東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 23751 販売関係者さん

    >>23735 評判気になるさん
    ここの物件を獲得したいのでしたら情報が重要です。
    ネットの情報はあてになりません。
    若葉のようなのも情報の一つになりますから。
    ここでは排除ですが個人のブログで同じこと言うとそれなりの情報になりますから。
    足で情報を得てください
    トーランスのはちにはよく行きますよ。
    ホールスタッフのほぼ全員が日本人女性でしかもみんな綺麗でサービスもいい。

  2. 23752 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  3. 23753 匿名さん

    こちらのマンションは医師の方も多く購入したそうですね。コロナによる患者減でどこの病院も経営が苦しいそうです。開業医、勤務医共に住宅ローンの支払いは大丈夫なのでしょうか。
    体裁や世間体を気にする職業ですから、簡単に自己破産もできません。

  4. 23754 匿名さん

    >>23752
    ネガをポジに書き換えても意味が通ってしまうところが...無視できないことも認めないと

  5. 23755 匿名さん

    ここが医者多いのかどうかはしらないけど
    そんなもの色んな業界で影響あるだろうから
    別にここ固有の問題でもないな
    若葉さん。何とかしてここの話題にすり替えたいのかな?

  6. 23756 マンコミュファンさん

    医者家系ですが、医療も変わるだろうね。

    無駄に通院する老人などが、明らかになった!!

    政府も手厚い医療は無理だろう…

  7. 23757 匿名さん

    ここは医者が多いからーとか
    また随分と頓珍漢なネタおっ始めましたね。
    苦しいなら無理にネガしなくてもいいんじゃないか

  8. 23758 匿名さん

    医療と言えば、自慢の下駄履き商業施設が医療モールに占拠されちゃいましたね。

    年に数回も利用しない医療モールに潰されてしまって正直 期待外れ感がありますし、むしろ私的には感染の蔓延リスクがある嫌悪施設です。

  9. 23759 匿名さん

    >>23757 匿名さん
    過去スレ検索しましょう
    住民がそう言ってますから

  10. 23760 匿名さん

    文京区は医者が多いと言う与太話は聞いたことがありますが、ここは文京区民が買う物件ではありません。

    医師をはじめ教育重視の方は、環境が悪く騒音に悩まされる立地のタワマンには、住みません。

    安い狭小部屋の倍率を見るに、半分は投資家きどりの素人投機家。

    マンマニさんの相談コーナーには、埼玉からこちらに住み替える方のお話が掲載されていました。

    30%は、購入者さんのお金で新しい住戸と新しい店舗を建て直してもらった、ウハウハ地権者さん(目を疑いましたが、過去ログをみると、商業施設の管理修繕費は、なんとマンション住人負担のようですね)。

    残りは、中国人は少なめ。代わりに韓国人やや多し。
    こんなところでしょうか。

  11. 23761 匿名さん

    >>23759 匿名さん

    え?根拠それだけ?
    全体のナンパーいるとかすら分からないの?

  12. 23762 匿名さん

    >>23760 匿名さん

    お決まりのネガ投稿ですね
    程度が低い煽りとも言いましょうか...

  13. 23763 匿名さん

    >>23761 匿名さん
    遠回しで購入者をバカにするのは良くないよ

  14. 23764 匿名さん

    お医者さんがどれだけいるのか知りませんが
    それより手堅くない人がたくさんいる
    マンションの方が世の中は多いでしょうね
    話としては特段参考になる部分無いかなと感じました

  15. 23765 匿名さん

    >ちなみに、地権者住戸は分譲住戸よりも仕様が低いので、同じ広さの住戸であれば、分譲住戸の方が高くなるはずです。


    階高、梁、サッシ高。
    地権者住戸も分譲住戸も、同じ三次元構造(タワマンとしては最低ランクですが)ですから、建築費は同じです。
    壁掛けエアコンも、同じ。
    内装の違いは、廉価タイルと御影石くらいでは。
    300万もあれば、同じ内装にリフォームできますよ。

  16. 23766 匿名さん

    https://mansiontrend.com/?p=1247

    ここ異例の人気だったんだろ
    買い替え時期逃さなかったら欲しかったな?

  17. 23767 匿名さん

    >>23765 匿名さん

    仕様と地価はパークコートタワーでは最下位です。
    バブル末期の高値掴みを正当化する手口としては上記の提灯記事もさることながら、ブロガーの煽りも目立ちました。

    しかし、他のパークコートと違っていつもここは馬鹿にされていて不憫ですよね。

  18. 23768 匿名さん

    パーコーで壁掛けエアコンって冗談でしょ?流石にLDは天カセだよね?

  19. 23769 匿名さん

    大人気だったんでこの手の嫉妬は慣れっこだわん
    結果が全てだわん

  20. 23770 通りがかりさん

    うーん。
    どちらかというと、ネガの言っている事の方がまともに聞こえますが。
    普通は妬みとかになるのでしょうけど、これ程までに住民さんの民度が低い物件だと、きっとおちょくられているだけの気がします。

    そこまで最悪ってほどの物件ではないので、そんなに必死にならなくてもいいと思いますよ。

  21. 23771 匿名さん

    >>23770 通りがかりさん
    そういうあなたもネガですね。
    民度が低いのはあなたの方では。
    このマンションは文京区トップです。

  22. 23772 匿名さん

    >>23767 匿名さん
    千代田富士見ザタワー(千代田区
    168万円/㎡ 600% 28万/㎡

    千代田駿河台ヒルトップレジデンス(千代田区
    138万円/㎡ 500% 27.6万円/㎡

    浜離宮ザタワー(港区
    125万円/㎡ 600% 20.8万/㎡

    文京小石川ザタワー(文京区
    124万円/㎡ 600% 20.7万円/㎡

  23. 23773 匿名さん

    むしろ割安なので早期に完売してしまったということでしょうかね

  24. 23774 匿名さん

    >>23764 匿名さん
    病院はコロナで経営悪いね

  25. 23775 匿名さん

    飲食店とかアパレルとかも壊滅的だけどね

  26. 23776 匿名さん

    >>23775 匿名さん
    流石にそれは誰でも知ってるかと。自粛してるからね。それともこのスレでその業種が話題になった?

  27. 23777 匿名さん

    色んな業界が景気悪いのは仕方無い

  28. 23778 匿名さん

    完全に出遅れました。
    文京区で探してますが
    販売はもう終わってるのでしょうか。
    予算は2億?2億5000万です。

  29. 23779 検討板ユーザーさん

    >>23778 匿名さん
    三井に問い合わせるしか。。。

  30. 23780 匿名さん

    >>23778 匿名さん

    終わってはいますが東京では売り物はすぐ出てくるので心配は要りません。

    余程小規模で上質な低層なら分かりませんが
    六本木でも目黒でも渋谷でも世田谷でも亀戸でも豊住でもすぐに売り出しモノは出てきます。

  31. 23781 匿名さん

    良い物件はないけどね

  32. 23782 匿名さん

    小石川は交通利便は凄いけど専有部の仕様は並みだよね
    間仕切りも136mmだし下がりも多い。青山とかのフラット天井のパーコー見た後だと見劣りはする

  33. 23783 匿名さん

    人気だったので優れてる部分が多かったという部分は否定できないね

  34. 23784 匿名さん

    間仕切りも136mm
    意味が分かりません。どこの間仕切りのこと?

  35. 23785 匿名さん

    >>23777 匿名さん
    >>23775 匿名さん
    このレスに参考になるを押すのはどんな理由?
    ここはとんだ世間知らずの集まりなの?

  36. 23786 匿名さん

    若葉は相変わらず意味不明なこと言ってるな

  37. 23787 匿名さん

    このマンション、各方面から酷評されてますね。
    (とか言うと例の提灯記事を引っ張ってきそう^ ^)

    バブル末期とされる2019年、歴史上最高値のお祭り相場で見事にキャッチしたのは才能という言葉だけでは言い表せませんね。
    今から長期デフレに入ります。
    引き渡し時の含み損は、今から計算しておきましょう。
    売らなければ損はない、と言いますが、格上の本郷再開発野村タワーマンションが数千万安く買えたとすると、人として複雑な気持ちになるかもしれませんね。

  38. 23788 匿名さん

    >>23786 匿名さん

    ですな

  39. 23789 匿名さん

    各方面からの
    酷評をきっちりソース元もふくめて 
    説明できますか?
    おそらくできないでしょうね

  40. 23790 検討板ユーザーさん

    >>23787 匿名さん

    いつも相手にされてないですね。
    野村のマンションはむしろこの地区を活性化してくれるから歓迎ですね。
    三井より低層ですが。

  41. 23791 ご近所さん

    >>23784
    >>23785
    チョロチョロ、
    白金のスレにも行ってるな
    何がしたいんだい?

  42. 23792 匿名さん

    >>23787 匿名さん
    高値つかみ2019の中で、どのマンションが最たるものになるか興味はありますね。ここも有力候補でしょう。

  43. 23793 匿名さん

    住民層が似ているせいか、ポチ数が湾岸マンション並みに多いですね。
    これだけ見回りが頻繁だと、彼らがここ以外にも他のスレでご活躍されていても不思議はないです。

  44. 23794 匿名さん

    >>23787 匿名さん

    ですな。

  45. 23795 匿名さん

    酷評されてると曰いたわりには
    何も説明できないよう模様
    流石若葉

  46. 23796 マンション掲示板さん

    >>23787 匿名さん
    経済評論家?バブル末期とされる点に関して定量データ示して貰えますか?提灯記事は勘弁してくださいね。

  47. 23797 匿名さん

    >>23792

    おい、若葉くん

    同じ若葉同士、おとなしくしてようぜ
    偉そうに何語っても説得力なし、

       所詮、若葉は若葉なんだよ 笑

  48. 23798 契約者さん

    私も高値掴みの認識はなくもないですが、他の契約者さん達がこれ程までに毎回必死に否定しているのをみると、「間違えちゃったのかな」ってなんとなく感じるのは私だけでしょうか。
    まさか皆さんカツカツで買われていらっしゃるということは、ありませんよね…

    数千万値下がりしたところで、皆さんがアベノミクスバブルで儲けた利益を少し吐き出すだけだと思いますが。
    あんな時期に買ったのですから、パワカダブルローンとかやらかしてるのなら、それはもはや自業自得ですよ。
    コロナ自粛給付金じゃあないんですから、ネット掲示板で大騒ぎしたところで含み損は誰も補填してはくれません。

  49. 23799 匿名さん

    参考にされた投稿。ここの民度
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636656/?q=&has_img=&good=6

  50. 23800 匿名さん

    >>23799 匿名さん

    うわぁ…

    こんな人達が買ってるのか…

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸