- 掲示板
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
修繕積立金はいくら余裕があってもいいですよね。
お金があればいろんな工事ができますのでより快適な
マンションライフが送れますので。
円安が進んでますよ
おカネを増やすことも大切です
役員はしっかり勉強して乗り切ってほしい
まあ、米国債だろうね。
ゴールドは今からでは遅すぎるだろう。
※管理会社は、事務管理業務のうち、基幹事務は、第三者に再委託することはできません。
基幹事務は、マンション管理適正化法で規定されているものと基本的には同じです。
*管理組合の会計の収入及び支出の調整とは
管理会社が、管理組合の予算・決算について、その素案を作成して管理組合に提出する
こと。収支報告書含む。
*出納とは
管理費等の徴収等の出し入れ、管理費等未収金の督促
*マンションの維持又は修繕に関する企画又は実施の調整とは
1)管理会社が管理を委託されているマンションの長期修繕計画を考えること。
2)組合が、本マンションの維持又は修繕(大規模修繕を除く修繕又は保守点検)を外注
により管理会社以外の業者に行わせる場合の企画又は実施の調整を行う。
管理会社以外の業者に行わせる場合の企画又は実施の調整とは、管理組合が自ら
マンションの維持又は修繕(日常の維持管理として行われる修繕・保守点検・清掃
等)を第三者に外注する場合において、見積もりの精査・発注・実施の確認を行う。
※ 管理会社に委託する(主な業務)
1)会計業務は管理会社が作成します。
2)毎月、収支報告書の文書を提出します。
3)財産の分別管理として、イ・ロ・ハのいずれかの方式を執ることになります。
4)工事や修理の相見積の提出とかの提案をします。(理事会の要請により)
5)理事会や総会の支援業務を行います。議案書の作成や理事会の提案等
6)組合員全員に対し、重要事項を記載した書面を交付し、説明会を開催します。
意味のないことを(笑
>>18605 匿名さん
意味がないことはないでしょう。
あなたの書き込みの方が意味がないですよ。
ここのスレが増えることを嫌がっているようですが、
何か問題がありましたか。
あなたはマンションの住民ではないんですか。
プロ?だったらマンションの力になれるよう努力すべきです。
マンションの理事は殆どが輪番制の理事だと思いますので、
毎期優秀な人材という訳にはいかないでしょう。
組合員にマン管の有資格者がいるということは素晴らしいこと
じゃないですか。ほとんどの住民はマンション管理に関心を
もたず渋々輪番制の理事を引き受けている所が多いでしょうから。
あなたの提案が受け入れないと判断した理事長の方がしっかり
していると思いますよ。あなたのような考えを持っている者が
マンションの管理をされたら困りますから。
ヘッドさえしっかりしていれば後は雑魚でもいいという考えは
私の持論ですけど、その理事長はあなたの力を見切っていますので
その点は立派ですね。
特に人間関係を重視している者はマンションの管理から外した方が
いいと思っているとは論外。
輪番制の理事では、役員に当たり外れがあるのは
仕方ないことです。
それをいかに有効に運用していくかは、理事の皆さん方の
力量です。
知識を知恵に変えて乗り切っていってください。
>>18596 匿名さん 18597 匿名さん
適格なアドバイスありがとうございます 大いに参考にさせていただきます
窓枠シーリングで南面は足場を組みますので三面(3ガラス窓)中、1面は足場があった方がやりやすいので三面とも15年で更新、北側は一面に付き20年で更新をと考えています。(自己責任と理事会からは言われるかもしれませんが)
4面とも窓の枠にある壁とサッシの間に隙間はないので当面は漏水の恐れはないと思います、が20年まで持つか否か?DIYの作業になるかな?。
ベランダ内の防水シートも18年~20年での更新を考えています。これは管理会社が大規模工事を請け負ったマンションで劣化がそれほど進んでいないので洗浄で良いでしょうと管理会社紙面でお互いメリットがあったと記載していたのでこれを採用したものです。ひょっとしたら予想以上に劣化が進んだので早くやりましょうと言ってくるかもしれませんが。?
ベランダ内の塗装は全て剥がし再塗装すべきか?マーク。きれいですよ、やらないと問題が起きても自己責任と言われると思いますが???
マンションの修理基準はあいまいな点が多すぎるな~(独り言)???
4千万円の借金を組んでまでいっきにやるべきなのか(自前の積立金は1億3千万弱・90戸)
ベランダや通路の壁面の塗装については、2回目の大規模修繕工事
までは、通常の塗装でいいのですが、3回目は壁面をはがしてから
やる方法もありますが、工事費は2倍以上になります。
壁面の傷みを千代宇佐してから判断すればいいと思います。
90戸で1億7,000万円ですか。
現在は工事費が材料や工賃が大幅に値上がりしていますので、
それぐらいはみていてもいいと思います。
積立金を全て使う必要はありません。
ただ、1戸当たり200万円ちかくになりますが、
流石にそこまではしないと思います。
>4面とも窓の枠にある壁とサッシの間に隙間はないので当面は漏水の恐れはないと思>います、
窓枠サッシについては、シーリングをしておかないと窓を取り付けている
壁からの漏水が考えられます。
窓枠シーリングは窓に防水をするのではなく、壁に防水工事をするんです。
外壁塗装面改修工事費
A 既存塗膜面重ね塗り 水性アクリルシリコン樹脂塗装塗り
B 既存塗膜面剥離 ケレン処理 高圧洗浄 水性アクリルシリコン
樹脂塗料塗り
AかBになりますが、2回目まではAでいいと思いますが。3回目に
ついては、Bを業者は薦めてきます。
工事費については、例Aが2,000万円の場合、Bは4,900万円
と2倍以上の工事費となります。
Bにしなければならないのかの検討をする必要があります。
大規模修繕工事の時は、しっかりした長期修繕計画書が
あれば、工事費の概算額は自分たちでもできるけどね。
設計図面を基に、水量調書を作成し、それを基に工事個所
ごとに設計概算書が作成されていればだが。
米国議会で繋ぎ予算案が
否決された。
よって政府機関一部閉鎖。
ウクライナへの支援予算
も含まれる。
アナリストは混乱は限定的
と言っているが、
そうではないと予想する。
どうする000?
*では、どうすればいいのか。
1)修繕積立金の早期値上げを行い、管理組合として共用部分と一緒に、専有部分の枝管部
分の工事を一緒にやる計画をたてる。
2)管理組合が行うとなった場合、すでに実施した区分所有者に対しては、公平の観点から応
分の工事費を理事会決議で返金するという管理規約も作成しておく必要が出てきます。
3)住宅支援機構から組合が借り入れる方法もありますが、修繕積立金で返済しなければなり
ませんし、その時点での借り入れとなると、修繕積立金の更なる大幅値上げが必要となっ
てきます。
*マンションによっては、専有部分の給排水管の老朽化対策は、管理組合の問題として捉え、総
会決議を行い、全戸一斉に更新する例も増えてきました。
*又、全戸一斉に行うのではなく、更新実施の時期は、各戸の判断に委ねるものの、実施した場
合は、一定の工事費を管理組合で負担することで、改修を誘導するといった方法で取り組む事
例もあります。
*一緒にやるんであれば、修繕積立金の値上を行い、その時点までにたまった金額を各戸への
補填にあてるという方法もとれますし、長期修繕計画に包含することもできます。
<共用部分の本管工事と一緒にやることの必要性について>
専有部分の配管の工事を各区分所有者の皆さんが、各自、業者に依頼してやった場合の費用は、
80万円以上
給排水管更新工事、給湯管取替、ガス管の更新工事を含む。
それを、共用部分の本管の工事と一緒にやれば、1戸当り40~50万円程度でできます。
当然、費用面だけでなく、工事をすれば、1週間程度、給水・排水の使用制限が行われます。
例えば、朝9時から夕方5時までは、水の使用がストップしますし、トイレの使用もできません。その
場合は、架設トイレを設置するか、隣りのトイレを借りなければなりません。
又、工事のバラツキも解消されますし、工事期間の不便性も共用部分の工事と一緒にやれば、1回
で済ませることができます。
マンションの建物や設備の維持・保全が適正に行われれば、快適なマンションライフが送れますし、
資産価値が高まり、売却するときも賃貸にだすときも高い価値が出てきます。
>>18613 匿名さん
>外壁塗装面改修工事費
> A 既存塗膜面重ね塗り 水性アクリルシリコン樹脂塗装塗り
上記作業は外壁を洗浄清掃後 1回の重ね塗りでいいのですか、又は下塗り後1回の上塗りで良いのですか(それとも2回の上塗り)
よろしくお願いします 塗装の臭いはあまり嗅ぎたくないし早く終わってほしい
Aの場合は1回でいいと思います。
今までの塗装に対して重ね塗りをするだけですから。
3回目のときに、剥離して塗装をするときは、
今まで通りでいい可能性もありますので、業者の提案
通りにはしない方がいいでしょう。
コンサルタントの意見を聞くことになりますが、コンサルは
施行会社寄りになる可能性は高いでしょう。
開放廊下のシートの交換についても、大規模修繕工事の度に
やり替える必要はないと思います。
足場を組まなくてもできますので、大規模修繕工事と工事の
真ん中ぐらいで計画してもいいと思います。
あさイチ
住むなら備えたい!“分譲マンション”が老いていく
https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/episode/te/E4Z66WWG2K/
放送日: 2023年10月2日(月) 午前8:15 ~ 午前9:55 NHK総合
全国で増える築40年以上…大丈夫?分譲マンションの積立金や修繕計画▽
行き詰まるマンションは…チェックシートで確認▽
意外な落とし穴が!?中古マンション購入時に気をつけるべきこと▽
将来を見据えた管理組合・活動のヒントも▽~
>>18617 匿名さん
専有部分の配管の工事を不具合があれば各区分所有者が責任をもって実施するのは当然です
問題がない区分所有者を含め管理組合でやるのは管理会社が暴利を得るための手法です。
善良な皆さん気を付けましょう
??何か変
>>18624 18609
専有部分の配管の更新工事をするのは、管理会社のために
するのではないですよ。
現在マンションに住んでおられる方で、専有部分の配管の
更新工事をしようと考えておられる方はおられませんよ。
実際、漏水が発生して初めて対応していくのです。
その漏水が頻発しだしたら、管理組合として一斉に工事を
した方がマンションのためにも各人のためにもいいことなんです。
やれる者とやれない者がいますからね。
やれる者とやれない者、つまりお金持ちと貧乏人ですね。
専有部分で漏水を起こしても修理代金が払えなくて放置する組合員の代わりに
管理組合が集めた管理費で工事するのです。
しかし、その組合員の部屋だけやると「えこひいきはおかしい」といわれるので
マンション全体で一斉に工事します。
工事業者を紹介する管理会社も工事の規模が大きくなると工事代金が多額になって
リベートがたくさんもらえてハッピー。当然役員にもお裾分けが行きます。
>>18627 匿名さん
工事をすぐ管理会社や設計コンサルタント、工事業者と
結び付けるものがいますが、それとは関係ないものとして
論議しなければ意味がないですよ。
管理会社や業者との癒着等は各マンションで対応すればいい
問題です。
工事業者を管理会社が紹介することも無意味です。
業者はごまんといます。自部たちで探せばいいでしょう。
それに、大規模修繕工事とかで、修繕委員や理事長とかに裏金等が
くることはありませんよ。
年賀状や暑中見舞いさえもきませんよ。それが普通です。
理事長、専門委員長の経験者です。
それはアンタがもらえなかっただけ
それが普通というのが分からないらしいね。
すぐ悪い方に考えるのは間違いだよ。
談合とかで賄賂とかをもらったものを知っている訳じゃないだろう。
単なる噂以外の何ものでもない。
濡れ衣を着せられる理事長とかが可哀そうだね。
自治会長だから誰も手が出せない
自治会長はマンション管理に対して口出しはできないというか
権限はないよ。
住宅:マンションの新たな管理ルールに関する検討会について - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk5_000...
第9回検討会(平成24年8月29日開催)議事録、より。
【村辻委員】 この問題は、条文の形式的な表現というよりは、要は財産管理団体としての管理組合の本質的な目的と、地縁血縁で結ばれる自治会の本質的な目的、それが混同しないようにきちんとしておく必要があるだろうという、そこにあると思うわけでございます。
管理組合は財産管理を目的とするもの、これは区分所有法上明らかなことであるわけですけれども、従来からその管理組合の本質を理解いただけずに、自治会と同じと考えている方々が非常に多いのが実情です。
一方で区分所有法を正しく理解する一部の方が、そうではないんですよと、こう言ったときに、何でだというようなことでもめるということが全国で多く見られています。
そんな中で、この地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成、これに管理費を充当するんだという、この条項が明記されたことによって、さらに混迷を深めているという状況にございます。
マンションの住民は全員が自治会に加入をしていませんからね。
自治会への入退会は自由ですから。
一部の者しか自治会に加入していないのに、マンション管理に
自治会が介入するのはおかしいですよね。
>>18619 匿名さん 18621 匿名さん
わかりやすい回答ありがとうございます
さらに開放廊下の壁面、天井も2回塗りを行うと書面にて案内がきています
開放廊下も幅が広いので壁が汚れることも少ないのできれいだけど・・???
厚化粧のオンパレード。塗りまくってコストアップを積み重ねているようです
鉄部も今やる必要がないところもさび落とし、錆止め、そして塗装となんでこうなるのと疑問だらけ。他色々、新築同様に復元しようと言わんばかり。これじゃ借金しなければ足りないな。個人でやれることはやるとだけ。
おまえいまさら何を言ってると思われれるかもしれないが、総会では修理するところはこのレスに記載されている大規模修繕工事項目を羅列(大型工事は除外している)し費用は既報のとうりで採決した結果で議論(意見としてお聞きしますで終わり)もなく終わった。後日別紙にてこの場所はこんな工事を行いますと案内が来たが、個別費用の記載はなし。
酷いマンションに住んだな~・・・
ひどいマンションとしても誰かが動かなければ
改革はできません。
>>18636 匿名さん
総会で決議されたものを覆すことは難しいと思います。
だからとって、総会で議案書が配布されますが、それをみて
賛否をしますが、総会では特に普通決議については、議決権行使書
で承認決議の決着はついています。
総会でいくら意見をいっても、最終的には意見をうかがっておき、後日
理事会で検討してみますで終わると思います。
やはり、自分が理事とかに立候補して理事会でバトルをくりかえさなければ
解決しないと思います。
組合役員・管理会社・施工業者の悪の枢軸は簡単には崩れない
悪の枢軸のちょうちん持ちのコンサルがわんさかいるからな
そんなたわいもないことを書き込むのは時間の無駄じゃないの。
たわいもないこと、と思うことに書き込むのは時間の無駄じゃないの。
レス数稼ぎの一助になればと思っています。
コピペばかりでは面白くないので。
米国のねじれ議会は怖いよね。
どうする000( ´艸`)
>>18644 匿名さん
レス数を稼いでどうするの?
PART1からPART3でもう3万以上の書き込みがあるんだよ。
いったいいくらまで増やせばいいんだよ。
レス数は全然気にしていないんだけどね。
あなたが気にしてどうするの、何のために増やしたいの。
アメリカ議会の混迷は米国経済にはさほど影響はないだろう
経済が好調だから猿芝居をやってられる
日本は本気で経済テコ入れが必要だ
10月4日で投資の日とかダジャレ言ってる暇はないよ
マンション管理と関係のない書き込みは荒らし以外の
なにものでもないよ。
スレ主だけど、僕はここのスレをPART2同様書き込みを
やめてもいいんだよ。
18664さん引き継いでくれますか。
はい。