東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 17901 匿名さん

    最終日直前の議論とか意味あるんかいな

  2. 17902 匿名さん

    ネガさんたち!
    早く江古田以外でここよりオススメ教えてって!

  3. 17903 匿名さん

    アトラスタワーや千代田富士見はここみたいに、制震ダンパーをけちってないと思いますが。
    耐震に毛が生えた程度の制震と一緒にされては、格上アトラスタワーに迷惑がかかりますよ。

  4. 17904 匿名さん

    ほら、このサイトでもこんなもんだよ。
    お隣のここも15年くらい経てば坪300台に落ちるであろう事に、合理的疑いを挟む余地はない。
    知らずにそういう街を買ったのは、自己責任。

    https://utinokati.com/mansion/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%...

  5. 17905 名無しさん

    >>17904 匿名さん

    ソウデスカー

  6. 17906 匿名さん

    "そういう街"ねえ...バカにされたもんだ

  7. 17907 マンション検討中さん

    ここの価値を頑張って出してるやつご苦労様です(笑)。薄っぺらい理論、とても勉強になりました。

    ただ、お金あるから買う。デザイン気に入ったから。それだけ。

    そりゃ、キャッシュで買えない奴は無理してる。
    ただ、それは誰にでも当てはまる一般論。

    リセールバリューとかも笑える。
    そんな底辺は買わないで下さい。

  8. 17908 匿名さん

    >>17900 匿名さん

    千代田富士見、は
    三井タワーの直ぐ近くに野村タワーもあって
    野村の方は制震装置が3種類のトリプル制震ですよ
    騒音対策のサッシ性能も野村の方が凄いのを使用
    なのに三井が「近隣で別格と評価」とは何なんでしょうね?

  9. 17909 匿名さん

    >>17908 匿名さん

    パークコートというブランドイメージと神楽坂への距離じゃないかな。

  10. 17910 匿名さん

    高級感あふれるパークコートの共用部は評価しなければいけないし、ここを作っている清水建設への信頼感とかもあるしね。排気量とか燃費という具体的な数字を出すよりも、必要にして十分とか言ってスペック非公開の高級車を売っていたメーカーもあるからね。マーケットってのは合理性だけでは説明できない

  11. 17911 通りがかりさん

    >>17907 マンション検討中さん
    借りても住めるよ

  12. 17912 マンコミュファンさん

    ここの住人はサッシと制震が本当に大好きだねぇ。。人の価値観はそれぞれだけど、それよりは豪華な見た目と内装と共有部分がの個人的には大事かな。

  13. 17913 匿名さん

    ここが売れてるのは取引事例にならないんですかね。理論的には。なんかアトラスを高く売ってここに買い換えよう作戦にしか見えませんけど、理論的な方はアトラスが売れたは取引事例で今まさに売れてるこのマンションは取引事例にならなくて高値掴みと決めつけて自分は理論的だとおっしゃってますけど本気でそんな破綻した物件評価で理論的だとか思ってます?他でやっていただけませんか?

  14. 17914 匿名さん

    >>17909 匿名さん

    パークコートタワーは、ブランドイメージではなくて実際コストが掛かっている最高級ブランドだからね
    同じ価格なら、普通の野村のタワーマンションとどっちがほしい?

  15. 17915 匿名さん

    >>17910 匿名さん
    いや、まず千代田富士見でパークコート>プラウドの理由が何かを特定して、それで小石川でパークコート>アトラスをロジカルに説明する流れでしょう。

  16. 17916 匿名さん

    >>17914 匿名さん
    一般論はおっしゃるとおり。ただ、ここのことを考えて、ブランドイメージとしておいたんだけどね。ここの天井高はコストカットの証しなので。

  17. 17917 匿名さん

    >>17910 匿名さん

    ちなみに、千代田富士見の場合、施工はパークコート=前田建設、野村=大成建設なので、スーゼネというだけでは理由が弱いかな。小石川のアトラスは戸田建設なので、価格差つけるほどの悪さはない。

  18. 17918 匿名さん

    >高級感あふれるパークコートの共用部は評価しなければいけないし、ここを作っている清水建設への信頼感とかもあるしね。

    そういうのもあるね。

  19. 17919 匿名さん

    >>17913 匿名さん
    新築マンションで、同一マンション内の他の部屋の取引を事例にしてしまうと循環論になるため避けるべきです。また新築マンションは完全に自由なオープンマーケットで成立した取引価格ではないため事例としては不適格ともいわれます。完全にオープンな中古市場で売買された事例の説得力に勝るものはないのです。
    新築マンションの他の部屋の売買をもってそれを事例としてしまえば、すべての新築マンションは適正価格で販売されたことになって不合理な結果が生じます。新築マンションの分譲価格はかなり歪んでいる(安い部屋も高い部屋もある)からです。

  20. 17920 匿名さん

    安い仕様の地権者住戸の売買価格をもってきて、暴落というやつもいるね
    分かっているのか無知なのか知らないけど

  21. 17921 匿名さん

    >>17919 匿名さん

    新築マンションの価格が歪んでるなら貴方は一生新築は買えないですね。お気の毒様。なんで新築のスレにいるの?

  22. 17922 匿名さん

    自分が住むのに中古市場なんて気にしなきゃいけないレベルなら背伸びせず郊外に住めって話

  23. 17923 匿名さん

    参考程度、一応の心づもりとしてして中古相場を見るのはいいが

    それに振り回されて新築買うなら大人しく賃貸にしとけって話

  24. 17924 匿名さん

    >>17919 匿名さん
    中古も同じマンション内の取引事例の平均でそのマンションの相場を出すんじゃ無いんですか?新築だけ循環論って通用しませんよ。500以上の部屋が短期間に売れてそれが事例にならないならそんなもの全然理論的では無いですね。貴方はなんとなく理論的風な話をされてるだけなんですね。理論的風な中古マンションでも買って大人しくして下さい。

  25. 17925 匿名さん

    >>17922 匿名さん
    なるほど!
    自分はどうしてもリセールバリューが気になってしまうタイプなので、アドバイスも踏まえつつ、もう一段背伸びして、港区山手線内側にしてみます。どのみちリセールバリューに怯えるならば、アップサイドがある方がよいかと思いました。

  26. 17926 匿名さん

    >>17921 匿名さん
    分譲価格が割高に歪んでいるなら借りる、割安に歪んでいるなら買うからじゃない?

  27. 17927 匿名さん

    >>17924 匿名さん
    PC小石川の価格をPC小石川以外の価格から説明できるかと言う意味だと思います。自己参照では必ず正当化できるし、トートロジーなので理論的に意味もないからです。
    株や債券も割高割安はすべてその概念で判断します。

  28. 17928 匿名さん


    取引事例比較法、収益還元法(予測値)
    ここはどう計算しても適正価格は坪500を超えませんでした。
    これだけ論理的に示されたのですから、契約者の粘着荒らしさんも、反論があるならそろそろ感情論ではなく何かエビデンスに基づいた数字を出してくれませんかね?

  29. 17929 マンション検討中さん

    内に一歩入ったアトラスタワーならまだしも、ここみたいにセットバックもなく白山通りにベッタリくっついている物件は、要注意ですよ。

    騒音は住んでから気づいても手遅れです。

  30. 17930 匿名さん

    収益還元法の収益が怪しいけどね

  31. 17931 匿名さん

    怪しくないですよ。

    営業の方が仰る事ですから、むしろ盛ってる可能性もあると思っておいた方がいいです。

  32. 17932 マンション検討中さん

    今朝の現地やで

    1. 今朝の現地やで
  33. 17933 マンション検討中さん

    >>17932 マンション検討中さん

    オフィス街やな。住みにくそう。

  34. 17934 匿名さん

    ブリリアタワー目黒は、駅前でも人気だね

  35. 17935 通りがかりさん

    >>17928 匿名さん
    そうですか。ここは坪570万で買いたい人が多数いることがマーケットで証明されたので、あなたの計算がマーケットの評価と逸脱していることが論理的に示されたわけですね。
    鑑定評価など利回り、賃料、事情補正で机上でいくらでも鉛筆を舐めれるわけてますが評価が適当だったというわけです。

  36. 17936 通りがかりさん

    >>17933 マンション検討中さん
    それであればこの検討スレに来ないでください。

  37. 17937 匿名さん

    パークコート浜離宮は、三井の営業から聞いた想定賃料より高いみたいだけどね
    値上がりもしたし、最高だよね

  38. 17938 匿名さん

    もう一度聞きますが、いま、この物件が実際にバンバン売れてるのは取引事例にはならないんでしょうか?理論的には?

  39. 17939 匿名さん

    売り出し1億円が築10年で3億円になっていることもあるしね

  40. 17940 匿名さん

    >>17932 マンション検討中さん

    いつもサンキューやで

  41. 17941 匿名さん

    ネガーの話なんてまともに聞いてたらマンションどこも買えないよ
    ほとんどの人が買えなくて 真面目に検討しない人達だから
    歴代クソ物件オブザイヤーにブリリアタワー目黒入ってるよ


  42. 17942 マンション検討中さん

    >>17932 マンション検討中さん

    ここの人たちはいつも住友のオフィスビルの宣伝ばかりしてますね。熱狂的なすみふファンなのでしょうか。

  43. 17943 匿名さん

    大丈夫だよ、周辺のビルからさらに高く伸びて写真からフレームアウトするのを早く見たいね

  44. 17944 マンション検討中さん

    >>17935 通りがかり
    沼地と気づかずに買ううっかりさんの事例は統計上無視されます。

  45. 17945 匿名さん

    アスファルトの地面が沼地に見える人みつけた!

  46. 17946 マンション検討中さん

    >>17945 匿名さん
    国土地理院がここを正式に沼地認定してます。残念!

  47. 17947 マンション検討中さん

    ぶっちゃけ地元の人間がここを避けてるのは土壌汚染の疑いがあるからなんだよね。水銀とフッ素で汚染されてることが数年前にわかってから、みんな避けるようになった。

    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/chemical/soil/law/designated_areas.fi...

  48. 17948 匿名さん

    >>17933 マンション検討中さん

    大丈夫、住めないよ。

  49. 17949 通りがかりさん

    >>17947 マンション検討中さん
    春日1丁目の記事のようですけど?

  50. 17950 マンション検討中さん

    フッ素汚染はこの辺りにあった製本工場や製紙工場が顔料を垂れ流しにしたのが原因でしょうか。

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸