管理組合・管理会社・理事会「「マンション管理士等に質問しよう! Part3」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-11-28 20:20:13

マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。

[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

  1. 18401 匿名さん

    議決権行使・委任状を無視して区分所有者総数及び議決権総数の7%の出席者で規約の改正を行った。この規約が現在も有効として機能している状況である。

  2. 18402 匿名さん

    >>18401 匿名さん
    区分所有法には強行規定と任意規定があります。
    強行規定は管理規約で決めても無効とされます。
    特別決議の変更は、区分所有法の強行規定ですので管理規約で
    変更することはできません。

  3. 18403 匿名さん

    無効であっても、誰一人として異議を唱えなければ、全員が黙示の承諾をしたと見なして、有効という理屈ではないかな?

  4. 18404 匿名さん

    >>18403 匿名さん
    無効ですので、住民の誰かが裁判をすればその案は廃棄されます。

  5. 18405 匿名さん

    >>18400 匿名さん
    総会で議論してそれを聞いてる人が投票行動を変えることがおるから議論するんだけど、おたくは死ぬまで理解できないみたいね。あほ

  6. 18406 名無しさん

    理事会の検討結果と自分の意見が合わないことがあるのだから議論は必要でしょう。
    どちらかが間違っているかもしれないし議論の結果意見が変わることもあります。

  7. 18407 匿名さん

    総会出席者の意見でそれが正しいこともあるでしょう。
    その時は、その案をそこで決議するのではなく、再度理事会で
    検討して臨時総会で提案すればいいでしょう。
    その総会ではペンディングとして次の総会で再検討をするという
    ことにすればいいでしょう。
    総会では、いくら議論しても、その場で替えることはできないと
    いうことです。

  8. 18408 匿名さん

    賛否が大きく割れるような議案は、理事会の段階で予想できるでしょう。
    そういう議案は、総会前にアンケートや説明会等で疑問質問を解消し合意形成を行い、総会決議は最終確認とするべき。

    総会の場で議論をしても、議決権行使書による賛否には反映しない。議決権行使書だけで可決するケースが100%に近い。

  9. 18409 匿名さん

    普通決議であれば、総会で賛否を問う前に決まっていますからね。
    それをひっくり返すのは難しい。
    簡単な数字や誤字程度であれば、議長権限で修正はできるでしょうが。

  10. 18410 匿名さん

    議決権行使書は、すでに投票を済ませているのと同じだから、当日の総会出席者の賛否に
    影響されない。当日の出席者が修正案を議論しその場にいた連中の過半数で可決しても
    何の意味もない。何の意味もない総会決議だから裁判所に訴えるまでもなく無効である。

  11. 18411 デベにお勤めさん

    当日の出席者だけで「原案修正」や「議題を取り下げ理事会で再検討して後日再提出」を決議しても何の効果もありません。議決権行使書で期日前投票している大多数の組合員の意思が有効です。しかし、そんな簡単なことが分からないジジイがボケまくるのが底辺住民が住むマンションの総会です。

  12. 18412 匿名さん

    >>18411 デベにお勤めさん
    でもね、議案が間違っていれば理事会で再検討して
    再提出した方がいいんじゃないの。

  13. 18413 匿名さん

    法令違反など議案自体が無効である場合は、理事長がその旨宣言すればよい。
    当然、理事会に持ち帰って再検討し、時期を見て総会に再提出する。

  14. 18414 匿名さん

    たとえば、管理費を一定月数分以上滞納する組合員はエレベーターやごみ置き場の
    使用が制限されるという内容の規約細則は、たとえ出席者の4分の3以上の賛成が
    あっても法令違反を理由に効力がない。理事長が「間違ってました」と謝るしかない。

  15. 18415 匿名さん

    >>18414 匿名さん
    >管理費を一定月数分以上滞納する組合員はエレベーターやごみ置き場の
     使用が制限されるという内容の規約細則は・・・・

    こんな規約細則を設ける管理組合なんておるか?いないよ

  16. 18416 匿名さん

    例えばの話しでしょう。

  17. 18417 匿名さん

    管理費を滞納しても住むことができるのが分譲マンションのいいところ。
    家賃を滞納したら追い出される賃貸より格上。

  18. 18418 匿名さん

    競売に掛けられないように気を付けてね。

  19. 18419 匿名さん

    はい。

  20. 18420 匿名さん

    >>18418 匿名さん

    競売に掛けられないようにするにはどうすればいいですか

  21. 18421 匿名さん

    管理費を滞納しないこと、これに尽きます

  22. 18422 匿名さん

    >>18417 匿名さん
    強制競売に掛けられたら相場より安くなるのが通常です。資産が無理やり安く買い叩かれる事を考えると賃貸より下等じゃないですか?

  23. 18423 匿名さん

    >>18421 匿名さん

    そうですね
    それでは4食を3食にして1食の東北産高級食材を3食に振り分けるか

  24. 18424 匿名さん

    区分所有者又は占有者が、建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は使用に関し
    区分所有者の共同の利益に反する行為をした場合、又はその行為をする恐れがある場
    合には、その行為の停止等を請求することができます。

  25. 18425 匿名さん

    1) 行為の停止

      建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は使用に関し、共同の利益に反する
     行為をした場合は、その行為の停止、行為の結果の除去、行為の予防措置のいずれか
     を請求できる。
      普通決議に基づき訴えを持って行為の停止を請求することができます。

  26. 18426 匿名さん

    >>18422 匿名さん
    それは違うよね。、
    競落したことがあるのかね。
    今は任売よりも競売の方が競争が激しくて感情の入る余地がないから相場より高くで落とされるケースが多い。実務経験者である。
    ここを知らないと大きな損をするよ。

  27. 18427 匿名さん

    ケースバイケースですよ。
    任売が一般的だけど、競売もやむおえない場合もあります。
    それに、相場より競売の方が高いということはまずありえません。
    その土地の必要性の高い者がどうしても欲しい場合は、相場より
    高い金額を出すこともあります。

  28. 18428 匿名さん

    >>18427 匿名さん
    それは違う。
    毎回競落を実行しているが任売の方が安い。
    中古マンションの競売は安いは一昔前の話だよ。

  29. 18429 匿名さん

    ↓について、実際はどうなのでしょうか?

    〇法制審議会-区分所有法制部会
    第8回 紺野委員提供資料

    第5 管理費等債権の優先化について

     管理費等債権を先取特権が認められますが、無剰余取消になってしまうことから、最終的には区分所有法59条に基づく競売手続がとられる例が多くなっている。

     管理組合の現場で通常、管理費等債権を登記(3条団体の管理組合は、管理組合名で登記できない)していないため、どうしても抵当権(債権者は当然ながら登記している)には劣後してしまうので、実質的に競売による債権回収が不能となってしまいます。

    そこで、・・・

  30. 18430 匿名さん

    競売について
    競売には、先取り特権に基づく配当請求をしておく。配当が望めない場合でも、組合に対する債務額が
    明確になり、競落人から回収しやすくなるので。
    築年数が経ったマンションでは、銀行の抵当権は終わっているか額が少なくなっている。
    区分所有法59条の競売請求は、配当を求めて行うものではなく、共同生活の維持を図ることが困難な
    時を目的とするものである。だから、優先弁済債権を弁済して剰余を生じる見込みがない場合であっても
    競売手続きを実施できるとした。(東京高裁判例)

    競売の最低売却価格は不動産鑑定士の評価額の70%。但し、低めの評価額がしてある。
    管理費等の先取り特権は、登記債権には劣後する(住宅ローンや不動産担保ローン)が、無担保ローン
    (消費者ローン)には優先する。
    競売することによって、メリットはあまりない。しかし、特定承継人に債権を引き継がせることができる。
    滞納金の競売請求は、実効性はあまりない。従って、先取り特権があるということは、
    1)抵当権者が、競売申し立てをした場合に、判決がなくても、配当を受ける資格がある。(配当要求が
      可能)
    2)滞納者が破産した場合、管財人がマンションを任意に売却する際、滞納金を支払ってもらえるという
      ことになる。

  31. 18431 匿名さん

    要するに、滞納金ごとき小額で競売は無理ということだよ。
    滞納金は、少額訴訟か支払い督促で十分だね。

  32. 18432 匿名さん

    口げんかレベルですね

  33. 18433 匿名さん

    要するに、滞納金で競売はできないということです。
    マンションで競売ができるのは滞納金以外のことなんだけど、
    それを勉強しなければね。

  34. 18434 匿名さん

    任売
    落札してから、明け渡しまで時間がかかるので、そこまで含めた契約ができるので、競売より高く売れる。

  35. 18435 匿名さん

    >>18434 匿名さん
    無知も甚だしい。
    説明しての理解できない御仁なので説明しないが勉強してくれ。時間などは関係はない。任売は安い売りもなである。

  36. 18436 匿名さん

    自分で経験をしたものだから、それが正しいとは限らないよ。
    いろんな状況があることを知っておくべきだよ。

  37. 18437 匿名さん

    競売も建て替え同様、マンションでは難しいよ。
    競売もないことはないけどね。

  38. 18438 匿名さん

    >>18436 匿名さん
    理論は教科書で勉強してください、それにたすことの実務を知らないと話にはならない。
    今は任意の方が安くて競売が高いと言っている。試しに競売に参加してみて下さい。
    競売と任売のシステムは異なる。素人はあなたが正しいと思うでしょう。
    私は投資を生業としている。

  39. 18439 匿名さん

    もういいでしょう。
    たいした問題ではないですから。
    競売にされることもそれに参加することもないですから。

  40. 18440 匿名さん

    * 区分所有者又は占有者が、建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は使用に関し
    区分所有者の共同の利益に反する行為をした場合、又はその行為をする恐れがある場
    合には、その行為の停止等を請求することができます。

    1) 行為の停止

      建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は使用に関し、共同の利益に反する
     行為をした場合は、その行為の停止、行為の結果の除去、行為の予防措置のいずれか
     を請求できる。
      普通決議に基づき訴えを持って行為の停止を請求することができます。

  41. 18441 匿名さん

    2) 専有部分の使用禁止請求

      義務違反行為による共同生活上の障害が著しく、行為の停止の請求では共同生活の
     維持を図ることが困難であるときは、特別決議に基づき、訴えをもって相当の期間、専有
    部分の使用を禁止することができます。

  42. 18442 匿名さん

    3) 競売の請求

      1)、2)では解決できない場合、特別決議に基づき、訴えをもって競売を請求すること
     ができます。
      競売請求を認める判決が出たら、判決に基づいて裁判所に競売の申し立てをします。
      この競売の申し立ては、競売請求を認める判決が確定した日から6ヶ月以内に行なわ
     なければなりません。

  43. 18443 匿名さん

    4) 占有者に対する引き渡し請求

      義務違反者に対しては、特別決議に基づき、訴えをもって賃貸借契約等の解除及び
     専有部分の引き渡しを請求できます。

  44. 18444 匿名さん

    保存行為とは、緊急を要するか、または比較的軽度の共用部分の現状の維持を図る行為
    をいいます。月々の管理費で賄えるかどうかが一応の目安とされています。

     そして、保存行為については、各区分所有者がそれぞれ単独ですることができるとなって
    います。

     このように、保存行為は、区分所有者であれば、誰でも気づいたものが業者を呼んで工事
    をさせることができるのです。

     理事会での検討も必要がなく、相見積も取らずに、区分所有者であればだれでも依頼でき
    るのです。
     勿論、工事に着手する前であれば、理事会で決議して工事業者に依頼することとなった場
    合は取り消すことができます。

  45. 18445 匿名さん

    共用部分の保存行為を各区分所有者が勝手にやったら
    だめでしょう。
    やはり規定はしておくべきです。

  46. 18446 匿名さん

    そこで、ある程度の抑えをしていくには、
     急を要する保存行為と急を要しない保存行為に分けて、規約を作成しておく必要がある
    と思われます。

     急を要する保存行為については、理事長(管理者)判断とし、急を要しない保存行為に
    ついては、理事長又は理事会判断とする方法です。

     勿論、専有部分にある、共用部分のガラスの交換や網戸の張り替え、雨漏りについては、
    理事長とその部屋の区分所有者に任せるようにはすべきです。

  47. 18447 匿名さん

    保存行為を勝手にやられたら、その支払いは管理組合ということになる。
    相見積も取らずにやるので高くなるね。

  48. 18448 匿名さん

    保存行為については、理事長に権限を与えた方がいい。

  49. 18449 匿名さん

    総会において私理事長に組合費総額の一割の範囲内で資産の運用を任せる旨の議案が採決されまた。組合有志と委員会を設立して広く組合員の意見を取り入れて実行することになりました。
    委員の受け付けは常時受け入れることとしました。
    証券会社の担当は長年の付き合いの小生の担当をつけることにしました。
    これからは経済戦争がはじまります。乞うご期待。

  50. 18450 匿名さん

    >>18449 匿名さん
    お前はここにはくるな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸