>>119 住民板ユーザーさん555さん
初年度は右も左もわからない中大変かと思いますが
組合員として精一杯サポートさせていただきます
いろいろとやることはあるんですが、管理会社のフロントマンがつくので、その方に従って管理組合の理事会運営を行っていきます
まずは、理事会内の役員決めや今後の方針など、
事務的なことを確認するかと思います
自治会がもしあれば自治会役員の選出などもあるかな
数ヶ月後に控える設立総会に向けての準備やアフター点検などもありますが、主体は管理会社なので心配するほどのものはないです
大変なのは入居者間のトラブルや未払いなどの問題になるかと思いますが1年目はそんなにないんじゃないですかね
できれば、委員会の設立検討してもらえるとうれしいです
長期修繕計画委員や広報委員、規約改正委員など
理事会で抱え込んでしまうと大変なので、
委員会設立して組合員に役割を振るのは大切だと思います