東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

検索したキーワード:高級路線
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 302 匿名さん

    日常使いのスーパーを変に高級路線にされると不便なだけなので、普通にしてほしい。

  2. 310 周辺住民さん

    スーパーは高級路線にならざるを得ない気がします。家賃が高くなるのは必至なので、安売り店には向かないはずです。とはいえ、同じく高価だったザタワー小石川に安売り店のスターフルーツが入っているので、やりようがあるのかもしれません。

    ちなみに、スターフルーツに長い列ができるのは金曜朝など特売の日だけです。安いだけに、品質はそこそこです。

    > 買えない輩を上から眺め下ろす最高のマンション

    逆梁バルコニーである東向き西向きの部屋から下界を見下ろすとなれば、ベランダに出る必要がありそうで、かえってみじめな感じもします。弓町界隈だと小規模でもシースルーバルコニーを採用しているケースが結構あり、その点でこのマンションはやや残念です。タワーは眺望がウリなのに。

  3. 11694 匿名さん

    銀座も日比谷も近いとは思いませんが、近いなら銀座や日比谷に行くので、問題ないです。
    どうこねくり回しても銀座や日比谷には勝てませんので、下手に高級路線にすると潰れます。

    むしろ地域に根差した庶民派のテナントを余すことなく網羅したラインナップが、求められているでしょうね。
    無論、経営主である地権者さんの利益を最大化する方法が取られるわけですから、地権者さんはその辺り、エリアの年収などからもやり方はよくわかっていると思いますよ。言うまでもなく参考になるのは、もともとやっていたテナントでしょうね。

  4. 12427 匿名さん

    晴海すごいねえ。
    学校もショッピングセンターも一からできるんでしょう?すごいね。

    迷っているなら晴海にすればいいのにね。別に小石川買わなくてもいいから。確かに近所にダイソーはあるはダイエーはあるわ、スターフルーツにちょっと離れているけれどハナマサもあるしライフもあるし、ドンキもあるしね。足立区とか練馬区並に庶民の店が充実しているけど、ここってお高いし、あまりにも近隣に庶民向けの店が多すぎて高級路線しかテナント選べないし。晴海に行った方が幸せだと思う。

  5. 12428 匿名さん

    >高級路線しかテナント選べないし。晴海に行った方が幸せだと思う。
    どうぞどうぞ行ってくださいな。

  6. 12435 匿名さん

    >ここってお高いし、あまりにも近隣に庶民向けの店が多すぎて高級路線しかテナント選べないし


    この手の話は、嘘を100回書いても真実にはなりません

    この辺りは年収レベルが都心に比べて低い
    観光客にお金を落としてもらえるエリアではない
    今後 増えるのは中堅サラリーマンと学生さん
    地域住民の為に求められる 最大多数の最大幸福


    高級路線がお望みなら、港区千代田区へどうぞ
    リーズナブルかつ生活密着型のテナントを、
    タワマン住民の為ではなく、地域の為に望みます

  7. 15320 匿名さん

    スーパーは結局ライフとかかぁ。
    誰だよ、高級路線スーパー、とかほざいてたやつは。
    ただの憧れで、妄想してたのかな。
    田舎モン丸出しじゃん。文京区恥ずかしいなあ。

  8. 15323 匿名さん

    んー。なんとなく。
    格上再開発の四ツ谷は、ライフだったしね。
    ここも、高級路線は消えたって言ってたし、多分ライフだろうね。
    他になんかある?
    ピーコックの方がいいかな。

  9. 19462 匿名さん

    とりあえずスーパーは高級路線だけはないと営業に言われたので、ライフかピーコックじゃないでしょうか。

  10. 19467 匿名さん

    知り合いの人でここ買った人はスーパーは高級路線だと言ってたけどね。具体的な名前も出していたけれど、なんか中の人的に迷惑みたいなのであえて触れない。

  11. 19469 匿名さん

    スーパーに関しては以前営業さんの情報がリークされてましたね。
    残念ながら高級路線は否定されていましたが、そもそもネギ500円のスーパーだとやっていけないというか、地域社会から求められていない気がしますね。
    ライフなら大歓迎です。

  12. 20479 匿名さん

    >>20474 匿名さん

    20470だが、事実関係は、しっかり調べた上で正確に書き込んでほしいだけ。ポジでもネガでもないよ。
    パークコート六本木ヒルトップは、マイバスケット下駄履きなの知っているかな?みんなが福島屋に行くわけではない。数年前に港区買った人の所得層は、結構幅が広いんだよ。
    神谷町もお好きなようだが、マルエツプチに行ってみたら。客層の雰囲気見たら現実が分かる。
    六本木クラブレジデンスのユニオンも高級路線で見事にこけて、今は普通のスーパーの品揃えさ。
    なお、港区がお高くとまっているとの先入観を持って、ハナから港区築浅中古物件を検討の対象外の非文京区民のここの購入者は、勿体ないことをしたかもしれないね。

  13. 20512 匿名さん

    ここの近所には、庶民的なダイエーやまいばすけっと、スターフルーツ、最近生鮮品も扱うようになったドンキホーテ、高級路線ならクイーンズ伊勢丹や成城石井もある。誰もが自分の納得する品質のものを納得価格で買えるのでとても便利。マツモトキヨシやぱぱす、スギ薬局なんか近隣に数件あってスギ薬局なんか夜10時まで処方箋の薬を出してくれる。蚊取り線香はここ、手洗いソープはここと店ごとの特徴があるので最安値を追求しての店巡りも狭い地域にかたまっているので容易。とっても小石川は住みやすいと思う。

  14. 21511 匿名さん

    大人気物件だった。多分近所に似たような高級路線マンションの計画がこれから増えてくるだろうけれど、ここみたいなタワーは法律が変わりでもしない限りまずありえない。いいものを買ったとおもう。

  15. 26368 匿名さん

    東京ドームシティはハードを新たに作らなくても、ちょっとオペレーションを変えるだけで違った魅力が出そうないい立地にある施設。普段使っていると固定観念に凝り固まった昭和な発想が強く感じられて、もったいないなーといつも感じているので、三井がいい人を送り込んだらもう少しよくなるかなーと思っている。これを変に高級路線にしても最近の新しい高級っぽい商業施設はあまり儲かっているように見えないんだよね。中国人の趣味におもねって自分の本当に作りたいものを作っていない二流ブランドばかりで、我々日本人が欲しくなるものがないというかなんというか...もう少しなんとかしろよって感じのところが多い。いずれにせよ三井さんには期待したい。同じ三田線沿いの帝国ホテル周辺の再開発と連動すると面白い。

  16. 26369 匿名さん

    ドームは幅広い層を集客しますし、ミッドタウン的な都心ならではの超高級路線は違和感が出そう。日本橋や豊洲と違って統一コンセプトを据えるのが簡単ではなさそうですが、どんな感じになるんでしょうね。とにかく周辺住民として楽しみです!

  17. 28710 笑い飯

    310 周辺住民さん 2018/08/19 16:58:12
    スーパーは高級路線にならざるを得ない気がします。

    12427 匿名さん 2019/04/30 20:52:43
    ここってお高いし、あまりにも近隣に庶民向けの店が多すぎて高級路線しかテナント選べないし。

    19467 匿名さん 2019/10/25 12:40:47
    知り合いの人でここ買った人はスーパーは高級路線だと言ってたけどね。具体的な名前も出していたけれど、なんか中の人的に迷惑みたいなのであえて触れない。


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636656/?q=%E9%AB%98%E7%B4%9A%E8...

  18. 30813 周辺住民さん

    ジムは、高級路線だとラクーア、お手軽だとエニタイムがあり、誘致が難しそうですね。

  19. 30834 本職さん

    チョコクロが撤退したのはコロナ関係ない時期だったのでやはりカフェの需要はないんでしょうね。
    実際ベローチェはの運営はかなりキツイようです。
    家賃は驚くほど高いしね。
    統計では住宅立地はコロナの影響は少なくビジネス立地に比べるとはるかに閉店は少ないし、コロナ禍でも開店してるお店も多いです。
    元イーグルパン屋も居酒屋になったし小石川春日近辺で閉店は本当に少ない、というか見ないですね。
    このパークコートの商業施設でも飲食店はまだまだ入ります。
    まずは韓国料理は建築中。
    高級路線の店舗の問い合わせも多いですね。
    銀座を閉店してこちらに移りたいと言う人もいてますよ。

  20. 31499 匿名さん


    商業施設は高級路線!! と強弁し続けていた田舎者の文京区民達は、今ごろ息してるのでしょうか…

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸