物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市岩槻区美園東一丁目1番1(地番) |
交通 |
埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
340戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:2020年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョン [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルピアグランデ浦和美園口コミ掲示板・評判
-
201
住民板ユーザーさん9
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
住民板ユーザーさん4
横が川で正面が原っぱですから、ある程度の虫はしょうがないでしょうね。
ウチはC棟の低層ですが、サッシに何匹かちっちゃい虫がいましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
口コミ知りたいさん
C棟の10階より上ですが、小さい虫(羽虫?)はいましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
住民板ユーザーさん4
B棟の高層階ですが、虫がいてびっくりしました。ベランダに洗濯物干したら虫がつきそうです。川が近いからでしょうかね。セミなどはさすがに上がってこないとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
住民板ユーザーさん3
>>199 住民板ユーザーさん1さん
部屋の小さい虫は、恐らく換気口からだと
思います、きちんとしたフィルターがまだ
装備されていない為ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
住民板ユーザーさん2
皆さん、冷蔵庫って幅何センチのものを購入(搬入)しますか?65センチの冷蔵庫を買おうとしてるのですが、部屋のドアの1番狭い所の幅がギリギリなような気がして...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
住民板ユーザーさん1
>>194 住民板ユーザーさん5さん
構造の違いですね
最近のマンションですと、二重壁と言って躯体(コンクリート部分)に軽量鉄骨の下地を組んで、石膏ボードと壁紙を施工します
この躯体と石膏ボードの間は隙間があるので軽い音がするわけです
鉄骨マンションの場合はコンクリート部分の厚みで音を防ぐ仕組みなので、壁を叩くだけでは遮音性は判断できないです
おそらく今住んでおられるところは以下だと思われます
鉄筋コンクリートの場合...直壁(躯体に直接壁紙を施工)
木造、軽量鉄骨造の場合...戸境壁(お隣さんとの壁)にグラスウール充填して遮音性確保
隣との遮音性で深刻な問題になることは少ないです
どちらかというと上下の騒音問題をお気になさったほうが良いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
住民板ユーザーさん3
私たちも内覧会に行ってきました。
まず、虫が多くてびっくり!羽虫でしたね。
エレベーター降りて部屋に向かう通路がすごかったです。
人が住み始めて、少し減ってくれたら良いのですが。川があるから仕方ないかな?
あと気になるのは砂埃がすごいのではないかなと。周りは田んぼに畑で、からっ風が吹いたら舞い込んできそうですね。
お部屋は丁寧に作られてました。
ベランダから見た窓の上の塗装が荒かったくらいでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
住民板ユーザーさん1
>>196 口コミ知りたいさん
その口コミ書いたの私ですが、二重床にもいろいろ種類があり、一般的にマンションに施工される二重床は乾式二重床と呼ばれます
この方式は壁との間に適切なクリアランスを設け、音の反響を減らさなければ直床よりも遮音性に劣ります
適切な施工がなされれば遮音性確保に有効ですが、安価な物件では原価低減のため事実上不可能なので直床よりも遮音性が低くなります
ただし注意いただきたいのは、ウェリスに比べて本物件の遮音性が高いわけではないということです。本物件もアンボンドスラブ工法なので、梁がない分、重量衝撃音(ドスンッとなるような音)には弱いです
もちろん賃貸の木造や軽量鉄骨造に比べれば遮音性はいいんですけどね
集合住宅なので皆さんが気をつけて生活して、快適な住環境にしていきたいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
住民板ユーザーさん8
洗面所クッションフロア部分の足音がすごく響きそうな印象を受けましたが、みなさんはどうでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
住民板ユーザーさん7
当マンションの壁や床のコンクリートスラブ厚については、長谷工マンションでよくみるレベルの標準的な厚さですので、めちゃめちゃ分厚いわけではないものの、最低限の厚みは確保してるな~とは感じます。
子供の声や足音等はそれなりに響くと思いますが、>>198さんも書いておられるように、そもそも集合住宅ですから、程度の差はあれ、そういうものだと思った方がよいでしょうね。
ちなみに、当マンションはアンボンドスラブ&二重壁ということで音は響きやすいとは思いますが、以前別の長谷工のマンションで、隣接する住戸から実際に音を出して確認したところ、「思ったよりは静かだな」という感想を持ちました。
その時確認したのは横方向だけですし、個人的な感想ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
住民板ユーザーさん1
>>206 住民板ユーザーさん2さん
ドアノブ外せば問題ないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
住民板ユーザーさん7
お隣のウェリスも騒音問題あるそうですね。
小さい子供が多いから対策をしっかりしないとトラブルに発展しかねないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
住民板ユーザーさん3
この価格帯のマンションで騒音対策が完璧なマンションなんてあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
住民板ユーザーさん1
>>214 住民板ユーザーさん3さん
まずないですよ
集合住宅に完璧なものなんて存在しないです
販売価格が高くなって売れなくなります
騒音問題の多くは足音ですから大人は意識すれば改善できますし、子供は
一時的なものなので各自防音対策した方がコストかからないですから...
本物件が遮音性悪いとかそういう話ではないですので心配なさらず
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
住民板ユーザーさん1
横から失礼します。
前にもちょっと話題になっておりましたが、火災保険については皆様いかがされましたか?
他社で加入する場合には、住宅性能評価書が必要らしいのですが、そのような書類はお手元に届きましたでしょうか?
また、手続き会でお勧めされた東京海上日動の火災保険はちょっと割高な気がするのですが、参考までに皆様どうされたのかをお聞かせ頂けましたら嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
住民板ユーザーさん1
>>216 住民板ユーザーさん1さん
うちは、入居手続き会の場で契約しました。
おすすめプラン3にしました。
手続きが楽かなぁって思い、そちらでお願いしました。
住宅性能評価書は引き渡し時なんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
住民板ユーザーさん6
>>214 住民板ユーザーさん3さん
ここのマンションは、子育て応援マンションです。
イコール騒がしいのは当たり前の物件です
静けさを、求めるマンションではありませんよ。
皆、認識して購入しているはず。
高級志向を求める金額ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
住民板ユーザーさん4
>>218 住民板ユーザーさん6さん
そうですね
気兼ねなく子育て中心がコンセプトの
マンションですから。
騒がしいは当たり前。
程々に楽しくですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
住民板ユーザーさん1
>>219 住民板ユーザーさん4さん
騒がしいを当たり前にするのは良くないですよ
集合住宅にはいろいろな方が住んでいますから
子育て世代のご家庭もあれば、老夫婦のご世帯、夜勤勤務の方もいらっしゃるでしょうし、それぞれの事情がありますから
お互いが尊重し合ってより良い住環境になるよう努力した方が結果として皆が幸せになりますよ!
神経質になって気に病む必要はないですが、迷惑をかける側であれば挨拶や気遣いは欠かさないようにしたいものですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件