東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 13301 匿名さん


    ポジとかネガとか拘らずいろんな情報が分かるといいですね。

    1. ポジとかネガとか拘らずいろんな情報が分か...
  2. 13302 マンション検討中さん

    ここは巨人ファンじゃなきゃ住めないな

  3. 13303 匿名さん

    レスの数を見て人気かどうか判断するのが一番。これはファクトですよね。

  4. 13304 匿名さん

    馬鹿にされた数とポジの必死さをあらわす、ただのバロメーターでしょう。
    これはファクトですよね。

  5. 13305 匿名さん

    ネガとかポジとか小さい事は気にせず盛り上がりましょう。

    1. ネガとかポジとか小さい事は気にせず盛り上...
  6. 13306 匿名

    年間の固定資産税っていくらぐらいになるのでしょうか?

  7. 13307 匿名さん

    ペタペタさん
    くるしい時に
    あらわれる

    (字余り 笑笑)

  8. 13308 匿名さん

    >>13306
    実際には個別に細かい数字で計算しないといけないのですが
    それだと答えにならないのでざっくり計算で行くと
    100万を基準にプラスマイナス位で余裕をもって見ておいてください。

    あとは詳しい>>13304辺りがより正確に近い数字を教えてくれると思います。

  9. 13309 匿名さん

    >>13296 匿名さん

    階高と梁下高からいうと、あそこまでの天井、内装になるのがおかしいんだよね。構造設計と内装設計を相当バラバラにやったのか、ここの七不思議ですよね。表面上の数値だけ良くするために恣意的にコストカット設計したとかね。

  10. 13310 匿名さん

    固定資産税は計算が難しいですねえ。
    詳しい方の登場を待ちたいですね。

    1. 固定資産税は計算が難しいですねえ。詳しい...
  11. 13311 匿名さん

    固定資産税は、営業に聞けば見込額を教えてくれるはずだけど。

  12. 13312 匿名さん

    >>13309 匿名さん

    その辺詳しく続けて欲しいですね

    1. その辺詳しく続けて欲しいですね
  13. 13313 匿名さん

    5、60万位かな。

  14. 13314 匿名

    固定資産税が年間100万円もするのですか? 敷地も広く設備も豪華だからでしょうか?
    電話で問い合わせても教えて貰えなかったので助かります。

    75㎡台を検討してますが、月に直すと15万円もランニングコストが掛かるのか・・
    これにローン額を入れないといけないので、かなりお高いですね。

  15. 13315 匿名さん

    >>13314 匿名さん

    税率は決まってても評価額が分からないと正確には算出出来ないね。

    1. 税率は決まってても評価額が分からないと正...
  16. 13316 匿名さん

    なんでそんなに高いのですか?

  17. 13317 マンション検討中さん

    >>13314 匿名さん
    私の計算だと75m2なら土地5万円、建物25万円ぐらいですね。いずれも軽減適用の前提。

  18. 13318 匿名さん

    6年後?8年後は年間50万の固定資産税ということですね。けっこう負担が重い。管理費と修繕積立金の値上げもあるだろうし。

  19. 13319 マンション検討中さん

    >>13318 匿名さん
    保守的に相当高めに出した計算ですけどね。土地は多分大きくブレないと思いますが建物は実際には15?20万程度で収まるかもしれません。建物の評価次第ですね。

  20. 13320 匿名さん

    駅直結は価値が高いのはわかるけど、高すぎて断念。このあたりの落ち着いた雰囲気も好きなのですが。
    結局、リセールと子供の通学時間を考えて白金高輪駅徒歩5分の南麻布の中古にしました。

  21. 13321 評判気になるさん

    意識高い系マス層のみにインスタ映えする奇跡のCGは、自分のインスタでお願いします。

  22. 13322 匿名さん

    決め手にかける共同住宅ですね。

  23. 13323 匿名さん

    ここまでのネガさんの流れをざっくりまとめると、ボクちゃんの売っている中古の方が安くて仕様も何倍もいいのになんで文京区に買うんだよ、唯一無二の都心三区がまけるわけないだろーお前の目は節穴かー、ばかやろー、ということなんだろ?

  24. 13324 検討板ユーザーさん

    >>13314 匿名さん

    購入者です。
    自分は1億5千万円を購入しましたが、
    そんなにはかかりません。
    しかし、駅上とゆーこともあり、高いとは思います。

  25. 13325 マンコミュファンさん

    ドル円(都心)で安定的に勝負するか、一か八かの新興国通貨(目新しい文京区のぶっちぎり、ただし、直結の利点以外は立地に難あり)で賭けに出るかに似てるね。

  26. 13326 匿名さん

    >>13298 匿名さん

    >>13298 匿名さん
    先程、物件予定地の前、白山通りをタクシーで帰ってきましたが、車の往来は少なく静かでしたよ。
    言われているほどには、日中も騒音はそれほどでもありません。
    近隣住民より。

  27. 13327 匿名さん

    この辺大きな工場とか倉庫がないからトレーラーとかトラックよりも普通乗用車の営業車や宅配便の軽トラックが主だからね。ラッシュ時を除くとさほどうるさいとは思わない。

  28. 13328 匿名さん

    それは、嘘です。
    確かに夜中はトラックや貨物がメインですが、日中はさらに凄いですよ。

    私の担当者は、夜の方がすごい(というか夜中もうるさい)と言っていましたから、ご自分で確認してください。
    周辺住民は、騒音慣れしているのであてにはならないです。

  29. 13329 匿名さん

    >>13325
    多くの人が価格の歪みを感じているからだと思うよ。郊外都市よりはるかに交通至便な文京区より、郊外都市とマンション価格が同じなんてやっぱりなにかおかしい。住んでみればわかるが下はドンキにスターフルーツ、ダイエーやまいばすけっと、上だとクイーンズ伊勢丹や成城石井に三徳とあらゆる価格セクターのスーパーが狭い地域にコンプリートしていてドラッグストアやコンビニも無数に存在していて便利この上ない。どの街も住人の生活水準が一様なので安いなら安い店だけ、高いなら高い店だけしかないのが普通なのに、両方あるのは富裕層と一般人の汽水域である文京区ならではの便利さなんだよね。富裕層でも、ちょっとお安いものが欲しいときにふらっとスターフルーツやドンキに行けるし、お客さんを招くのでちょっといいもの買うかと思えば三徳や成城石井がある。これって、実は凄い便利。ここの評価が低いのは、単純に昔の軽工業地域という偏見を捨てきれていない人がいっぱいいるから。

  30. 13330 匿名さん


    ファクトベースで、お願いします。

  31. 13331 匿名さん

    池袋東武の紀ノ国屋とか日本橋三越の食品売り場も10から15分程度で行けるし、新宿伊勢丹メンズ館へのアクセスも15分程度、富裕層でも満足のアクセスの良さなんだな。知っている人は知っているけど、銀座って案外品揃え悪いんだよね。

  32. 13332 マンコミュファンさん

    確かに、銀座は意識高い系マス層にとっては、品揃え悪いかも…

  33. 13333 匿名さん

    銀座は尖った品揃えが多いので、複数の店を回らないといけない面倒臭さがあるんですよ。

    おそらく地域全体で見れば品揃えは豊富なんでしょうけどね。エルメスとシャネルを比較しようとか思うとかなり疲労しますよ。特定のブランドとかショップにターゲットを絞ると効率がいいかもしれません。

  34. 13334 匿名さん

    とは言っても外商が入っているお宅は呼びつければいいだけなんですけどね、でもやっぱり掘り出しものは店員さんと自分の目利きの二人三脚でないと見つけられませんよね。

  35. 13335 マンコミュファンさん

    金持ちだからブランドもんとかいらねー
    紀ノ国屋のエコバッグで充分

    スーパーセレブがブランドもん持って露出するのは、金貰ってるから嫌々ながら身につけてるだけ

    おばちゃんが、ゴヤールとかヴィトンとか、丸わかりのブランドもん持ってんのは、意識高い系マス層ですが何か…って言ってんのと同じ

    あんなん持つと金持ちからバカにされるよ。

  36. 13336 匿名さん


    電車でエルメス買いに行くです^ ^

  37. 13337 匿名さん

    ここは電車乗りさんに不便ではなさそうですね。
    都心へはどこも微妙に離れているのでそっち方面にあまり行かない人なら問題ないと感じました。

  38. 13338 匿名さん

    こんな準郊外のなんちゃってパークコートを買うよりは、ちゃんとした都心のこちらを選ぶべきでしょう。
    代々木駅近のパークコートもそうでしたが、次々に後出しをくらう なんとも運気の悪い物件になってしまいそうですね、ここは。

    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=58020

  39. 13339 匿名さん

    電車だと車庫からの出し入れや空き待ち行列に並ぶ時間がカットできるから合理的
    ショーファードリブンなら問題ないけどプライベート運転手に筒抜けになる

  40. 13340 匿名さん

    >>13338
    21階建とはずいぶん控えめですね
    巨大なランドマークになる神谷町トラストタワーのふもとにちょこんと建つマンションも可愛らしくて好きですけどね
    東京ワールドゲートに隣接する物件、安くはないでしょうね。

  41. 13341 匿名さん

    マウントされ放題ですよ、ここは。

  42. 13342 匿名さん

    放っておけないんですね

    わかります、これほどの存在感がある物件はなかなかありません。

  43. 13343 匿名さん

    代々木といい虎ノ門といい、文京区 坪600という抱腹絶倒のここを売り抜けるまでは、三井的にはあまり知られて欲しくない物件でしょうね。

  44. 13344 eマンションさん

    >>13343 匿名さん
    虎ノ門の新築マンションが600万で買えるなら、そちらも買いたい。外商使う人なら追加で買うよ。個人的には六本木ヒルズ隣の野村のマンションも分譲することを期待している。

  45. 13345 匿名さん

    虎ノ門きましたね。
    なんと、完成時期も同じです。
    せめて第2期が終わるまでは広まって欲しくなかったです。

  46. 13346 匿名さん

    虎ノ門四丁目というとプラウド虎ノ門が去年販売していたけれど低層階で坪700前後、高層階で800前後で飛ぶように売れていたみたいだね。多分パークコートタワー虎ノ門になるとすればもう少し高いんじゃないかな。ここはお得だとおもうよ、うんうん。

  47. 13347 匿名さん

    えw

    また後出しくらったの、ここw

  48. 13348 匿名さん

    なるほどなあ、文京区だと駅直結ランドマークで大規模タワーのパークコートでも虎ノ門のプラウドより坪あたりで200万も安いのかあ...そりゃみんな群がるわけだ

    神谷町駅徒歩2分だからクレヴィア小石川後楽園みたいなポジションだけど、そっちと比べると更に価格差が...ここって本当に高いのか?

  49. 13349 検討者

    >>13345 匿名さん

    完成時期はここより一年先ですよ。
    パークコート タワーになるのは間違いないですね。

  50. 13350 検討者

    >>13344 eマンションさん
    坪600は絶対ないと思います。プラウドが700からだったら、パークコート虎ノ門(仮)ザ・タワーは最低坪750-800と予想します

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸