- 掲示板
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
こちらはテラスハウスという4戸の家が連なっている特殊な共同住宅(それが6棟合計24戸)で、駐車場など1/24で共有しています。おおよそ築50年。建物の土地はそれぞれ1/1の土地の上にそれぞれの専有の建物があり、壁のみ隣の家とくっついています。敷地権は存在しません。今までで数回大規模修繕はしています。我がテラスハウスも多分に漏れず修繕積立金が足りなくなり、ギクシャクしております。今、マンション管理組合認定制度を取得するのか、議論しているところです。しかし、そもそもテラスハウスはマンションではなく長屋なのでは、と私は思っているのですが。建物を増築している人、マンションのように建物の共有を主張する人もいて共通認識が持てずにいます。このテラスハウスはマンションなのか、一戸建ての連棟の長屋なのか?調べたいのですが、何をどのように調べたらいいのか?素人の私にお知恵を頂けないでしょうか?よろしくお願いします。