものをやってるだけ。

    何も出来ないネガ。

    真似してやってみたけど損したネガ。

    1万円、10万円すらもも投資出来る勇気ないネガ。

    長生きしてくださいな。

  141. 27343 匿名さん

    視野狭いね。
    自分一人儲かるか否かという軸しかないじゃん。
    浅ましい人生だね。

  142. 27344 匿名さん

    >>27343 匿名さん
    税金払ってるぶん、何もしない若葉よりはいいんでないの?

  143. 27345 マンコミュファンさん

    >>27343 匿名さん

    ほー
    人の儲けまで面倒見てくれてるの。

    それはお疲れ様です。

  144. 27346 匿名さん

    保育園にバス寄贈、公園整備のための寄付、小学校図書館へ書籍寄贈
    まぁ俺はこれくらいかな。当然本業ではお金いただいている方々幸せに出来るよう日々勤めているつもり。

  145. 27347 匿名さん

    >>27346 匿名さん
    それってビットコインで稼いだお金でもできる話だね。
    なぜ他人を視野狭い呼ばわりするのか、全く反論になってないよ

  146. 27348 匿名さん

    ん?社会貢献してる企業への株式投資と単なる投機・ギャンブルを同一視してる時点で儲けしか考えてないだろ。

  147. 27349 匿名さん

    >>27348 匿名さん
    そういう考えこそ視野狭いよ

  148. 27350 匿名さん

    ここは典型的な投機用物件。
    ギャンブルに負けたからといって流石に興奮しすぎじゃないかな。
    ネットで色々述べたところで、中古の押し付け合いに参加する人が増えるはずもなかろうて。

  149. 27351 匿名さん

    >>27350 匿名さん
    典型的な投機物件って断言してるけど、それって確実にキャピタルゲイン出ると断言してるのと同じだけど、それでいいの?あなたネガだと思うけど

  150. 27352 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  151. 27353 匿名さん

    投機で負けたという意味では。
    バブルピークに買うこと自体がギャンブルでしたね。
    勉強になったでしょうし、次は本当のパークコートを買えるとよいですね。

    かしこ

  152. 27354 評判気になるさん

    拾っても1万円
    盗んでも1万円
    時給1000円10時間働いても1万円
    ネガが持ってても1万円

    社会貢献だろうがなんだろうが勝手にやってくださいな。

    しょせんお金ないネガなんだから。

  153. 27355 匿名さん

    >>27353 匿名さん
    バブルなのかどうかはもう少し経たないとわからないよ。
    そんなレベルでネガしても誰も耳を貸さないよ

  154. 27356 マンコミュファンさん

    あたしもふるさと納税で寄付したよ。
    毎年100万円のふるさと納税は結構大変。
    生まれも育ちも文京区だけど普通に文京区に納税するより役に立つのが分かるのが嬉しいね。

  155. 27357 匿名さん

    >>27355 匿名さん

    既に米国住宅ローンで焦げ付きが深刻化しつつあるよ。
    英文ソース読めないと情報遅くて大変ね。

  156. 27358 匿名さん

    >>27357 匿名さん
    ふふ。では、来年答え合わせしてみましょう。
    魚拓取っておきます

  157. 27359 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  158. 27360 匿名さん

    ネガの芯を突いたようで、酷い荒れ様

    青山なら当てないとか書いてたけど、その理屈だと、ネガが荒れるのは後悔しているからか?

  159. 27361 匿名さん


    いつも元旦に白山通りを暴走パレードしてるのはコイツらかな。

  160. 27362 ご近所さん

    今日の午後4時ころ。
    綺麗ですね。

    1. 今日の午後4時ころ。綺麗ですね。
  161. 27363 匿名さん


    どでかい日陰が足元にへばりつきますね。

  162. 27364 匿名さん

    周囲のマンションが小さく見える

  163. 27365 e-マンションさん

    >>27362 ご近所さん

    大きくそびえ立ってるね!

  164. 27366 匿名さん

    見た目は普通の団地ですね。
    可もなく不可もなく。

  165. 27367 匿名さん

    個人的には縦の太い二条のラインは東京ドームホテルの丹下健三へのオマージュだと思うんだよな、なかなか洒落たことをするね。

  166. 27368 口コミ知りたいさん

    40階建てが普通の団地?疲れ目ですか?少し寝た方が良いんじゃないですか?哀れすぎる。

  167. 27369 匿名さん

    しかしPC小石川ほど、ポジの即レスが飛び交う物件は、過去に類を見ませんね。

    そんなに必死にならなくても、そこまで最悪な物件だとは思わないですよ。

  168. 27370 検討板ユーザーさん

    余り言うとまたポジの即レスが飛んでくるよ。笑
    下の者達を発狂させて遊ぶのはそろそろやめてあげなよ。笑

  169. 27371 匿名さん

    検討してるならポジ意見を聞きたいのですよね?

  170. 27372 匿名さん

    港区の新しいホテルに泊まっても窓の外をみるといつもここを探してしまうネガさんの投稿が上流にあったけれど、ネガるにしてもポジるにしてもみんな何かしら気になってしまうんだよね、ここ。人の立場はそれぞれだから賛否両論あっていいんじゃない?ポジを購入者とか販売関係者とか決めつける人もいるようだけど、そればかりじゃないよ。

  171. 27373 匿名さん

    ここは安かったな

  172. 27374 匿名さん

    ネガさん、この部屋は春日駅徒歩2分、間取り良し、13階で抜け良し、坪600万円だ
    高いのか安いのか得意の収益還元法で教えてくれよ
    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_105/pj_95176739/

  173. 27375 匿名さん

    >>27374 匿名さん
    募集価格で高い安いを論じるのか
    収益とか比準とか試算以前の問題だが笑

  174. 27376 匿名さん

    ポジの大量投稿で何度も上書きしたところで現実は何も変わらないのですよ。

  175. 27377 匿名さん

    >>27375 匿名さん

    パークコートも同じ募集価格では?何が違うの?

  176. 27378 匿名さん

    ネガは中古(実際は新築だが)36000万円は割高と言い続けてたんだから何か物差し持ってんでしょ?

  177. 27379 匿名さん

    >>27368 口コミ知りたいさん
    何階建てだろうと見た目が団地なら団地デザインなのですよ。
    雑居ビルや古い建物に囲まれてますしそれに調和させたんじゃないんですか。
    街並みにあってると思いますよw

  178. 27380 検討板ユーザーさん

    そう、ここで何を書き込もうが変わらない。
    ネガさん何を書き込んだところで君たちの現実生活は何も変わらないですよ。

  179. 27381 匿名さん

    >>27377 匿名さん
    値引きを前提としない分譲価格と、10%から20%の値引きを前提とするSUUMOの募集価格の違いが分からないのに、専門知識あるネガ相手に価格を論じるとか恥かくだけだと思うよ、、、、

  180. 27382 eマンションさん

    「専門知識あるネガ」は草
    自演で書き込んでるんだとしたら更に滑稽ww

  181. 27383 匿名さん

    相手にしなくてもセルフでレスつけてスレッドを作っちゃうからな...困ったもんだ。
    中古パソコン安いからな、何人でも肉人形を作れる。

  182. 27384 通りがかりさん

    いつも掲示板の上の方にあがってるのでチラ見してみましたが…。
    ここは下品な住民が多いですね。
    スレが上がり続けているのも納得です。

    これ以上皆様に恥ずかしい物件だと思われたくなければ、あまりムキにならない方がいいですよ。

  183. 27385 匿名さん

    >>27384 通りがかりさん
    お、また得意の自演ですかw クスクス

  184. 27386 匿名さん

    3月から地権者住戸の入居が始まりますが、スーパーも同時にオープンするんでしょうかねぇ。

  185. 27387 匿名さん

    スーパーはまだ先じゃなかったかな

  186. 27388 匿名さん

    >>27381 匿名さん

    いえいえ、あなたがずっとあげていた36000万円の部屋もSUUMOです

    何をトンチンカンなことを言ってるんでしょう

  187. 27389 検討板ユーザーさん

    >>27381 匿名さん
    「10%から20%の値引きを前提とするSUUMOの募集価格」って、20%も値引き前提で売り出してる物件どこにあるのかな。ネガさんは新築も中古も買えたことがないから何にも知らないんだろうけど前提の認識がひどいね。「専門知識あるネガ」ってフレーズも面白い。今までこのスレにまともな知識あるネガの書き込み見た事ないけど。「割高、地盤、地歴、低仕様」とか、典型的な物件を買う金のないヤフコメ民みたいな書き込みしか見たことないが。

  188. 27390 匿名さん


    こういう自己肯定感の低い物件に押し込まれると永久に苦労するということが、ここの住民の必死さをみると如実に読み取れますね

  189. 27391 マンション掲示板さん

    今日も貧乏人のうめき声が響き渡ってますね。1日の始まりを感じます。

  190. 27392 匿名さん

    >>26202 匿名さん
    住宅ローン? ^ ^
    貧乏人のうめき声が響き渡りますね ^ ^^ ^
    ビットコイン、持ってないんですか 笑 ^ ^^ ^^ ^

  191. 27393 匿名さん

    今日もネガの僻みがすごいですなぁ

  192. 27394 匿名さん

    ポジはすぐムキになって即レス返してくるのが面白いのでおちょくられているだけだと思いますよ。
    私は逆にそんなに必死になるほど恥ずかしい物件だとは思いませんが。

  193. 27395 匿名さん

    それは逆で、再開発を否定したり写真ペタペタおじさん、年末に1人連投ネガとか、ネガのキャラが多様過ぎて、ついついツッコむと面白くなっちゃうんだけどね

    そもそも、ここは4-500から買えたパークコートだから、ネガも無理すれば買えた。だからネガしたくなっちゃう

  194. 27396 通りがかりさん


    なかなか暗黒感のある場所ですね。

  195. 27397 匿名さん

    20%も値引きないよ
    プレミアムレポート見続けてるけど、5%未満で成約している
    ネガは貧乏でプレミアムレポートも送ってもらえないのだから、パークコートスレから出て行けよ
    恥ずかしい書き込み多すぎ
    もう買えない人ってバレてるのだよ

  196. 27398 匿名さん

    マンコミ情報が全てで生きている人のネガ率の多さよ
    前から言ってるだろ
    予測するのは勝手だが、なぜその後の答え合わせができない
    いつまで経ってもマンコミ情報からの更新ができない

  197. 27399 匿名さん

    ここは引き渡し前になんとか早逃げしようと狼狽売りが複数出てますね。
    どれも損切りギリギリの価格ですが。

  198. 27400 通りがかりさん

    恥ずかしい物件だなw いつまでも購入者が検討掲示板に張り付いてネガ対策かよ
    自信ないマンションなんだな

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸