東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 21851 匿名


    「高坪単価の部屋の購入者」って書き込むのは簡単だけどね。何しろ「白血病になるんだってね」とか書き込みする人だからね。ネガの為なら何でも書き込みする。

  2. 21852 口コミ知りたいさん

    浜離宮の住民板を荒らしているやつと同じなんじゃないの
    文章がそっくりだよ
    非住民って分かるよね

    試しに、総会の日とか質問しても答えられないんだよね
    富裕層と言いつつ、当然届いてるであろう不動産屋からの郵送物もらってなかったりとか

    セカンドで持っているとか、いろんな設定作ってくるよね

    嘘までついて相手にされたいかな
    掲示版で何の意味があるのかな
    リアルで相手にされるようになれよ

  3. 21853 匿名さん

    変電所の話は、上手く隠蔽工作できましたね。

    しかし皮肉な事に、変電所の害を隠せば隠すほど、皆さんにバレるから逆効果なのに。

  4. 21854 匿名

    >>21853 匿名さん

    変電所の害より貴方の方が害がありそうですね。明らかに。

  5. 21855 匿名さん

    >>21854 匿名さん
    本当たちが悪い。三井のスレずっと荒らして。やっぱり同業者?それとも、狂人?

  6. 21856 匿名さん

    >>21855 匿名さん

    大体、言い回しや決まり文句から、時々、自作自演をするけど、ああ同じ若葉だなってわかりますよね。隠しきれない。 もう、あちこちのマンションに書き込んでる内容、頻度からすると本人に問題があるとしか言えないですね。

  7. 21857 匿名さん

    数ランク格上立地の コモレ四谷 のテナント

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548212/

  8. 21858 口コミ知りたいさん

    四谷でマウント取るやつ始めてみた
    信濃町も格上なのかな

  9. 21859 匿名さん

    >>21855 匿名さん
    三井だけじゃないよ。

  10. 21860 匿名さん

    変電所のある所は最終的にグリーンバレーの入り口になるようだけどね。
    駅から地上のルートは交差点を渡って、緑豊かな庭の中を通ってここの一階エントランスにたどり着く。今からちょっとわくわくしている。

  11. 21861 マンション検討中さん

    >>21858 口コミ知りたいさん
    春日の沼地に比べたら四谷は3段ぐらい格上です。

  12. 21862 名無しさん

    四谷にはパークコート建たないから
    3段も上なのにおかしいね
    三井に抗議でみしてろよ

    モモレジ立地部門 横綱 だから

  13. 21863 匿名さん

    四谷も飯田橋も複数駅の複数路線が使えるからどちらも便利だよね。ただ東京ドームシティは後楽園にしかないし、後楽園みたいにスーパーひとつとっても安い店から高い店まで何軒も狭い範囲に固まっているわけでもない。どちらが優れているというものではないので、ライフスタイルにあわせて比較してみるといいと思う。

  14. 21864 マンション検討中さん

    竣工するまでに暴落するだろうから早めに売り抜けることにするか

  15. 21865 匿名さん

    現地見られると終わりの物件ですし
    中国大陸で売りつけるしかないのでは?

  16. 21866 匿名さん


    変電所が近いせいか冬場の静電気が気になりますね。

  17. 21867 通りがかりさん

    マンションの真前が、マックや日高屋とか…ダサすぎる。

  18. 21868 匿名さん

    マンションのエントランスを出ると緑豊かな中庭、緑の中を通って後楽園駅に歩いて行くのは楽しそうだ

  19. 21869 匿名

    >>21867 通りがかりさん
    そんな事を言う人に限って吉野家の目の前に住んでたりする。

  20. 21870 通りがかりさん

    うちは、30ヘーベーのルーバルに10ヘーベーのベランダで、バスには出窓が付いた快適な戸建て風のライフです。眺望は抜群ですが、残念ながら、富士山、東京タワー、海は見えません。スカイツリーは見えます。マンションの前は、ガンガンクルマは走らず、東一の本社ビルです。

  21. 21871 匿名さん

    >>21870 通りがかりさん
    どこにお住まいなんですか?

  22. 21872 匿名さん

    >>21865 匿名さん
    情熱大陸でしょ

  23. 21873 匿名さん

    >>21870 通りがかりさん
    大田市場の目の前って、人住める感じだったっけ?

  24. 21874 口コミ知りたいさん

    マンションコミュニティの歩き方
    https://www.sumu-log.com/archives/542/

  25. 21875 匿名さん

    >>21874 口コミ知りたいさん
    個人的な実感

    100のレス中
    ①有益なポジ
    20レス(4~5人)
    ②有益なネガ
    10(2~3人)
    ③無益なポジ
    25(7~8人)
    ④無益なネガ
    45(1~2人)

    こんな感じかな


  26. 21876 匿名さん

    変電所物件の記載、追加しました。

    ① 非免震 かつ 豆腐地盤
    ② 杭長は35メートル以上(江東区豊洲並)
    ③ 江戸の大火により生まれた瓦礫を用いた埋め立て地です(小石川沼と呼ばれました)
    ④ 浸水ハザードマップど真ん中の谷底低地、約1メートル下には地下水あり
    ⑤ 事故物件サイトに掲載されている陰鬱な場所、目の前に変電所あり(健康被害が懸念されます)
    ⑥ 集客力が低く 年収もミドルクラスの小石川では、商業施設は残念な内容になると断言できます(実際すでにワンフロアは安価な医療モールに占拠されてしまいました……)
    ⑦ 全体の約3割が地権者部屋(割高値付けとなった一因です)
    ⑧ 南東角の大半が地権者部屋(割高値付けとなった一因です)
    ⑨ 宿泊ルーム含め共用施設はエントランスフロアに全て集約(価格に見合わぬ残念仕様です)
    ⑩ 低い階高(3.2m台)下がり天井(2.1m)と梁(価格に見合わぬ残念仕様です。どの部屋も一まわり狭く感じました)
    ⑪ 壁掛けエアコンあり、ミーレ食洗機なし(価格に見合わぬ残念仕様です。その他の仕様も同レベルのグレードダウンだと推察します)
    ⑫ 外壁は黄土色の吹き付け塗装(価格に見合わぬ残念仕様です。見た目が悪くなった一因です)
    ⑬ グランドエントランスロビーがない(価格に見合わぬ残念仕様です。タクシー乗り場は幹線道路脇でしょうか)
    ⑭ プレミアフロアは最上階のみ(価格に見合わぬ残念仕様です。狭い部屋が多い為、半数以上は単身者賃貸専用でしょうか)
    ⑮ 最寄駅は地下鉄マイナー路線(三田線大江戸線。。。微妙です。)
    ⑯ 大手利便性ランキングでも、ランク圏外
    ⑰ 一大幹線道路(白山通り)にベタ付き(騒音耐性は必須です)
    ⑱ 街歩きの楽しみがなく、潤いに乏しい
    ⑲ 教育環境は疑問符(学区はライバル・野村タワーの本郷の方が上)
    ⑳ 収益還元法・取引事例比較法で導き出された適正価格はともに坪500万程度(価格に見合わぬ残念な資産価値です)

  27. 21877 匿名さん


    ここを買ってしまったのは一昔前なら都心マンションも買えたような、いいところ勤めの人達

    今の相場ではしょうがないと頭ではわかりつつ、心の闇を吐き出すために掲示板で見回り宣伝を続けてるって感じかな

  28. 21878 匿名さん

    ここを買えなかったのは一昔前ならなんとか新築都心マンションを買えたような、苦労人の人達

    今の相場ではしょうがないと頭ではわかりつつ、心の闇を吐き出すために掲示板で見回り中傷を続けてるって感じかな

  29. 21879 匿名さん

    まあ確かに最近都心の新築は高いよな、それは認める

  30. 21880 匿名さん

    >>21879 匿名さん
    そのお陰で中古市場も値上がりして、恩恵を受けてる人も沢山いる

  31. 21881 匿名さん

    >>21876 匿名さん

    暇ですね

  32. 21882 匿名さん

    >>21880
    まあね、でも賃貸の方がお得だとか言って買おうとしなかった人はどんどんお金を失い続けている。いくばくかの憐憫は抱いても同情はしないけれどね。

  33. 21883 匿名さん

    >>21882 匿名さん

    そういうこと。
    若いうちに賃貸から抜け出して、先ずはマンションを買っておくと、後々の選択肢が増える。
    あーだこーだと評論ばかりして、賃貸で家賃を垂れ流してると、購入という選択肢は消えて、一生賃貸しかなくなるよ。

  34. 21884 匿名さん

    賃貸と天秤にかけているんですか

    ここは利回り2%台と結論が出ているので
    賃貸で住む場所ですよ

    タワマンなので10年で売るとして、どれくらい損するか、ご自身で計算なさっては如何でしょう

  35. 21885 匿名さん

    白金で賃貸推しの人でた~

  36. 21886 匿名さん

    賃貸利回りだけで、賃貸の方が得とか計算できる分けない。パラメータが足りない。

  37. 21887 匿名さん

    >>21886 匿名さん
    多数のパラメータの総合が利回りなのですが・・・

  38. 21888 匿名さん

    でた!
    恒例のなのですが・・・
    の人!

  39. 21889 匿名

    >>21887 匿名さん

    千葉の戸建てとか利回り最高ですよ。是非、そちらにお住まい下さい。利回り大事ですよね。

  40. 21890 匿名さん

    その辺の築古外廊下マンションの家賃を根拠に単純計算で利回りが低いとか言っている、なのですがの人、今度はパラメーターの総合とか言い出して...ぬるぬるとつかみどころがない、ああいえばこう言うの典型だね。何か知っているような風を装っているが、実際には何も知らないんだろう

  41. 21891 匿名さん

    1.5億の部屋で、賃料45万以下(デベ試算
    デベは当然盛ってくるから、45万を超えることはない

    これが城北の弱み
    いくら新しいタワマンが建っても、都心が値上がりしてても、嵌め込んでババをひかせ易いエリアってこと

    南無南無( ̄∀ ̄)

  42. 21892 匿名さん

    資産価値が下がらない場合を考えてみればわかるでしょ。賃貸利回り(賃料)と資産価値下落率を比較しないとだめでしょ。何で賃貸利回りだけ損得がわかるのかな~不思議だな~嵌め込むが口癖の若葉ちゃん

  43. 21893 匿名さん

    なんだか王様部屋みたいな物件に住んでるとか若葉ちゃん自分の属性盛ってるよね。
    マンション売り買いした経験も乏しそうだし、すぐ反応するあたり完全に図星かな?

  44. 21894 匿名さん

    資産価値ならお隣のアトラスタワーがベンチマークにしやすいです。
    あるいは予測賃料に基づいた収益還元法も非常に有用です。

    結果はご自身の計算で、どうぞ。
    悲惨です。

  45. 21895 マンション検討中さん

    このスレまだ続いてたんか

  46. 21896 匿名さん

    無知をさらして何か得なことでもあるんでしょうかね、お笑い芸でもやっているのでしょうか

  47. 21897 口コミ知りたいさん

    城北て言っても東京駅までグーグルマップで徒歩3.6kmだからね。
    ちなみに千代田富士見は、3.2km
    これがファクトというやつだね
    あと、契約者じゃないよ
    うざいから宣言しておくよ

  48. 21898 匿名さん

    まあ賃貸物件に住んで大家の養分になる人もいないと困るから、あまり本当のことを言わない方がいいという見方はあるけどね。

  49. 21899 匿名さん

    相変わらずこのスレは

    ネガは論理的(数字、統計、ファクト
    ポジは感情論(誹謗中傷、贔屓

    で噛み合わないですね

  50. 21900 匿名さん

    若葉君!
    エイトブリッジの別府くんより君お笑いの才能あるよ!

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸