東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 14851 マンション検討中さん

    おっと、誤字
    避難→非難

  2. 14852 匿名さん

    >>14844 匿名さん

    それも一つの意見ですから決めつけるのはどうかと思いますよ。

  3. 14853 匿名さん

    連日必死こいて同じ書き込みするのは常軌を逸していると思わないかね、常識的に考えて。デメリットのない物件はないが、都内の主要物件のスレを巡回していても、ここみたいに同じ話題で延々粘着する輩がいるスレは現状ない。少し前の浜離宮を彷彿とさせる。デベがひた隠しにするものを明るみにするのは掲示板として健全だか、もはや迷惑行為と変わらん。少しは冷静に振り返ってみておかしいと気付こう。本当に異常だから。

  4. 14854 匿名さん

    別にひた隠しにすらしていないでしょ。非常用発電機を高い場所に置いたりマンションは商業等の上に存在していて、地下鉄直結の施設なので浸水対策も地下鉄駅と同等の対策が商業部分には施されている。冠水に対する備えはその辺の中小のマンションよりはるかにしっかりと施されている。

  5. 14855 マンション検討中さん

    だいぶ前に書かれてますけど、タブレット貰えるんですか?

  6. 14856 マンコミュファンさん

    もらえません。

  7. 14857 匿名さん

    >>14849 匿名さん

    前代未聞じゃないですよ。
    パークシティ武蔵小山なんかがモロそうですよ。

  8. 14858 検討板ユーザーさん

    最終期狙いますが、まただめだったら次はどこ皆さん狙います?

  9. 14859 匿名さん

    武蔵小山の方は、もうそっとしてあげましょう。
    話題に触れるとまた変な人来ますんで。
    竣工前に大量に売りに出されているという事実が全てです。

  10. 14860 eマンションさん

    >>14859 匿名さん
    大量に売りに出されてる??
    売りに出されてるサイトは、どこ?

  11. 14861 匿名さん

    >>14859 匿名さん

    本当ですね。スーモに大量に出ていました。
    後出し食らった契約者の狼狽売りですね。

  12. 14862 eマンションさん

    >>14861 匿名さん
    所有権が移ってないのに売りに出すことができるんですか?

  13. 14863 マンション検討中さん

    高級車に例えたら、MKは燃費が悪く内装が安っぽいが、運転性能はいいというレベル。

    ここは、8速スポーツATに軽自動車のブレーキが付いている感じ。

    それを指摘したら「高級車だって自動車事故は起こる」と反論されている感じ。

  14. 14864 匿名さん

    >>14862 eマンションさん

    所有権移転前の売出しはできますが、不動産業界ではお行儀の悪い行為とされています。
    でも背に腹はかえられないのでしょう。

  15. 14865 匿名さん

    では、契約して頭金を支払っただけでも、売りに出すことができるってことですか?
    他のマンションでも、完成前に、契約者が売りに出すことがあるのですか?
    ただ、よほど上乗せしないと利益は出ないですよね。

  16. 14866 マンション検討中さん

    スーモを見ましたが、確かに売りにでていますね。
    初めから、これを狙っていた業者の方でしょう。

  17. 14867 匿名さん

    >>14866 マンション検討中さん

    自分も見ましたが、手数料考えたら赤ですよ。バルク買いした業者なんでしょうか。そうでなければ儲けなんて出ないです。

  18. 14868 eマンションさん

    >>14867 匿名さん
    個人が売りに出したのではなく、スーモが売り出しの部屋を掲示した、のでは?

  19. 14869 匿名さん

    >>14868 eマンションさん

    どういうこと?
    仲介業者はリハウスとか野村アーバンネットとかなので、新古扱いなのは間違いありません。

  20. 14870 買い替え検討中さん

    武蔵小山の話題はパークシティ武蔵小山ザタワーのスレッドでどうぞ。

  21. 14871 eマンションさん

    >>14869 匿名さん
    マイナス覚悟で売りに出したってこと?

  22. 14872 現金化したい地権者

    この板で実際購入してる人どんだけいるんだろう?
    多分ゼロだと思う。

  23. 14873 匿名さん

    >>14872 現金化したい地権者さん

    おまけに不動産の知識も賃貸レベル。
    とても購入出来るとは思えない。

  24. 14874 現金化したい地権者

    >>14873 匿名さん
    私は地権者物件を数戸持っていて水面下で販売した物件、今時点公開している物件があっていろいろな購入希望者に何人にも会いましたが全員ここの板を知っていてこの板には買える人や買った人は居ないという共通意見でした。
    高くても買う人、安くても買わない人がいて当然。
    お金持ちでも軽自動車に乗る人、お金ないのに無理してフェラーリ乗る人もいる。
    車と違って無理しては買えないけどね。

  25. 14875 匿名さん

    地権者に強欲と金がしていた人いたな
    折角、降臨したんだから聞きたいことあったら聞いておけよ

  26. 14876 匿名さん

    >>14874
    最初からパークコートタワーって、決まっていましたよね?
    それだけの立地だと思っている

  27. 14877 匿名さん

    最初の質問が、それですか。

    こんな場所では、不安になりますよね。
    他人に同調を求める様子を見ると、やはりご自身もバブル期のなんちゃって物件をつかまされた事に、薄々と気付き始めたのでしょう。

    地権者さんなら、優しい嘘も必要だと思いますよ

  28. 14878 マンション検討中さん

    >>14877
    比較検討に来ているわけでもない、ただのアンチが一体何様で地権者に物申しているんでしょう。

  29. 14879 匿名さん

    >>14878 マンション検討中さん

    ほんとほんと買えないのに買わない理由を並べ立てもしょうがないですよね。

  30. 14880 匿名さん

    沖有人「不動産の“常識”を疑え」
    文京区、国立・私立中学への進学率4割の秘密…公立小選びの新基準「学区年収」とは
    https://biz-journal.jp/2019/07/post_110143.html

    子供を進学させたいなら文京区へおいで

  31. 14881 匿名さん

    なるほど。
    沖さんの体験談の紹介ですか。
    江東区より文京区の方が公立小学校が良いのですね。
    誠之小・千駄木小・昭和小・窪町小、のいわゆる3S1Kが名指しされていますが、こちらの物件の学区は、該当ナシでした。

    まぁしかし、沖さんも「公立小移民」という越境入学の方法も紹介して下さっていますし教育重視の方は、進学させたいなら子供が6歳になれば引っ越せばよいと思います。

    ちなみにこの沖さんの文章の本質は
    ー「学区年収」が小学校のレベルを決めるー
    ということにありますから、子供の教育を重視するなら、高い学区年収のエリアを選んであげるべきでしょうね。
    この物件のエリア年収は 800万程度ですから、高くも安くもないのです。
    子供の教育環境の為に上位を目指すなら、これはもう必然的に都心部(港区千代田区渋谷区)一択になります。

  32. 14882 マンション検討中さん

    沼地の地権者様が降臨ですね。

  33. 14883 匿名さん

    >>14881 匿名さん
    この画一的な価値観や子育てが、日本の生産性の低さにつながってる気がするわ

  34. 14884 匿名さん

    最初は人気があるように見えましたが、やはりここは単発の回収案件。
    一発屋芸人のように、ただの流行り廃りで終わりましたね。
    住まいサーフィンを見ても、新築マンションではもはや15位以下。まだまだ売っているのにもかかわらず、これは目を背けたい現実です。

    白金スカイ、パークコート北参道、飯田橋タワーなど、格上物件がどんどん後出しで発表され始めたこの状況は、再開発タワマンというだけでエリア相場を坪200近く高値掴みしてしまった先走り契約者の気持ちを折るに充分な結果とも言えるでしょう。

  35. 14885 検討板ユーザーさん

    ん?
    普通に今も1位じゃない?

    https://www.sumai-surfin.com/k/201605/accessTop10/

  36. 14886 匿名さん

    >>14881 匿名さん
    教育環境はエリア年収が大事なのか。
    まぁ当然だわな。
    ここは可もなく不可もないって感じだけど、一応は及第点かな。
    住まいサーフィンの話が出たけど、小学校のトップ3は南山、本村、御成門で全て港区内陸。というか群を抜いてるので文京区では勝負にならないよね。

  37. 14887 匿名さん

    今も良く売れてるよ
    否定的なのはこのスレのネガだけだし

  38. 14888 マンコミュファンさん

    >>14881 匿名さん

    >>14881 匿名さん
    文京区内ではレキセン小学校が世帯年収ではNo.1ですよ。ただ子供いますが別にそんなこと気にしてこのマンション選んでませんが。掲示板であるとおりそりゃあ青南小学校とか港区のが世帯年収は高いでしょう。しかし文京区で教育環境が悪いからいい学校に行けなかったなんて過保護にも程があるでしょう。http://www.a-lab.co.jp/research/setai-nenshu/09.html

  39. 14889 匿名さん

    一般論で「平均の年収」って、国民全員もれなく計算して出すのではなく
    年金暮らしの人達や国から生活費を頂いている人達などを除外して計算するそうなので
    数字を過信するのは禁物と思いますが。

  40. 14890 匿名さん

    住まいサーフィンの順位が15位ってどこかに最新情報があるんでしょうか?それともネガ情報もつきて嘘の書き込みでも始めたんでしょうか?

  41. 14891 検討板ユーザーさん

    >>14874 現金化したい地権者さん

    沼地の地権者「マンコミュでうちのタワマンが叩かれまくってるけど、タワマン買えない貧乏人が騒いでてホンマに迷惑。全員買えないくせにな。なあ、お前もそう思うやろ」

    ?「はあ、そうですね」

    沼地の地権者「そうやろ!インターネットは信用できんわ。ここは全員検討してないやつの遠吠えってマンコミュにもそう書き込んでおくわ。沼地やなんたら書き込まれて資産価値下がったらイヤやしな」

    ?「(え、全員検討してないんじゃないの?言ってること矛盾してない?)」

  42. 14892 匿名さん

    みんなビビりすぎ

    いろんな意味でビビりすぎ

  43. 14893 匿名さん

    ?全然矛盾してないよね。沼地とか書き込みの方が矛盾してない?現地見て言ってるの?

  44. 14894 マンション検討中さん

    >>14891 検討板ユーザーさん
    ちょっと、何を言ってるかわからない
    ヘンな妄想してないで別のマンションを検討しようね

  45. 14895 匿名さん

    ここが沼地とかいう人はここを確認したのかな?

    http://www.finds.jp/altmap/rapid_kanto.html.ja

    青い色は春日通りの南側のようだよ特に文京ガーデンノースのあるブロックは明治初期(おそらく江戸末期とも)と同じ町割になっていて、そこは民家が建っている住宅地だね。水田ですらない。

  46. 14896 匿名さん

    千葉で地盤を話題にしたら千葉県民は気になるかも知れないが
    今の東京じゃ地盤問題は堤防沿いでもなきゃいくら頑張っても無理だな

    東京だからな

  47. 14897 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  48. 14898 匿名さん

    江戸切絵図というのがあるんだけれど
    https://map.goo.ne.jp/history/edo/map/14/

    現在も存在するこんにゃく閻魔こと源覚寺、その隣の善能寺の向かい側の青い筋がいわゆる小石川こと谷端川の水路。直線化していておそらくは元和のころの天下普請のころぐらいに水道整備事業で人工の水路にかわったのではないかと思う。ここの建っているあたりは渡辺小膳、三好好三の名が見えるあたりに建っていることがわかる。ちなみにこの渡辺さん、5千石の大名です。ここが建っているあたりはあまり変な土地ではないように思います。びっしりと旗本大名クラスの武家屋敷がひしめいているのですから。

  49. 14899 匿名さん

    安く建築できる長谷工物件に、格上とか言われるパークコートタワー
    マジかと思うコメントなんだけどな

  50. 14900 匿名さん

    竣工したら街の雰囲気もガラッと変わると思うけどね
    飯田橋も、千代田富士見が竣工するまで、駅前そんなに綺麗でなかったぞ

    毎日エントランスに入るときに、羨ましがられると思う
    高くても住みたいと思わせる力があるのが、パークコートタワーだよ

    立地が気に入らなければ、黙って買わなきゃいいだけだよ

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸