物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市岩槻区美園東一丁目1番1(地番) |
交通 |
埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
340戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:2020年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョン [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルピアグランデ浦和美園口コミ掲示板・評判
-
772
住民板ユーザーさん8
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
住民版ユーザー
質問です。
皆さん洋服の収納ってどうされてます?
ファミリークロークに夫婦の洋服を収納しようと思うのですが、今までタンス生活が長かった為うまく使いこなせません。
お勧めの収納方法ありましたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
住民板ユーザーさん6
>>773 住民版ユーザーさん
我が家はかけられるものは全てハンガーにかけて、かけられない細かいものはプラチェストをクロークに置いてそこへ収納しています!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
住民版ユーザー
>>774 住民板ユーザーさん6さん
やっぱりハンガーとチェストをうまく使うのが良いのですね!
ありがとうございます。参考にさせていただきます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
住民板ユーザーさん7
>>775 住民版ユーザーさん
我が家は透明の衣装ケース(5段)をおいています。
そうすることで、中身が見えるようになるのです。
衣類はコートなど重いものはちゃんとしたハンガー、シャツなど軽いものはペラいハンガーに掛けています。
ちゃんとしたハンガーばかりだと、嵩張ってしまうのですよ。
衣装ケースは1段だけではなく、ホームセンターに行くと色々なサイズや段数のが売っていますから、スペースに合うやつを探すのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
住民版ユーザー
>>776 住民板ユーザーさん7さん
コート類もクロークに入れられてるんですね!
コート類の外行き用は別のところに置いていました。
やはり、チェストなど買わないと収納が足りませんよね。
因みに、5段の衣装ケースは1つ置かれてます?それとも2つでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
入居済みさん
足音は全くしないのですが、トイレあたりの上からの水音が気になります。
ざばざばざばーっと流れる音が一定期間。となるとトイレの音なのかなと。
トイレの音ということであれば、ウチが使っているときは下に聞こえているんですよね。。
前もマンション住みでしたが、そのようなことはなかったのでこのマンションの構造上の問題なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
住民板ユーザーさん
>>778 入居済みさん
縦の間取は基本同じでトイレの配管も同じところを通ってる筈ですよね。
低階層の人は上の階全てが流した水が聞こえると言うことですか?
何か違うと思いますけど。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
住民板ユーザーさん111
>>778 入居済みさん
どの部屋でその音が聞こえてくるのでしょうか?
私はそのような音を耳にしたことがないです
モデルルームの模型を見る限り、排水管は遮音シート(グラスウール?)で包まれていたので、流水音が下階に伝わることは考えにくいかと思います。
音の程度にもよりますが、上階のトイレの排水音が聞こえるとしたら、遮音シートの施工不良の可能性も考えられますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
住民板ユーザーさん
上の階の足音で書き込んだ者なのですが、本当に皆さん上の階の足音聞こえないのですか?
聞こえない方は上の階未入居ですか??
我が家がかなり聞こえるので、施工不良なのかとも思ってきました。もしくは他の人は上下階に聞こえない程度の生活音で暮らしているのに、上の階の住人が逸脱した煩さなのかなと、、
それだと注意すると逆恨みされそうな気もしているのと、我が家の生活音がどれだけ響いてるのか心配になってきました。
また玄関外の廊下ですが、そこに私物は置いてはいけないですよね?
挨拶に行ってないから、下に人が居ること知らないのでは?と思い挨拶に行こうと上に上がったところお留守だったので何度か行ったのですが玄関外にベビーカーやらがいつも置いてあったのであまりリテラシーのない方なのかなと相対する事に躊躇しています。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
782
住民板ユーザーさん8
物置かれてる方、結構居らっしゃいますよね。
相対的にピアキッチン間取りの多いB棟が多い印象です。
物置いてくださいと言わんばかりに、廊下の壁が凹んでるからだと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
住民板ユーザーさん
>>782 住民板ユーザーさん8さん
そうなんですね、自身のご近所さんで廊下に置いてるのを見たことなかったので特異なのかと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
住民板ユーザーさん1
B棟低層階ですが、上階のトイレの音?
気になった事はないですね。
時々、かかとで歩いてるような響く音は分かります。リビングから玄関方向へ行ったな、位には。あとはお風呂の辺りのガタガタいう音はけっこう響きます。
ですが、四六時中ではないので、まだ我慢の範疇ですね。参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
入居済みさん
>>778
です。
A棟低層階です。
施工不良の可能性もあるのですね。。。
リビングにいても音が聞こえることもあるので、問い合わせをしてみようと思います。
足音は全く聞こえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
住民板ユーザーさん6
>>781 住民板ユーザーさん
玄関外にベビーカー置いてるのは驚きです。
ルールは守ってほしいですね。
我が家の階では見たことないです。
C棟ですが、聞こえるのは子供の走る足音くらいですね。全く不快にならない、気にならない程度です。
水の流れる音は聞こえたことないです。
お風呂場の後響くんですね、気を付けます!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
住民板ユーザーさん5
この前玄関の目の前の廊下の手すりに、布団を干している人がいて驚きました。このマンションは午後にベランダには日が入らないからだとは思いますが、風も強いし布団が落ちたらどうするのかと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
住民板ユーザーさん8
>>787 住民板ユーザーさん5さん
ベランダにもちらほら見かけますが、玄関前はビックリですね。
規約読んでないのか、知らないだけなのか、知っててやられてるのか、、、
最低限のルールは守ってもらわないと困りますね。
そんな人を見つけた時は、管理人さんに言うのが正解なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
住民板ユーザーさん8
C棟に住んでいます。
この自粛のなか子供と一日中家にいることも多いですが、生活音はほとんどしません。
ご挨拶はしたので、横や上の方が入居済みなのは確認しております。
騒音のことを見ると、そんなにひどい部屋もあるのかと驚くくらいです…
うちも子供がいるので、防音マットを敷いてなるべく階下に音が響かないように気を付けています。お子さんが家で過ごす時間が長いので、今は特に音を感じやすいのですかね…
マンションなので生活音はある程度意識して生活するのが大切ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
住民板ユーザーさん
>>787 住民板ユーザーさん5さん
共用部の廊下にですか…
びっくりです。
色んな考え方の方が居ますね。
みなさん音についてありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
住民板ユーザーさん1
廊下に物を置いてる家庭について管理人に言っても効果がない場合は直接そのお宅に貼り紙を貼っても大丈夫ですかね?お願いの手紙を投函するしかないのでしょうか。見ていて本当に不愉快で
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件