東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》TOKYOキラリスナPROJECT(ルネ南砂町リバーフィール)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東砂
  7. 南砂町駅
  8. 《契約者専用》TOKYOキラリスナPROJECT(ルネ南砂町リバーフィール)
入居予定さん [更新日時] 2023-05-15 09:09:58

こちらは契約者スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630153/


所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2018-08-05 22:06:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TOKYOキラリスナPROJECT口コミ掲示板・評判

  1. 546 住民板ユーザーさん4

    >>545 住民板ユーザーさん1さん
    カーテンは個人の自由ではないでしょうか?布団干しと違ってルール違反ではありませんよね?

  2. 547 住民板ユーザーさん1

    >>546 住民板ユーザーさん4さん
    品位のお話をしています

  3. 548 住民板ユーザーさん1

    皆さん、キッチンの人工大理石の手入れはどのようにしていますか?
    コーティングみたいなのが取れてしまい、反射すると傷のように見えてしまうようになってしまいました。
    このようになってしまった方はいますか?

  4. 549 住民板ユーザーさん4

    >>547 住民板ユーザーさん1さん
    土手にまで登って部屋の中が丸見えとおっしゃっている方が品位がないのではないでしょうか?
    見られてもかまわないと思って開けていらっしゃるのだと思いますし、ルール違反ではないのですから、品位が無いとは思いません。

  5. 552 住民板ユーザーさん4

    [NO.550~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  6. 553 住民板ユーザーさん1

    >>549 住民板ユーザーさん4さん
    土手は移動手段に使われてますよ。
    見たくなくても見えますので低層階の方は分別を持って
    行動しましょう

  7. 554 住民板ユーザーさん4

    >>553 住民板ユーザーさん1さん
    スレッドが消されてもなお、ご指摘頂きありがとうございます。
    あやうく、忘れてしまうところでした。
    ぜひ、理事になられて土手からの品位チェックを励行いただければと思います。
    また、過去のやりとりを見て頂ければ、掲示板に書くよりも管理会社や個別に注意を頂くことのほうがより効果的と考えます。
    分別のつく貴方であれば、ご理解よろしくお願いします。

  8. 555 住民板ユーザーさん1

    なぜかみんな喧嘩腰になって怖いです。。
    話変わりますが、皆さん登記っていつ書類が届くことになってましたか?引き渡し会でもらった書類を見ても見つからず。。

  9. 556 住民1

    >>555 住民板ユーザーさん1さん
    この前何かの紙に6月って書いてた気がしますが…
    間違えてたらごめんなさい!(^^;)

  10. 557 住民板ユーザーさん1

    エレベーター内にあるグレーの保護シートとてもダサい気がするのですが、、、
    分譲マンションであんなの見たことありませんし、臭い匂いしますし、、、
    引越も落ち着いてきましたし、必要ですかね?

  11. 558 住民板ユーザーさん2

    >>557 住民板ユーザーさん1さん
    宅配の方など荷物や台車を載せる方もいらっしゃるので、壁にキズが付かないように必要だと思います。
    ここに住む前も分譲マンションでしたが、同じようなシートが張ってありました。
    資産価値が落ちないように分譲マンションなら張ってあるところが多いのではないでしょうか。

  12. 559 住民板ユーザーさん1

    >>529
    製糖工場という返信がありましたが、ウチの妻は銭湯の湯を沸かす時の炭の焼けた臭いが、焼き芋のような臭いで来ていると言っていますが、どうでしょう?

  13. 560 住民板ユーザーさん1

    ホームページを見ると低層階の格安部屋がまだ残っている。まだ完売していないのは謎ですね、目玉部屋として設定してるかな?

  14. 561 住民の人に質問したいさん

    この売れ残りがあると資産価値が落ちるので困ります

  15. 562 住民板ユーザーさん1

    確かにあと数部屋が残っているようですね
    コロナの影響もありますが、西葛西にも同じような大規模マンションが建てられ今月から販売し始めるようです。江戸川区にあるが、周りに広い公園があって評判が良さそうですね。物流倉庫と違って駅前から公園を通ってマンションまで歩けます。
    最終期で頑張って完売させないと、来年中古物件になりさらに売れなくなります。

  16. 563 住民板ユーザーさん1

    荒川の堤防でスケボーしてる人達は邪魔だね

  17. 564 住民板ユーザーさん8

    フローリングがあちこちギシギシ鳴りますが、うちだけでしょうか。

  18. 565 住民板ユーザーさん1

    >>564
    フニャフニャ床に加えてここ数日の高湿が関係してそうです

  19. 566 住民板ユーザーさん1

    >>557 住民板ユーザーさん1さん

    普通です。必要です。

  20. 567 住民板ユーザーさん1

    在宅勤務ではなく、明日早いのでもう寝ます。
    もう少し気を使ってください。

  21. 568 住民板ユーザーさん1

    ここで文句言うからエレベーターのゴムマット、2基ある東側のうち1基外されてたね

  22. 569 住民でない人さん

    こしょうやの都営住宅で火事でしたか?

  23. 570 住民板ユーザーさん2

    ゴムマットなしに賛成!

  24. 571 住民板ユーザーさん1

    >>569 住民でない人さん
    早朝の火事でしたが、外観を見る限り上下左右までは火が及ばなかったようで、不幸中の幸いでした。
    その日深夜まで消防の方が待機して下さっていましたので安心しました。
    皆さまもくれぐれもお気をつけくださいね。

  25. 572 住民板ユーザーさん1

    >>570 住民板ユーザーさん2さん
    保護シートはイタズラの観点からも必要です。
    現に前のマンションでも回数ボタンはイタズラで傷だらけ、乳母車で傷だらけでした。
    こういうファミリー向けマンションは
    、特に子供のイタズラが多く見受けられるので
    必要かと思います。
    郵便受けもイタズラご有ります。親御さんお気をつけ下さい。
    まー 見てれば分かりますよ…

  26. 573 住民板ユーザーさん1

    ここのマンションのガスコンロ揚げ物とかするときの油の温度設定とかないなー不便だなって思ってたらコンロの右下にありました。みなさん気づかれてました?てっきり電池入れかと思ってました、、

  27. 574 住民板ユーザーさん1

    >>573 住民板ユーザーさん1さん
    コンロの温度設定の場所は内覧会の時に軽くですが説明してくれましたよ。
    左下の電池入れの説明も一緒に。
    ちなみに電池はお試し用なので、寿命が短いような事を言っていたと思います。
    細かいところの説明などは担当者にもよるんですかね?

  28. 575 住民板ユーザーさん1

    洗面所の蛇口の根元(伸ばせる部分ではない)と、洗面所への引き戸が曲がっていることが判明
    住み始めて気付いたんですが、アフターサービスでどれだけ診てもらえるんでしょうか?
    あと他の方でも歪んでいる部分があったりしますか?

  29. 576 住民板ユーザーさん1

    エアコンの室外機の排水が溝からズレているのをいくつか見かけました。
    たくさんの方が通る1階エレベーターのすぐ前の室外機もズレていました。

    廊下が水浸しになるしシミにもなります。
    販売物件の見学に来る方の印象も悪くなりそうです。

    皆さん、ご自宅の室外機は大丈夫ですか!?
    直接言うのもはばかれるので、この掲示版を読んで直してくれたらうれしいです!

  30. 577 住民板ユーザーさん1

    まだこちらの投稿されている方がいらっしゃるようなので、
    情報共有いたします。
    掲示板にも素敵ネットにも掲載されていませんでしたが、
    先週から、スカイデッキ以外の施設が使えるようになったみたいですね。
    聞いてみたら、「この紙古い情報で?…」とのこと。
    管理会社は一体何しているんでしょうね。
    管理組合の発足へのサポートもなければ子ども会のようなものも動きが無く、誠に遺憾です。
    分譲マンション購入した意味が…共感していただける方がいたら一度管理会社に直談判しようと思います。

  31. 578 住民板ユーザーさん1

    PTAは入退会自由な任意団代ですが、加入が任意である旨を説明せず、ほぼ強制というのが実情なんでしょうか。

    五砂小、二砂中のPTAはどんな感じなんでしょう?
    ご存じの方いらっしゃいますか?

  32. 579 住民板ユーザーさん8

    こちらのマンションを検討していますが、近くに東西線が走っている音が気になります...
    実際どうなんでしょうか?窓を閉めれば聞こえないならいいですが...

  33. 580 住民板ユーザーさん1

    どれくらい騒音が気になるかは個人差がありますし、
    部屋の位置にもよると思いますので、あくまでも参考としてお読みいただければと思います。
    部屋の位置としては、遠いか近いか半々で分けるなら我が家は線路に近い方の部屋になると思います。

    で、私個人としてはそれほど線路の音は気になりません。
    窓を開けると、電車が通る時はテレビの音が聞きとりにくいなという感じはします。
    先日までは窓を開けていることも多かったので、テレビの音量を通常より上げていました。

    しかし暑くなってクーラーをつけて窓を閉めるようになると、電車の音はほとんど気になりません。
    窓を閉めていれば、洗濯機、食洗器、ドライヤー、キッチンの換気扇などの生活音の方がよっぽど大きく、意識しないと電車の音は気づかないくらいです。
    たしか窓が複層ガラスだったと思いますので、その効果も大きいのかもしれません。

    ただ、やはり音の気になり方は個人差がありますので
    実際に現地モデルルームで確認するのが良いと思います。
    30分でもモデルルームに滞在すれば何本も電車は通るはずですので、窓を開けた時の聞こえ方と閉めた時の聞こえ方を比較されると良いと思います。

  34. 581 住民板ユーザーさん8

    ご丁寧に説明していただいてありがとうございます!!すごく参考になりました。この後モデルルーム行って実際確認したいと思います

  35. 582 住民板ユーザーさん1

    4500万台のリバーコートってどこ?
    完成前に契約した人間からすればふざけんなって価格なんだけど

  36. 583 通りすがりさん

    >>582 住民板ユーザーさん1さん

    HPの物件概要に517号室(2LDK/65.04㎡)って書いてあります。

  37. 584 住民板ユーザーさん8

    >>582 住民板ユーザーさん1さん

    これからもドンドン値下げていくかもしれないですね、騙された気分です。

  38. 585 住民板ユーザーさん3

    値下げ物件

  39. 586 住民板ユーザーさん1

    517号室の価格が気になって調べてみましたが、当時の売り出し価格よりもむしろ増税分少し高くなっているくらいで、値下げしていないですよ。2LDKの65.04㎡のお部屋ですし。

  40. 587 住民板ユーザーさん2

    ゴミ置き場のゴキブリ対策って何かされてるかわかる方いますか?まだ見たことはないのですが、ゴキブリが発生する条件は整ってるので行く度にゴキブリがいるのではとの恐怖で‥

  41. 588 住民板ユーザーさん7

    ゴミ置き場、不思議なくらいハエやゴキブリみかけないですよね
    たぶん何か対策してるんじゃないかとは思いますが具体的に何してるのかはわからんです

  42. 589 住民板ユーザーさん1

    レンタサイクルを利用する皆様へ。
    バッテリーをロッカーに戻すときは、奥の方の充電器から優先的に戻していただけないでしょうか。
    手前の充電器に戻す方が楽なのはとーっても分かります。
    それに引き換え手前の充電器にバッテリーがある状態で、奥の充電器に戻すのはとーっても大変です。
    奥の充電器が空いている場合は、ぜひ奥に戻すようにしませんか。
    その方が、利用者みんなが気持ちよく使えると思います。
    ぜひよろしくお願いいたします!

  43. 590 住民板ユーザーさん3

    ゴミ出しに行くと毎日管理人さんたちが水やデッキブラシ使って掃除してくれています。
    それに、ディスポーザーがあるから生ゴミの量が普通のマンションより少ないのも一因では?

  44. 591 住民板ユーザーさん1

    >>589
    自転車や鍵の位置が固定なので、手前だろうと最初あった場所に戻すだけだと思うのですが、それでは駄目なんですか?

  45. 592 住民板ユーザーさん1

    >>591さん
    鍵の位置は固定ですが、バッテリーをどの充電台に戻すかは固定されていません。
    ロッカー内の4つの充電台のうち、どの充電台にも戻すことが可能です。
    なので、

    Aさんが奥の充電台からバッテリーを借りる。

    Bさんが手前の充電台から借りる。

    Aさんが手前の充電台に戻す。

    という状況があり得ます。
    こうなると、Bさんは手前の充電台のバッテリーを避けて奥の充電台に戻すか、
    手前の充電台を一度外して奥の充電台に戻す。
    または手前のバッテリーを奥の充電台に移動し、手前の充電台にバッテリーを戻す。
    ということをしなければなりません。

    これだとBさんが大変になるので、借りるときに奥から取ったか手前から取ったかは関係なく、
    返却時に奥の充電台が空いている時は奥の充電台に戻すようにしませんか。

    というお願いというか提案です。

    別にルールでも規則でもないので、手前から取ったんだから手前に返す、でもダメではないです。
    ただ、手前の充電台にバッテリーがある状態で奥の充電台に戻すのはとても大変です。(体験してみれば分かると思います)
    手前の充電台が空いていれば奥の充電台に戻すのも大した手間じゃないので、次の人のために奥に返すようにしませんか。
    その方が皆が気持ちよく生活できると思います。
    という、一つの意見にすぎません。

    まあ慣れれば手前のバッテリーを避けて奥に返すのも大した手間じゃないかもしれませんが、現時点で私は大変に感じているので、
    皆さんが奥から返すようにしていただけらありがたいな、というささやかな願いです。

    どれくらいの方がここを見ているか分かりませんが、たとえ少人数でもこれを見た人が、次回は奥からバッテリー返すようにしてくれたらうれしいなと思って書きました。

  46. 593 住民板ユーザーさん1

    みなさんにお聞きしたいですが、通常みなさん通勤の時やはり東西線をしようしてますか?新宿方面ですが、東西線使わずいく方法ありましたら共有頂けますでしょうか。あと、7時代の東西線の混み具合はどうですか?

  47. 594 住民板ユーザーさん7

    >>593 住民板ユーザーさん1さん
    職場東京駅なので東西線利用中です。7時台ですと乗客同士でスペースが全く取れず、身動きが取れないレベルに近いです。茅場町付近で乗り換えが多く8分我慢できればその後は座ったりも出来ます。

  48. 595 住民板ユーザーさん4

    >>593 住民板ユーザーさん1さん

    東西線、コロナ禍で4-5月は若干マシでしたが、最近はほぼ元どおりですね。
    日本橋勤務ですが6時台でギリギリ体力を消耗しない満員電車というレベルで7時前半は>>594さんの通り。7時台後半から8時台になってくると乗り込むのも躊躇するぐらいです…皆さん凄いですよね。

    ご参考まで→ https://toyokeizai.net/articles/-/292868

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸