東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 15901 匿名さん

    高級マンションの定義は他でやってくれや。
    また管理人さんに怒られる前に。

  2. 15902 マンション検討中さん

    またこのパターンかよ、いい加減に同じ議論繰り返すの無駄。下は地下鉄でメインエントランスは6階、居住用は8階から、浸水3メートル級の雨が仮に降ろうが問題ないね。

  3. 15903 匿名さん

    そうなると電気系統は壊滅ですね。
    浸水のあったマンションって、半値程度の価値しかないですよ。

  4. 15904 ご近所さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  5. 15905 匿名さん

    浸水と清水を読み違えたはw
    失敬w

  6. 15906 匿名さん

    >>15904 ご近所さん
    なぜ清水建設が。
    常識的な方なら唐突さを感じますよね。
    おかしいと思いませんか。

    ネットやSNSの全盛の時代、
    一般の方も裏読み出来るようになりました。
    企業のメディア戦略も難しい時代です。

  7. 15907 匿名さん

    >>15906 匿名さん

    >スタジオゲストには清水建設株式会社一筋という井上和幸代表取締役社長を招き、儲かりマインドを学びます。

    儲け方を教えてくださるそうです。

  8. 15908 検討板ユーザーさん

    電気系統は屋上ですよ。
    仮に浸水して値が半値になったらまじでお得ですね。それまでじっと待ちましょう。

  9. 15909 匿名さん

    >>15903 匿名さん

    交通事故で損傷した車の価値は半値以下な。

  10. 15910 匿名さん

    >>15907 匿名さん
    加藤も「なんでうちの番組に清水建設!?」くらい発言すれば人気も回復できるのにね。

  11. 15911 匿名さん

    >>15908 検討板ユーザーさん

    水没してもエントランスの自動ドアやエレベーターは無傷なんですね。
    さすが水没に強いエリアのマンションです。

  12. 15912 検討板ユーザーさん

    水没に強いマンションですよ。おすすめです。

  13. 15913 匿名さん

    >>15907
    ガキじゃないんだから

  14. 15914 匿名さん

    3メートルまでいかない軽い水没でも、エントランスやエレベーターは全壊だろうね。
    もちろんこれは日本国家の公的機関により、ハザードマップでも警告されているから、予想される損害として何億かは修繕積立金の中にすでに入っていると思うけど。

  15. 15915 匿名さん

    妙正寺川の地下神殿の完成で、神田川の氾濫リスクは大幅に激減したのでは?

  16. 15916 匿名さん

    躾をされていない子どもの様にしつこいし下らない。既に新鮮味もなく陳腐化した情報ばかりが繰り返されているんだが、マンコミを巡回する人間としては不愉快というかただただ不快。浜離宮でも線路脇だ低地だと連呼していただろ?三井が親の仇か何かかい?どんなステークホルダーだよ。

  17. 15917 マンコミュファンさん

    3メートル以下で水没しエレベーターとエントランスが全壊する根拠は?

  18. 15918 匿名さん

    >>15916 匿名さん

    いつものMKによるものですから、あの人には何を言っても響ません。粛々と管理人さんにアクセス禁止のお願いをしましょう。

  19. 15919 匿名さん

    >>15916 匿名さん
    あなたの得ようとしている情報は何ですか。得られる情報がなく不快ならば見なければ良い。あなたも同じ穴の狢です。最近のパークコートの質の劣化に対し批判してるのでしょう。ただそれだけの事でしょう。

  20. 15920 匿名さん

    水没とか何で話題になってるのかと思ったら
    ここは地下2階建てなのですね。なるほどね。

  21. 15921 匿名さん

    白金一丁目タワマン計画のほうが冠水ポイントで有名だが
    https://www.city.minato.tokyo.jp/dobokukeikaku/bosai-anzen/bosai/shins...
    ハザードマップの H の印の場所

    あっちもここもそういうレベルなら、逆に通常以上に対策してるでしょ?

  22. 15922 匿名さん

    ここの梁下2.1メートルの狭小70㎡と同じ価格で、数段格上のPC千代田富士見のプレミアムフロア90㎡が買えてましたね。

  23. 15923 匿名さん

    マンション価格の暴落とか都内の地下鉄網が壊滅しかねないレベルの水害が起きるのを待つとか、気の長い人たち(それともお一人?)がいらっしゃるんですね。

  24. 15924 匿名さん

    >>15922 匿名さん

    言葉の丁寧な宮崎文夫みたいなことやめな。

  25. 15925 匿名さん

    >>15922 匿名さん

    そうなんですよ、そして「あの時、買っておけば」になるんですよ。

  26. 15926 匿名さん

    >>15925 匿名さん

    ここの梁下2.1メートルの狭小70㎡と同じ価格で、格上立地の野村再開発ランドマークタワーのプレミアムフロア90㎡が買えてましたね。

    こんな感じですかね?

  27. 15927 匿名さん

    >>15922 宮崎さん

    小石川の方がいいわー。

  28. 15928 匿名さん

    >>15926 匿名さん

    お。こっちの方がまだまともかも。
    同一人物っぽいけど(笑)

  29. 15929 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  30. 15930 匿名さん

    >>15922 匿名さん

    販売時期が違うものを比べても意味がありません。現実は販売時期が同じだった格下パークシティ武蔵小山の平均坪単価500万円を出すと、ここの多くの部屋が買えていましたので、こちらは割安であったと考えられます。

  31. 15931 匿名さん

    >>15919
    嫌なら見なければいいという考え方は、荒らし特有の
    自己を正当化する際の言い訳に過ぎない。話のすり替えが過ぎる。
    そしてパークコートの質の低下という話と、
    低地・洪水・幹線道路の騒音などの陳腐化した
    同様の内容を延々と繰り返すという話は全く繋がらない。
    わざわざ番号にレスをつけるならちゃんと考えて発言しよう。

  32. 15932 匿名さん

    >>15929 宮崎さん

    与太話はガラケーでね!

  33. 15933 匿名

    若葉マークはアホな書き込みしかしちゃダメとか縛りでもあるの?

  34. 15934 匿名さん

    >>15931 匿名さん
    陳腐化かどうかはこの掲示板を見始めた時期で変わるでしょ。なんであんたの基準に従わなきゃいけないの。荒らし特有というのもあんたの評価でしょ。掲示板で求める情報はみんな違うのに、あなた基準で内容を選別するの? 不要な情報はスルーすりゃいいじゃない。

  35. 15935 匿名さん

    >>15934 匿名さん

    残念ながら15931の方が論理的で正しいわな。
    貴方か、貴方に似た人の大半のコメントは、板の趣旨にそぐわない単なる購入者煽り。
    管理人さんに結構削除されてるみたいだけど、それでも残っている過去ログが証明してる。

  36. 15936 匿名さん

    >>15935
    同感ですね。

  37. 15937 検討板ユーザーさん

    同感。
    既出の議論は過去ログ見ればよし。より発展的な意見交換の場としたら良いとおもう。

  38. 15938 匿名さん

    昔と比べてもね
    今で考えても高くはないと思うけどね
    飯田橋のマンションは幾らで販売されるのかな
    その前に最終期だ

  39. 15942 マンション検討中さん

    >>15889 匿名さん
    文京区のホームページみたらまだガッツリ浸水地域なってるけどどういうこと?この資料の引用元はどこ?
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/bosai/bousai/Panfu/hazard/hazard.h...

  40. 15943 匿名さん

    >>15937 検討板ユーザーさん
    既出論点がダメなら掲示板続かないだろ
    ポジ内容の既出はOKなダブスタなんでしょ

  41. 15944 匿名さん

    [NO.15939~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  42. 15945 匿名さん

    >>15935 匿名さん
    自分が気に入らないコメントは購入者煽りで一括り。

  43. 15946 匿名さん

    第217回「マンション探しでやってはいけないこと」

    https://www.sumu-log.com/archives/16883/

  44. 15947 匿名さん

    >>15935 で終結でしょう。

    本来の趣旨に戻りましょう。

  45. 15948 匿名さん

    >>15937 検討板ユーザーさん
    同感です。

  46. 15949 マンション検討中さん

    ハザードマップによると飯田橋は5m浸水域なので、浸水ネガの人はそちらで警告をどうぞ。
    そのネタは第1.2期で通用しなかったのに。
    たらればをしても仕方ないね。第3期また抽選になるかもですが、挑戦するつもりです。

  47. 15950 匿名さん

    ネガボジともに新しいネタはもうない。過去ログ見てれば十分ですね。

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸