東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 11151 匿名さん

    サクラテラスは周囲にお店も少ないし、中にある店が全てって感じだけどこの辺はいっぱい店があるからね、社食的意味で必要なのかもしれないね、お金もらっても行きたく無いけど。

  2. 11152 マンション検討中さん

    >>11151 匿名さん

    ???神楽坂が目の前ですけど。

  3. 11153 匿名さん

    >>11152
    最近はあの辺店が増えたから以前ほどではないけどねえ...
    橋を渡って横断歩道渡ってあの距離をお昼にちょこっと抜けて食べに行くには不便かな

  4. 11154 住民板ユーザーさん1

    >>11150 匿名さん

    価格と仕様はトレードオフだから
    どのバランスを選ぶかでしょう

  5. 11155 匿名さん

    パークコートブランド、なのにそれでいいの?

  6. 11156 匿名さん

    >>11153
    神楽坂ってラーメン屋ぐらいでしょ、気軽にランチできる店って...
    高いし

  7. 11157 匿名さん

    >>11156 匿名さん
    神田も神楽坂を知らないのに無理しなさんな。
    神楽坂は古くは料亭だけど
    今は女性に人気のチェーンではない店が
    多くあるよ。
    和食だけでくフレンチやイタリアン、
    バリエーションあり。

  8. 11158 匿名さん

    >>11154
    その辺の物件と比べれば高級感も高いしね。
    お値打ち価格だよねえ...

  9. 11159 匿名さん

    恥ずかしがらずにパークタワー春日に改名しては?

  10. 11160 匿名さん

    小石川って養生所とか、文京つけなくてもわかる地名だと思ってたけど。

    時代劇がなくなってそうでもなくなったのかな。

  11. 11161 匿名さん

    >やっぱり天井が低いくらいしか欠点が見つからないんですね。


    要望にお答えして、まとめてみました。


    ・ネガティブポイント
    ① 非免震 ② 杭長さが35メートル超級、地下水は1m下を流れる ③ 下駄が地権者保留床の商業施設、客単価の低いテナントしか期待できない ④ 躊躇なく南東角部屋をすべてかっさらっていった地権者さん達の存在 ⑤ エレベーターを乗り換えないと外に出られない ⑥ 全ての共用施設が7階の不特定多数が行きかうフロアに集約(プライバシー性の高いゲストルームさえも)⑦ 低い階高 ⑧ 酷い下がり天井と梁 ⑨ リビングのみ天カセ等々パークコートとは呼べない低レベル仕様 ⑩ プレミアフロアが最上階のみ、他は70㎡台の狭い部屋が中心(子供は一人までか…) ⑪ 外壁吹き付け… ⑫ 最寄駅がマイナーな地下鉄のみ(ただしJR水道橋駅までは歩けなくもない、徒歩11分) ⑬ 直結駅の三田線以外は非バリアフリー(ベビーカーは無理)外に出て直接乗り口のエレベーターに向かえば、可 ⑭ 白山通りの騒音問題(夜中も続く為、東向きはT3サッシ) ⑮ 文京区(文化/気質/民度 等々、良くも悪くも) ⑯ 市況のピークでジャンピングキャッチ♪(おそらく) ⑰ 割高設定の固定資産税(理由は不明、管理修繕費もなぜか割高、合わせると私立医学部の学費が賄えるレベル) ⑱ ジャグジーのエロ問題(笑)

    ・ポジティブポイント
    都営地下鉄三田線に直結 ② その他の路線も屋根つきアクセス可能(同じ再開発街区の他のビル内を通り抜けることができる、ただし何度もエレベーター乗換えが必要、外出て直行する方が断然早い) ③ スーパー直結 ④ ラクーアと東京ドームに近い ⑤ 学区??(後発の野村再開発マンションは本郷小なので、そちらの方がよいか?) ⑥ 駐車場費は都心に比べて安い(文京区はクルマ必須なので、有難い) ⑦ タワマン(ランドマーク化は野村次第か?) ⑧ パークコート ⑨ 金利やすい ⑩ 入居は2年以上先、頭金ためれる ⑪ エントランスロビー広い、滝もある(芝浦のGFTみたいなカッコよさ)

  12. 11162 匿名さん

    これ何回目です?結局、決定打は無いな。実際に売れてるし。ご苦労様です。

  13. 11163 匿名さん

    >やっぱり天井が低いくらいしか欠点が見つからないんですね。

    と、誤魔化すので、再掲しました。
    言い回しからして、購入者さんでしょうか。
    非論理的な投稿は、契約者専用スレでお願いできませんかね?

  14. 11164 匿名さん

    4月にはMR再開か、ようやっと二期に向けて始動だね。
    メールまだかなー

  15. 11165 匿名さん

    そういうただの感想は検討スレに書くべきことではないですよ。
    何か有耶無耶にしたい情報でもありましたか?

  16. 11166 マンション検討中さん

    >>11164 匿名さん

    モデルルーム早く見たいですねー!

  17. 11167 匿名さん

    下がり天井に、木製パネルはりたいwww

    オプションであるそうですが、有料ですかね?

  18. 11168 マンション検討中さん2

    共用部分は相当豪華にできているし、駅直結で暑さ寒さから守られて通勤できるし、言うことなしだなあ。今は道に待たせているハイヤーも地下のコーチエントランスで暑さ寒さにさらされずに乗れるようになるし、豪華なグランドロビーでコンシェルジュに挨拶されながらエレベーターを乗り換える時は本当に幸せな気分になることだろう。

  19. 11169 匿名さん

    >下がり天井に、木製パネルはりたいwww

    高そうでは、ある。
    誠意をみせるなら、贖罪をかねて無料でもいいくらいだが?

  20. 11170 匿名さん

    スルーで

  21. 11171 匿名さん

    コンシェルジュも過去のパークコートを知っている方なら陰で笑ってそうですね。

  22. 11172 匿名さん

    あっ
    スルーで、おなしゃす

  23. 11173 マンション検討中さん2

    棒っ杭みたいな普通のタワーマンションと違って横に広いので非常に質量感の大きなマッスが目を引く

    戦艦大和のような堂々たる姿を見たとき虜になるのを感じた

  24. 11174 匿名さん

    球技場と温泉施設を従える春日、その地に姿を現す黄土色の吹き付けヤマト。さぞかし壮観でしょうね。
    凹凸をふんだんに用いた専有部の意匠も、戦艦内部をイメージしてのものですか?

  25. 11175 マンション検討中さん2

    >>11174
    タワマンで吹き付けって何か問題あるのかな?

    最上階からタイルが剥落したら死人が出るというのに

  26. 11176 匿名さん

    吹き付けなのか。残念だが初期投資が抑えられるなら良し。管理が行き渡れば尚良し。

  27. 11177 匿名さん

    吹付って数年で色あせちゃう。塗り替えをする大規模修繕は十数年おき。

  28. 11178 匿名さん

    雨だれとシミが競演する吹き付け壁の戦艦大和

  29. 11179 マンション検討中さん

    タワマンはみんな吹き付けですよ。
    たしかに数年で剥がれて汚くて見えるらしいけどどうせ高い位置だから見えませんよ

  30. 11180 匿名さん

    タイルだってウキなどの問題は出てきますよ。

  31. 11181 匿名さん

    タワマンはみんな吹き付けですよ


    外壁まで吹きつけのパークコートタワーは、ここだけです。
    シミついた汚らしい雨だれを塗りなおすのは、10年後になりますかね?

  32. 11182 匿名さん

    タワマンの塗りなおしなんてどうやってやるんですかね?

  33. 11183 匿名さん

    なんでこんな茶黄色っぽい吹きつけにしたんだろ
    これじゃさすがに見た目が醜悪すぎる

  34. 11184 匿名さん

    住民掲示板は穏やかなのに、ずいぶんとこちらは荒らし屋がいるみたいだね。
    ここは現状、2期募集の検討の掲示板なので、
    ヤジだけしか言わないドンマイな人達は、
    普通に検討している人達の邪魔しないでもらいたい。

  35. 11185 匿名さん

    ネガ情報を得られるのが、マンコミの一番のメリットなんだよ。
    ここ、始めてか?
    とりま力抜けよ。

  36. 11186 マンション検討中

    >>11185 匿名さん

    ムキになってる人がいますね。
    2期もちゃんと売れるから大丈夫ですよ。

  37. 11190 匿名さん

    >>11175 マンション検討中さん2さん
    これ、吹き付けタワマンの民が頻回に叫ぶ鳴き声だけど、タイルなんて3Fから落ちてきても頭に直撃したら十分致命傷だから。それ言い始めたら全マンションを吹き付け化しなきゃいけなくなる。
    結局タワマンのコストカットを誤魔化してるだけでしょ。

  38. 11191 マンション検討中さん2

    タイルが重いってこともあるだろうね。コストを下げるというよりも軽量化のためという視点もありそうだよ。

  39. 11193 マンション検討中さん2

    それともう一つはこのマンションが地面から生えていないこと。
    大きな基壇となるビルの上に生えているからそもそも近くに寄って見る視点がない。少々雨だれシミがついてもおそらくかなり倍率の高い望遠鏡で見ないとわからないだろうね。

    さらに最近の塗料の進化だよ。ここの近所のマンションが塗り替えをしたんだけれど、塗り替え後の方が雨だれの黒ずみが明らかにできにくくなっていた。ここもそういう塗料を使うはず。

  40. 11197 匿名さん

    文京区にまで高級なマンションが建ち始めると色々と都合の悪い人も多いでしょうね。

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸