東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 11901 マンション検討中さん

    どうでも良いですよ。

  2. 11902 匿名さん

    外出るエレベーターは1?6階の距離だから回転率高いんじゃないの?

  3. 11903 匿名さん

    地下二階から地上二階の4フロアと6階を結ぶシャトルエレベーターが三基というのは贅沢だと思うね。普通だったら二基、コストカットするなら一基にするね。だって5階建てのビルに三基もエレベーターを作る酔狂な人がいるわけないでしょ。

  4. 11904 匿名さん

    丸の内に大手に勤めてる人たちって、この辺りに住んでる方が多いんですか?知らなかった。

    よく見かけるのは疲れた顔してスマホでゲームやってるリーマンさんばかりなので。

  5. 11905 匿名さん

    まあ小石川に日本一高価なマンションができたら光栄な話だが、残念ながら小石川だからこの程度の値段におさまったという事は白状しないといけないと思う。ちょっとそこが残念だった。都心3区は坪一千万円を軽く超えて値上がりしている。今日日銀が、不動産融資への懸念を表明したそうだが、戦場が移ってくるだろうなという予感にちょっとニヤリとしてしまった。

  6. 11906 匿名さん

    >>11903 匿名さん

    以前ドバイに行った時見たけど、10階建くらいのビルに10基くらいエレベーターあったよ。

  7. 11907 匿名さん

    >11903
    5階建てのビルと言う視点ではなく、そこに何世帯が住んで、概ね同じ時間に移動すると言う視点で考えれば、普通に渋滞しますよ

    天井の低さや、その他のコストダウンは住んでみれば慣れてると思いますが、さすがに毎日エレベーター待ちにイライラするのは計り知れないストレスだと思います。

  8. 11908 匿名さん

    >>11907
    カゴの定員を確認したかな?MRに行ったら当然確認したよね、ディスるぐらいだから

  9. 11909 匿名さん

    ちなみに二階からガーデンブリッジを利用して南北線丸ノ内線大江戸線方面への動線を利用する人もいるので、結構分散すると思うけどね。外を回る方が早いという人もいるが、ここは中を行きたいね、雨風や暑さ寒さから守られて、ロブの靴も汚れずに済む。

  10. 11911 匿名さん


    >11908
    籠のサイズや、建物高さはエレベーターを待つ人たちにとっては、あまり関係なく、要はどのぐらいそこで待つのかが重要だと思います。

    たとえ籠が大きくても、次に来る人がいなければすぐ移動しますし、もし来る人がいれば、扉を閉めるまで時間がかかるので

  11. 11912 匿名さん

    しかもパワカ(笑)だらけだから、渋滞確率はほぼ2倍になる計算だ。

  12. 11913 匿名さん

    >>11911
    カゴのサイズが問題となるのは単位時間あたりの輸送量に関わるから
    待ち時間と正比例すると思うよ

  13. 11914 匿名さん

    ちなみに自転車用エレベーターもあるので、二階に回りたい人はそっちも使うんで、輸送量はもっと大きいけどね。あと非常用もあるので震災時に閉じ込められていいならそっちを使ってもいいんじゃないかな。そこまで考えると結構な輸送量があると思うけどね。

  14. 11915 匿名さん

    こういった機能は搭載されるでしょうね。

    https://www.mitsubishielectric.co.jp/elevator/product/manage_sys/index...

  15. 11917 匿名さん

    靴が雨に濡れると結構アフターケアが面倒臭い

    https://io-shoes.jp/posts/220304137/

    屋根のある動線で二駅4路線利用は靴好きにはありがたい。

  16. 11918 匿名さん

    靴好きってこりゃまた随分ニッチなw
    ってことは傘好きには向かないとも言えるな。

  17. 11919 匿名さん

    駅直結は行き過ぎた利便性だと思う。行き過ぎ物はブームでも人気者でも必ず戻る。

  18. 11920 匿名さん

    分速150mの高速エレベーター18人乗りが3基もあって渋滞?じょぼいネガだねー。あと、床タイルは床暖あるから冬は暖か夏は冷たくて気持ちいいよ。住んだこと無いんだろうけど。2期も申し込みするけどまた高倍率で買えないかもしれない時に呑気な方たちですね。真面目に検討している人はスルーした方が良いですね。へたすると現地も知らない様な人が言いた放題言ってるだけなんで。

  19. 11921 匿名さん

    18人乗りが3基?
    行き過ぎたでかさで不経済では?
    9人乗り6基の方が効率いいでしょう

  20. 11922 匿名さん

    [No.11892~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  21. 11923 マンション掲示板さん

    >>11921 匿名さん

    居住用3機
    自転車用2機
    貨物ペット用2機

    じゃない?

  22. 11924 匿名さん

    削除されるような内容じゃあなかったけどなあ

    どんだけ必死なの、ここの契約者見回りチーム

  23. 11925 匿名さん

    >>11924 匿名さん

    検討もしてない、買う気もない人が、しつこくつまらないことを繰り返し書く方が必死にみえますけど、いかがですか?

  24. 11926 匿名さん

    つまらなくない事って、何?
    いつもの根拠のない自画自賛を完売するまで繰り返さないといけないということかな。

  25. 11927 匿名さん

    >>11926 匿名さん

    読解力ゼロ。AIに仕事奪われちゃうよ。
    何も書かなければよいだけ。

  26. 11928 匿名さん

    エレベーターは
    居住用3基(6Fまで)
    自転車用2基
    貨物ペット用2基
    加えて6Fから各住戸フロワーへ6基

  27. 11929 匿名さん

    よく調べもしないでエレベーター渋滞とか書き込むのがつまらない事です。醜い印象操作ってやつですよ。だれも褒めろなんて言ってなくてくだらない書き込みをしないで欲しいと言ってるだけなんだけど理解できるかな?

  28. 11930 匿名さん

    >11928
    居住用が3基しかないのは、確実にストレスになりますね

  29. 11931 マンコミュファンさん

    ここは文京区民の平均年収の4倍ぐらいかね。

    クルマ飼えないところをみると、3倍かもしれない。

  30. 11932 匿名さん

    折角ステキなマンションを購入したのに
    普段のエレベーターが、自転車や荷物満載の宅配便業者、ましてはゴミ沢山の清掃業者と一緒に乗りたくないかな

  31. 11933 マンコミュファンさん

    >>11932 匿名さん

    ネガの皆さんは、どちらの物件を推奨されるのでしょうか?
    山手線内側、外側でも少なくとも徒歩7分以内で推薦してください。

  32. 11934 匿名さん

    なんで徒歩7分て言う中途半端?
    普通は5分か10分でない?

  33. 11935 匿名さん

    >>11930
    5階建てのビルに大型の高速エレベーターが三基も付いていたらほとんど待たないよ

    その程度で心が揺れ動くなんて小さいねえ。

    心はいつも太平洋ぜよ

  34. 11936 マンション検討中さん

    >>11935 匿名さん

    よい例えですね。

  35. 11937 匿名さん

    水に所縁のある場所に相応しいたとえですね

  36. 11938 匿名さん

    >>11930 匿名さん

    朝の通勤時間帯は登りに乗る人はほとんどいないので登り急行モードで地下二階からガンガン高速で6階に戻ってくる

    待つ時間よりエレベーターに乗っている時間が長いかもね


  37. 11939 マンション検討中さん

    >>11907

    うちの親のパークコート浜離宮では、3階~17階の279戸で2基のエレベーターを使っていて、18~37階の284戸で3基のエレベーターを使っているけど、渋滞知らずでストレスフリーとのこと。
    ここなんてもっと贅沢なんだから全く問題ないでしょう。不安感を煽るのはどうなんですかね。

  38. 11940 匿名さん

    ここは何人乗りでしたっけ。エントランスへ降りてくるエレベーター。

  39. 11941 匿名さん

    二期の相談会、みなさんうまく予約入りました?

  40. 11942 匿名さん

    >>11939 マンション検討中さん
    まだ全室入居済みじゃないでしょう

  41. 11943 匿名さん

    11941 匿名さん
    GWはもう一杯でしょ。

  42. 11944 匿名さん

    ロビーかっこよすぎます。全体的に色がシックでかっこいい。

  43. 11945 マンション掲示板さん

    モデルルーム見学会、入り過ぎ…受付始まってすぐなのに出遅れる…

  44. 11946 マンション検討中さん

    やられた、完全出遅れた

  45. 11947 マンション検討中さん

    第2期も倍率付きで即完売の可能性大ですな。

  46. 11948 マンション検討中さん

    初日の昼頃はすぐに予約取れたけど今はもうGW埋まったのかな?

  47. 11949 匿名さん

    そら売れるわな
    一部のネガが何を言おうが、人気物件だよ
    小石川は住み着く住人多いから
    私もその一人

  48. 11950 匿名さん

    モデルルーム、全然あいてますよ。

    初心者マークの人が一人で盛り上げているようですが、苦戦中でしょうか。

    ここ、そんなに言うほど悪いマンションだとは思わないのですが。

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸