- 掲示板
マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?
色々な状況でマンションを購入されたお方が多いと思いますが、本当はどちらが欲しかったですか?
*マンション大好き、購入して大正解!
*戸建てにしとけば良かった・・・・
*どっちでも良かったんだけど・・・・
*安い方さ!
色々な意見、お願いします!
[スレ作成日時]2005-04-05 21:51:00
マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?
色々な状況でマンションを購入されたお方が多いと思いますが、本当はどちらが欲しかったですか?
*マンション大好き、購入して大正解!
*戸建てにしとけば良かった・・・・
*どっちでも良かったんだけど・・・・
*安い方さ!
色々な意見、お願いします!
[スレ作成日時]2005-04-05 21:51:00
20年先の見てくれの心配まで、しなくてもいいような気がします。
自分自身も、内面も含めて想像できないくらい変わってるでしょうし。
>236
>本音は、戸建てが欲しい人が多いでしょう。
いや、全然欲しくない。なんで戸建が欲しい人が多いと思うんだろうか?
大家族だったら戸建の方がいいかもしれないけど
核家族なんで親子ともどもお友達が作りやすいマンションの方が好き。
狭い戸建は嫌だし、広い戸建は寂しくて嫌。階段も嫌。
現在社宅住まいですが、近々マンションを買って引っ越します。
同社宅内に住宅取得を検討している家庭が多いのですが、
夫=戸建派 妻=マンション派という構図が見られます。結局
妻に押し切られてマンション購入となるようです。
我が家は珍しく夫=マンション派でした。ちなみに私も主人も戸建育ち。
両親も現在自宅を処分して、マンション買いたいそうです。
本音でマンションがほしい人ってたくさんいると思うんだけど、なぜ「戸建が
欲しいんでしょ」って言われるのかな・・・?
まさしく244と同じ状況ですでに新築マンションに入居しました。
実家も古い建売(築28年)なので、メンテナンスの大変さが身にしみて。
まだ実家にいる兄弟たちは、次はマンションがいいと言ってます。
ごみ捨てや修繕計画、戸建で自分でやるのって大変です。
親がマンション住まい長かったけど、定年を機に郊外の
戸建に引っ越しました。
結婚当初は夫も私もマンション育ちだったので思い切って
マンション買っちゃったけど、うちの親の戸建てに
泊まったりして見てかなりカルチャーショック。
子供も「おじいちゃん家みたいにふつうのいえにしようよ」
とかいいだすし、戸建てかっとけばよかったよ〜。
あぁ確かに子供達はジジババの「家」が気に入ってますね。かくれんぼできるとか
階段が好きとか言ってる。
なのに、今の社宅エレベーターなしとはいえたったのの3階。それを
「なんでエレベーターがないの?階段疲れるぅ」って、あんた達階段好きって
言ってたジャン!
247はまあ煽りなんだろうが。。
まず親の一戸建ての広さ、交通の便、他の利便性と
247が買ったとされるマンションのそれが分からないと判断のしようが無いし
子供が言う所のおじいちゃんの家の良さも具体的じゃないね
なんとなく具体的なデータを一切提示しないネガティブキャンペーンに見える
>>249
マンションを擁護している人がそこまで詳しく情報出しているかという点にめをつぶり、自分の
気に入らない、「マンションに少しでも反対する内容」が含まれると煽りとか、ネガティブキャンペーン
とか被害妄想に走ってしまうあたりマンション住民の心はガラスのように繊細ですね。
自分の選択に自信を持ってれば他人の意見を参考意見として悠然と構えていられるはずなのに。
>251
感情的に批判しているのではなく、236のデータが真実だったと仮定したら
単にその2割が書き込んでいるだけでは?
最近のマンションはネット環境があらかじめ完備されているものが多く
戸建のネット利用率よりマンションのネット利用率の方が高いでしょう。
必然的にこういった掲示板で書き込むの人の割合もマンション派の方が多くなるでしょう。
戸建てといってもは、土地が200平、建物が100平米クラスからミニ戸建木造3階てまである
マンションはワンルームから占有面積90平米以上のものもある
これだけ巾がある中で、戸建てとマンションを比較するのはナンセンス
中華と洋食どちらがいいか?みたいなもん
カップラーメンから本格鱶鰭、オムライスからフルコースまであって、後は個人の好みだね
その個人の好みを書けばいいのでは?
比較してどちらが絶対的にいいのかという話はしていないと思うが?
住み慣れればどちらでもいいと思うけど・・・無駄な出費はおさえたい。
マンションは毎月のローンに加えて管理費、修繕積み立て、駐車場代と軽く4〜6万かかるでしょ。
なんだかばかばかしくない?
戸建は最初はマンションよりかかるけど、修繕にしても自分で決められるでしょ。
性格的考えると・・・
自己管理ができる人は戸建じゃない?
自己主張が強くなくて人に流されてもいい人はマンションで幸せに暮らせると思うよ。
俺はマンションだけどローン無し、管理費+修繕費+駐車場で2万4千円
満足してるよ新築だし98平米4LDK
僕はオムライスに一票です。
>>255
>マンションは毎月のローンに加えて管理費、修繕積み立て、駐車場代と軽く4〜6万かかるでしょ。
>なんだかばかばかしくない?
修繕費は戸建も同等に掛かるものです。毎月積み立てるか不具合が見つかってから不意に出費するかの違い。
駐車場も敷地内に確保するなら一台当たり最低4坪は必要かと、その地代に利息を上乗せすればそれなりの出費かと。
管理費に関しては専有部分以外を定期的に清掃してもらう手間賃と考えれば1万円前後の出費は苦にならないのでは?
自己管理するにしても時間を割いて管理する以上「時間の損失=金銭の損失」と考える事もできるわけですし。
>>259
>修繕費は戸建も同等に掛かるものです。
同等にはかかんないよ。普通の戸建てにエレベータや屋上はないでしょ。
それと専有部分の修繕費は、マンションでも自腹だよ。
マンションの修繕費で一戸建てに当てはまるのは、屋根と壁だね。
スレートとサイディングで定期的なメンテを選ぶか、陶器瓦やタイルなどでノーメンテナンスかは施主次第。
>駐車場も敷地内に確保するなら一台当たり最低4坪は必要かと、
>その地代に利息を上乗せすればそれなりの出費かと。
その4坪は劣化しないのよ。土地価格の上下があるのはマンションも同じ。
>専有部分以外を定期的に清掃してもらう手間賃と
マンションの共有部分にあたるのは屋外だから庭ぐらいだね。
バルコニーは共有部分でも、自分で掃除してるでしょう。
定期的に掃除しなきゃいけない広い庭がある戸建ては逆にうらやまだよ。
庶民の家に、毎日掃除しなきゃいけないようなとこは、屋外にはないよ。
庭造りをするのは、マンションでガーデニングする人と同じでやるほうは楽しみながらやってる。
そんなことより、一般的な木造戸建てより高い固定資産税とられて腹立たしくないの?
私の婚約者は分譲マンションに住んでいますが結婚を機に一軒家を欲しがっていました。
私も戸建が欲しかったけど交通の便を考えて今住んでいるとこから近い新しいマンションに決めました。
私の実家も近いし。ミニコしか選択の余地が無い・・それもかなり不便なとこしか・・・・
宝くじ当たったら広い一戸建て欲しいな!!