中古マンション・キャンセル住戸「(中古物件情報)ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. (中古物件情報)ザ・タワー横浜北仲
  • 掲示板
検討板卒業生 [更新日時] 2024-07-15 00:00:37

横浜の不動産販売史上、記録的販売となった注目物件のセカンダリー流通情報はこちらで

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
■売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
■施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
■管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2018-08-02 09:10:58

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(中古物件情報)ザ・タワー横浜北仲

  1. 106 名無しさん 2020/05/05 02:40:09

    そうですよねー。
    ただコロナが収束したら
    日本は死者もずば抜けて少なくて
    世界の人から見たらすごく魅力的に見えるだろうね。ある意味驚異的ですよね。

  2. 107 匿名さん 2020/05/05 02:40:45

    住まいサーフィンの儲かる確率63%は外れだな。

  3. 108 匿名さん 2020/05/05 04:32:49

    >>105 匿名さん
    それも含めてコロナによる間接的な犠牲者です。感染による大量死か、感染を回避して死ぬか。ある意味今起きていることは自然の摂理、淘汰です。逃げようとしても、去なそうとしても簡単に逃れられるモノではない。堪え忍ぶしかない。

  4. 109 口コミ知りたいさん 2020/05/05 04:55:29

    >>108 匿名さん
    癌の方が死ぬ率何百倍も確率高いんだが。
    テレビに洗脳されすぎ
    手洗い マスク 顔触らない これしかないでしょ

    ただマナーとしてマスクしないで外歩いてる人はどうかと思う マナーだからね。あり得ないね。

  5. 110 匿名さん 2020/05/05 06:07:09

    >>109 口コミ知りたいさん
    マスクどこに売ってますか、マスク下さい。
    お金少ししか有りません。高額なマスク買えません。

  6. 111 口コミ知りたいさん 2020/05/05 06:33:17

    マスクなんていまどこでも買えるよ

  7. 112 匿名さん 2020/05/05 07:55:26

    >>111 口コミ知りたいさん
    嘘つき。

  8. 113 匿名さん 2020/05/05 10:02:12

    なんか盛り上がってきましたね

  9. 114 匿名さん 2020/05/05 10:40:23

    ザ・パークハウス西新宿タワー60が2017年11月の引渡し直後約90戸の売却と70戸の賃貸が出ました。
    あの頃は捌けたけど、今回はどうでしょうか?

  10. 115 匿名さん 2020/05/05 23:06:43

    >>114 匿名さん
    ああ、殆ど中野のタワーマンションとでは比較になりませんね。

  11. 116 匿名さん 2020/05/06 02:29:50

    横浜人でも北仲は知らん。

  12. 117 匿名さん 2020/05/06 07:43:09

    >>116 匿名さん
    またそれか、もう飽きた。みなとみらいなら栃木の山猿でも知ってるもんね。良かったね~。

  13. 118 匿名さん 2020/05/08 23:31:36

    でも、地名が全国区だと地価は高いし、値崩れしないよ。横浜と言えば、みなとみらい

  14. 119 匿名さん 2020/05/09 03:39:28

    >>118 匿名さん
    既に値崩れしてますけど、埋め立て地で地盤は悪いし、オール電化しかなくていろいろ制約多い。テナントビルが次々に建って、北向きの一角以外はビルの谷間、超お見合い住戸ばかり。高さも100mまでしかなくなんちゃってタワーマンション。港町に住んでる感覚がほとんどなし。全部民泊にするのが望ましいエリア。

  15. 120 匿名さん 2020/05/09 04:35:29

    津波や液状化はぶっちゃけ北仲のほうが厳しいしここもホテルより上だけが拠り所で平民層はお見合いで狭い寝床ばかりの究極の格差マンション。
    民泊は知らんけど正直投資の割合もこっちのほうが圧倒的に高いと思う。重複ありとはいえSUUMOで賃貸400件以上って見たことない。

  16. 121 匿名さん 2020/05/09 04:39:05

    みっともないから喧嘩は二人でやってもらっていいですかね。
    捨てアドでも交換して心ゆくまでやってください。

  17. 122 マンション掲示板さん 2020/05/09 10:00:33

    >>120 匿名さん

    あのーみなとみらいに住んでるのですか?
    酷い書き込みですね。
    ここは唯一地盤が良い場所で杭打ちでない直基礎のマンションですよ?

  18. 123 マンション掲示板さん 2020/05/09 10:05:29

    >>120 匿名さん
    なんか…ストレス溜まってるんでしょうね
    可哀想に。

  19. 124 通りがかりさん 2020/05/09 14:37:49

    >>119 匿名さん
    え?みなとみらいマンションってオール電化なの?
    マジか…それ嫌だなあ。

  20. 125 マンション検討中さん 2020/05/09 14:42:42

    >>124 通りがかりさん

    タワーにガスの方が怖いです。

  21. 126 名無しさん 2020/05/09 16:00:59

    >>125 マンション検討中さん
    眠くなってきたので寝ます おやすみなさい

  22. 127 匿名さん 2020/05/12 01:53:50

    [東京 12日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は12日の衆院財務金融委員会で半期報告を行い、新型コロナウイルスの影響で日本経済は厳しい状況が続く見通しと述べた。新型コロナの影響が長期化すれば不動産市況に下押し圧力となるとして、不動産下落による金融への影響を注視する姿勢を強調。。

  23. 128 匿名さん 2020/05/12 02:26:37

    新型コロナ対応のワクチン開発遅れや第2波到来などで「経済活動の制約が長期化すれば不動産市況の下押しに働く」と指摘。不動産下落による担保価格下落を通じた金融収縮について、「かつての経験から重要なポイント」と指摘し、不動産動向を注視すると強調した

  24. 129 マンション検討中さん 2020/05/12 15:49:05

    うちの妹先週新築マンション契約したよー
    千葉だけど。駅徒歩3分以内

  25. 130 匿名さん 2020/05/14 16:19:25

    >>124 通りがかりさん
    その上、熱供給なので天カセは良くても、冷暖に自由がないので最悪です。
    とても現代のマンションとは思えない代物です。

  26. 131 匿名さん 2020/05/15 03:46:53

    その最悪マンションは分譲価格が安かったので10年住んで50%乗せで売れましたよ。
    ここは分譲価格でもどうなんでしょうね。グッドラック。

  27. 132 中古マンション検討中さん 2020/05/15 08:16:06

    熱供給いいですよー。
    10年住んでも、すべての部屋の天カセが安定動作してますから。
    冷暖房入れ替えで困ることは、この日本ではありません。
    所有している別の一般マンションは、10年経つと冷暖房の動作が不安定、リビングの天カセを更新したいけど面倒。ゲストルームに10年後、夏初めて宿泊したけれど、かび臭いは冷房効かないはで最悪でした。
    衣服に着火したり、子供のいたずらなど、事故が多いのはガス。
    いま、どちらかを選べるとしたら、熱供給を選ぶ。

  28. 133 検討板ユーザーさん 2020/05/15 13:23:37

    >>131 匿名さん
    売買履歴みなね お疲れさん

  29. 134 匿名さん 2020/05/21 00:12:42

    >>125 マンション検討中さん
    やっぱりコンプレックスなんだね~

  30. 135 匿名さん 2020/05/22 02:16:45

    中古50件以上、賃貸400件以上で動いてる気配ないですね。
    コロナ前に運良く捌けた極一握りの方だけが上手く逃げ切れた感じですね。

  31. 136 評判気になるさん 2020/05/22 23:50:02

    スムログでマンマニさんが、
    『即転売住戸は新築販売価格から25%前後の上昇、賃貸住戸は利回り6%前後』
    と書いていますが、4月以前の逃げ切り情報でしょう。
    彼も法人名で購入してますから、ポジショントークです。
    同じマンション内で金太郎飴のような間取りが競争に晒されるのでしょう。

  32. 137 匿名さん 2020/05/23 20:55:51

    >>135 匿名さん
    逃げるも何も安かったから何のリスクもない

  33. 138 マンション検討中さん 2020/05/24 11:51:19

    >>135 匿名さん
    緊急事態宣言後の4月も5月もだいたい概ね120%で成約してますよ?解除されコロナが落ち着けばさらに動くでしょう。この前代未聞の外出自粛の中でもですからね。ここくらいでしょう それでもポチポチ売れてたのは。他のマンションなんて全く動いてないでしょう。一年後 2年後に今の価格で買えるかな? 物件が減ってくれば売主も強気になるわな
    普通。

  34. 139 匿名さん 2020/05/24 12:30:30

    掲載件数減ってないのに実は売れてるなんて不思議な物件ですね。

  35. 140 名無しさん 2020/05/24 13:32:41

    >>139 匿名さん
    調べてみな

  36. 141 匿名さん 2020/05/30 13:06:56

    >>140 名無しさん

    売主のポジショントークでしょ。
    レインズもATBB見てもマジで売れてない。
    そろそろ個人転売ヤーもしんどくなってくるんじゃない?

  37. 142 坪単価比較中さん 2020/05/31 00:43:02

    内覧も満足に出来なかったのに、売れるはずないよね。
    これから不動産価格の下落が確実なのに、慌てて買う人はいないでしょう。
    ここは大量に売り物があり、原価から2割以上の高値、誰が買うの?
    海が見える希少性が高い部屋で、原価前後で売却出来るかどうかかな?

  38. 143 匿名さん 2020/05/31 00:49:10

    でも、売れてるんだな。
    大量に売り物?元々の売り出しは約1100戸だよ
    あっという間に売れたのをもう忘れてしまったのかな

    願望に近い無理ネガは見苦しいよ

  39. 144 匿名さん 2020/05/31 10:54:32

    >>143 匿名さん

    売れずに困ってるのは伝わったから大丈夫、ありがとう!

  40. 145 マンコミュファンさん 2020/05/31 11:15:17

    >>141 匿名さん
    ではコロナ始まった 2月3月4月5月それぞれ何件成約したかお答えてみて。調べ方知ってる?

  41. 146 マンコミュファンさん 2020/05/31 11:20:05

    ちなみに万が一原価なら私が即買います
    そんな部屋ありませんよね

  42. 147 口コミ知りたいさん 2020/06/01 06:29:24

    おそれいりますが、調べ方を教えて下さい。お願いします。

  43. 148 マンション検討中さん 2020/06/01 11:09:14

    どうなんでしょう。
    リハウスに聞けばリハウス扱いの売買実績はわかるのではないですかね?
    全ての売買履歴の調べ方ってあるんですかね?
    私わかりません。

  44. 149 通りがかりさん 2020/06/08 03:50:30

    不動産屋に案内されてる人を結構見かけますよ。ボーっとしてると狙いの住戸無くなっちゃうかもね?!

  45. 150 口コミ知りたいさん 2020/06/08 08:17:20

    嘘を言うのはやめましょう

  46. 151 口コミ知りたいさん 2020/06/08 15:25:02

    >>147 口コミ知りたいさん

    自分で聞いといて失礼なやつだなー

  47. 152 不動産業さん 2020/06/10 07:55:18

    この3ヶ月、数千万から数億の利益を得た投資家は国内にも数え切れないほどいる。
    万一ここで投げ売りなどでるなら、すかさず浚われるわな。金持ちが儲かり続けるようにできてる。

  48. 153 通りがかりさん 2020/06/10 08:38:32

    質問なんですが、駐車場抽選当たらなくて地下の時間貸しにずっと止めとくのは微妙でしょうか?……
    どうしても敷地内に止めたい場合どうしたらいいでしょうか?

  49. 154 匿名さん 2020/06/11 16:36:32

    コロナ禍が過ぎるとはけるでしょう。この景色がいつでも見れんだから。

    1. コロナ禍が過ぎるとはけるでしょう。この景...
  50. 155 口コミ知りたいさん 2020/06/14 21:39:24

    転売物件が多く出て来ましたね。更に追加が多く出て来そうです。

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸