>>1596 住民板ユーザーさん6さん
この事故は存じ上げていませんでしたが、先日も関西で起きた転落事故のニュースを見ました。
我が家ではカインズで売っていた補助錠(両面テープで窓枠に貼り付けるもの)を付けました。窓枠の上の方に付けておくと子供は手が届かないので、外に出ることはありません。
また、補助錠を忘れた場合に備えて、ベランダに人感センサーを設置しています。窓が開いて人が出ると、家の中でコンセントに繋いだ機械が音で知らせてくれます。
あとは人感センサータイプの防犯カメラも設置しています。
これはどちらかというと防犯用の意味合いが強いですが、ベランダに人が出ると自動で録画を開始してくれます。
補助錠は500円くらい、人感センサーチャイムと防犯カメラ(ソーラーパネル充電)は夫が購入・設置してくれましたが、合わせて2万円くらいだったと言ってました。
防犯カメラはアプリでも通知してくれますし、万が一何かあった時には記録も残ります。
どこまで対策するかというのは難しいですが、防犯と事故防止の両面から対策しています。