東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 15401 匿名さん

    ちなみにいい部屋まだ残っているの?

  2. 15402 匿名さん

    >>15393
    高級住宅街ならまだ駒込近辺が残っている。駒込駅前のゴタゴタと建ち並んだ老朽化したラブホや雑居ビルがパークコートタワーになると面白いな。南側が六義園ビューだったらなお萌える。あとは目白の学習院大学ビューとか日本女子大学ビューなんかも有力だね。土地が出るかどうかにかかってはいるが、田中元首相の目白御殿が万が一出るようなことがあればパークマンション になるだろうね。北区も西が丘近辺など、パークコートが建ちそうな場所はまだまだある。

  3. 15403 匿名さん

    >>15398 匿名さん

    勝ち負けと、捉えちゃったんですね
    負けを自覚しているところが、逆にシュールです


  4. 15404 匿名さん

    >>15397 匿名さん
    徹底比較!といいながら4項目という少なさ・・・

  5. 15405 匿名さん

    >>15396 匿名さん
    そのメリットに見合う価格じゃないから馬鹿にされてるんやで

  6. 15407 匿名さん

    >>15404
    PRってURLに書いてあるじゃない...
    いい気持ちにさせておきなよ

  7. 15408 匿名さん

    >>15403
    読解力がない人を演じて人を呆れさせるより、もっと正直に主張するべきじゃないかな。
    確かに千代田富士見も免震でない制振構造なのはここと同じだし比較したくなるのもわかるけどね

  8. 15409 匿名さん

    文京区の小石川においでよ。
    東京メトロ丸の内線で茗荷谷駅から7分で小石川3丁目だよ。
    池袋から5分のアクセスのよい小石川へみんなで移住しよう!

  9. 15410 匿名さん

    小石川の40階タワーの建築が本格的になってきた。

  10. 15411 匿名さん

    さんざん悩んだけど、うちは注文住宅にした。文京区の良さは低層住宅地ということで。

  11. 15412 匿名さん

    昔から日比谷線推しの方がいるのは、なぜ?
    日比谷駅で乗り換えできるけど、めったに使わないな

  12. 15413 匿名さん

    >>15411
    それも分かる。立派だね。買えもしないのに妬んでばかりの人が多い中、さすがです。

  13. 15414 匿名さん

    >>15411 匿名さん

    自由だよね
    駐車場も困らないしね
    良い土地が出たのならありかも
    防犯に気をつけて

  14. 15415 マンコミュファンさん

    ここは商業地域で、準工業地域が広がってます。

    道を一本渡り、こんにゃくえんま付近の千川通りは、地方のシャッター商店街を思わせます。

  15. 15416 匿名さん

    >>15405 匿名さん

    野村が販売される頃には、高かったかどうか分かるよ
    文京区だけではなく、全体市況もあるし、どうなるかな
    分かるのは、この辺にパークコートタワーは、もう建たない

    あとは、ビジネスの中心である丸の内あたりが衰退することもないから、ベッドタウンの小石川も人口減ったり
    しないと思う

  16. 15417 匿名さん

    >>15415 マンコミュファンさん
    古いだけで、店は全て開いているよ

  17. 15418 匿名さん

    ダイエーの裏にマンションができる
    肉屋に張り紙してた
    時代の流れですね

  18. 15419 匿名さん

    >>15416 匿名さん

    たしかに、ここにパークコートタワーを建てるのは、文京区でも高値で売り抜けられる、バブル期の今だけでしょうね。

    昔のバブルの時も文京区新宿区にパークコートが乱立しましたが、結果はご覧の通りです。

  19. 15420 匿名さん

    マンション安く買える時代なんて来るの?

  20. 15421 匿名さん

    ちょっと下がるとは思うけどね、今一億五千万円のマンションが、一億四千七百万円ぐらいにはあと何年かするとなるんじゃないかな。もっともグローエの水栓とかオプション頼むとすぐに一億五千万円ぐらいになっちゃうと思うけど。

  21. 15422 匿名さん

    結局沼地の豆腐地盤よりも城南地区の地盤の良い高台が良いわけで、その辺りのスーゼネ×免震タワーにしておかないと、震災大国ニッポンでは価値が保てないよ。
    早まった契約者は手付放棄してでも手放した方がかえって得すると思う。

  22. 15423 匿名さん

    ここの頭を打ちそうな出っ張りだらけの天低狭小70㎡と同じ価格で、立地・グレード・利便性、全てにおいて2ランク格上のパークコート千代田富士見のプレミアムフロア 90㎡が買えたのは、、


    内緒だよ?

  23. 15424 通りがかりさん

    >>15423 匿名さん

    そして、その価格でぱーくしてぃむさしこやまも買えたのは

    内緒だよ?

  24. 15425 マンション検討中さん

    今日の現地やで

    1. 今日の現地やで
  25. 15426 匿名さん

    >>15423
    今はそんな値段では買えないんですよ...

    警察病院のあったところは昔は汚くて暗い感じの一角だったのですが

  26. 15427 匿名さん

    >>15423 匿名さん

    隣駅の飯田橋さんこんばんわ

  27. 15428 匿名さん

    >>15425
    北側のアトラスタワー 小石川の眺望を完全に遮ってますね...ここにネガが湧くわけです

  28. 15429 匿名さん

    文京区の良さまったく無し

  29. 15430 匿名さん

    芯はそこなんですよねぇ。
    文京区らしさのない立地でありながら、タワマンどうてーな文京区ラヴ医師弁護士の虚栄心を上手にくすぐるプランニング。
    どう考えても悪い物件ではないでしょ。売るのには困らない。でも、でもですよ。占有部あれでいいの?ていう。
    ま、三井さま流石です!!って症例ですな。

  30. 15431 匿名さん

    2連敗中だからいい加減最終期で決めたいわ。2期からの復活組いる?

  31. 15432 マンション検討中さん

    最終期、値上げしてない?ならやめるわ。

  32. 15433 匿名さん

    西側のスミフビルがまるで、そそり立つ壁のよう

    北側は、アトラスタワーとお見合い

    南側は、再開発ビルとお見合い
    野村ザ・タワーにも塞がれる

    東側は、騒音天国




    なんや、この立地w
    もう、マトモなマンション用地、ないんかw

  33. 15434 匿名さん

    駅前ならビルとお見合いは仕方ないね
    千代田富士見みたいに、線路と川があればね

  34. 15435 匿名さん

    辞めて他で安いとこ買いました。
    今思えば抽選会会場の社員ほんと酷かった。一期も二期もめちゃくちゃ横柄なのが入り口付近で突っ立ってた。
    買えずに悲しかったけど、全て思い出。
    最終期の抽選会では全ての検討者にこれまでの感謝の意を表し、真摯な対応を取られんことを祈っています。

  35. 15436 匿名さん

    >たしかに、ここにパークコートタワーを建てるのは、文京区でも高値で売り抜けられる、バブル期の今だけでしょうね。
    >昔のバブルの時も文京区新宿区にパークコートが乱立しましたが、結果はご覧の通りです。


    ありましたねー。
    パークコート乱発。
    文京区にまで初パークコートが建ったあの頃と、まさに状況がそっくり。
    当時と同じく、本来なら文京区などにパークコートは作りたくはなかったはずですが、あの当時と同じく高値で掴ませることのできる今なら、企業の姿勢としては健全ですね。

    この局地バブルが落ち着けば、こちらより良い立地・良いグレードの、パークシティが、できるかもしれませんね。

  36. 15437 匿名さん

    文京区にパークコートって本郷以外にあるの?

  37. 15438 匿名さん

    崖っぷちなら眺望は最高なんだけどね

  38. 15439 マンコミュファンさん

    店は全てシャッター開いてるって、泣ける。

    ほとんど開店休業で、生業じゃないでしょ。

    元々、そんな場所にパーコー建てて、ぼられてませんか?

  39. 15441 匿名さん

    心配するな良いマンションだから
    街の雰囲気変わるから

  40. 15442 匿名さん

    騒音幹線道路直結と3方向囲まれビルが原因でしょう。
    何にも変わりませんよ、これ。

  41. 15443 匿名さん

    住んでない人だから開店休業とか言うんだろうね。
    一度イーグルのパンでも食いにきたらどうだ

  42. 15444 匿名さん

    しかし崖っぷちとか眺望遮るとか書いた途端にレスがつくところが面白い
    どんな人が書き込んでいるかわかりやすくてよろしいね

  43. 15446 匿名さん

    [No.15151~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  44. 15447 匿名さん

    >>15441 匿名さん
    幹線道路沿いの商業地にタワマン建ったって、何も変わりませんよ。
    大きな空地を作り、歩道と公園を整備し、
    人々が自由に通り、集えるような大規模開発でなきゃ、
    単なるビル群のひとつになるだけです。
    大学で都市計画を学んだ者として、自信もって言い切れます。

  45. 15448 匿名さん

    ここの建ぺい率って65%くらいでしたっけ。
    こんなにキツキツ立地にタワマン建てて許されるのも、幹線道路沿いクオリティですかね。

  46. 15449 マンコミュファンさん

    谷底低地の昭和の商店街と工業地帯が広がる場所に住んでるわけないでしょ。

    たまに通って、泣けてくるだけです。

  47. 15450 匿名さん

    >>15447 匿名さん

    そういうのは典型的な郊外の開発パターンだわな。
    変わる変わらないの表現は捉え方が微妙だから賛成も反対もしないが、誰がどこまでそういうのを求めるかは場所によっても変わるよな。

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸