管理組合・管理会社・理事会「「マンション管理士等に質問しよう! Part3」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-11-17 23:32:36

マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。

[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

  1. 4021 匿名さん

    マンションでのコロナ対策も考えておかないと、いざ
    コロナ感染者が出た場合、だれが何をすればいいのかが
    分からなくてパニクってしまうかもね。

  2. 4022 匿名さん

    余計なことでしょう。プライバシーの侵害になる可能性がある。
    自治会の仕事である。自治会からの協力要請があれば協力する。

  3. 4023 匿名さん

    何号室の誰がコロナで誰がHIVで誰が水虫とか大きなお世話だ

  4. 4024 匿名さん

    しかしコロナ感染が発生して、消毒も何もしないと
    集団発生化するかもしれないからね。
    組合に届ければ消毒費は管理組合が負担するとすれば
    いいと思うけどね。
    当然組合は個人情報は秘匿するとして。

  5. 4025 匿名さん

    >>4024 匿名さん
    自主管理ならそうすればいいでしょう。
    管理委託契約の緊急対応時の対応の範疇で管理会社と
    交渉すればいいでしょう。
    範疇でなければ臨時理事会(持ち回りでもよい)で決
    めて管理会社に委託費を洗ってさせればいいだけの話
    です。
    頭を使えば住民のプライバシーの侵害をせずにできる。

    うちの理事長などは色々でしゃっばってしたがりますが、
    住民は陰口をたたくし、迷惑しているのを知らない。

  6. 4026 匿名さん

    全国のどこの管理会社もコロナウイルスに関しては
    ノータッチですよ。
    中には管理員を引き上げるところもあるぐらいですから。

  7. 4027 匿名さん

    >>4026 匿名さん
    その方が管理組合も管理会社もまともです。
    通常の緊急対応業務には含まれませんでしょう。

    余談ですが(私は11階に住んでいる)
    家内が洗濯物を干すためにベランダに出たところでスズメ蜂の襲われ
    手で払おうとしたら指を刺されていたかったみたいです。
    隣の部屋(監事の部屋)の排気口から蜂が出入りしている。
    隣へ連絡したが留守なので管理室へ連絡、ここも留守なので仕方なく、
    理事長に連絡した。
    しばらくして理事長と副理事長が殺虫剤を持って現れた。何をするのかと
    思ったら隣の住民の承諾も得ずにベランダをまたいで隣の部屋のベランダ
    へ侵入した。
    ところがベランダへ侵入したとたん蜂に顔を襲われた。慌てて逆戻りをし
    て応急処置をしていたら、隣の監事が怒鳴り込んできた。都合が悪くて居
    留守を決め込んでいたらしい、
    私は散々怒られました。まさか、理事長と副理事長が蜂退治に来るとは予
    想しませんでした。
    (私は一応理事長に作業前に管理会社に連絡して業者の手配が先だと
    説得したが制服組ですので、これを無視しての作業でした。)
    後日理事長は鼻を刺されたらしくピエロみたいになりました。お跡が、
    よろしいようで、>>>
    マンションのためにとやる気満々の理事長です。私は迷惑だと、ご両人を
    説教しました。

  8. 4028 匿名さん

    ワニとかライオンならまだしも蜂くらいで役員に専有部分や専用使用権設定部分に立ち入られたら組合員の私的生活は台無しになるがな

  9. 4029 匿名さん

    過ぎたるは猶及ばざるが如し

  10. 4030 購入経験者さん

    >>4027 匿名です。
    この排気口に巣み着いたスズメ蜂の巣は、10日くらい放置された。
    業者の手配が遅れたのです。
    この10日のあいだスズメ蜂がベランダの周辺をブンブン音を鳴ら
    して飛来することになり生活に支障をきたしだした。
    この前期監事は管理会社との共謀の証拠を基に組合員から規約と法
    令違反で告訴されていることが判明し、
    女房殿との関係が悪化して、管理会社系列の不動産屋へ売却を依頼
    していた。
    スズメ蜂はそのことをいいことに排気口に巣み着いたのである。

  11. 4031 匿名さん

    隣家のスズメバチが襲撃してきたときにハエたたきで張り倒すのは緊急避難ですよ。

  12. 4032 匿名さん

      「元請業者の決定」 元請会社は建設会社や監理会社が請け負っても現場監督は一人か二人
    *組合の方針や概算予算が決定したら、元請業者の選定を行う。設計コンサルタントと
      一緒に進めていきます。必ず見積もり提出後説明会を開催してください。
    *施工会社が決まれば、工事請負契約を結びます。
       工事請負契約書、工事請負契約約款、工事費内訳書、設計図書、工程表等
     元請業者に対しては必ず「大規模修繕工事瑕疵保険」を推奨して下さい。倒産とか瑕疵
    があった場合の保証があると安心です。
     6,000万円以上の工事の際は、1級施工管理技士が現場に常駐するという決まりがある。
     元請会社選定の理由は明確に広報し、疑念をもたれないようにします。
     工事費については、5%程度の予備費をとっておき軽微な変更や追加工事ができるよ
    うにしておきます。

  13. 4033 匿名さん

    大規模修繕工事後の大型設備工事   保全委員会の設置

      エレベーターの更新 築30年~35年
      インターホーンの交換 熱感知器交換 20年前後
      高置水槽の交換・・・現在は増圧直結方式が主流になっています。 築30年前後
      外構の改修工事・・・ゴミ置き場・植栽・舗装等 築30年~35年
      消防設備の交換  給排水管(専有部分含む) 30年~35年
      窓枠サッシ、網戸 ・・・滑車だけの交換とか樹脂製にして結露対策の検討 40年前後
      玄関扉 30年~35年
      給排水管の更新工事・・・(継手部分のみの補修工事) 30年前後
      メールボックスの間口を広くしてメール宅配に対応できるようにする。

  14. 4034 匿名さん

     ※給排水管は1本の管ではなく、いくつもの管を組み合わせて管をひっぱっています。
      劣化や地震等で継手のつなぎ目がずれたり、はずれたりすればそこから漏水が発生します。
      30年経過すればいつ水漏れが発生するか分からないといわれています。
      塩ビ管自体が錆びることはありません。

  15. 4035 匿名さん

    part2のほうが優秀だなと感じます。

  16. 4036 匿名さん

    PART2がどんな内容の書き込みがあるのかわかりませんが、
    ここのスレを意識しないでPART2だけで進めていってください。
    PART2への盛り上がりがないからPART3が気になるのかも
    しれませんが、是非PART2を盛り上げる努力をしていってください。
    そこのスレが活況を制するようになれば、PART3のことは気にも
    かかからなくなると思いますので。

  17. 4037 匿名さん

    修繕専門委員会の主な業務内容

      *タイムスケジュールの設定
      *大規模修繕工事の概要検討(工事の時期、修繕箇所、工事費概算、工事方法等)
      *建物診断業者、設計監理業者、元請会社の選定
      *建物診断住民説明会の開催
      *住民に対するアンケート調査の実施
      *資金の検討並びに必要修繕積立金の算出
      *設計監理業者、建物診断業者への報酬の額と支払方法の検討
      *材料の選定(塩ビシート、塗料の色決め、タイル等)
      *工事期間中の建設会社との定例会議、工程説明会への出席
      *広報活動
      *工事期間中の住民の苦情・要望への対応
      *総会開催の準備 (修繕箇所、工事費概算、タイムスケジュール作成等)
      *長期修繕計画の洗い直しの検討
      *アフター点検の立ち会い
      *設計監理者に対する勤怠のチェック…前回は未実施

  18. 4038 匿名さん

    大規模修繕行使を計画しているマンションについては
    役に立ちますよ。

  19. 4039 匿名さん

    長期修繕計画は13年周期で計画されているマンションが
    多いと思いますが、2回目までには大型設備の計画はされて
    いないと思いますので、修繕積立金の額は、大型設備を考慮に
    入れて計画すべきです。
    殆どのマンションが積立金の額は足りないと思いますので、早めに
    値上げをしておくと値上げ額が少なくて済みますので、是非検討
    してみてください。

  20. 4040 匿名さん

    できれば長期修繕計画のしっかりしたのを
    建築士と一緒に作成し、総工事費から1戸当たり月の
    必要修繕積立金の額を算出すべきです。

  21. 4041 匿名さん

    大規模修繕工事を計画するときはまず専門委員を公募して
    やる気のある人材を確保すべきです。
    後は大規模修繕計画の進め方については、ネットで調べれば
    大体のことは分かります。
    技術的なことは、専門業者がそれぞれのいるわけですから
    彼らを使えばいいわけです。

  22. 4042 匿名さん

    どこかのコマーシャルで、造ってきたから分かるんだ
    マンションのことなら〇〇といっているが、大規模修繕工事は
    単なる修繕工事なんですよね。
    プロの建築業者ならどこでも修理ぐらいはできますよ。
    別に物を作るんではないんですから。
    建築業者を選ぶときには、そういうことは考えずに同じ条件で
    相見積もりを取ればいいんです。

  23. 4043 匿名さん

    解体工事も同じようなものです。
    解体費用はモノを作るわけではないので、材料等は
    必要ありません。
    殆どが人件費なのです。
    だから業者の暇なときにやってくれてもいいのです。
    そうすれば値段もかなり抑えられます。
    戸建てであれば、1,000万円の見積もあるでしょうし、
    500万円以下も当然あるのです。交渉次第でいくらでも
    価格は変わります。
    特に解体業者の場合は、手抜きとかもないわけですから。
    ただ解体するだけで、どこに依頼しても同じですから。

  24. 4044 匿名さん

    マンションの資産価値を落とさないためには、定期的に
    工事をしていくべきです。

  25. 4045 匿名さん

    コロナ対策もしなければならないけど、マンションの補修工事も
    しなければならない。

  26. 4046 匿名さん

    >>4045 匿名さん
    管理組合はコロナ対策をしなければならないわけではない。
    勘違いしてはあいけません。

  27. 4047 匿名さん

    管理組合がコロナ対策をしなければ、共用部分の清掃や消毒はだれがするの?
    まさか自治会がするというわけではないんでしょうね。
    マンションでの子供に対する注意やマスクや手洗いの励行、感染者が出た場合の
    注意事項等の広報活動も管理組合としてはやるべきです。
    マンションの管理は管理組合がやらなければならないのです。
    共用玄関やエレベーター内への消毒剤の設置とかも考えるべきです。
    だれかがやらなければ、マンション内は取り残されてしまいます。

  28. 4048 匿名さん

    >>4047 匿名さん
    騒ぐな、管理組合が清掃等をするのならすればいいでしょう。
    管理会社に委託をしたければコロナ対策を契約書に盛り込んでいるので
    あればそのように履行を見守ればいいのです。
    盛り込んでいなければ契約の変更もしくは追加に当たりますので総会前に
    管理業務主任者をして重要事項の説明会を開催して説明させなければいけ
    ません。そののちに総会を開催して組合員の多数の合意を得なければなり
    ません。(普通決議事項)
    自治会が責任をもってコロナ危機対策をおこなう意思表示があり管理組合
    に協力要請があれば協力するかどうかを組合理事会で賛否を問えばいいで
    しょう。
    その逆に、管理組合理事会から自治会(町内会等)へ協力を呼び掛けても
    いいでしょう。

  29. 4049 匿名さん

    >>4048さん
    あなたは自治会中心でマンション管理をしたいのですか。
    自治会としてではなく、住民として、また組合員として管理組合に
    対して要望すればいいんではないですか。
    自治会が管理組合の中にはいってきてはいけません。
    マンションの管理は管理組合がしなければならないように規約や
    細則で決められているのですから。
    当然管理組合が自治会に対して協力を呼び掛けるのは構いませんが、
    あくまで協力要請にすぎません。そこを誤解してはだめでしょう。

  30. 4050 匿名さん

    田舎にいけばいくほど、管理組合と自治会がごっちゃに
    なっているマンションはありますが、あくまで管理組合が
    主導権を取らなければならないでしょう。

  31. 4051 匿名さん

    地方や小規模マンションでは、理事会と自治会の役員が
    同じで、一緒に理事会と自治会をやっているマンションも
    あるようですね。
    役員になる者もいないから兼務もやむおえないのかもしれ
    ませんね。

  32. 4052 匿名さん

    >>4049 匿名さん
    どこに自治会中心管理を唱えていますか。
    管理組合と自治会の違いを説明していますが。
    管理組合と自治会がお互い協力するのは当たり前でしょう。
    自治会員は任意加入ではありますが全員が対象です。
    管理組合員は区分所有権をお持ちの方の強制加入、
    但し、居住しているとは限りません。

  33. 4053 匿名さん

    廊下で痰・つばを吐かない、鼻水が付いた手で階段の手すりを握らない、EV内に置いて
    ある消毒液スプレーを盗まない、マスク非着用者はEVを使用しない、ベランダから外に
    向かってクシャミしない、等々の注意事項を掲示と全戸配布をしましょう。
    しかし、あまり細かいことまで書くと「あのマンション、あほマンション」といわれるから
    ほどほどに。

  34. 4054 匿名さん

    私どものマンションでは、管理会社が協力をしてくれて
    管理員、清掃員がエントランスのドアやエレベーターの
    ボタン等の消毒を毎日してくれるようになりました。
    勿論経費はそのままです。

  35. 4055 匿名さん

    日頃からの管理会社との関係が重要ですね。
    組合員のわがままばかり押し付けてると協力してくれない場合もあります。

  36. 4056 匿名さん

    >>4055 匿名さん
    日ごろから」管理会社に協力するとはどんなことを
    協力すればいいのでしょうか。

  37. 4057 匿名さん

    お互いに信じ信じられる人間関係を築くことが大切だと思います。

  38. 4058 購入経験者さん


    >>4057 匿名さん
    組織と組織が人間関係。契約に規定するのが安全でしょう。






  39. 4059 匿名さん

    私どものマンションでは、管理組合と管理会社は
    ウィンウィンの関係でうまくいてますよ。

  40. 4060 購入経験者さん

    >>4059 匿名さん
    ウインウインの具体的な関係をご披露ください。
    戦利品に満足しましたか。よかったね。

  41. 4061 口コミ知りたいさん

    管理会社の管理委託費(EV,機械駐、宅配BOXの保守点検は組合が業者と直契約です。)の粗利は20%くらいでしょうか?
    月100万の委託費なら20万位ですか?

  42. 4062 匿名さん

    宅配BOXの保守点検は必要? 発生主義ではだめなの?

  43. 4063 匿名さん

    ウィンウィンの関係とは、管理組合、管理会社双方に
    メリットがあるということですよ。
    管理組合は管理会社に委託費を支払う。管理会社は
    それに対して誠実に事務管理をおこなうということです。
    難しく考える必要はありません。

  44. 4064 匿名さん

    >>4063 匿名さん
    ではそのように表現しなおしてください。
    利害の相反する組織同士の関係に対する表現
    としてはふさわしくありません。
    軽いです。
    よくマンション管理士会の幹部がこのような表現をします。
    利害関係人の商取引の表現にウインウインの関係はよろしくありません。
    今後案件ごとにメリットとデメリットを具体的に投稿してください。

  45. 4065 匿名さん

    管理組合、管理会社がお互いに信頼しあうことが
    できないのですか。
    お互い、人間関係を大事にすることは必要です。
    個人的な利益は必要ありません。
    利益が相反するという考え自体がおかしいんじゃないですか。
    利益はどちらも受けているのですよ。

  46. 4066 匿名さん

    「Win-Win(ウィンウィン)の関係」の言葉の意味
    Win-Win(ウィンウィン)の関係というのは以下のとおりです。
    「私も勝って相手も勝つこと」
    つまり人間関係において、私とあなたの双方に得のある良好な関係を
    築くことを示しています。

  47. 4067 匿名さん

    双方に得があると言いつつ、心の中では「俺のほうが得が多い、ザマーミロ」と思ってる大人の関係

  48. 4068 匿名さん

    >>4065 匿名さん
    よくコンサル(マンション管理士等々)が”ウインウイン”と言っています。
    管理組合はほとんどが”ウイン”(勝った)とは思ってはいません。
    業者と管理組合側のトラブル時に仲介に入っているコンサル等がよく使う
    言葉です。
    まともな組合幹部であれば大切な組合員のお金を費やすのですから少なく
    とも、”ウイン(勝った)”とは思っていません。
    コンサルと受注業者は一件落着して利益が確定するのですから”ウイン(
    勝った)”でしよう。
    まともな組合幹部であればそれ以降も責任を負うわけですから心が重いのです。

  49. 4069 匿名さん

    労働と対価と同じですよ。
    「Win-Win(ウィンウィン)の関係」の言葉の意味
    Win-Win(ウィンウィン)の関係というのは以下のとおりです。
    「私も勝って相手も勝つこと」
    つまり人間関係において、私とあなたの双方に得のある良好な関係を
    築くことを示しています。

  50. 4070 匿名さん

    >>4069 匿名さん
    あなたの言いたいことくらいは理解しています。
    管理組合とコンサルや受注業社との取引上の関係では
    適当な表現ではないと言っているのです。
    発注者は自分の資産を削るのです。ウインではありません。
    少なくとも組合費を私物化していない管理者であればこれを理解できます。
    コンサルと受注業者はウインウインの関係でしょう。
    卓上のみのマンション管理士には理解は不可能です。
    コンサルと受注業者双方から、ウインウイン、
    ですと言って握手を求められて複雑になり、臨時理事会を開催
    して気持ちを打ち明けて理事の面々の承諾を得て受注業者を変更しました。
    コンサルの軽薄さに落胆したのでキャンセルしました。

  51. 4071 匿名さん

    発注者は自分の資産を削るが、受注者は自分の労力と時間を削る
    お互いさまだ、引き分けだ

  52. 4072 匿名さん

    >>4071 匿名さん
    やはり大きなお金ですからね、うちは10億近い資金の喪失ですから。
    コンサルなどにウインウインなどと軽い言葉は気に入りません。
    理事の面々も私に気を使って黙っていましたが、口火をきったら、
    本音がでました。私も肩の荷が下りた思いです。コンサルと発注者を
    同格に扱いなさんな。

  53. 4073 匿名さん

    金の使い方を知らん素人理事会の典型だ

  54. 4074 匿名さん

    本人たちが10億得したと思っているのだから目出度いことではないかと思う。

  55. 4075 匿名さん

    管理組合は素人、コンサルはプロ、おっしゃるとおり格が違うわなw

  56. 4076 匿名さん

    理事長はコンサルや受注業者等の言葉のはじりを見抜いて交渉すること。
    いつもウインウインの関係を強調していますのでご注意ください。
    管理士がこれ等との仲間であれば致し方ありません。組合の誰かが監視

  57. 4077 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  58. 4078 匿名さん

    まだ管理会社と管理組合がウィンウィンの関係にあることを
    理解していない者がいるね。
    労働を提供する代わりに賃金をもらう、この理論は大学で
    勉強したでしょう。

  59. 4079 匿名さん

    >>4078 匿名さん
    話をすりかえてはいけません。
    労使関係とは関係ありません。

  60. 4080 匿名さん

    あなたの発想でいえば、管理会社に委託費を払うことは
    だめなんですね。
    適正利潤ならどうなんでしょう。
    取引上の関係ではウィンウィンは適正表現ではないというんですね。
    普通に管理会社や業者と取引をしている全国のほとんどのマンション
    では、労働と対価の考えは当たり前のこととして行われていますよ。

  61. 4081 匿名さん

    >>4080 匿名さん
    どこにダメと言っていますか。

  62. 4082 匿名さん

    清掃やマンション管理を委託すればお金を払うのは
    当たり前のことでしょう。
    あなたのいうのは適正価格ではないということでしょう。
    何が不満なんですか。

  63. 4083 匿名さん

    管理費の内訳を分析する必要があります。
    そして一つ一つ全国の相場から、自分のマンションの
    工事費や点検費用が高いのか安いのかを知ることです。

  64. 4084 匿名さん

    >>4082 匿名さん
    適正価格であるかどうかの論点などは論じた記憶はありませんが。

  65. 4085 匿名さん

    >>4083 匿名さん
    それは各マンションですることでしょう。
    当たり前のことです。
    ところで貴方のおっしゃる管理費の内訳とは何ですか。?

  66. 4086 匿名さん

    管理委託費、管理員人件費、清掃費、EV点検費、水質検査費、
    遠隔監視業務費、電気設備保安業務費、消防設備点検費、貯水槽清掃費、
    自動ドア保守料、連結送水管耐圧試験費、雑排水間清掃費等です。

  67. 4087 匿名さん

    >>4086 匿名さん
    これがあなたの言う管理費の内訳ってことですか。

  68. 4088 匿名さん

    なにを期待してましたか。
    各点検費の相場はなかなかわからないと思いますよ。

  69. 4089 怠け者の独り言

    分譲マンションの組合員には今でも各組合員の振替口座から管理会社の収納口座へ振り替えられている管理費を管理会社へ支払っている管理費と同じに考えている組合員が結構多いです。
    ここら辺が会計の話になるとかみ合わなくなります。

  70. 4090 匿名さん

    都合が悪くなったときは強引に話題を変えよう!

  71. 4091 匿名さん

    >>4089さん
    それはないんじゃないですか。
    総会で配布される議案書をみれば支出内訳は明確に
    記載されていますから。

  72. 4092 怠け者の独り言

    >>4091 匿名さん
    だからその管理費の内訳とは何なのかを問うているのです。
    >>4083 匿名さん
    を具体的に示してください。

  73. 4093 通りがかりさん

    >>4092 怠け者の独り言さん
    用語を理解しておられないから話が噛み合わないのでしょうか…組合員が管理規約に基づき支払う管理費は元々住戸毎に金額が決まっていて内訳はないですし、その管理費を集めた管理組合の管理費会計(収納口座でも言い方は良いのですが…)は1円単位で明細が添付されます。仮に明細が添付されていないなら管理会社なり理事会なりに要求すればよいのではないですか?明細のことならここで聞いても分かるわけありませんよ。

  74. 4094 匿名さん

    >>4091さん
    管理費の内訳の意味が分からないということですね。
    管理委託費の内訳をいっているのではありません。それは
    管理会社が考えればいいでしょう。自分たちが稼いだ利益
    ですから何に使おうが関係ありません。
    私がいっているのは、管理費等のうちの管理費会計分の支出
    の内訳をいっているんですよ。
    あなたのいう管理費の内訳とは何をいっているんですか。
    それをまず教えてください。

  75. 4095 怠け者の独り言

    >>4083 匿名さん
    ここに管理費の内訳との記載がありますが、
    魏弁を弄さないように。

  76. 4096 匿名さん

    >>4094 匿名さん
    だったら最初から管理費会計(一般会計)分の管理費等の支出の内訳と記載すればいいのです。
    管理費と管理費等の違いを理解してください。勘違いします。

  77. 4097 匿名さん

    >>4086 匿名さん
    ここに記載されている各項目は一般会計の支出項目と理解していいのですね。

  78. 4098 匿名さん

    必死w

  79. 4099 匿名さん

    >>4096さん
    そういうことです。それしか考えられないでしょう。
    管理会社の管理費の内訳のことは眼中にありませんでしたので。
    管理費は管理費会計のことであり、管理費等というのは管理費、修繕積立金、
    使用料を指します。

  80. 4100 匿名さん

    >>4099 匿名さん
    だったら管理費の内訳ではなく管理費等の内訳と記載すればいいでしょう。

  81. 4101 匿名さん

    揚げ足取りもいいけどwinwinの関係でいけよ、お前らw

  82. 4102 匿名さん

    >>4100さん
    大した問題でもないので、この話は打ち切りにしましょう。

  83. 4103 匿名さん

    * 建物設備の維持保全と積立金について

     今後益々建物や設備の経年劣化が進んでいく中で、それに対する取り組みや届出の制度
    を明確にしていくことが大切です。そして、だれが理事になっても基本は同じというシステム作
    りが必要となってきます。
     現在建替えられているマンションは、築50年以上経過しているもので、その建物は耐震基
    準の適用外の建物であり、その対応をするためには莫大な費用が必要となるのと、その当時
    のコンクリートには海砂が使われていたので品質の低下を招き、大規模修繕工事では対応で
    きず、スラム化するまで住み続けるか、建て替えをするかの決断しか選択肢がなく、又建替え
    に踏み切ったマンションは容積率が大きく、戸数を増やしその増えた戸数分を資金に充てるこ
    とができたごく少数のマンションでした。
     適正なタイミングで十分な修繕等を実施できれば、マンションの資産価値は落ちませんが、
    積立金が不足しているために工事を先延ばししていると建物の傷みが進み必要以上に工事
    費が嵩んできます。だからこそ、計画的な建物設備の維持保全工事が必要なのです。

  84. 4104 匿名さん

    *ウィンウィンの言葉を使うコンサルとそれを毛嫌いする頑固もの組合員について

  85. 4105 匿名さん

    誰でも知ってる小話を披露しても意味はない。ドカンと受けが取れるネタが欲しい。

  86. 4106 匿名さん

     業者選定方法としては、評価点と見積金額が出た中で何を基準として業者を決めるのかは難
    しいので、公平を期す為には総合評価方式で専門委員が評価をしてそれに基づいて見積もり
    金額を含めた計算方法により数値で評価するのがベターと思われます。
     ただその場合、評価項目を専門委員で検討し、できるだけ多くの分かり易い評価項目で評価
    ができるようにすることが大切です。
     当然見積金額は評価の重要ポイントになります。同一条件での見積もりが出せるよう金ヌキ
    計算書で明確な基準を作成すべきです。

  87. 4107 匿名さん

    業者を決めるとき、だれが決めるかということになりますが、
    やはり声の大きい者の影響が大きいのではないでしょうか。
    いくら建前は多数決とはいいながら、その前のみんなの意見が
    大きく影響してきます。
    そこで数字で評価する方法をお勧めします。
    それが総合評価方式です。行政で採用されている方法です。

  88. 4108 匿名さん

    大規模修繕工事となると管理会社が色めきたちますからね。
    親会社の顔色をみて仕事をしている管理会社のフロントは
    工事を取るために必死になりますから。
    常日頃面倒をみてもらっているから、工事は管理会社に任せ
    てもいいかというムードにはなりますね。
    多少高くても、お金で済む問題ですから。工事費を節約しても
    住民から褒められることも、感謝されることもないですから。

  89. 4109 匿名さん

    それはいえますね。
    いくら頑張っても報われることはありません。
    それが普通ですから。

  90. 4110 匿名さん

    マンションの管理は自己啓発、ボランティアの要素が高いですから。

  91. 4111 匿名さん

    管理組合と管理会社の関係は共存共栄ですからね。

  92. 4112 匿名さん

    ボランティア感覚で役員やってるバカがいるな

  93. 4113 匿名さん

    ボランティアでやる方が、何もしないよりいいとは
    思いますけどね。
    無関心はだめですよ。総会や理事会には参加せず、陰で
    批判するのはだめでしょう。

  94. 4114 匿名さん

    工事業者をきめるときに、意見が対立したら
    どうやって決めますか。
    特に同じ条件での相見積もりが取れなければ
    価格だけで決めるわけにもいきませんしね。

  95. 4115 匿名さん

    修繕委員に出しゃばってきた前理事長と元理事長の仲が悪いのでいつも単純多数決w

  96. 4116 名無しさん

    マンションの役員や理事会や総会は、日本の政治の縮図ですよね。役員や議員に立候補する者はほぼ全員が利得のみで奉仕の気持ちも志もないですし。総会出席率は投票率同様で無関心層が半数以上で法的には有効でも全体の意思は全くわかりません。悪い事をする役員や政治家を公式の場で非難すれば自分が不利益を被るため誰もまともに声をあげず、結果として安倍サンを見ればわかるように悪事を行うスキームが出来上がっています。
    輪番でたまたま良い人物が役員になる以外は組合員や国民が無関心だから仕方がないですよ。どんなにルールや手段を考えても運用するのは邪な思いを持つ者ですから。

  97. 4117 怠け者の独り言

    役員の選任方法を一部のものに(管理会社も含めて)介入をできないシステムを考えることでしょう。
    私のマンションは管理会社TCですが、一部の組合員の役員就任を阻止するために抽選箱からその組合員の札を抜き取っていました。
    このようなことが行われています。
    その他の不正の証拠は持っております。

  98. 4118 匿名さん

    >>4116さん
    管理組合の理事になって何か利益がありますか?
    それに理事が悪いことをするというのがどうしても理解できません。
    理事長とかやって業者や管理会社からリベートとか取っている者が
    いるとも聞きますが、実際そういうことがあるのですか。
    私は、理事長をしたときは、資料を作って組合員に配布してましたが、
    パソコンを使用するときのインク代や用紙とかは自前でしたよ。
    毎月資料を作成してましたので、原本分は自前でした。毎月5~6枚
    は最低作成していました。
    規約と細則の全面改正するときは、かなりの枚数になりますので用紙代
    とインク代には相当お金を使いましたよ。パソコンも途中で買い替え
    ましたし。
    それに理事をする前に資格があった方がいいと思い、通信教育費や
    受験料、問題集等は当然自腹でマン管の資格を取りました。

  99. 4119 匿名さん

    >>4118 匿名さん
    すごいのがいますよ。しかも管理会社と共謀して偽物の理事長を誕生させていますよ。
    お宅みたいな組合員がいるマンションならば、変な人間が入り込みにくいでしょう。
    具体的に後悔はしたいけど相当量になりますし、いろいろな事故が発生します。
    私のマンションは1000戸を超す団地ですから、扱う金額も半端ではありませんから、

  100. 4120 匿名さん

    私どものマンションも大規模マンションですよ。
    私がマンション管理に興味をもったのは、会社をリタイア
    したのでマン管の資格を取ってボラランティア活動がした
    かったからです。
    私どものマンションは適正な管理がされています。
    輪番制で理事を選出しています。
    大規模修繕工事も、設計監理方式を採用し、業者選定に関しては
    同じ条件での金抜き計算書を使って相見積もりをとりました。
    管理会社は工事には参加できていませんでした。
    当然業者が決まった後のフォローはしてもらいました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸