東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 23401 匿名さん

    講釈垂れるのは若葉のおしめが取れてから

  2. 23402 匿名さん

    いよいよ反論が難しくなってきたな
    このハリボテ物件w

  3. 23403 口コミ知りたいさん

    やっぱり倍率10倍の物件は、ハンパないね!

  4. 23404 通りがかりさん

    大半は無抽選でしたケド…。笑
    倍率ついたのは投機用の狭小部屋がほとんどです。


    この物件の性質を物語る感じがしますね。

  5. 23405 匿名さん

    見てきたようなことを...あまり嘘はつかない方が

  6. 23406 マンション検討中さん

    >>23404 通りがかりさん

    もう病気だな
    親がかわいそう
    子供がいたらもっとかわいそう

  7. 23407 マンション検討中さん

    >>23404 通りがかりさん

    つ 妄想病

  8. 23408 マンション検討中さん

    とっくに完売してますよね?
    私は割高と判断して買いませんでしたが。

  9. 23409 匿名さん

    >>23400 匿名さん
    ここは地盤が悪いですから。

  10. 23410 匿名さん

    清水建設 コロナ治るまで閉所だってさ
    竣工が延びるね

  11. 23411 匿名さん
  12. 23412 匿名さん

    あらら、引き渡し延期?

  13. 23413 匿名さん

    人命には変えられない
    すぐに住みたいなら転売物件です
    すぐに売れてるみたい

  14. 23414 匿名さん

    西松建設はコロナ感染の事例の前に工事を止めていた

    清水建設は自社でコロナ感染の事例が明らかになって工事を止めた

  15. 23415 マンション検討中さん

    >>23414 匿名さん

    といいますと?

  16. 23416 名無しさん

    >>23415 マンション検討中さん

    ググればわかりますよ
    http://www.google.com/search?q=%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%BB%BA%E8%A8%AD+%E...

  17. 23417 マンション検討中さん

    引き渡し延期になったら手付け倍返しで契約解除ですよね。
    ここに入居できなくなったら、代替でおすすめの物件てありますか?

  18. 23418 口コミ知りたいさん

    >>23416
    大林組も工事中止を発表しました。佐賀県内で大林組の工事従事者が新型コロナウイルスに感染しています。

  19. 23419 マンコミュファンさん

    手付金倍返しとかがめつ過ぎ。
    君達らのほほんとテレワークなんだからむしろギリギリまでよく頑張ったと言いたい。

  20. 23420 マンション検討中さん

    がめつい?デベも契約者もお互い契約通り、どちらかが不利益を被るのはおかしいです。でも一千万二千万お金もらったところで全然嬉しくないです。気に入って買った物件に入居できないなら意味ないです。
    他に良い物件ありますか?

  21. 23421 販売関係者さん

    工事が止まった=引き渡し延期
    ってどれだけの期間止まるかわからないけど遅れないで竣工するかもよ、あと一年以上あるし。
    仮に遅れても解約条項にはこのコロナは当てはまってないから。
    それと引き渡し延期になっても入居はできるし。
    気に入ったんでしょ、待てばいいじゃん。

  22. 23422 マンション検討中さん

    誰もおすすめ物件をサジェストしてくれない。やはりここ以上に良い物件はないということですね。

  23. 23423 匿名さん

    >>23420 マンション検討中さん
    コロナ起因で引渡遅れたら、デベに責任ないから、契約通り単純に引渡が遅れるだけだよ。

  24. 23424 マンション検討中さん

    >>23423 匿名さん

    そんなわけないやん
    契約書みたことないやろ

  25. 23425 マンション検討中さん

    >>23422 マンション検討中さん
    もうちょい頑張ればパーコー虎ノ門行けるんじゃない?
    明らかなバブルの頂きだったこことは違い、虎ノ門ヒルズで爆上げ来るよ。

  26. 23426 匿名さん

    >>23424 マンション検討中さん
    売主に責任がない自然災害とかの事由で引渡遅れても免責って、重説でされてるよ。聞いてないの?

  27. 23427 匿名さん

    地権者の高値転売の夢がついえて大量の住戸が賃貸に出てガラガラのマンションになりそうです。悲惨なパークシティ武蔵小山のようで気の毒です。

  28. 23428 匿名さん

    虎ノ門はそんなに立地よくないよ

  29. 23429 匿名さん

    >>23427 匿名さん
    ムサコの賃貸料、結構強気だけどね。
    狼狽してるようにはまだ見えない

  30. 23430 マンション掲示板さん

    もし工事が遅れて引き渡しが遅くなっても、
    さほど影響ない気もするが

  31. 23431 匿名さん

    >>23430 マンション掲示板さん
    なんの影響?

  32. 23432 通りがかりさん

    >>23431 匿名さん

    それが知りたいんじゃ

  33. 23433 匿名さん

    少し気になることがあるのですが、このリーク記事ってモロにここの話ですよね…。


    下駄履きしている商用施設の電気代を上のオーナーさんが負担しているタワーは実在します。
    墓石のような形で、しかも下の部分が商用施設になっていて地権者の所有部分になっているタワーは、極めて高確率で、下駄の負担を上に押し付けています。
    後で積立金がとんでもない値段になったりが起こります。
    https://www.sumu-log.com/archives/20922/

  34. 23434 匿名さん

    >>23433 匿名さん
    いろんなとこにコピペかよ。
    だっせーな。

  35. 23435 匿名さん


    当初から管理修繕費が異常に高いと騒がれてたけど、これが原因だったのか。

  36. 23436 匿名さん

    >規約改正を地権者だけで阻止できてしまう1/4以上を地権者の多いマンションを避ける場合の目途

    てことは、ここの約300戸のご新規お上りさん購入者組が集まって文句言っても、地権者が折れない限り養分になり続けるってこと?

  37. 23437 匿名さん

    >誰もおすすめ物件をサジェストしてくれない。やはりここ以上に良い物件はないということですね。

    パークコート渋谷
    パークコート乃木坂
    パークコート浜離宮
    パークコート青山
    パークコート赤坂檜町
    パークコート千代田富士見
    パークコート麻布十番
    パークコート愛宕虎ノ門
    パークコート赤坂

    は、議論の余地なく格上。
    パークシティでも、パークシティ中央湊とパークシティ大崎は、ここより明らかに格上。
    三井のタワーで比べると正直、ここのライバルはパークシティ武蔵小山だよ。

    同じエリアだと、本郷真砂の野村タワーの方が立地は格上。
    ここみたいに、地権者の管理修繕費を新参購入者が負担するとかいうクソ制度もないだろうしな。

  38. 23438 匿名さん

    相変わらず苦労してるね

  39. 23439 匿名さん

    苦労するのはむしろこれから。
    引渡し時には20%程度の値下がり予測がファクトベースで出てるし、地権者に払い続ける管理修繕費も20%値下げしてくれないか交渉すべきだろ、この事案は。

  40. 23440 職人さん

    間違えなく下がるよ。
    でもまた戻るし値上がりする物件だ、ここは。

  41. 23441 匿名さん

    東京の不動産バブルはいつの時代も同じような現象が起きていて、簡単に言うと都心に遅れてこちらのような周辺区の価格が上昇してきますがその時点でバブルは末期なのです。
    ここはご存知の通り、バブル末期の過熱感がピークに達したタイミングでの、かけこみ分譲物件。
    デベは上手く売り抜けた、と褒めてあげたいですが、購入者にとっては最悪でした。

    ここの下げは23区の中で最もきついものになるでしょうけれど、その中古価格が果たしてアベノミクス・オリンピック・低金利の3要素が頂点に達した2019年の相場まで今後戻るか、と言われると正直難しいでしょうね。

    文京区のマンション価格:2019年は平均坪単価23区中2位の上昇を記録
    https://mansion-madori.com/blog-entry-7172.html

    値上がりしないと絶対困るマンが常駐してますので、過剰に騒がないようにお願いしますよ。

  42. 23442 匿名さん

    このマンションって、地権者分の管理修繕費を購入者が負担するだけでなく、まさか固定資産税も非地権者の住民が負担するの??
    クソ物件オブザイヤーになってもおかしくないだろ、これ。


    下駄履きしている商用施設の電気代を上のオーナーさんが負担しているタワーは実在します。
    墓石のような形で、しかも下の部分が商用施設になっていて地権者の所有部分になっているタワーは、極めて高確率で、下駄の負担を上に押し付けています。
    後で積立金がとんでもない値段になったりが起こります。
    https://www.sumu-log.com/archives/20922/

  43. 23443 マンション掲示板さん

    コロナもありネガティブなことばっかり言っててもしょうがないし、買ってもいないあーだこーだ言う人は無視しましょう!住みたいから住む。人それぞれですから!
    まぁ僕は地権者なんですがね。僕は生まれてからずっとここに住んでいます。死ぬまで住みます。よろしくお願い申し上げます。

  44. 23444 マンション掲示板さん

    23442の言ってることは間違いです。
    管理費は事業者がすごく負担することになります。
    住宅は都市開発なので高くなります。
    普通の開発であれば多少高くはなるのですが。
    都市開発と開発は事業規模と仕組みが違う為。
    病院がワンフロアにまとめて入るのは、東京都からの要請です。格安で貸します。町のために必要なこととしてやらないと都からおかねが出ないため。管理費等は高いですが、それでも足りなくなるので後々値上げは起きます。
    地権者もそんな金額は払えないとものすごく揉めました。
    この先は皆さんで決めて行くこととなります。

  45. 23445 匿名さん

    >>23444 マンション掲示板さん
    全体的に意味がわからないです。

    本件事業の計画段階では「生活利便性を高める商業施設」です。
    東京都が要請してしたならばこの計画段階で
    医療フロアと確定しているはずです。
    医療モールが決まったのはごく最近です。

  46. 23446 マンション掲示板さん

    >>23445 匿名さん残念ながら町のためになることは何なのか?医療、保育、介護などが前提として考えられていました。その中で組合が選んだのか医療であり、格安で貸すこととなりました。開発は25年も前から始まっています。
    本当に始める時には状況はかわっていて、申請、審査でこうしてくれと都、区から来ます。
    柔軟に対応しないと審査がおりません。

  47. 23447 マンション掲示板さん

    >>23445 匿名さん
    生活利便性ではないです。

  48. 23448 マンション掲示板さん

    ごめんなさい。パークコートだけのことを言ってるわけではありません。あくまで、再開発全体のこととなります。

  49. 23449 匿名さん

    >>23444 マンション掲示板さん
    私もちょっと良く分からないので教えて欲しいのですが、医療モールを格安で貸すとはあるものの、実際は坪25000円で募集されてます。1階部分なら分かりますが上階店舗としてこの賃料はかなり高いです。
    勿論、その賃料水準で借り手がいなければ下げていくのは分かりますが、それはマーケット相場に収斂していくだけの話で最初から格安で貸すことが前提になっているようには思えません。
    なぜ民間医療機関に対してマーケット相場よりも格安で貸す必要があるのでしょうか?この立地であれば格安にしなくてもマーケット相場通りで入居テナント入るはずです。

  50. 23450 マンション掲示板さん

    >>23449 匿名さん
    ハッキリとは言えませんが、最終的には区の案に沿った形となりました。
    総合的な医療が必要なためです。特に子供に関するものが必要であったためそこからどこにするか選定となりました。
    普通に募集する場合は選びずらくなるため。
    病院の所は組合で持っています。
    開発はそれぞれでやり方が変わります。

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸