引越してから捨てようと思っていた Wifi ルータをリビングに設置し、同じ SSID でローミングできるようにしました。これでリビングの TV のネットワークは改善。
あと、アクセスポイントと端末の性能にもよりますが、2.4GHz 帯は電波干渉に弱いですが障害物に強く遠くに飛ぶ感じです。5GHz 帯は電波干渉に強いのですが障害物に弱く遠くに飛ばないです。
このマンションの間柱が LGS なので余計に電波は飛びにくいのかもと推測してます。
私も在宅でリモート会議を多用しておりますが、仕事での利用は思い切って有線にしてしまいました。やはり有線はかなり安定しております。
ネットワーク環境は全部刷新したいのですがひとまず満足です。
あと、宅内に分配されているマルチメディアコンセントは個別にグローバル IP が振られるので注意してください。
既存の配線のままだと、Wifi ルータとは別のネットワークになってしまうのでホームネットワークを組んでいるかたは注意です。
すみません長々と・・・。
助けになれば幸いです。