物件概要 |
所在地 |
東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番) |
交通 |
都営三田線 「春日」駅 徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩2分 総武線 「水道橋」駅 徒歩12分 都営大江戸線 「春日」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
571戸(販売総戸数384戸、事業協力者戸数187戸含む、他に 店舗28戸、事務所19戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)、地上40階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年03月下旬予定 入居可能時期:2021年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]日鉄興和不動産株式会社
|
施工会社 |
清水建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
25003
匿名さん
もう少し参考になる欠点ありませんか?検討板なんで同じこと何度も書き込まれても参考になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25004
匿名さん
良いとこだけどね
失敗したと思う人はいないと思う
子供連れて遊びに行ける場所もあって、仕事場も近くて、転職してもどこでも対応できるし
パークコートタワーを待ち望んでた人多いでしょ
そら、瞬殺で完売するわと思った
何がそんなに許せないのかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25005
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25006
匿名さん
あと、パークコートタワーは、ブランドだからね
高くてもブランドは、買いたくなるのが心理だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25009
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25011
匿名さん
>>25008 口コミ知りたいさん
で、杭の長さの何が問題なの?
あれだけ大きな建物を支えるんだから、背骨は太くて長い方がよく、杭が長い方が安心感あるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25014
匿名さん
>>25011 匿名さん
優良地盤の土地価格=軟弱地盤の土地価格+杭を打ち込む土壌改良工事費です。杭が長ければ長いほど価値のない土地ということになります。
しかも杭は役目を終えると処理不可能な巨大なコンクリートごみ、産業廃棄物です。私たち皆の財産である地球の土壌の中にゴミを投棄していることになります。環境破壊です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25015
匿名さん
>>25014 匿名さん
今回再開発だからそういった工事費は税金から支払われるでしょ。全く問題ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25016
マンコミュファンさん
>>25014 匿名さん
何を言っているのですか?
建築士ですが私の前の書き込みで杭長について書き込みました。
杭長が長ければその土地の価値がないとは初耳です。
土地の価値は人により、やることにより変わります。
埼玉の支持地盤が浅い場所は杭長は短くてすむがマンションを建てる立地とすれば価値がない土地。
銀座は日比谷入江が入れ込んで埋め立てたが今ビルを建てる価値が高い場所。
しかも杭長は小石川より長い場所が多い。
そしてコンクリートのゴミ?
アホですね。
鉄筋含めて全てリサイクルしてる。
杭長は土地の価値と比べたくてもできないし、こんな恥ずかしいことよく公開の場で書けるな。
知らないにも程がある。
恥ずかしいから自ら削除を願い出たほうがよろしいと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25017
口コミ知りたいさん
>>25016 マンコミュファンさん
本当にその通りですね。
都心では農業は価値がない。
山奥では高層マンションは価値がない。
しかし匿名ちゃんはどうしてこんなに杭にこだわるのですか?
いろんな角度からネガティブなこと言ってるように感じますが、どれもかなりの無理がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
25019
マンコミュファンさん
猫に小判
豚に真珠
ネガさんは馬耳東風
価値は人により変わります。
このパークコート 文京小石川に価値を感じてる人しか購入していないから、ここに価値を感じていない人は何か言ったりネガったりする必要あるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25021
匿名さん
文京区の地震危険マップ
公の資料ですし検討者が客観的にリスク判断できるよう再掲
https://www.moneypost.jp/692228
文京区については、東京ドームから千代田区方面にかけて昔は「小石川大沼」という広大な沼地があった、後楽園の池はその名残(地図内「C」参照)。また「大曲」と呼ばれる神田川のカーブが存在する水道一丁目などの周辺には昔「白鳥池」があり、1600年代に埋め立てられたとされている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25023
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25024
匿名さん
>>25016 マンコミュファンさん
>>杭長が長ければその土地の価値がないとは初耳です。
建築士は土地の経済価値を評価しませんから初耳でも仕方ありません。土地を買った経験のある方には常識です。
>>土地の価値は人により、やることにより変わります。
おっしゃる通りです。地盤改良や杭打ちを要する土地は、建物を建てる前の段階で費用がかかるので、その分安いのです。
>>埼玉の支持地盤が浅い場所は杭長は短くてすむがマンションを建てる立地とすれば価値がない土地。 銀座は日比谷入江が入れ込んで埋め立てたが今ビルを建てる価値が高い場所。
地盤が悪く杭打ちの必要な土地と、地盤が優良で地盤改良が不要な土地を相対的に比較しているのに、そもそもの経済価値の違う埼玉と銀座の土地をなんで比較対象にしてるのでしょうか。
>>鉄筋含めて全てリサイクルしてる
RC造の建物であれば築70年は持つと思いますが、50m級の杭がリサイクルされるには時代が早すぎませんか? だって50m級の杭を打って建った超高層は未だ取り壊されてないですから。
勉強のために50m級の杭をどうやってリサイクルするのでしょうか教えてください。頑張って抜くのですか、それともその杭で支えられるような新しい建物を設計するのですか。杭の位置は計算して決まるオーダーメイドのはずですが。それにあなた本当に建築士ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25025
匿名
[No.24978~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25026
口コミ知りたいさん
>>25025 週刊誌大好き白山通り脇民さん
低いところに住んでるとうるさいですね。
私は白山通りに面した20階ですが車の音はほとんど気にならないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25027
匿名さん
>>25026 口コミ知りたいさん
なるほど。路上だとウルサいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25028
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25029
ご近所さん
>>25024 匿名さん
馬鹿すぎるから口出ししちゃうけど。
馬鹿が杭の長さ、云々言うから馬鹿にも解りやすく高価な場所と安価な場所の地盤の比較したんでしょ。
それと時代が早すぎるって本当に馬鹿。
50mでも20mでも建替えで旧杭は何十年も前から基本的にはリサイクル。
頑張って抜くんです。
それでね、リサイクルです。リユースではありません。
ミッドタウン・タワー地上54階 直接基礎34m 支持層は上総層群
虎ノ門ヒルズ地上52階 杭基礎54m 支持層は上総層群
池袋ブリリアタワー地上49階 コンクリート杭45m 支持層は東京礫層
日テレタワー地上32階 直接基礎27m 支持層は江戸川層
ミッドタウンでも。イースト、ウエスト、パークレジ、ガーデンサイド、でも杭の長さは違うし、今の基準でも違う。
だから杭の長さの議論は全く意味がないのに気づいて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25030
匿名さん
杭打ちは妥当で問題なし
小石川一丁目が地震危険地という根拠はない
これが結露で良いですか?
私も本物件の建て替えは向こう100年はないと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25031
匿名さん
>>25029 ご近所さん
杭のこと言ってるのはネガひとりだけです。
東京都、文京区、三井、三菱、清水、地元民、地権者、契約者は誰も文句言ってません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25032
匿名さん
いまの小石川と、昔の小石川大沼は違う場所という結論ですね。普通に考えたら川と沼が違う場所を示すことは分かりますね。
文京区については、東京ドームから千代田区方面にかけて昔は「小石川大沼」という広大な沼地があった、後楽園の池はその名残(地図内「C」参照)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25033
匿名さん
東京に初めて建ったタワマンは築50年超えていてまだまだ現役のはずですが、リサイクルとかリユースとかどの事実に基づいて言われているんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25034
ご近所さん
>>25033 匿名さん
馬鹿ですか?
現役のものはリサイクルもリユースも出来るわけないでしょ。
ビルの解体なんてどこでも行われてる。
この再開発でもビルの解体はかなり行われました。
もしかしてタワマンしか杭もない鉄筋もないと思ってるの???
リサイクルなんてどんな分野でも当たり前。
解体現場でグシャグシャっと砕いて鉄筋と杯コンクリを分けてるの見たことないの?
馬鹿のおかげで迷惑かかるかもしれないからHP抜粋のみ
廃棄物処理法で「がれき類」というと、「工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたコンクリートの破片、その他各種の廃材の混合物を含む」(※)ものを指し、通常コンクリート以外にもアスファルトなども含んで扱われています。
(※)環境省通知 「廃棄物の処理及び清掃に関する法律の運用に伴う留意事項について 昭和46年10月25日 環整第45号」より
建設リサイクル法は、アスファルトとコンクリートを「特定建設資材」として、リサイクルすることを求めており、リサイクル率は99%を超えています。
通常コンクリートと言われているものは、生コン工場で、砂や砂利に水とセメントを混合して製造されるもので、工事現場で打設し、一定の時間が経過すると硬化します。解体工事などで発生した「コンクリートがら」は、リサイクル工場に持ち込まれると、アスファルトがらと同じように破砕処理されます。
破砕後は粒度調整などされ、多くは路盤材「RC40」として販売されます。鉄筋コンクリートというものがあるように、鉄が混合していることが多く、破砕される際に磁選機で自動選別されます。
「RC40」は、もともと「C40」という路盤材と同様の用途で、Recycleの頭文字を取って「RC40」と呼ばれています。40mmから0mmで粒の大きさに適度な分布があるため、隙間に細かい砂が入り、しっかり締ります。粒径が同じだと、逆に不安定になってしまいます。品質を均一化させるのが難しい廃棄物のリサイクル用途として、路盤材は適していると言えるでしょう。
鉄骨造建築物は構成材の主として鋼材が使用されています。
英語ではSteel Structureと表示するので、略してS造と言われます。
このS造の建築物は木造の建築物と比べ規模も大きく軒高も高いのが特徴と言えます。
また、金属事業との連携により解体により発生した鋼材は選別を徹底することにより、高いリサイクル率で資源としてリサイクル処理を行っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25035
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
25036
評判気になるさん
>>25035 匿名さん
あなたが一番馬鹿ですよ。
タワーマンションの杭も他の杭も扱いは同じ。
タワーマンションから出る生ゴミもその辺のマンションから出る生ゴミも同じように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25037
匿名さん
>>25035 匿名さん
ポジでもネガでもない閲覧者だけど、とりあえず杭の話はご近所さんの方が正しい。ジタバタしても見苦しいだけよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25038
口コミ知りたいさん
>>25029 ご近所さん
>>25034 ご近所さん
よく知って居ますね。
25029の内容はとある建築地質学会で平成30年に報告された内容の一部ですね。
もしかして建築士か地質調査関係の人でしょうか。
このご近所さんのおっしゃるとおりです。
>ご近所さん
もう無視しましょう。
>>25030 匿名さん
>>25031 匿名さん
こちらもだれも文句言っていませんので。
そして杭もガレキもタワマンだろうと一戸建でもその辺のマンションでも同じです。
だからもう止めましょう。
この馬鹿たちの術中にハマり、暇つぶしの良い相手になるだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25039
匿名さん
リサイクルしてもしなくても、ちゃんと建つならどちらでも良いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25040
匿名さん
>>25014 匿名さん
ネガはパークコート文京小石川の杭が長いから、もし解体する日が来たら環境破壊になると言ってるだけでしょ。
どうでもいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25041
匿名さん
>>25040 匿名さん
ちゃうだろ。
杭の長さで地盤の質をネガろうとして、専門家に完膚なきまでに叩きのめされただけでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25042
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25043
マンション掲示板さん
週刊誌の与太記事でそんなに興奮されましても…
小石川大沼で検索すると、この小石川一丁目の谷底低地あたりが沼地であったとする学術論文や文献がいくつかヒットします。
週刊誌と学術論文。
どちらを信じるかは、検討者さん各自にゆだねることといたしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25044
匿名さん
>>25043 マンション掲示板さん
具体的な論文の題名教えて。中身気になるから読んでみるよ。
どちらを信じるかと言われても、判断材料教えてくれないと。
自分で調べろとかいう逃げ口上は無しね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25045
匿名さん
そもそも埋立地の軟弱地盤に、なっがーい杭を百本近く打って高層建築物建て始めたの最近じゃないのかね。それどうやって抜くのさ。地下埋設物のある土地は安くしか売れないのは、森友の籠池のおっさんのおかげで日本中が勉強したでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
25046
匿名さん
>>25043 マンション掲示板さん
私も知りたい。学術論文は見たことない。
週刊誌は私立大学の先生が文献を参考に上げた上で、小石川大沼は東京ドームより南であることが書いてあり、ほかの方が言われるように小石川大沼が水道橋以南や神保町界隈だったこととおよそ合う。
学術論文知ってるなら出して。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25047
匿名さん
>>25045 匿名さん
抜くか抜かないかは用途によるでしょ。
最近他のマンション建て替えで、新築マンションでは瓦礫は抜かず取らず、そのまま埋めてその上に建造したとデベから聞いたよ。価格は1-3億円くらいのとこ。そんなもんなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25048
匿名さん
>>25047 匿名さん
そもそもが埋立地なら、ゴミ化した杭をそのままにしておいても同じですからね。でも埋立地のイメージがますます悪くなるだじゃないですか、けっきょくはゴミを地中に投棄してるわけですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25049
匿名さん
>>25048 匿名さん
古代から貝塚や遺跡もずっと同じです。出てきたら調査して埋める、場合によっては調査せず埋められます。
あなたの足下も何か埋まってるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25050
マンコミユファン
>>25047 匿名さん
>>25048 匿名さん
そのままに出来るときと出来ないときがあるんですよ。
この再開発は出来ない工事です。
なぜかと言うとこの再開発地域に従前に建っていたビルの杭は地上から直ぐのところに頭があり、この辺りはおおよそ5から20mの杭が埋まっていました。
想像して下さい。
この再開発一帯は地下何階まであるビルを建てるのでしょうか。
全て抜く必要があります。
そして全て抜いています。
全体的に抜く作業はほぼ終わってますね。
0:37のところ、ここはパークコート地です。
杭を砕いて毛が絡まったようなのは杭の鉄筋です。
1:20はSA棟ですがここも同じですね。
杭を抜く道具がちらほら見えますね。
0:48 0:27こちらはパークコート地で杭を抜いて砕いて鉄筋とコンクリに分けています。
毛が絡まったようなのは鉄筋です。
0:43は抜き終わった感じですね。
この動画もうちょい各所をしっかり撮って欲しいな。
お馬鹿さんはまだ杭を抜くことを信じられないようですね。
https://japep.or.jp/construction/
https://www.ncic.co.jp/products/foundation/uproot.html
ご近所さん
ごめんなさい、杭はこれで終わりにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件