東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 16751 匿名さん

    なんか必死ですね。

  2. 16752 匿名さん

    テレビ見たけど豊洲かわいそうだな。車道の冠水で大騒ぎ、若葉マークが必死になるわけだ。

  3. 16753 マンション検討中さん

    この台風でいろんなとこで道路冠水してるけど、この場所はどうでしょうね。

  4. 16754 匿名さん

    都営地下鉄、メトロは一部様子見だけど大江戸線丸ノ内線は運行していそう。山手線はストップ。電車ランキングで山手線Sとか書いてたけど結果地下鉄の方が上でした。
    また駅直結なら傘無しで移動できることも確認できました。よかったです。

  5. 16755 匿名さん

    参考にされてください。


    神田川の推移は平常です。この辺全く問題ないです。
    http://www.kasen-suibo.metro.tokyo.jp/im/uryosuii/tsim0103g_441106.htm...

    さらに、ハザードマップで浸水5mリスクとされる飯田橋近くの神田川のライブ映像です。水位はかなり余裕あります。今回の台風程度では治水は心配なさそうです。

    http://www.kasen-suibo.metro.tokyo.jp/im/popup/popup03_7F05.html


    交通関係は、JRは運転見合わせの脆弱性を確認できましたが地下鉄は動いています。


    したがって、色々浸水で不安を煽る投稿がありましたが、今回の台風程度では、特に問題ないことが確認されました。

    1. 参考にされてください。神田川の推移は平常...
  6. 16756 匿名さん

    関東史上最強台風だったらしいね

  7. 16757 周辺住民さん

    台風が直撃するとタワマンの高層階だと何時間も震度1の揺れが判明しました

  8. 16758 匿名さん

    >>16757 周辺住民さん

    戸建てはこれ以上揺れます

  9. 16759 匿名さん

    >>16757 周辺住民さん

    ほぼ揺れてないことが確認できて安心しました。ありがとうございます。

  10. 16760 マンション検討中さん

    治水は関東最強クラスでも問題ないことが
    証明されちまったじゃないか。。。
    三期目当たる気がしない。。。

  11. 16761 マンション検討中さん

    >>16760 マンション検討中さん

    やっぱり1000年に一度クラスの雨でどうなるか、ってとこですね。現実的には全く心配いらなそうですね。

  12. 16762 匿名さん

    あの大きな下水道が詰まるとか千切れるとか、壊れない限り浸水することはないそうです。

  13. 16763 匿名さん

    神田川・環状七号線地下調節池
    将来的に100mm豪雨にも対応可能となるのだそうな
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000029010.pdf
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E5%B7%9D%E3%83%BB%E7%...

  14. 16764 マンコミュファンさん

    今回は台風による通り雨程度でしたね。

    今後も前線の停滞やゲリラに要警戒だわ。

    先日、春日交番のポリが、いつも怖いんですって言ってた。

  15. 16765 匿名さん

    あんまりデマ飛ばすと本当に捕まるよ

  16. 16766 匿名さん

    証明されましたね。
    史上最強の台風に対して全く問題ないことが。
    めでたしめでたし。

  17. 16767 ご近所さん

    三田線頑張って朝から運行エライ

  18. 16768 匿名さん

    >>16764 マンコミュファンさん
    親友の山手線に冷たいな

  19. 16769 マンション検討中さん

    やはりハザードマップは間違いだったと証明されましたね!
    ネガの言いがかりには本当に迷惑しました。これで、水没マンションとは言わせません!!!

  20. 16770 匿名さん

    浸水ネガの方、乙でした。
    逆にこのクラスの台風でも全く問題なくて安心しました。

  21. 16771 匿名さん

    >>16764 マンコミュファンさん

    死傷者、大規模停電が出てるのに通り雨ってのは不謹慎と思いませんか。

  22. 16772 匿名さん

    なんかここに書けなくなったみたいで文京ガーデンスレに若葉マークの絨毯爆撃
    面白いから放っておくかね...

  23. 16773 匿名さん

    文京ガーデンには税金を投入して避難地域として整備しているくらいなのに、この程度の台風で冠水するわけがないだろ。

  24. 16774 匿名さん

    お金をかけて50mm対策が済んでいますから、首都直撃過去最大レベルなんて程度の豪雨ではびくともしませんがね...
    東京都は最終的に100mmに対する対策もしていくので、東京はここのみならず強靭な都市に生まれ変わるでしょう。文京ガーデンへと生まれ変わることで、建物の倒壊危険性や火災の危険性は限りなくゼロとなりますし、水害の危険性もさらに低くなるでしょう。

  25. 16775 匿名さん

    しかし酷い台風だった。風で送電線の鉄塔が折れて大停電、いまだに復旧していないらしい。

    http://www.tepco.co.jp/press/release/2019/1517227_8709.html

    しかしこの文書を読むと、地方都市と都心とで被害の大きさや復旧の速さが段違い。これが現実なんだよな...。広い場所に人が広がって住む時代から、地方ごとの拠点に人が固まって住む、コンパクトシティ化が防災の観点からも進むことが望まれるね。

  26. 16776 パークコート最高

    契約者の皆様おめでとうございます。今回の台風を無事乗り切って皆さんの喜び爆発ですね。

    「過去最強クラス」は暴風であって雨ではないとか、東海豪雨も台風ではなかったとか、実は文京ガーデンの方が2メートルほど標高が高いとか野暮な事を言って水を差してはダメですね。

  27. 16777 匿名さん

    降雨は短時間でしたから、総雨量は少なかったと思いますよ。。。

  28. 16778 匿名さん

    私はこの物件ポジなんですが油断は禁物かと。
    将来の浸水可能性やハザードマップの信頼性の話ではなく『万が一に備える』という意味で。
    部屋で身動き出来なくなった時や、電気や水道が数日間止まったらとか、その類への備えです。
    今の我が家が全然やってないので自戒を込めて。

  29. 16779 匿名さん

    >>16778
    そうですね、備える事が実は重要です。ハザードマップは特定の状況の予想ですから予想外はいくらだってあります。真っ白でも内水氾濫で浸かったマンションもあるようですから。
    ここはマンションの居住部分が商業やオフィスのフロアでかさ上げされていますし自家発電装置を高い位置に据えるなどかなり意識の高い対策をしています。現在は地上にある変電施設が地下に移設されるようなので、この一帯の停電にもつながる水の建物内への侵入に対しては相当な対策が施されるはずです。そのような対策が施されたマンション、どれほどあるでしょうか...

  30. 16780 匿名さん

    パークシティ武蔵小山はメチャクチャになったってさ

  31. 16781 匿名さん

    あそこは格下だし、造りが悪いんでしょうか。
    かわいそうに。

  32. 16782 マンション検討中さん

    再開発エリア内にあり駅直結だと固定資産税評価額もすごく高くなるんでしょうか?固定資産税と都市計画税がどれくらいになるんだろう

  33. 16783 匿名さん

    皆さまおめでとうございました。

    今回の台風で浸水を免れたおかげで、まさに小石川はお祭りモード。
    うらやましいです。

    ところで、雨のたびに水没議論をしていたのではこの掲示板にも負荷がかかりますので、大雨時の水没情報共有LINEを、パコタワー小石川の民衆で蜂起しませんか?

  34. 16784 匿名さん

    >>16780
    植えたばかりでまだ根付いていないの植栽の竹が倒れただけでしょ。
    湾岸の物件では植栽壊滅とか色々Twitterで画像が上がってますよ、珍しくもない。

  35. 16785 匿名さん

    雨は大した事なかったけど、風が凄かったね。

    しかしここみたいに、コストカットの吹き付け壁なら安心だ。
    最初から黄土色の酷い見た目だから、多少汚れてもこのクラスの住民にはわからないだろうし。
    ミナトフロントタワーと同じ6階がエントランスなのも、同じく水没対策の意味もあるのだろう。

    なんちゃってパークコートの汚名は棚に上げ、ここはまさに台風対策に特化した仕様と言えよう。

  36. 16786 匿名さん

    >>16784 匿名さん

    竹は根付きやすいのにそれが倒れるって
    相当地盤が悪いんですね。
    ちょっとスレ覗いてみたら契約者らしき人が
    画像加工してると喚き散らしてました。
    どうやって見ても加工してるようには見えませんでしたがw

  37. 16787 匿名さん

    >>16786
    いつ植えつけたのかもよくわからないし、何より他人の不幸で飯ウマみたいな発言はちょっと...

  38. 16788 匿名さん

    購入者は全体的にお里が知れますね。

  39. 16789 匿名さん

    >>16787 匿名さん

    >>16783>>16785みたいな悪意ある投稿はスルー?笑
    あなたが武蔵小山であると自白してるようなものです。
    そして>>16783>>16785はあなたの投稿なんでしょうね。
    もう来ないで下さい。

  40. 16790 匿名さん

    正論ですね

  41. 16791 匿名さん

    1000年に1度あるかないかの浸水以外にもうネタは尽きたかと、、、

  42. 16792 匿名さん

    >購入者は全体的にお里が知れますね。

    地元民の大半は避けてるし、お金持ちには蹴られた物件だし、そうなると、住む為に買った東京人は珍しいだろうね。
    大阪とか、近場だと千葉埼玉の連中が多いんじゃないのか?
    それなら場所をよく見ずに買ったのも、頷ける。

  43. 16793 匿名さん

    >>16792 匿名さん

    と、武蔵小山氏がしたり顔で懲りずに語る

  44. 16794 匿名さん

    たしかに武蔵小山と迷う人はいるだろうね。
    同じ三井のタワマンだし、グレードは武蔵小山が上、電車は小石川が上。

  45. 16795 匿名さん

    >>16794 匿名さん

    目黒駅2分の武蔵小山の方が電車でも上でしょう。グレードもスーゼネ免震の武蔵小山の方が当然上ですけれど。

  46. 16796 匿名さん

    やれやれ...
    まあここが安心であることがご納得いただけたようでなにより。

  47. 16797 匿名さん

    台風被害がなかったのね
    台風の日は、直結マンションだと濡れなくて良いね

  48. 16798 匿名さん

    台風でも傘無しで移動できるお

  49. 16799 匿名さん

    >>16795 匿名さん

    興味ない場所です。
    まだ武蔵小杉なら分かるけど。
    商店街が好きな人には良さそうだね。

  50. 16800 匿名さん

    武蔵小山って千葉くらい遠い場所に感じる

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸