東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト志村三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 坂下
  7. 蓮根駅
  8. プレミスト志村三丁目ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2022-09-03 23:12:54

プレミスト志村三丁目についての情報を希望しています。
第2のリビング・ダイニングとしていろいろな使い方がシェアできる共用棟って気になりますね。

周辺のことや物件の事など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区坂下二丁目23-7、22-1(地番)
交通:都営三田線「蓮根」駅から徒歩8分、都営三田線「志村三丁目」駅から徒歩9分
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
総戸数 284戸
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上12階建
専有面積 58.57m2~82.86m2
間取り 2LDK~4LDK

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-26 13:45:17

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 594 sage

    >>591 マンション検討中さん
    時間を変えて、何度か内見をしてみてはいかかですか?
    私は梅雨から秋までの間、何度も時間帯を変えて季節による日当たり、風通し、平日の学校の騒音を確認しに行って決めましたよ。

  2. 595 マンション検討中

    >>563 比較検討中さん
    確かに板橋本町に建設中のクレストラフィーネ、すごく強気な価格ですよね。見学に行き、3LDKで普通に7000万後半?でした。子育てしているものとしては、生活環境などは志村三丁目の方がずっと住みやすいとは思います。この辺りは夏の終わりの夜からはコオロギがなくのが良く聞こえ自然が感じられるのも私はいいなと思っています。

  3. 596 匿名さん

    三田線しか利用できないので通勤面の利便性はいまいちかな。
    ただ、三田線は日比谷や大手町から目黒まで行けますし、東急目黒線直通だと
    羽田まで一本で行けちゃいますから旅行や、出張の多い方には羽田まで乗り換えなしで行けるのはメリットですね。

    山手線利用だと巣鴨で乗り換えとなると遠回りになりますから、渋谷や新宿あたりだと不便になっちゃうのかな。

  4. 597 周辺住民さん

    外観は良いけど、値付けは失敗ね。若者いっぱい来てほしいのに。。一言で括れば「た・か・す・ぎ・る」だね

  5. 598 ご近所さん

    >>597 周辺住民さん
    団地だらけのエリアですからね。。豪華な共有施設は管理修繕積立費がかかるしもっとグレード下げたものでこの地区はいいのかも。。

  6. 599 匿名さん

    志村坂上徒歩3分に〇ーベルの中古がでてるので現在比較検討中です。当方80㎡の広さが欲しいので。

  7. 600 匿名さん

    >>596 匿名さん
    目黒線東横線の駅まで行きますから羽田空港には行きませんよ。
    昔は目黒線は蒲田から目黒を結んでましたが、地下鉄と直通運転を始めたときに田園調布で切り離され、蒲田には行かなくなりました。
    羽田空港に行くには三田で浅草線に乗換します。
    羽田空港までは三田から直通で行けます。

  8. 601 匿名さん

    >>595 マンション検討中さん
    23区全体で高騰していますからね。23区全体の平均が7000万半ばだとNHKで先日やっていました。板橋区の本町でコレですからね。。何を取るかですが、23区内で買える人と買えない人は、分かりやすく分かれてくるでしょう

  9. 602 匿名さん

    検討中のマンションは季節を変えて何度か現地を見学できればいいですが、
    検討する間に欲しい部屋がなくなってしまうのではないかと焦りますね。
    この部屋を希望するけど、竣工前なら無料でキャンセルもOKみたいな
    仮押さえシステムができて欲しいです。

  10. 603 通りがかりさん

    検討中に部屋がなくなってしまう…のは仕方ないですよね。
    売る側も即決できる人が優先になりますし。
    板橋のここ辺りじゃなく、人気エリアだと施工前でも抽選になるのだろうし。

    私はここは地元なので他マンションを検討中に、
    このマンションができる事はだいぶ前から知っていましたし、価格が高くなることも、知っていました。
    学校跡地で場所的に私は良いと思っていたのですが(学校跡地は戦時中の様々を考え嫌がる人もいるかもしれませんが、そこは気にしない世代なので)、予定外に余計なものも出来て…駐車場も機械式だし、期待していた分だけがっかりでした。

  11. 604 入居予定さん

    >> 603 通りがかりさん
    > (学校跡地は戦時中の様々を考え嫌がる人もいるかもしれませんが、そこは気にしない世代なので)、予定外に余計なものも出来て
    余計なものってなんですか?詳しく教えてください。

  12. 605 匿名さん

    前野町4丁目のカルピスの倉庫跡地に住友不動産が8階建てマンションを建てます。
    2022年完成のようで、来年には販売が始まるでしょう。

  13. 606 通りがかりさん

    >>604 入居予定さん

    古くにあった学校の敷地の場合ですが…校庭が広いことから、戦時中に、そこに運び込まれた方々…学校で霊の話がでるのも、そこからかなぁと。
    で、嫌だと言ってた人もいました。

  14. 607 主婦さん

    >>467 匿名さん

    管理費で掃除してくれるそうです。

  15. 608 主婦さん

    >>588 匿名さん
    共用棟は既にオープンされていて一部の住人がテレワークなどで使っていました。

  16. 609 匿名さん

    >>606 通りがかりさん

    ネガ書くなら少し調べてからにすれば?
    芝浦工業大学付属がここにできたのは1982年だよ。
    やすみやすみ言いなさい。

  17. 610 マンション検討中さん

    このマンションを検討しています。今は何戸位残ってるのでしょうか?

  18. 611 匿名さん

    >>605 匿名さん
    スミフ好みです。検討しています。が、スミフというだけで高いですよね。。単純比較ではプレミストが圧倒的に安く見えます。

  19. 612 匿名さん‐評判気になる

    >>610 マンション検討中さん

    11月に見学に行った者です。
    その時点で販売済が4割ほどとのことでした。

  20. 613 匿名さん

    >>612 匿名さん‐評判気になるさん
    現地を訪れると日焼け防止の養生カーテンが掛かっている部屋が全体の7、8割位だと思うので、販売済は2、3割程度のような感じがします。

  21. 614 購入検討

    >>613 匿名さん
    2、3割しか埋まってないはないと思う。もうすぐ築1年ですよ。6割埋まってないとおかしい

  22. 615 ご近所さん

    志茂よりもこっちのほうが厳しそう
    ソライエ成増レベルかも・・・・

  23. 616 通りがかりさん

    >>614 購入検討さん

    私も、2割、多くて3割しか埋まっていないと思います。
    家が近くで、このマンション前の西友に買い物に行くのと、このマンションの敷地内のカーシェアを利用するので、頻繁に目にします。
    購入している人達が4割としたら、なんらかの理由で引っ越してきていないか、賃貸で貸し出そうと購入したけど、借り手がいない。
    どちらにしても、人もあまり見かけないし、さびしい感じです。

  24. 617 口コミ知りたいさん

    >>614 購入検討さん
    おかしいのは>>613さんじゃなくて1年経っても半分も売れないダイワの担当では?
    私もこのマンションの前をよく通りますが、養生カーテンや洗濯物の感じで4割も埋まってるか?って印象です。

  25. 618 口コミ知りたいさん

    プレミストは府中でも駅3分のところを売れ残り2割引きで売り切ってたからここも売れなければ相当下げてくれそう

  26. 619 匿名さん

    あと2か月で築1年になると新築扱いでなくなりますか?その場合何が変わるのでしょう?

  27. 620 購入検討


    D 3LDK 73.27m2
    5階 5902万円 坪単価266万円

    周りの築7年の中古に比べて1500万円くらい高いんですが、ハイグレード仕様なんですか?

  28. 621 マンション検討中さん

    売れ残りが多いと言っても最上階や更にルーフバルコニーがある部屋なんかは販売済ですよね。
    残っているなら購入しようかとも。
    直接問い合わせると、後々面倒なので、
    空いている部屋を調べる方法はないかと。

  29. 622 販売関係者さん

    ルーフバルコニーのある部屋は半分くらい空いているように見えます。
    たまに見学している人見かけるけど、購入までには至らないのかな。
    まぁ、管理費に公園の維持費、シェアハウスの維持費が加算されるから
    3年後には管理費が10万円以上になると思います。 恐

  30. 623 名無しさん

    >>622 販売関係者さん

    近々、見学に行こうと思ってます。
    管理費が10万円以上になることなんてあるんですか。
    確かに駐車場だけでも機械式で、あれはメンテナンスが大変だし、それだけでも管理費に加算されるだろうな。
    シェアハウスみたいなの、なぜ作っちゃたんですかね。
    せめて、ミニジムみたいな、トレーニング機材があるルームを作ってくれたら、管理費出すきもするけど。

  31. 624 マンション比較中さん

    管理費10万円になるは...知識ないのが露呈してますよ...。
    過去に浴場やジムがついているマンションに住んでいましたが、利用者はほとんどいなく、それこそ管理費、修繕費の無駄だなと思いました。
    居住者のみんなが平等に定期的に利用するぐらいの共用部でないと居住者によっては無駄だなと感じる方もいるかと思いますので、この物件の共用部ぐらいがちょうどいいんじゃないかな?

  32. 625 検討してます

    >>620 購入検討さん
    どの物件と比較されているのでしょうか?周りには大手デベの物件は住友不動産のシティハウスくらいしかないような。しかも共有施設や仕様がココくらい充実してる物件は周りには無くないですか?しかも7年前とは都内は相場が全く違います。志村坂下という地域的に周りの特に中古との差が見えちゃってるのかと。個人的には管理や大手デベロッパーで選びたいです。

  33. 626 販売関係者さん

    営業マンおつ
    ネガティブ要素を打ち消すの大変だね
    3期目の総会終わるあたりから管理費、共益費の値上げがどうなるか楽しみ

  34. 627 マンション検討中さん

    見学に行った時、公園の清掃に5人くらいの人が携わっていましたが、これも管理費ですか?

  35. 628 通りがかりさん

    マンション見学をしてきました。
    今、現在全部を売り出していているわけではないようですが、売り出していているお部屋は、ほぼ契約済みのようです。売り出していないお部屋も、営業の方に話せば価格は出してくれるし、購入できると思いますが。

    リビングから富士山が見える部屋、ルーフバルコニーがある部屋、また中学校のグランドが真下にあり解放感もあるお部屋も個人的にはいいなと思いました。
    このグランドが見える南側は低層階でも良いかも。
    学校が好きだったので教室からグランド眺めている感覚になります…部活とかしてたら、私は飽きない(笑)
    ただ、我が家は広めの80㎡以上の部屋を希望していたので、それは契約済みでした。
    そこは、南向きB棟で、下は中学のグランド。東にルーフバルコニー、たぶん南のベランダから西に向けて顔を覗かせたら富士山も見えるのでは。最上階ではないので、上の住人がうるさいと災難ですが。
    これ、空いてたら即決です。
    このマンション売り出した時は興味がなかったので、早めに見学していたら空いていたかな。
    この部屋11階と、似たような8階のお部屋は、土地勘や建物、方角等、詳しい人が即決で契約したか。
    関係者で別契約、一般の人は購入できなかったのかなぁとすら思います。
    駐車場が機械式なのが、難ではありますが。

    いろいろ言われていますが、70㎡位の部屋で車を使う頻度が少ない方であれば、まだまだ良いお部屋が残っていると思います。未販売のお部屋も含めて。

    今、入居されていないから、なんとなく寂しい感じですが、3月、4月には入居されてくるんじゃないかな。

  36. 629 匿名さん

    >>627
    5人も清掃の方がつくんですか。マンションの敷地の掃除だけでも大仕事ですね。
    入居が始まったら廊下やエントランスといった部分にも清掃が入るでしょうから、人数が増えることもあるかもしれないですね。

    中学校のグラウンド側、高い階は大丈夫ですが中階以下は砂埃の問題があって…。空いているというのは何となく納得です。

  37. 630 名無しさん

    628です。
    確かにグランドの土埃は考えませんでした。
    ただ、現在グランド側に面した部分、南側のC棟は全部売り出しになっている訳ではないので、売れていないのは当たり前で(1/3以下のの売り出し…1/4かな…数えるのは面倒でごめんなさい)。棟としては繋がっているのに、何故かB棟と記載されている同じ学校向き、南側だけど、校舎に被ってしまう側はC棟は売り出している戸数は多くて(2/3以上売り出し)、でも売り出し部分は、売れてるようですよ。
    私的には、日当たり悪くなる程じゃないけど、視界が校舎って邪魔じゃないかと思いますが。上層階は校舎関係ないですが…ベランダから富士山見えるし。
    グランドの土埃は、季節により
    確かに洗濯物に影響するかもしれませんね。

  38. 631 名無しさん

    >>629 匿名さん

    近くのシティテラスに住んでいますが、清掃の方は4名です。
    戸数は確かプレミストより多いですが、駐車場を除く(シティテラスは自走式で駐車場が4階建てで、広いので)敷地はプレミストのが広いので、5人は適切な人数ではと思いますが。

  39. 632 匿名さん

    5人の清掃って多い気がします。
    毎日、清掃してくれるんでしょうか。それとも決められた曜日だけでしょうか。
    敷地がキレイだといいなとは思うものの、管理費が高くなるのは気になってしまいます。

    F1、2LDK間取りを見ていますが、ウォールドアにもなって1LDKにもなるいい間取りですね。
    新婚カップルで子供ができるかわからない場合にもよさそう。クローゼットや納戸も広くて、使いやすそうと思いました。

  40. 633 マンション検討中さん

    12月から20件くらい売れてるそうです。
    まぁ、元々の進捗はさておき。
    時代が追いついてきたんですかね。
    でも私は買おうかまだ迷ってます。

  41. 634 匿名さん

    逆にこれだけの敷地、建物を5人の清掃員で維持できてるのは有能なんじゃない?
    5人も!管理費ガー!と言ってる人はこの建物の端から端まで見て言ってるの?

  42. 635 匿名さん

    >>633 マンション検討中さん
    確かに都内近郊郊外全てで値上がり基調ですしね…
    時代が追い付いてきた感はありますね

    私は別の物件購入しちゃいましたが、この物件もかなり気に入っていました
    売れてきた点は納得です

  43. 636 元三田線ユーザー

    >>635 匿名さん
    都内23区でここはリーズナブルです。治安がちょっと心配な区に行くか、川にもっと近づくか、そもそもグレードダウンしてシンプルになんの共有施設もない物件を選ぶとかじゃない限り、今の時代そんなにお安い物件はないですよ。結局私は価格が上がっても都心へのアクセスがよりいい他を選びましたが、ここも当初から関心大でした。

  44. 637 マンション掲示板さん

    売れないマンションはないってことですね。

  45. 638 マンション検討中さん

    プレミストも平和台、千石、蔵前はサクっと売れたようですがここはなぜ苦戦しているのでしょうか?

  46. 639 匿名さん

    >>638 マンション検討中さん
    最寄り駅の利便性とリセールバリューが高いからでしょう。
    ここは永住目的の方向けのようですから、同じプレミストでもターゲットが違うんじゃないでしょうか?

  47. 640 匿名さん

    >>638 マンション検討中さん
    一言で言うなら割高だからです。板橋区は築浅の中古マンションが豊富なので、厳しいですね。。

  48. 641 マンション掲示板さん

    >>640 匿名さん
    今となっては安く感じます。
    中古も築浅多いですが、値段はここと大差ないですね。

  49. 642 匿名さん

    比較的手頃だった、JタイプとGタイプが
    公式からプラン消えてるね。最近めちゃくちゃ見学多かったから当たり前か。

  50. 643 匿名さん

    シティテラス蓮根は安かった、販売当時3300万がゾーン。今4700万で絶賛中古売り出し中。売却利益 1400万。チーン!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸