東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 11751 検討板ユーザーさん

    >>11750 匿名さん

    管理者さん、ありがとうございます。
    ただの嘲笑とか煽りは、意味がないので、
    やめましょう。

  2. 11752 匿名さん

    [削除に関する話題、及び、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため削除しました。管理担当]

  3. 11753 匿名さん

    大崎、大崎言ってるけど、最寄り駅が大崎なだけで、年収高いのは山手線内側の、北品川、東五反田、高輪だからね。所謂、御殿山、島津山、八ッ山。由緒正しき高級住宅街なので、小石川も負けたからってガッカリする必要なし。
    山手線外側の住所が正真正銘の大崎じゃないからね。

  4. 11754 匿名さん

    小石川もこの大通り沿いは年収が低いと思いますよ。
    一歩内側に入った閑静な住宅地の方々のおかげでなんとか年収が大崎以下くらいには引き上げられているので、ガッカリする必要なし。

  5. 11755 匿名さん

    >>11752
    削除されたのが悔しいんですか?文京区の小石川と大崎を一生懸命比較してどうするんでしょうか?小石川に住んでる人は大崎には関心無いし大崎の人も小石川には興味ないと思いますよ普通に考えて。何を主張したいのかさっぱり分かりません。

  6. 11756 匿名さん


    同じレベルのエリアを比較するのは当たり前のことなんですよ。

  7. 11757 匿名さん

    スクロールしましよ

  8. 11758 名無しさん

    二期もするっと売れちゃうんだろうな...

    抽選今度も外れたらどうしよう

  9. 11759 匿名さん

    比較されて欲しくないエリアなんですね。

    そういえば、エリア年収だけではなく物件グレードも大崎に負けていますね。

  10. 11760 匿名さん

    あー。大崎に物件があるんですね。それを売りたいって事ですか?全く知らなかった。ご苦労様です。

  11. 11761 匿名さん

    まあ品川区とかマンションに投機的なお金がいっぱい流れ込んでいるだろうから売り逃げしたい人はいっぱいいるだろうね。

    若葉くんは転売屋さんなのかな

    僕は嫌だな、新築時より2割も3割も高く払うなんて

  12. 11762 マンション検討中さん

    >>11756 匿名さん

    同じではありません。今後の東京都の方針でここはビジネスの中核では無いようです。

  13. 11767 匿名さん

    [No.11763から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  14. 11768 匿名さん

    皆さん不快な嫌がらせ投稿については削除とアクセス禁止を管理人さんに依頼しましょう。
    削除依頼ボタンから依頼ができますのでPC武蔵小
    山さんを排除してやりましょう。

  15. 11769 匿名さん

    なんで武蔵小山の人がここに書き込むんですか??武蔵小山を購入したのにこっちが欲しいからとかですか??

  16. 11770 匿名さん

    >>11769 匿名さん

    単にここを買える人が羨ましいだけでは無いんでしょうか。頭金も充分で銀行の信用も完璧でないと高い安いは別にしてなかなか購入できる価格帯ではありませんからね。

  17. 11771 匿名さん

    とはいえ、ここはなんといってもパークコートだからね。

  18. 11772 匿名さん

    >>11771 匿名さん

    書き込みの内容からして武蔵小山さえ買えそうに無いですよ。人に羨ましくおもわれるのは気分良いです。

  19. 11773 検討板ユーザーさん

    おそらく医者が多い地域だから、このマンションも多いだろうね。それなら、ここのパークコートは偏差値、収入とも高かろうに。

  20. 11774 匿名さん

    >>11772

    人から羨ましいって思われることが、気分いいって… 人としてどうなんですかね? そういう事って思ってても言わないですよね。でも言えるってやっぱり民度の問題なのかなあ。

    他人を見下して日々を送ることがことがそんなに楽しいのかなって思うと寂しくなります。

  21. 11775 匿名さん

    言葉の綾でしょうね。
    そんな風には思っていないと思いますよ。

  22. 11776 匿名さん

    >>11774 匿名さん
    さんざん民度の最低な書き込みにレベルを合わせただけですよ。あんな最低な書き込みして喜ぶ人の方が人としてどうなんですか?
    貴方はそう思われませんか?マスターズの再放送で夜更かし中。

  23. 11777 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  24. 11778 匿名さん

    >>11776

    すみません。文脈を読み違えました。
    確かに言葉の綾だと思います。申し訳ありません。

    その上で、本気で検討もしていないのに最低な書き込みをする人がもっとも人としてどうかと思います。

  25. 11779 口コミ知りたいさん

    >>11769 匿名さん

    そうみたいです。
    勇み足であっちを買ってしまい、思いがけずこちらの方が安くて嫉妬に狂い嫌がらせをしてるということのようです。
    向こうのスレでも小石川を下に見た発言が多くみられます。

  26. 11780 匿名さん

    ここはパークシティ大崎にすら、グレード面でも劣る物件なのです。
    パークコートの名前を付けて売らざるを得なかったデベロッパーさんの苦肉の策には、同情するところがありますよね。

  27. 11781 匿名さん

    ここみたいに雨に濡れないで複数の地下鉄駅と路線を使えるという特徴はなかなか稀有だと思うけどな。非常に生活利便性の高い地域に、500戸を超える大規模分譲、タワー物件、駅直結/駅近、さらにパークコート仕様の豪華な共用部や設備という動かしづらい利点がある。確かに転売益が出るかというと昨今の新築マンション市況が頭打ちの現状を考えると難しいのかもしれないが、実需で考えればここに住む快適さはそれなりの価値を持つものだ。他と比べなければ幸せになれない、というのは言い換えれば何か自分の現状に満足できていないという気持ちの裏返しでもある。少し穿った見方をすれば、あちこちで三井のマンション同士のディスりあいのような書き込みをしている連中は三井のマンションブランド全体を貶めようという組織的な活動をしているようにも見える。素人のイタズラにしては執拗すぎる。

  28. 11782 匿名さん

    それと、連投になるが、住民スレにまで出没して妻や子供とこれから楽しく暮らそうというささやかな購入者の幸せに水をさすのはちょっと人間としてどうかと思う。まあ社会に暮らしていると聞こえない声が聞こえたり、非常に邪な意図や陰謀がさもあるかのように感じられる人がいるが、おそらくそういう人なんだろうね。

  29. 11783 匿名さん

    パークシティ大崎 > 小石川、中央湊 > 武蔵小山

    他のパークコートと比べられると話にならないので、パークシティ連中を引き合いに出して優位性をアピールしようとしていますが、よく見ると、大崎には負けているんですね。

  30. 11784 匿名さん

    >>11783
    パークシティでもパークコートでもどうでもいいというとなんだけど、ここに建っていることが重要で、他はどうでもいい。だって勤め先へのアクセスとか近隣の地域の利便性や土地柄とか家選びにはマンションの立地に関わる問題の方が大きいから。三井物件に常駐している他より何が良いとか悪いとか序列がどうとかつけている人は兵器マニアがゼロ戦はP51より強いとかチハたんは作られた当時は戦車界のオーパーツとか言って楽しんでいる人と同じで、実際のマンション選びには役立っていないよね。

  31. 11785 匿名さん

    何よりここがこれだけディスられようが、マンションコンサルティングを生業にするプロまで名前を出して参戦する争奪戦になったわけで...

    二期も完売するよ、何を言われようが。買う人はむしろここを見るのを避けているような気がする。だって気分悪くなるだけで、正常な判断を狂わせられるだけだから。

  32. 11786 匿名さん

    ポジさんの言うことが二転三転してますね。
    無理にポジを続けると辻褄が合わなくなるという典型的なパターンと言えます。

  33. 11787 マンション掲示板さん

    >>11780 匿名さん

    具体的にお願いします

  34. 11788 匿名さん

    文京区に住んでいる人間からすると大崎とか品川とかは山手線の反対側で渋谷あたりまでは行ってもそこから先はねえ...あまり行かないし、知らないし。比較されても困る。

    色々ネガさんと話していて自分でも気づきがあったんだけど、やっぱり本質的なのは立地なのかなと。駅から近い、周辺に生活利便施設が多い、公共インフラが豊富に存在する、地域に古くからあるコミュニティが機能していて郷土愛のある人がたくさん住んでいる、一度住めばずっと住んでいたいと誰もが感じる地域性、そうした部分は細々としたスペックを凌駕するんだな、と気づいた次第で。逆にオマケが豪華なほど、何かあると思うべきなんじゃないかと。

  35. 11789 マンション掲示板さん

    >>11780 匿名さん

    大規模開発の最上位がパークシティ。最高級はパークマンション。3社共同の再開で北街区に自社ブランド名を付けられただけでもよかったのでは?南街区は三菱系列が入るだろうから、パークシティはつけられないでしょうね。春日後楽園の雰囲気に合わせて立ってます、だからパークコートなんじゃない。檜町ですらパークコート だからね。ザ タワー シリーズ でよいのでは?

  36. 11790 マンション掲示板さん

    三井のタワーマンションで自社ブランドがつけられなかった、カチドキ ザ タワーもあるよ。

  37. 11791 ご近所さん

    都内で色んな地域に住んでみたけれど 文京区は相対的にモラルは高いと思う。ゴミの出した方一つにしても きちんとしていて管理人さんが驚く位です。自分のマンションも外国の方いますけれど挨拶しかりマナー守っています。

  38. 11792 匿名さん

    エリアや物件の比較をするな、とかおかしな事を言いますね、ここのポジの人たち。

    比較されると困るのですか、ここは。

  39. 11793 マンション比較中さん

    年収や職業 人間性等まで比較することは無くて物件や地域の情報は検討するとき必要だと思います。実際ご近所に住んでられる方の意見も聞きたいです。外部の憶測は信憑性無いですからね。

  40. 11794 匿名さん

    普通マンション探すときに実需の人はどうするかな、と考えてみると
    まず会社や学校に乗り換えなしに行けるかどうか、通勤時間はどうか、するとそこから派生して駅からの距離、急行停車駅かどうか、通勤距離の長い物件はそこに始発駅かどうかも入るかな?で、あとは希望する広さとか間取りとかがあって、希望の物件が予算内かどうか検索サイトや情報誌でリサーチしたり物件をいくつか実際に見学して勉強する。多分逆梁ワイドウインドウとか天井カセットエアコンとかはずーっと後に検討することで、多分二択ぐらいに絞れたときに考慮するものだろう。ここは四路線に接続しているから四路線の沿線の人が検索してたどり着く。すごい人数だとおもう。さらに駅近だからフィルタリングでも最期の一件に残る可能性が高い。その中で買える人というのも全体の検討者数が多いからたくさん存在していて、みんな気に入った、だからこその一期完売。

  41. 11796 ご近所さん

    そうなんです。4路線便利です。主人は大手町に通勤してますけど10分かかりません。私も東京駅や銀座行くの便利ですし、新幹線で旅行から帰ってきて疲れてタクシー使っても金額大したことないです。

  42. 11799 匿名さん

    武蔵小山の商店街と大崎の便利さを足して二で割った感じかな、ここ。
    まぁどっちにしても同列だし、パークシティでよかったよね。

  43. 11800 マンション掲示板さん

    パークコートは地域ブランド>三井物件
    パークシティは三井物件>地域ブランド

    グレードが上か下かは関係ないいんじゃないの?

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸