東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 14351 匿名さん

    ならば、地形のリスクはちゃんと考慮されてるよね。
    問題ないのでは。
    雨のたびに地面ところか本人がグズグズの人は何がしたいのだろうね?

  2. 14352 匿名さん

    >>14348 匿名さん

    事実は事実ですから、受け止めましょう。
    妬み嫉みのレッテル貼りは、そのあとの話です。

  3. 14353 マンコミュファンさん

    70ヘーベー台の極小3LDK買ってる人はディンクスだよね。
    子供できたら住み替えだよ。

  4. 14354 匿名さん

    子連れはこんな場所には住まないでしょう

    もしいたとすれば、子供や家族の住環境より自分の都合を優先したという、ただそれだけの話です

  5. 14355 匿名さん

    >>14354 匿名さん

    それは人それぞれなんで、そう言う決めつけは良くないですね。

  6. 14356 マンション検討中さん

    >>14350
    非常用発電機を屋上設置ってかなり珍しいですね。発電機は重く振動もあるので、普通は地下に設置します。
    東電の原発事故の際も地下に設置してあって、津波にやられてしまいました。

    水害にも万全の体制ですね!

  7. 14357 マンション検討中さん

    3期は値上がりするのかな?パンダの隣とか

  8. 14362 匿名さん

    [NO.14358~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  9. 14363 マンション検討中さん

    >>14348 匿名さん
    買えないんじゃなくて、検討した結果、他のマンションに乗換えてるのが現実。

  10. 14364 マンション検討中さん

    >>14360 匿名さん
    月島あたりにパチンコ屋がもはやマンションの一階に入っちゃってる物件もあるけどな。

  11. 14365 通りがかりさん

    巨人戦の日、電車くそ混みそうだな。東京ドーム6万人くらい入るからな。

  12. 14366 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  13. 14367 匿名さん

    >>14357 マンション検討中さん

    2期の時点でもう値下がりしてますよ

    >14062

  14. 14368 匿名さん

    >>14366 匿名さん

    ネガの人、次々削除。

  15. 14369 匿名さん

    >>14367 匿名さん
    1期2期共申し込んだことがないのですね。
    微調整はありますが価格は5%程度上がっています。

  16. 14370 匿名さん

    >>14367 匿名さん

    タワマンってだけで飛びついてくれるお上りさんは思ったより早期に刈り取りそうなので、早めに値下がりしたんでしょうね。


  17. 14371 評判気になるさん

    第1期即完だったのに、値下がりする訳がないでしょう。ちゃんと調べてもないのに書いたら虚言ですよ。どなたが前に価格表を掲載してましたが、概ね同等か少し値上げですよ。

  18. 14372 匿名さん


    79Aとか、普通に値下がりしてますが。
    それが、どうかしたのですか?
    あるいは、気にくわないってだけで、いちゃもんつけないでくれませんかね。

  19. 14373 匿名さん

    >>14372 匿名さん

    MKさん、エビデンスを出さないとダメですよ

  20. 14374 匿名さん

    >>14373 匿名さん

    >14062

  21. 14375 通りがかりさん

    >>14372 匿名さん

    別に79Aの話しを14371さんはしてないんじゃ。全体的な話しでしょ。

  22. 14376 匿名さん

    すでに値下がり部屋が出てきたんですね。
    この物件で、ちょうど文京区不動産マーケットの放物線が見れた格好になりましたね。

  23. 14377 匿名さん

    千代田区駿河台でも同ブランドで確認された模様

  24. 14378 匿名さん

    なかなかのキワモノ立地だけど、JV案件を押し切った挙句にこんなとこにパークコートを名付けちゃって。
    社内でも反対意見多かっただろうに。

  25. 14379 マンション検討中さん

    キワモノ立地とは某PC(シティね)武蔵小山のことですね。
    あちらは完全に放物線の最高点で高値掴み。
    気がついた人が我先にと売り急いでいる姿はなんとも哀れ。

  26. 14380 匿名さん

    深夜まで白山通りがうるさいなあ

    みんなどうやって生活してくつもりだろ

  27. 14381 マンション検討中さん

    新潟県直下型地震で震度6強だって。
    海外の先進国と違って日本は地震大国、タワマンに住むとか異常でしょ。

  28. 14382 通りがかりさん

    本当に79A値下がりしてるのか...
    やっぱりマンマニの言う通り550万以上は高値掴みになるって事か

  29. 14383 匿名さん

    >>14374 匿名さん

    こんなのエビデンスにならないですよ。
    ただの投稿じゃないですか。笑

  30. 14384 匿名さん

    >>14380 匿名
    流れるような棒読み!
    演技の勉強が足りませぬぞ!

  31. 14385 匿名さん

    >>14381 マンション検討中さん
    直下型で津波起きてるなんて不思議だね。
    そして最近の地震対策も知らないんだね。
    無知の上に恥も上塗りでもうお腹いっぱい。

  32. 14386 坪単価比較中さん

    ここのマンション、今思うと、高値ジャンピンクキャッチだったんだね~

  33. 14387 坪単価比較中さん

    建築費、高騰してたから、免震マンションにも出来なかった事情もある。
    建築タイミング悪すぎだったからな!

  34. 14388 だから

    あ、ネガ書いちゃった、
    ネガはこここのサイトだと消される運命だよね
    ネガは消される運命??か

    まもなく消される予感?

  35. 14389 匿名さん

    >>14387 免震にしないのは建設費が高騰したからではないですよ。恥ずかしいですね。

  36. 14390 通りがかりさん

    まさか営業マンの話鵜呑みにしちゃったの?
    免震の中からゴムが外れたケースが過去に数件あっただけを引っ張ってきたのに?
    修繕費用の話よりもタワマンは免震にしないと振り子のように揺れるから中ぐちゃぐちゃになって死ぬ可能性高いんですよ。タワマン関係の書籍とかデータを確認もしないで恥ずかすぎるでしょ笑

  37. 14391 匿名さん

    大地震か。

    住む前でよかった。
    ここのような、沼地地盤+制震構造では、確実に損壊していたであろう。

  38. 14392 匿名さん

    構造&基礎杭の長さランキング

    中央区勝どき THE TOKYO TOWERS 直接基礎/制震
    中央区晴海 晴海トリトンスクエア直接基礎/制震
    港区港南 コスモポリス品川 直接基礎/制震
    港区港南 パークタワー品川ベイワード 15m/制震
    港区芝浦 芝浦アイランドグローブタワー 20m/耐震
    港区港南 フェイバリッチタワー品川 20m/制震
    港区港南 ワールドシティタワーズ 22m/制震
    港区芝浦 キャピタルマークタワー 25m/免震

    --------------越えられない壁--------------

    江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震
    江東区有明 ブリリアマーレ有明 34m/耐震

    文京区小石川 パークコート文京小石川 35-40m/制震

    江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震
    江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
    江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
    江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
    江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震
    江東区東雲 ビーコンタワーレジデンス 70m/免震
    江東区豊洲 スカイズタワー&ガーデン 70m/免震

  39. 14393 通りがかりさん

    また同じことやってるよ、
    他に材料ないんですか。そんな感じじゃまた、
    第3期も即完売で終わっちゃいますよ。

  40. 14394 匿名さん


    むなしい。

  41. 14395 マンコミュファンさん

    >>14390 通りがかりさん

    免震のがハリなど太くしなくて良いので、材料自体は必要なくなると言う意味ですよ。
    たから、建設費高騰は直接関係はありません。
    基準変更や不祥事で免震を扱える会社が手一杯なので、構造計算などの技術面が不足しています。
    なので、免震を採用は選ばれたマンションのみになり、採用する物件は減ってます。
    タワーは全部免震にした三井でさえ、です。


    自分が知らないことを知らない人ほど、他人を馬鹿にしたがりますよね。

  42. 14396 匿名さん

    こと首都直下型地震の場合においては、現在の免震装置がどの程度有効なのか未知数な部分が多い。震災への対策には地盤が最も重要であり、耐震機構でマンションの優劣を測るのは実際に地震がきてみないとわからないというのが真相だよ。

  43. 14397 匿名さん

    じゃあここ、くそじゃん。

    地盤こんなだし。

    中央区勝どき THE TOKYO TOWERS 直接基礎/制震
    中央区晴海 晴海トリトンスクエア直接基礎/制震
    港区港南 コスモポリス品川 直接基礎/制震
    港区港南 パークタワー品川ベイワード 15m/制震
    港区芝浦 芝浦アイランドグローブタワー 20m/耐震
    港区港南 フェイバリッチタワー品川 20m/制震
    港区港南 ワールドシティタワーズ 22m/制震
    港区芝浦 キャピタルマークタワー 25m/免震

    --------------越えられない壁--------------

    江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震
    江東区有明 ブリリアマーレ有明 34m/耐震

    文京区小石川 パークコート文京小石川 ☆
    ☆ 35-40m/制震 ☆

    江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震
    江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
    江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
    江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
    江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震
    江東区東雲 ビーコンタワーレジデンス 70m/免震
    江東区豊洲 スカイズタワー&ガーデン 70m/免震

  44. 14398 周辺住民さん

    ①軟弱地盤すぎて免震にできなかった
    ②KYB事案の影響で免震ダンパーが手配できなかった
    ③地権者の負担が少なくて済むように建築コストを抑えた

    ここは地権者が多いから①と③の組み合わせが濃厚かな。
    https://mansion-madori.com/blog-entry-6536.html

    あとどんなに売れても、災害に弱いことを打ち消しはしない。液状化の被害があって対策が進んでいない浦安もいまだに住宅は売れている。

  45. 14399 匿名さん

    1.5億の3LDKの賃料が 40から45万 という試算が何度も出てますが(利回り 2%台という凍りつくような事実はおいといて)今回のような大地震が起きれば ここを沼地だと知っている東京人は ますます手を出さなくなりますかね。

    それとも、ここのようなお上りさんと中華圏の方がメインターゲットの物件には、影響はないのでしょうか。

  46. 14400 通りがかりさん

    しかし面白い見た目だなここw

    吹き付けって言うんだろこれw

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸