東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「三鷹の杜ザ・ハウス 井の頭公園の森継承プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 三鷹駅
  8. 三鷹の杜ザ・ハウス 井の頭公園の森継承プロジェクトってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-15 08:36:55

三鷹の杜ザ・ハウス 井の頭公園の森継承プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都三鷹市下連雀六丁目514番1、83(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(南口)より徒歩19分 または京王バス・小田急バス4分「連雀通り商店街」バス停下車徒歩1分、京王バス・小田急バス4分「下連雀七丁目バス停下車徒歩2分
   JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)・京王井の頭線「吉祥寺」駅より京王バス・小田急バス6分「連雀通り商店街」バス停下車徒歩2分、 京王バス・小田急バス7分「下連雀七丁目」バス停下車徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:62.22平米~85.42平米
売主:新日鉄興和不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-08 18:54:07

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

井の頭公園の森 継承プロジェクト 三鷹の杜ザ・ハウス口コミ掲示板・評判

  1. 976 検討板ユーザーさん

    ここが1番いいとこないよね
    掲示板も営業いっぱいいるしw

  2. 977 匿名さん

    mrガラガラじゃん

  3. 978 マンション検討中さん

    >>975 マンション検討中さん

    築50年ですが、賃貸居住できるのをご存知ではありませんか?また保育園、幼稚園、小学校、中学校と、どこに入園させるか考えない親はいないと思います。これは綺麗事では語れませんが、問題の多いないしは問題が起こる可能性が高い施設に自分の子どもを入れたいという親はいません。ただ新しく引越す場所でそれを正しく知る術はありませんから、そのリスクを極力減らしたいと考えたわけです。
    問題の起こる可能性の一つとして、やはり価値観や子育て観の違いがあると思います。また子ども同士の育つ環境が違うことも子ども同士のトラブルにつながると考えました。杉の子が悪いというつもりはもちろんありませんが、杉の子を見学に行った時点で、周辺環境含めここはやめとこと思いました。
    あくまで私個人の考えなのでご参考まで。

  4. 979 匿名さん

    今日も大絶賛ですね!

  5. 980 検討板ユーザーさん

    子どもの頃から色んな価値観に触れさせた方がいいですよ
    でないと誰かさんみたいな大人になってしまうから

    この物件はやたらと外野(主にプラウドシティ吉祥寺関係者)の声がうるさいですが
    それだけ注目度が高いということですね。

    それを言うと他所の掲示板では話題にもならない貧弱物件とかいうネガが湧きますが
    虚しいだけなのでやめましょうね。

  6. 981 杉の子

    >>972 通りがかりさん

    >>978 マンション検討中さん
    削除依頼しました。

  7. 982 マンション検討中さん

    西棟の申し込み始まったんですね!

  8. 983 通りがかりさん

    >>982 マンション検討中さん

    坪いくらからですか?

  9. 984 通りがかりさん

    >>978 マンション検討中さん

    地元はどこなんだろう?この辺じゃなさそうだね。
    都内で同程度の予算内で探すと、地ぐらいも同程度になる。
    ここより利便性を悪くする代わりに良い環境を手に入れるしかないと思うよ。例えば国立とか。

  10. 985 マンション検討中さん

    学区ってここが1番いいんですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ジェイグラン国立
  12. 986 名無しさん

    >>985 マンション検討中さん
    もちろん!隣のプラウドより全然いいですよ
    子供のこと考えてるならここしかないです!!

  13. 987 通りがかりさん

    >>986 名無しさん

    子どものこと考えると、寧ろここの方がなくないですか?因みにプラウドよりこちらのが全然いいというのは、まさか通学路の人見街道のことではないですよね?あそこを気にしたとしても小1までですし、都内に住んでればあの程度はざらにありますよ。
    それよりコミュニティや人間関係の問題は小学校だけでなく公立なら中学まで続きますからタチが悪いです。都営は550世帯でこのマンションは僅か100世帯。変な方に流されない強い子であれば問題ないですけどね。

  14. 988 マンション検討中さん

    >>987 通りがかりさん
    都営550世帯が全て子育て世代みたいな言い方ですね。小さな子どもが居てもせいぜい1割から多くて2割でしょう。誤認を生む発言はよくありませんよ。
    人見街道なんて大人の私が歩いても車とぶつかりそうで怖いのに。更に遠くなっちゃうけど通学路を変更してもらうか、朝夕と有志でどなたか見守り隊を編成しないと帰ってくるまで毎日気が気じゃないですね。

  15. 989 匿名さん

    《三鷹の杜》
    ■距離:
    三鷹駅徒歩19分のバス便△
    徒歩ルート一本道◯
    三鷹駅中央線始発利用、吉祥寺利用可◯
    周辺物件混雑バス回避ルート有◯

    ■環境:
    戸建住居系地域、大通りから内側の落ち着いた環境◎
    井の頭公園徒歩圏◯
    狭小住宅等有る△も、3方接道+新設歩道による周辺開放感◯
    上層階は眺望抜け◯ 東側は将来的にも10m以下建築規制◎
    周辺戸建のため低層階でも日照良好◯
    子育て世代、学校距離・通学ルート◎
    小、中学区レベル◯
    スーパー至近、他生活必要施設も近隣周辺◯

    ■価格:
    業界全体の建設費高騰の影響か、やや高め△
    距離・坪単価・仕様設備・広さにおけるバランス◯
    上層階は眺望抜け感あるなりの価格△
    建物全体として極端な価格差なし◯

    ■共用部:
    ライブラリーのみ△
    エントランスの豊かな植栽配置◎
    宅配BOX等、必要なものは揃っておりスケールメリットによる管理費抑制○

    ■建物:
    大人びた印象の白系素材で統一された低層レジデンス◯ 派手好きには△
    外壁横長3丁タイルを採用◯
    エントランスまわり天然石による高級感◯
    ライブラリー、杜を含めた動線計画・ランドプラン○
    廊下側もガラス手摺による建物透明感◯

    ■仕様:
    廊下側もアウトフレームで柱室内食い込みなし○
    標準天井高2400△ だが大梁なし◯
    アルコープなし△
    住戸玄関ノンタッチなし△
    キッチン フィオレストーンオープン天板◯
    ディスポーザー◯
    モアトリエによる+αの自由空間◎
    大スパン連窓サッシ ◯
    可動間仕切りによるLD自由度(白建具)◯
    1F戸建感覚タイル張りテラス、シンク付、そのまま出入りも可◯
    リビング間仕切壁のプラン変更可◯
    カラーセレクト3パターン○
    キッチン・洗面の高さ変更可◯
    抜群の収納率◎

    ■資産価値:
    マンション名の知名度なし△
    JVだが大手2社、三菱地所の知名度◯日鉄は3年連続騰落率No.1◯
    賃貸化、物件内競合による常時中古販売の懸念少◯
    周辺住居系地域3方接道+低層の希少価値◯
    三鷹駅、連雀通り再開発による地価アップ◯
    東八IC開通による地価アップ◎


    《プラウドシティ吉祥寺》
    ■距離:
    吉祥寺駅徒歩23分のバス便△
    徒歩ルート一本道◯
    同マンション内住人によるバス大混雑×

    ■環境:
    元工業地帯で周辺も前建マンションあり△
    井の頭公園徒歩6分◎
    極端に接道の少ない旗竿地△
    各棟、高圧線・お見合い・眺望・日照に難あり△
    小・中学区に難あり△

    ■価格:
    一期日照、お見合い等気にしなければ○
    二期坪単価やや割高感あり、マイナス要素、仕様固定なのに割高△
    高層階との価格差△

    ■共用部:
    スーパー他豊富な共用施設◎
    世帯数多のため実際は対して利用できない懸念△
    共用施設利用しない、できない人からしたら管理費高め△

    ■建物:
    大規模感○
    並棟配置による団地感、圧迫感△
    動線計画、ランドプランに難あり△
    規模に対してゴミ捨て場、EV配置少ない△

    ■仕様:
    廊下側の柱室内食い込みあり△
    標準天井高2450△大梁あり△
    リビングキッチン配置ダイニング日当たり△
    アイランドキッチン配置ハイバックあり、間口が狭い△
    住戸玄関もノンタッチキー◎
    アルコープなし△
    間仕切プラン変更不可△
    カラーセレクトは安っぽいウォールナット一色固定△
    浴室全面ブラウンパネルの圧迫感△

    ■資産価値:
    野村不動産のマンション知名度◎
    大規模物件としての注目度◯
    オハナ、シティブランドは値下がり率高め△
    野村不動産の昨年騰落率13位×
    後々の賃貸増加、売却時のマンション内競合多数からの脱出競争が懸念△
    東八IC開通による地価アップ◎

  16. 990 マンション検討中さん

    >>989 匿名さん

    三鷹の杜のバイアスかかり過ぎてますが、わかりやすいですね。笑 誤認のないように現地の周辺環境について補足しておきますね。


    むらさき通りと連雀通りからマンションへの道がわかり難い上に信号がないから入り難いし出難い。右折で出入りする場合、週末ドライバーや運転苦手な方は、車が途切れるまでしばらく待つしかなく毎回緊張しストレスがたまる。

    マンション周辺の道がとにかく狭い。幅員4m確保できてるのはこのマンションの周囲くらいで、その他は車一台がやっとというみなし道路。
    対向車がきたらどちらかが数10から100メートルはバックしないとすれ違いできない。

    道が狭いので両サイドの建物の圧迫感がある。周囲は築50年の都営アパートと老朽化した木造の狭小戸建がひしめき合う。周囲の木造建築物による火災延焼リスクだけでなく、災害時の避難や緊急車両の通行など確実に問題があり、災害時の危険度は5段階中4と高い。

    学区の小学校に行くまでに都営アパートが相当数あり。築50年ほどで1棟あたり約55世帯で10棟、計550世帯程度の方が居住されている。都営住宅は低所得者の生活に窮困している人向けの住宅で、このマンションとの生活レベルはかなり異なる。子ども同士親同士のコミュニケーションに支障を来す可能性あり。

    総じてここのコンセプトである落ち着いた低層の住宅街や三鷹の自然多い豊かさ感じさせる杜感は皆無。広告を鵜呑みにせず、まずは現地を自身の目で確認することをお勧めする。

  17. 991 匿名さん

    ここはダイソン禁止じゃないですよね?
    壁が薄いマンションだと心配です

  18. 992 名無しさん

    >>985 マンション検討中さん
    学区は1番ではないです。学区にこだわるなら連雀通りより北です。

  19. 993 名無しさん

    >>982 マンション検討中さん
    やっと申し込み開始のようで良かったです。しかし、随分待たされたものの営業から何の連絡もなく、悲しい限り。掲示板に書き込んでる暇があるなら、本当の顧客を大事にすべきかと思っています。

  20. 994 名無しさん

    >>959 マンション検討中さん
    都営って外国籍の方も入れるんですね…知りませんでした。

  21. 998 マンション検討中さん

    ここら辺の場所ずっと調べてて他購入した者だけどここはないな
    なんだろマンションの売りが弱いよね
    何が長所なのって感じ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸