東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「三鷹の杜ザ・ハウス 井の頭公園の森継承プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 三鷹駅
  8. 三鷹の杜ザ・ハウス 井の頭公園の森継承プロジェクトってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-15 08:36:55

三鷹の杜ザ・ハウス 井の頭公園の森継承プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都三鷹市下連雀六丁目514番1、83(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(南口)より徒歩19分 または京王バス・小田急バス4分「連雀通り商店街」バス停下車徒歩1分、京王バス・小田急バス4分「下連雀七丁目バス停下車徒歩2分
   JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)・京王井の頭線「吉祥寺」駅より京王バス・小田急バス6分「連雀通り商店街」バス停下車徒歩2分、 京王バス・小田急バス7分「下連雀七丁目」バス停下車徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:62.22平米~85.42平米
売主:新日鉄興和不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-08 18:54:07

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

井の頭公園の森 継承プロジェクト 三鷹の杜ザ・ハウス口コミ掲示板・評判

  1. 1162 マンション検討中さん

    中間色はあんまり人気ないのかな?
    西棟こないだ一部の部屋が物件概要に出てましたよ。

  2. 1163 マンコミュファンさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  3. 1164 マンション検討中さん

    ●落ち着いた感じが好みの人はダーク系
    ●部屋を広く見せたい小さい子世帯ファミリーはナチュラル系
    中間色は中途半端な印象が強いんですかね。

  4. 1165 マンション検討中さん

    プラウドが一律ダーク色だったので、ナチュラル色にしました

  5. 1166 マンション検討中さん

    プラウドは中間色一択でしたよ。

  6. 1167 検討板ユーザーさん

    西棟1Fテラス販売開始されるんですね!
    西は奥行広いからテラスだけで30平米以上あるのかな?

  7. 1168 匿名さん

    >>1167 検討板ユーザーさん

    西向きのテラスて、日照時間はどのくらいですかね。梅雨時期や冬を考えると、使えない空間になりそうですが。

  8. 1169 マンション検討中さん

    午前中の直射はないでしょうが、午後はずっと日照してるのではないですかね。梅雨時期はともかく冬は普通に使えると思います。

    https://www.mfr.co.jp/sumai/chishiki_020

  9. 1170 匿名さん

    西向きの特徴は夏は暑くて冬は寒い。あまりテラスの利用には適さない方位ですね。西向きの日照時間は、冬至で周囲建物の日影の影響考えると2から3時間程度でしょうか。
    https://1manken.hatenablog.com/entry/20070806
    この辺りはモデルルームの日影シミュレーションでしっかり確認した方がいいでしょうね。使わないテラスやルーフバルコニーほど無駄なスペースはありませんよ。掃除も大変ですしね。

  10. 1171 通りがかりさん

    私はむしろそんなに直射日光当たらなくていい。西側でも日中、外は普通に明るいし。ルーフバルコニーは下の階の人に気を遣いますね。戸建ならいいんでしょうが‥。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 1172 匿名さん

    >>1171 通りがかりさん

    夏は嫌というほど直射日光を浴びることになりますよ。西向きの最大のデメリットは日照時間でも冬の寒さでもなく、夏の暑さにあります。1171さんは、むしろ西向きに向かない方だと思いますが。

  13. 1173 通りがかりさん

    >>1172 匿名さん
    午前中に直射がないのは人によっては西側のメリットかなーと思います。もちろん真逆の人もいると思いますが。日差しが強いようならタープやらパラソルやら使えばいいですしね。
    何よりリビングから先に広い空間があるのは開放感があって良さそうだなとモデル見て感じました。

  14. 1174 マンション検討中さん

    >>1173 通りがかりさん

    以前、西向きの2階に住んでたことがありますが、冬は日照が少なく一日中、床暖と暖房をフル回転させてました。また夏は西日が部屋の深いところまで差し込んできますので、冷房フル回転でも効かず、日中からカーテンを締め切ってましたね。方位的には南が一番いいのは当たり前ですが次いで東、西や北はおススメしませんけどね。

  15. 1175 マンション検討中さん

    西の冬はむしろ暖かいです。南向き最上階は冷房の効きがちょー悪いよね。午前中ダラダラしてる人には東より西向きのがいいかもね。午後から洗濯してもちゃんと乾くし。
    わざわざカーテン閉めなくてもガラスフィルム貼ればいいね。家具やらの日焼け防止を考えたら、方角に関係なくフィルムはオススメ。

  16. 1176 匿名さん

    湿気が酷いかもですね

  17. 1177 検討板ユーザーさん

    私も東よりは西向きをオススメします。東はすぐ暗くなり1番まったりしたい時間に暗くて気分が滅入ります。フィルムや遮熱カーテンもあるし今時の分譲マンションなら夏の暑さも問題ないです。小さいお子さんがいるならテラスいいですよね。でも、いないなら1階は虫やら湿気が心配なので私は選びませんね。

  18. 1178 検討板ユーザーさん

    私も東よりは西向きをオススメします。東はすぐ暗くなり1番まったりしたい時間に暗くて気分が滅入ります。フィルムや遮熱カーテンもあるし今時の分譲マンションなら夏の暑さも問題ないです。小さいお子さんがいるならテラスいいですよね。でも、いないなら1階は虫やら湿気が心配なので私は選びませんね。

  19. 1179 マンション検討中さん

    最近のマンションはどこも地下ピットがあるから湿気は気にしなくていいと思います。そういう意味では東・西向きの住戸は南向きと違って、廊下側が北部屋にならない点はメリットですね。

  20. 1180 マンコミュファンさん

    >>1178 検討板ユーザーさん

    1階テラス住戸に居住してますが、確かに虫や湿気は気になりますね。とくにこの時期は、蚊がすごくて外に出る気にはなりません。少し前の梅雨の時期にはナメクジやダンゴムシやワラジムシが大発生しました。あと雨の日に3階の友人宅に遊びに行った時に、あまりの湿度の違いに驚きました。地下ピットはもちろんありますが、床下というより周囲から入り込んでくるようですね。
    虫や湿気問題は確実にありますから、そのあたり気にならない人であれば確かにテラスはいいですよね。あっ、あと土埃や枯葉の掃除が大変ですよ。

  21. 1181 マンション検討中さん

    芝生テラスは虫とかすごいみたいだけど、床全面タイルの場合はどうなんでしょう。
    半地下でシート貼りのテラス住戸にお伺いしたことありますが、あまり虫と湿気は気にされてないようでした。
    古いマンションの1階の時は結露がすごかったと聞いたので、マンション自体の作りにもよるのかもしれませんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス氷川台
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸