東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 26251 匿名さん

    >>26221 匿名さん

    影になってる部屋も夕方日陰になっているけど、昼間は日が普通にはいるしね

  2. 26252 匿名さん

    虎ノ門周辺は、格別ですねえ。

    地価が上がり続けているパークコート虎ノ門の値上がりと、
    コロナ後に地価が下落に転じたJVパークコート小石川の値下がりは、
    買ってはいけないラインを明確にしました。

    小石川も意地で坪500をキープできれば、含み損もそれなりかと思いますが、なにしろ賃料がゴミなエリアですから難しいでしょうねえ。

    大江戸線内だと、春日は蔵前より安いです。
    格上の勝どきは、春日より10%高いですね。

    https://www.homes.co.jp/smp/chintai/tokyo/toeioedo-line/price/

  3. 26253 三井健太先生


    具体例をここで挙げるわけに行きませんが(笑笑笑)

    分譲時の広告や販売担当者の説明が期待度を高くしたのです。私たちの目や耳は「錯覚を起こすクセ」を持っています。そこに宣伝担当や販売担当者は付けこんで来ます。

    再開発によって街並みがきれいになっても、利便性が増しても、価格押し上げ効果は期待したほどではなかったというケースが実は多いのです。
    同駅圏のマンションと比較すれば、幾分かは高値で買ってくれる物件と言えても、思ったほどではなかったと落胆する人もあり、このようなケースは「再開発=街の価値が上がる=マンションの価値も上がる=高く転売できる」という期待できるものの、期待したほどのレベルではないことを指しています。
    結局、購入価格が高過ぎたため、地域相場と比較すると高値で売れても、売却利益は殆どなかったという実例は多数あるのです。

    筆者はよく次のように言います。「再開発マンションは未来の先取り価格である場合が多いので、慎重に検討した方がよい。高過ぎるか否かの見極めがポイントです」と。

  4. 26254 匿名さん


    嬉しハズかし オマセなイッチョメ。笑

  5. 26255 匿名さん

    豊洲のマンションは坪150万に暴落すると言ってた専門家の方ですか?笑

  6. 26256 匿名さん

    >>26253 三井健太先生さん

    誰これ
    ググったけどただの怪しい素人感しかないんだが

  7. 26257 匿名さん

    >具体例をここで挙げるわけに行きませんが


    優しい三井先生
    すこ

  8. 26258 匿名さん

    ここ、路線は微妙なのしかねーなw
    都心部のどこ行くにも時間かかる
    そもそも城北から都心部行くのは億劫
    徒歩圏内には馬券パチンコ興業施設しか楽しみがない

    東京駅に通勤するのは便利だけど、休日にわざわざ電車乗るやついないw
    幹線道路脇だけど駐車場もろくな数ない

  9. 26259 匿名さん

    自称マンション評論家やブロガーは、マンコミュで本物のプロが書いた書き込みを読んでパクって記事にすることも多いです。だから、彼らに「理論的に説明して」とか「根拠を示して」と質問すれば、詳細かつ論理的な回答は帰ってきません。自称マンション評論家やブロガーの知見はその程度です。

  10. 26260 匿名さん

    資産価値に関しては、マンマニ氏以外は信じない。彼が買いと言って外したものは無いでしょ、逆に高過ぎと言ってた物件は大体売れてない。某芝浦とかw

  11. 26261 匿名さん

    >>26260 匿名さん

    誰それ。

    資産価値は国が算出したものしか信じられんわ。
    つまり固定資産税の数値。
    これ以外ない。

    そんな素人の話を信じる気がしれないな。。。

  12. 26262 匿名さん

    各地の路線価を簡単に見れるサイトがあるんだけれど
    各駅周辺の公示地価平均値をみると

    春日+9.93%   https://tochi-value.com/station/kasuga/
    後楽園 +5.96% https://tochi-value.com/station/kourakuen/

    いずれもえらく上昇しているようだけど下がっているの?

    確かに後楽園駅のそばには階段を登ってたどり着く崖下の土地とかもあるので地点によっては下がることも十分考えられるよね。でもそれってそこが安いというだけで、全部が下がっていることを意味しない。

    三井さんの記事はよく読むけど、再開発の場所を買ったら将来値上がりしてすごく儲かるのではないかという素人の陥りがちな勘違いを戒めたものだと思うよ。ここはまぎれもない文京区のナンバーワンマンションなので、手に入れたい、住んでみたい、だから多くの人が検討し購入したはずで、将来の値上がり益で一山当てようというような人はいないのではないかな。ちゃんと文京区プライスで坪単価500万を切るようなバーゲンセールの部屋もあったことだし、パークコートにしてはだいぶお値打ち価格だったんじゃないですか?即日完売のスマッシュヒットは理由がないわけないでしょう。

  13. 26263 匿名さん

    それとここは本当に便利ですよ。
    夜の街が大好きでも、夜の街に住みたいという人は案外少ないものです。子供ができれば教育にいい環境の場所に引っ越していく、だから繁華街からほどほど遠いが、不便ではない絶妙な距離感の文京区に移り住む人が多いのだと思いますよ。人気のある世田谷や目黒の住宅地も実際にそういう土地だからでしょ。

  14. 26264 匿名さん

    山手線内側で東京駅から直線で2.5キロだろ?
    価値が低い訳無かろうに
    なんかの歪でもあるのか?

  15. 26265 匿名さん

    小石川は不便で価値がないという無理なネガをするからそういう辻褄が合わない話になっちゃうわけです。

  16. 26266 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e3c7b8180d030438c11d03c2539555f03649...

    変化を体感できないタワマンは子どもの知能が伸びないらしい。タワマン×駅直結。いつも同じ環境の刺激無し要素がダブルとはすごい。

  17. 26267 匿名さん

    >>26266
    榊淳司かぁw
    この人PC文京小石川は良い評価してますよ。
    考え方が偏りすぎて話半分で聞いてるけど。

  18. 26268 匿名さん

    >>26267 匿名さん

    武蔵小杉と文京区が同じ価格なのがおかしいという発言は、知っている。
    同感だった。

  19. 26269 匿名さん

    今日通りかかったらエントランスがだいぶできていましたね。

    文京ガーデンのロゴマークをあしらった高級感あふれる鋳鉄の格子が飾る豪華なエントランスが徐々に姿をあらわしてきました。お正月には綺麗な完成写真をアップできるかもしれません。

    多分、港区だったらここに60階建てぐらいのホテル、オフィス、ショップ、レジデンスの複合タワーが建っていたところでしょうが、ここは文京区です。周囲に配慮しまくった小粒ですがピリリと辛いタワーが建ちました。マンション好きとしてはどうしてここで日和った、と突っ込みたいところも正直なところありますが、周囲との和を重んじた選択を尊重したいと思います。それでもなお、素晴らしい再開発だと思います。関係者のご苦労いかばかりかと思うと、本当に感謝の言葉しかありません。ありがとう、本当にありがとう。素晴らしいものを建ててくれて、ありがとう。

  20. 26270 匿名さん

    ノーブランドのアルビオなんちゃらが坪700何でしょ?
    ここはかなりお得だと思うけどな
    バブル末期の高値づかみなのか?

    昔からのマンコミクオリティだよな

    坪500ぐらいが買えそうな価格で荒れるんだよ
    見逃した自分を正当化したいからね
    坪700で販売されたら、大して検討者いないから荒れない

  21. 26271 匿名さん

    ここの転売部屋は坪1000ぐらいですからね、三井さんは何を忖度したんでしょうね。

  22. 26272 匿名さん

    >>26271 匿名さん

    残念、それはないかな

  23. 26273 匿名さん

    このスレの雰囲気はPTKに似てるね。何かあれば資産価値の話ばかり。
    PC虎ノ門のスレは、心に余裕があるなあという感じ。
    ブランドはPCなのに、雰囲気はPTに近い。いったいどういうことでしょうね。

  24. 26274 匿名さん

    流石に坪1000はやりすぎかなぁ。800位じゃない?
    まあ、ちょっと売出し安すぎたよね。

  25. 26275 匿名さん

    パークコートなのに安く出しすぎたから、以上

  26. 26276 匿名さん

    もう安くはないですね、マンションミュニティのネガに心を動かされた人は機会損失に地団駄を踏んでいるでしょう。ここのな舐め向いの野村が絡んだ再開発でリベンジでもはかってください。文京区ナンバーワンは多分それでもここでしょうですけどね。

  27. 26277 eマンションさん

    ネガがPC虎ノ門にまでここをネガってて草生えるww ポジが必死というのが口癖だが、一番必死なのはネガww 頑張れネガw

  28. 26278 匿名さん

    PC虎ノ門の方が地価が高いからな
    でも人気だったのはこっちだな
    それでいいじゃない

  29. 26279 匿名さん

    私の中立な目からだとネガが必死に見えるけどな
    言っている事に無理がありすぎる
    坪400なら買ってあげるよ

  30. 26285 匿名さん

    >>26213 匿名さん

    随分と安上がりに仕上げてきましたね。
    パークシティでもパークタワーでもなんでもいいですが、ハリボテにすらならないのは雑居ビルに囲まれている以上に気分が陰鬱になる原因です。

    騒音で頭痛がするような場所ですからじっくり見られることはないと思いますし、チープさがバレる心配もさほど無さそうなのは、不幸中の幸いでした。

  31. 26288 匿名さん

    大クレーンが2つ解体されました。積み上げ作業終了ですかね。

  32. 26290 マンション検討中さん

    この辺りはよく通りますが、深夜までクルマの排気音が耳ざわりですね。

    片側4車線の主要幹線道路がセットバック無しにベッタリくっつく再開発タワマンも珍しい(失礼)と思いますが、防音板などの設置予定はあるのでしょうか。

  33. 26291 匿名さん

    現地踏査しないで地図しか見ない人はこういう時間があることを知らないんでしょうね。

    1. 現地踏査しないで地図しか見ない人はこうい...
  34. 26298 匿名さん

    皆さん坪800万のマンションが買える身分になってから検討しましょうね。笑

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸