- 掲示板
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
理事会を基本通りやっていないマンションは
多いようですよ。
普通決議や特別決議の承認の仕方も理事会の
委任状の問題等めちゃくちゃなところもあります。
理事や理事長はくるくる変わるのでそのフォローは
管理会社がやるべきです。
管理会社には理事会支援業務という大事な役割があるんですから。
但し、管理組合主導で理事会は運営されなくてはならないのですが、
微妙ですね。
あくまでフォローというのは、規約や区分所有法上
間違っていたら訂正をするということです。
肝心のマンション管理についての具体的な内容の検討は
理事会が行います。
>>5923 匿名さん
この場合、正論はやめろ。
コントロールする側がコントロールできないなら仕方がない。当然解約して自主管理できないだろうし。致命傷にならないよう管理会社の自発的な誠実頼みで多少の不正は目をつぶるしかない。そのマンションに自主性がないのなら。
管理会社とは共存共栄でいかなくちゃね。
お互いに信じ信じられる人間関係を築くべき。
正論を言おう。
正論ですか。あなたも答えてください。
参考にしますので。
管理会社やマンション管理士とは仲良くやっいくべき。
管理会社等がそんなに悪いことするとは思えない。
>>5931 匿名さん
管理会社を過大に善意団体として見るべき根拠があるのですか?色眼鏡で見る必要もありません。先入観を排して見るべきです。管理会社に限らず業者との付き合いはそこからでないと危険です。会社名から無意識に受ける先入観は意識して排除するべきです。
>>5934 匿名さん
それでもかなり管理会社に忖度してお目こぼしが
多いですよ。
2年以内に2件以上の指示処分を受けた場合は業務停止処分
になる可能性がある。
2年以内の2件以上の悪事を処分日をずらして指示処分にし
たりしている処分があります。
最近は社員の横領事件は裏で悪徳理事長との共謀を防ぐた
めにインターネットバンキングを利用している。
この新方式の組合費の収納支払い方式を逆手に取った横領
も闇に葬られている。
その状況証拠に団地型大型団地のある棟だけが他の棟に比較
して修繕積立金が異常に高値である。
暗証番号を盗まれて組合費を引き出されたが犯人は逃亡して
いるとかの噂もある。
>>5935 匿名さん
酷い話しですね。毎月定額の管理委託費だけで安定して低い収益をあげるだけの管理業界と各大手グループの管理会社の収益モデルは元々ミスマッチなのかも知れませんね。だから工事等管理業以外から収益をあげようと歪な活動を繰り広げる。インターネットバンキングも誰のためかと思います。通帳もないため管理組合側のセキュリティレベルは下がりますよね。
>>5931 匿名さん
その考えでは分譲マンションの組合員の為にはならない。
こういう組合員が管理会社やマンション管理士等と悪い
ことを企み懐を肥やすのです。
管理会社やマンション管理士等や管理組合連合会等が真
に組合員の立場で考えているとは到底思えない。
うちの自治会連合会長さんはええ人だっせ
自治会と理事会は全くの別物。
それが出てくること自体、マンション管理を全然理解
していないということ。
大体区分所有者全員が自治会に加入しているマンションは
すくないと思いますよ。
特に都会のマンションでの自治会への入会率はかなり低い
ようです。
地方にいくと自治会の加入率が高いマンションでは理事会と
自治会の役員が兼務している所はあるようですが。