東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 30706 匿名さん

    現地のウインドウに、今年秋に開業を知らせるマルエツのロゴの入った掲示が貼られていたよ。駐車場入り口横の広いところ。中はエスカレーターの設置工事が行われていて2階ぶち抜きになるのは見て明らか。

    想像するに北側の張り出し部分だけでなくパークコート本体以外の低層部の商業施設全体をノーステラスと呼んでいるんじゃないかな。マルエツブランドかリンコスブランドか、あるいは第三の新しいブランドかは掲示だけでは不明。もし新ブランドなら厳重に秘匿されているだろうから発表を待つしかない。他のテナントも見ていると店舗の内装工事がだいぶ始まっているので、オリンピック後ぐらいにボチボチ店舗が開くのでは。

  2. 30745 匿名さん

    ネガはまた若葉からやり直しなんですね
    素直に三井を褒めたらどうですか

  3. 30784 a.a

    3階にヤマハ音楽教室ができます♪7月オープンです。

  4. 30864 本職さん

    >>30844 ご近所さん
    本当にこう言うデマ、嘘発信者は迷惑極まりない。
    権利床、保留床関係ないと発言すること自体、自称業界人と言っているが素人なのかトンチンカンな業界人なのか。
    三井は住居部分だけでそれ以外は全く関わってないことすら分からないなんて。
    ましてや誰かを助けるために入居してあげるなんてありえない。
    三井のリハウスの区画は60坪近い広さで仮に安い家賃で借りてあげたにしても内装造作費、人件費、その他販管費考えたら、収益見込めないなら出店しないよ。
    借りてあげる笑笑
    なんだその、助けるために借りてあげる笑笑。
    ネガはもう黙ってなよ、嘘がどんどんバレていくぜ。
    ここはネガが願うようなことにはなってないしならないから。

  5. 30921 匿名さん

    小石川一丁目の近辺は少なくとも麻布十番商店街の近所ぐらいには便利なことは間違いない。もう少し飲食店が増えて、ピカール、エノテカ、ビオセボンみたいな少しアッパーな需要もカバーするような店もできてくるともっとよくなるんだが、多分そうなるのはそう遠い未来のことではないだろう。

  6. 30981 周辺住民さん

    >>30977 匿名さん
    予定地内に別のビルの建設計画が出ている。確か住友商事でオフィスビル。7月着工だったかな。

  7. 31068 匿名さん

    なんだかネガの自作自演が酷いな。
    スレッドの流れを一人で作るのやめてほしいね

  8. 31317 匿名さん

    >>31313 匿名さん
    駅直結だけでなく、文京区の中心である文京区役所というバス路線の結節点にして地下鉄四路線が東西南北に放射状に伸びる公共交通のまさしく要と行って良い場所に存在していて、近隣に複数のスーパーやホームセンターが存在、東京ドームシティという大人も子供も楽しめるようなレジャー施設にも至近という奇跡のような立地に立つ大規模タワーマンションという特徴があります。しかも文京区においては空前にしておそらくは絶後、同規模のタワーマンションはまず建たないと言われています。

    これだけでもお腹いっぱいなのに、パークコートの名を冠するにふさわしい美しいファサードと共用部をもつ高品質高性能な住宅です。品質が悪いとはとても思えないのですが。一体どのような豪邸に住んでいる方が批判する資格があるのでしょうか。

  9. 31446 匿名さん

    分譲時の広告は控えめだった。どこかのマンションのように歌舞伎俳優を使ったポスターも作られなかったし、最近盛んに流れている某物件のようなラジオ番組のスポットCMも作られなかったし、雑誌とタイアップして特集を組んでもらって地域ごとプロモーションするという手の込んだことも行われなかった。もともと非常に便利だった後楽園が、この再開発でさらに便利になったかというと実はそれも疑問だと思う。

    ただ、文京区にはよいマンションがなかった。多くは小規模で、高さもなく眺望もなかった。外廊下でディスポーザーもついていない物件が大半で、人目を集めるような華のある物件がなかった。ここはその点で傑出していて高い評価を与えられるにふさわしい物件だと思う。春日は発見されたのであって、過剰に評価されているのではなく、単にもはや穴場ではなくなったというのにすぎない。

  10. 31481 匿名さん

    >>31475 匿名さん

    地権者です。たった300万で分譲仕様にできるなら是非お願いします。その知ったかぶった嘘情報はほかの人の迷惑なんでやめませんか?完売なんか絶対無理とネガが流した嘘情報で買うのをためらった人が、あっという間に完売してチャンスを失ってます。転売部屋を買うのが正解とは思いませんが、せめてきちんとした情報を提供してはいかがですか?「不動産流通をほぼ把握してる者」なら。

  11. 32016 匿名さん

    >>32014 匿名さん
    そのリンク先の上の方では、PC北参道ザ・タワーはPCザ・タワーのシリーズのなかで駅徒歩1分はPC文京小石川ザ・タワーに次いで2物件目であることを指摘していて、希少性は小さくない(つまり希少である)と指摘していますね。やはりここの最大の売りは立地にあると思います。複数駅に近いというのももちろんですが、24時間業態の大型のスーパーやディスカウントストアが近隣にあって多忙な共稼ぎ世帯の日常の買い物利便性は高く、こういう場所は六本木ぐらいじゃないですか、他に。さらに六本木と比べるといわゆる夜の店は近隣に少なく、生活利便性が高い一方で安心して子供を育てられる住環境があるという点において、23区でもユニークな立地と言えるでしょう。

  12. 32017 匿名さん

    しかもここのマンションの建つ基壇部分の商業施設には病児保育をしてくれる保育所や小児科クリニックが存在し、少々子供が熱を出しても大事な仕事を放り出さなくて済むメリットがあります。しかも隣の区ではなく、自宅の下にあるんですよ、どれだけ便利なんですか?こういう物件は極めて希少ですよ。

  13. 32027 匿名さん

    >>32022 匿名さん
    >主役の子どもは楽しくないと思います
    それこそ大人の勝手な決めつけですよ。小さな博物館が近隣に点在していますし、緑の豊かな庭園や植物園もあります。東京ドームシティは言うに及ばず、礫川公園や教育の森といった公園も近隣にあって小さな子供を遊ばせる場所は無数にあります。決して子育てに向かない土地ではないと思いますよ。むしろ、都心にお勤めのお父さんお母さんが子供の起きている時間帯に一緒に食卓を囲める可能性は職住近接の都心物件でないと難しいと思いますが、大きなオフィス街には独身の男女が遊ぶような夜の街がつきものなので、ここみたいに夜の街がない場所は希少でしょう。

  14. 32083 匿名さん

    >>32078 匿名さん

    現時点で1000年に1回以下の確率でしか起こらない事象ですね。まずは東京都地下鉄全て冠水してからしか水没ありえないですしね。その前に海に放流されますよ。
    港区中央区より安全かと思います。

  15. 32178 くそわろたさん

    えっ

    ハザードマップに載っているから対策済み?www

  16. 32179 匿名さん

    >ハザードマップに載っているから対策済み

    不安なのはしょうがないけど、酷い論理だね。
    なんども言うけど、日本政府は水害ハザードマップの住民に対して、低地から高台へ住まいを移すようにと、公的に注意喚起してる。

    あと、これが最新のハザードマップ(更新日 2021年07月16日)。
    ここはガッツリと3メートルの水没エリアだね。

    住まいを移す準備は、そろそろできたかな。

    https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/bosai/bousai/Panfu/hazard/hazard.h...

  17. 32181 匿名さん

    >>32180 匿名さん
    浸水深さ関係ないよ。下水を含んだ水に一度でも浸れば敬遠される。金あるのにそんな汚いマンション買いたくない。

  18. 32184 住民板ユーザーさん2

    今日賃貸で引っ越してきたwwww
    明日は屋上から酒飲みながら国立競技場を眺める予定やで

  19. 32189 検討板ユーザーさん

    二丁目の名称はパークホームズ文京小石川ヒルテラスでしたね。一期は最多販売価格帯が14000万円台。最多間取りの75平米で換算すると坪単価約620万円となります。ホームズとは一体…

    ネガもポジも結局は価格の妥当性を巡って喧嘩してきたわけですが、最後に全ては市況次第ってオチがついて綺麗にまとまった気がします。ほんとお疲れ様でした。

  20. 32190 匿名さん

    盛り上がっているのは文京区にポジションをキープしている方だけのような気がしますが。

    前のめりな気持ちに反して、ここも在庫が積み上がってますね。
    だんだんと売り手の辻褄が合わなくなってきたような感じがするのは、私だけでしょうか。

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸