物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市岩槻区美園東一丁目1番1(地番) |
交通 |
埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
340戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:2020年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョン [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルピアグランデ浦和美園口コミ掲示板・評判
-
894
住民板ユーザーさん3
>>892 住民板ユーザーさん2さん
(--;)
玄関扉の中の話なら良いです。
同じ名前で何方か>>889書き込まれてますが、
玄関の外の廊下はダメなので確認しただけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
住民板ユーザーさん6
私は、内覧会の時に担当してくれた長谷工コーポレーションの方から聞いたのですが、廊下の床色の白い部分(住居側)は物を置いていいと聞きました。
エアコンの室外機を置いているところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
住民板ユーザーさん1
まぁまぁ。
部屋と一言に言っても、各戸そのものなのか、各戸内のことなのか、意味の捉え方は様々あるので、もすこし落ち着きましょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
住民板ユーザーさん1
>>895 住民板ユーザーさん6さん
えっ、それ本当ですか?廊下に私物を置くのはNOと認識してます 外出の際スケボーと幼児用の自転車が廊下に置いてあるお宅があり毎日気になって仕方ないのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
住民板ユーザーさん2怒
もういいです。
どなたかが書いていた、東川口にあるデンジーというパン屋に行ってきました。
凄い混んでいて3密でした怒
美味しいかどうかはまだ食べていないので分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
住民板ユーザーさん2怒
[No.890~本レスまで、[スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
住民板ユーザーさん01
そういえば黄砂が酷いのでセルフ洗車セルフ車内清掃が出来る場所を探しているのですが、どこか良い場所を知っている方いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
住民板ユーザーさん2怒
>>921 住民板ユーザーさん01さん
グーグルマップとかで、メカウォッシャーズ岩槻と検索するのです。
道も簡単で、歩いても20分で行けるのです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
住民板ユーザーさん2怒
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
住民板ユーザーさん01
>>922 住民板ユーザーさん2怒さん
リンク含めてありがとうございます。
晴れた日に行ってみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
925
内覧前さん
おじいちゃんでしたか?
2週間前程、私も同じ場所で喫煙現場を共用廊下で見かけたので、注意したところ住人の方でした。部屋番号まではここでは控えますが。
改めていないようですね・・・。
ほんと迷惑ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
住民板ユーザーさん2怒
>>924 住民板ユーザーさん01さん
困った時はお互い様なのです。
何かあったら、いつでも聞いてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
住民板ユーザーさん2怒
>>927 住民板ユーザーさん111さん
解釈次第になりますが、放置=日常的に使用しない物を置きっ放しというイメージがあります。
つまり、ベビーカーや一輪車など、日常的に使用する物の一時保管としては利用可能という理解も可能なのでしょうか?
使わなくなった物を置きっ放しにするのは駄目そうですが、あくまで普段使用している物を一時的に保管しているという説明であれば、それをダメとはできないということになりますか?
だとすると、非常に難しい問題になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
住民板ユーザーさん2怒
>>927 住民板ユーザーさん111さん
非常時などにすぐに移動できない=避難の妨げになるものはダメですよね。
でも簡単に移動できるもので、日常的に管理(使用やメンテナンス)している物であれば、それを放置しているとは言わないですよね。
もし何か置いている方がいて注意しても、そうやって言われてしまったらどうすれば良いのか・・・。
一時的に物を置くのもダメということであれば、鍵を開けるために買物の荷物をちょっとだけ玄関前に置くこともNGになってしまう可能性があるとするならば、我が家もちょっと引っ掛かってしまう可能性があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
住民板ユーザーさん5
おそらく895さんが聞いた説明からすると、住居側の一部分に日常的に使用する物なら置いても良いということなのでしょうかね。我が家も放置はしないように気をつけます。
簡単に移動できる物でも嵩張る物ってあるので、それらを置けるというのはありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
住民板ユーザーさん111
>>929 住民板ユーザーさん2怒さん
仰る通りで、規約には穴があります
何が良くて何が駄目かを文書化するのが難しいのでしょうね
最終的には個々人のモラルやマナーの話となってしまいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
住民板ユーザーさん111
>>930 住民板ユーザーさん5さん
(・_・;)
何かとトラブルのもとになるので置かないほうが良いと思いますよ
私物で他人を怪我させてしまっとき、あるいはいたずらされたときに自己責任で解決できるのであればいいですけどね...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
住民板ユーザーさん7
日常使用でも何時間も置くなら放置では?
長谷工の担当者にどの規約に則って置いてもいいのか確認すべきです。
私は不動産営業マンの口からデマカセだと思ってます。
同じではないかもしれませんが、
道路交通法で駐車禁止となるのは5分以上の放置。
それ以下は停車であり、罰則対象ではない。
>>929さんの例のようなドアを開く間に、一時的に置くなどの話は同一に考えるべきではないと思いますけど。
基本的に共用部分に物を置くことは禁止されている訳であり、
アルコープは明確に共用部分であると規約(別表1)に書いてあります。
すぐに動かせるや、毎日使用するなどの例外は現状認められていないはずです。
仮に普段は大きな荷物をアルコープに置いている。
毎日使用している。共用廊下に邪魔になっていない。
→夜間に大地震が起きて、荷物が廊下を封鎖した。停電で真っ暗でなにも見えない。これが原因で被害が拡大した。
こんなことが起きた場合、置いていた人は責任がとれるのでしょうか。
みんな置きたいものがある。が、置かないと言うルールを守れば良い。
ただそれだけです。
長くなってすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
住民板ユーザーさん1
>>929 住民板ユーザーさん2怒さん
ベビーカーは日常使うから放置ではない、だからOKというのは反対です ちょっと前に宅配業者のエントランス前について書き込みがあり、ほとんどの方が短時間であろうとエントランス前の駐停車に反対だったと思います 他人に厳しく己に甘くありませんか?
玄関なりベランダに保管していただきたいです 別に子供が嫌いなわけでもありませんし育児の苦労は理解します 面倒である、狭いという理由が拡大解釈の濫用につながり住環境が乱れることを心配しているのです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
住民板ユーザーさん2怒
>>934 住民板ユーザーさん1さん
誰もOKなんてしていないだろが怒
規約に書いてあるのはあくまで「放置してはいけない」とあるだけで、置いている本人の認識が「放置ではなく、一時保管」と言われたら何も言えなくなるっていう話をしただけだろが怒
世間一般的に放置というのは置きっ放しで何もしないことを意味するものであって、日常的に使っているものを使わない時には所定の場所に置いていることを放置とは言わないという意味です。
拡大解釈とかじゃなく、書いてあることをそのまま受け取ったらそういう意味にも取る人がいてもおかしくないっていう話です。
何も拡大しておらず、捉え方によってはそう取る人がいてもおかしくないって話です。
今現在、廊下に物を置いているご家庭の方から「放置はしていません」って言われたら周りは何も言えないっていう話です。
それを推奨しているわけでもなく、そういう風に解釈できるっていう話です。
自分達に都合の良いように解釈だけしていても、解決はしないっていう話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件