東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト志村三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 坂下
  7. 蓮根駅
  8. プレミスト志村三丁目ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2022-09-03 23:12:54

プレミスト志村三丁目についての情報を希望しています。
第2のリビング・ダイニングとしていろいろな使い方がシェアできる共用棟って気になりますね。

周辺のことや物件の事など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区坂下二丁目23-7、22-1(地番)
交通:都営三田線「蓮根」駅から徒歩8分、都営三田線「志村三丁目」駅から徒歩9分
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
総戸数 284戸
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上12階建
専有面積 58.57m2~82.86m2
間取り 2LDK~4LDK

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-26 13:45:17

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 389 匿名さん

    週末に現地見学会がありました。30組くらいいたとは思いますが、
    土木系の方が多かったように見えました。
    サクラではないと思いますが、ガラの悪そうな人が多かったので、
    買うのを躊躇しています。

  2. 390 マンション検討中さん

    土木系だって良いじゃないですか?災害時は頼りになりそうですし。差別よくない。

    ルーバルから花火見れますかね?個人的にはそれが、確約されているなら高くはない。年1ですが笑

  3. 391 マンション検討中さん

    坪単価的にアトラス加賀や板橋本町のコスモスや、ゴールドクレストあたりと変わらないのかな。アトラス以外はまだ価格わかりかねますが、都心に寄ったら電車の時間も短くなりますし、教育環境も良い。リセールバリュー考えると坪単価200平均くらいなら近隣の買い替え需要が出てくる!ハズ…かも…

  4. 392 マンション検討中さん

    >>391 マンション検討中さん
    同じような値段ならアトラス加賀を選ぶ気がしますね。4駅都心よりだし、板橋区役所あるし、住所も加賀の方が良さそうな気がするし。

  5. 393 マンション検討中さん

    広さや学区といった子育て世代が対象ですと、アトラス加賀に軍配。ディンクスやお子さん1人で打ち止め家世帯は、駅近ゴールドクレストかな。
    若い世代で今後を考えるとアトラス加賀は潰しがききますね。ただ購入価格が安価であればリセール期待できるので、プレミストは価格見直しが欲しい。以上3件で考えると、コスモスイニシアはポディショニングが難しい気がする。

  6. 394 匿名さん

    土木系だからと言って悪い人とは限りませんよ。案外所得もあって、ちゃんとした方もいらっしゃいます。
    逆に見た目は普通なのにクレームばかり出す、住民の方もいらっしゃいます。

    話がそれてしまいましたが、間取りの広さからするとファミリー世帯が主になりそうですね
    板橋区は子育てしやすいので家族に人気の立地です。
    小中学校も近くて、通いやすいのが親としては暮らしやすそうだと思いました。

  7. 395 匿名さん

    シェアldkに感動した。
    ここ、凄く良い。

  8. 396 マンション検討中さん

    シェアLDKあるので、買いですね!!

  9. 397 マンション検討中さん

    今何戸位売れてるんでしょうか?

  10. 398 匿名さん

    完売寸前と聞いてるよ

  11. 400 匿名さん

    周縁区の大型マンションって例外なく苦戦してますね。
    この価格帯を買える層が枯渇しているのでしょう。
    うちも手が出ません。
    もう少し下がればと思うのですが。。。

  12. 401 ご近所さん

    >397
    第1期が60戸程度と聞いていたのですがまだ第1期なので、60は行ってないと思います。

  13. 402 匿名さん

    40弱  半分以上に電気の点いていない新築マンション…

  14. 403 匿名さん

    第1期8次の販売って?第1期は何次まであるんですか?こんな小分けにする狙いは何でしょうか?

  15. 404 匿名さん

    始めは違ったそうですが、売れないため1次=1戸 らしいです。

  16. 405 匿名さん

    8部屋しか売れてないの?

  17. 406 マンション検討中さん

    半年前40戸と聞いたので、さすがに100はいってるのでは?

  18. 407 検討板ユーザーさん

    ショールームで選べる部屋として幅広の価格帯で80くらい提示されましたけど、それが残り全てなんですかね?

  19. 408 匿名さん

    >>407 検討板ユーザーさん

    そうすると一期は残り80ってことかな?
    一期でどれだけ売ってるのかは知らないけど

  20. 409 匿名さん

    大好評発売中ってことですな。

  21. 410 マンコミュファンさん

    [有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]

  22. 411 匿名さん

    >>403 匿名さん
    これって苦戦してるってことじゃないの?最近の三田線や東上線の板橋の新築マンションは売れ残るイメージしかないんだが。

  23. 412 検討板ユーザーさん

    11月下旬に入居説明会があるから、そこで販売戸数が判明するな。

    参加者の方、情報提供をお願いします。

  24. 413 マンション検討中さん

    高いように見えるけど住宅ローンの金利によるんだろうな。
    金利が上がれば、売値は下がるんだろうし。
    微妙!!

  25. 414 マンションさん

    >>413 マンション検討中さん
    固定金利で買えばいいんじゃない?

  26. 415 評判気になるさん

    売れてたらここぞとばかりに 残り〇戸!!って出すだろうからそれがないってことは…ねぇ?

  27. 416 匿名さん

    >>413
    キャッシュで買えば、金利は関係ないよ。
    売価が全て。
    金利を持ち出すのは営業トークね。

  28. 417 マンションさん

    >>416 匿名さん
    キャッシュでは買えんわ(笑)

  29. 418 匿名さん

    >>417 マンションさん
    全額キャッシュは無理でも、物価が高い時は貯蓄を貯めて、キャッシュ比率を高めれば良いと思う。
    営業マンは売りたいので、金利の話をしてくるが。


  30. 419 マンションさん

    >>418 匿名さん

    そうか。納得。

  31. 420 マンション検討中さん

    第一期9期まで引っ張ってるけど、第二期にしない意味あるの?

  32. 421 匿名さん

    第一期とすれば二期よりもいい物件があると思わせることができるので
    入居開始したら第二期になると思われます。
    どのくらい売れているのだろう?

  33. 422 匿名さん

    >>420 マンション検討中さん
    ギネス記録目指してるのでは?

  34. 423 匿名さん

    に入居説明会 どのくらいの方がいたのでしょう?
    まだいっぱい空いているのかな

  35. 424 匿名さん

    第1期1次~第1期9次物件概要として販売戸数が43戸と出ていますが、
    これは販売済の住戸のうち現在販売可能な戸数が43戸残っていると言う意味ですか?
    少し前のレスで第1期販売分は80戸と書いている方がいらっしゃいましたが、約半分が成約して半分が残ったのでしょうか。

  36. 425 匿名さん

    80戸のうち43戸売れたにしても、43戸残っているにしても売れてないのでは?
    全部で284戸のうち、第1期完売しても80戸だとすると第2期で200戸?
    43戸売れてるだけだとしたら完売はいつになるのでしょう?

  37. 426 匿名さん

    今日、第1期10次の先着順申込です。

  38. 427 名無しさん

    >>426 匿名さん

    すごい次ですね

  39. 428 口コミ知りたいさん

    おーい、志村ぁ

  40. 429 検討板ユーザーさん

    この感じ、販売戸数35戸ぐらいだな。

  41. 430 評判気になるさん

    久々に公式見に行ったら最初に出てくるポップアップがバツ印クリックでも消えなくて、詳細見れなくて笑っちゃった…本当は売る気ないのでは?

  42. 431 マンション検討中さん

    あの画像が団地みたく映っててもうちょっといい写真使ってあげればとは思った。

  43. 432 匿名さん

    >>430 評判気になるさん

    来場予約しかさせないスタイル笑

  44. 433 匿名さん

    43戸販売となっていたのがいきなり、
    販売戸数 5戸/284戸になっているけど、今回販うれそうなのが5戸?
    ローン審査通って本契約結べたのが5戸で43-5の38戸はキャンセルになったんですか?

  45. 434 検討板ユーザーさん

    >>433 匿名さん
    1次から10次で売りに出した戸数が46戸なので、マックスで売れてても46戸ですね。

    5戸は10次で売りに出した戸数なので、既に契約済みのものがキャンセルになったということではないでしょう。恐らく5人が10次で申し込みたいと言って、希望する部屋をそのまま売りに出したのでしょうけど、それも契約に至ってるかは不明です。

  46. 435 匿名さん

    苦戦したスカイティアラが良く見えるくらい、魅力は感じないんですが、ここの魅力は何ですか?

  47. 436 匿名さん

    >>435
    無駄な敷地内公園とシェアLDK それらを維持管理するための管理費
    巨大な機械式駐車場は大雨、雪の日は作動不良起こしそうなハラハラ感

  48. 437 匿名さん

    >>436 匿名さん
    機械式駐車場のマンション住んでますが、大雪の日も動きましたよ。
    ただ、坂下の方の別のマンションでは地下区画が水没したところもあったようで。
    私のマンションは台地に乗ってますからそれはないですが。

  49. 438 評判気になるさん

    こうなると、完成後どのくらい部屋の明かりが点くのか楽しみになってきたんだけど、売れてると見せかけるため未入居の部屋にカーテンとタイマー式照明くらい余裕で設置しそうだなーなんて予想してみたり。

  50. 439 通りがかりさん

    この掲示板を見て物件を買いました。4月の入居が楽しみです。

  51. 440 匿名さん

    たまに業者がでてきますね。

  52. 441 マンコミュファンさん

    絶望的に伸びてない。バザードマップは真っ赤、地盤は悪い、無駄にかかる管理費。なんでこんな値付けになってしまったのか。

  53. 442 マンション掲示板さん

    売れてなくてもゲストサロンは2月に取り壊すようです。
    このままだと完成後の叩き売りだと思いますが、幾らなら買いですかね?

  54. 443 匿名さん

    >>442
    周囲の不動産屋さん曰く、1,000万以上さげないと売れないだろうと言ってます。

  55. 444 通りがかりさん

    >>443 匿名さん
    4,909万円~5,779万円
    → 3,909万円~4,779万円

  56. 445 マンコミュファンさん

    2割は下がらないと金銭的に買えない。買いたくても。そういう人いっぱいいると思う

  57. 446 マンション検討中さん

    1000万はない。購入した客への言い訳がない。やるなら既に購入している方も下げるだけど、現実的にはないだろうね。500万はあると思う。ただやったら第二のソライエ成増。

  58. 447 マンション検討中さん

    もう第二のソライエ成増化は不可避と思うけど。今どんくらい残ってんの?三割売れてんの?しかもあっちより戸数が二倍以上あって全部売り切るの相当厳しそう。あと既に買った人の補償なんて結局やらないんじゃないの?向こうでも書かれてたけど今の価格で買っちゃった人は勉強代だったと諦めるしかないね。

  59. 448 通りがかりさん

    >>445 マンコミュファンさん
    大和ハウス強気だから大きな値引きしないでしょう。
    やっぱ、売れなくても我慢するんじゃないてすかね?

  60. 449 匿名さん

    第1期1次~10次で販売予定戸数46戸だそうです。
    残りの238戸はいつ、売るつもりなのでしょう?

  61. 450 検討板ユーザーさん

    >>449 匿名さん
    入居開始後なんでしょうけど、売る側が何故焦ってないかが不思議です。

  62. 451 マンコミュファンさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  63. 452 通りがかりさん

    >>449 匿名さん
    大和ハウスは財務的に竣工後の長期販売がセオリーだから、ゆったりしてるんでしょ。

  64. 453 匿名さん

    >>449 匿名さん
    今のペースだと、2050年くらいの完売予定では?そのころには資産価値は倍増でしょ。

  65. 454 検討板ユーザーさん

    >>453 匿名さん
    今のペースは年40戸だから7年後ぐらいかな。

  66. 455 口コミ知りたいさん

    >>454 検討板ユーザーさん
    建物内モデルルームが7年間継続ですか。

  67. 456 検討板ユーザーさん

    >>454 検討板ユーザーさん
    6年後だな。

  68. 457 匿名さん

    都営三田線の車内広告に、2月上旬より棟内モデルルームオープンと書かれていました。
    南側の外観写真が載っていましたが、パースCGや模型のイメージより、表情が無くてあっさりしている感がしました。仕上げが吹き付けタイルだからしょうがないか。

  69. 458 匿名さん

    ここの売れ行きを見てると本当にマンション市場が冷え切ってるのがわかる。
    都心部以外の23区周縁区はどこも苦戦だよね。駅近でないかぎり。
    あと1年もしたら全体的な価格調整があるんじゃないかと思う。

  70. 459 販売関係者さん

    端物件は安いとはいえ厳しそうですね。
    プレミスト志村、ガーデンズ多摩川、プレミスト王子、オイコス赤羽志茂

  71. 460 匿名さん

    設備に対する価格が高いから、ここ買うなら中古の方がよくない?
    公園、別棟の維持管理費を負担しなければならないし、敷地内に道はあるし、
    エントランス前に車をつけられないのは不便だと思う。

  72. 461 マンション検討中さん

    4LDKの間取りがどこにも出てないですが、どこでみれますか?

  73. 462 検討板ユーザーさん

    >>461 マンション検討中さん
    ショールームで見れますが、インターネットには掲載されてないみたいですね。

  74. 463 匿名さん

    ほとんど空き家のマンションに数年住めると考えれば良くない?

    騒音少ない、エレベーター使いやすいなどメリットたくさん

  75. 464 検討板ユーザーさん

    >>463 匿名さん
    俺はホントにその方が良いと思う!!

  76. 465 マンコミュファンさん

    クレストラフィーネ板橋本町、駅徒歩3分かつ武蔵野台地で、価格はここと同じくらい?

  77. 466 匿名さん

    確かにここ高いけど、売れてないなら大和ハウスが維持管理するから良いよ。

    売れだすと困るな。

  78. 467 匿名さん

    角部屋にはFIXガラスになっていますが、外側のガラスは管理費で清掃してくれるのですか?
    外側のガラスがは自清掃できないとなると日を追うごとに汚くなり、そのままってことですか?

  79. 468 通りがかりさん

    >>467 匿名さん
    ベランダがない窓は管理費の中で定期的に清掃してくれるって言ってましたよ。

  80. 469 匿名さん

    ファミリー世帯の入居も多いでしょうから駐輪場はサイクルポートが使いやすそうですが、
    サイクルポートの65区画中、7区画は住戸専用区画となっています。
    こちらは1階の庭付き住戸専用のサイクルポートですか?
    間取りの確認がしたいのですが現在販売中の住戸ではないのでしょうか。

  81. 470 検討板ユーザーさん

    >>469 匿名さん
    物件概要欄から見ると、
    123号室(今回販売対象外)、124号室(今回販売対象外)、125号室(今回販売対象外)、126号室(今回販売対象外)、127号室(今回販売対象外)、128号室(今回販売対象外)、129号室(第1期5次販売住戸)となっています。

  82. 471 匿名さん

    専用庭に駐車場つきの1階住戸はよく見ますがサイクルポートつきは珍しいですね。
    詳細を見ると庭つき住戸は庭の使用料が1000円/月徴収されるようですが、サイクルポートつきの場合、サイクルポートの料金もまた別に発生しますか?

  83. 472 マンション検討中さん

    一体何戸売れてるのでしょうか?まさか43戸に届いていない!?
    これまでこんなにも売れなかった大規模マンションは存在したでしょうか?何でこんなにも人気ないのでしょう??

  84. 473 マンコミュファンさん

    間取りは悪くないけど、やはり価格帯があってない。一階のエレベーター乗り場が屋内に無くて寒い。このグレードでそれは無いだろう。エントランスは比較的豪華に作られているのに、入ってまた外出るの?って感じ。

  85. 474 マンション検討中さん

    興味本位で実際の建物見てみたい。

  86. 475 マンション掲示板さん

    住民情報では部屋から富士山が見えたらしい。
    いいなー。

  87. 476 匿名さん

    間取りは普通、設備は同価格のマンションよりも下がる。
    初期の管理費は安く見せてますが、大幅に値上げされるのが目に見えている。
    風向きによって、学校の校庭の砂が大量に入ってくる。
    価格も高すぎ。

  88. 477 匿名さん

    EVの配置計画は三菱地所レジデンスとかを見習うべきだと思います。①各階にエレベーターロビーが無くて雨風が吹き込む共用廊下に直に面している点と、②南西側のメインで使うEV2基が柱型を介してレイアウトされているので、ホールランタンが柱型に設置される関係から、EVの着床を確認するためにA棟側まで下がらないと分からない点が、日々利用する上でめんどくさいと思う…

    1. EVの配置計画は三菱地所レジデンスとかを...
  89. 478 評判気になるさん

    土日に共用棟?離れ?でイベントがあったようですが、どなたか行きました?
    近くなので見てこようかと思ったのですが、押し売りされそうでやめました。
    先週前を通った時は目隠しもなくなって、植木を植えたりしていて、いよいよ完成って感じでした。ちなみにモデルルームは取り壊してましたね。

  90. 479 匿名さん

    >>477
    なんじゃあこれ! 使いづらいマンションじゃん! 

  91. 480 マンコミュファンさん

    間取りとか、室内の作りは悪くないように感じる。平凡と言えばそうだけども、使い勝手は悪くない。良い意味で普通。

    とは言え、やはり全く売れてないのには理由があるよね。まず立地が、志村坂上の高台とは違って低地。エレベーターの件ももう上に出ているけど、どうしてこうなった、という感じ。共用棟もイマイチだし、そもそも離れって聞こえはいいけど雨の日とか屋内続きで行けないのは微妙。北側の公園も、せっかくのスペースなのに駐車場の向こう側にあって住人は全く活用出来ない、それなのに管理費を払うことになる。校庭からの砂については、建物内モデルルームに行ってバルコニーの手摺を確認すればどんなもんかわかるよ。対策が全くされていないのでお察し。

  92. 481 検討板ユーザーさん

    マンションのエレベーターホールがどうなってるとか、皆さん、現地を見に行ってるんですねー。
    人気ないとずっと言われてるので、見学すら行かないものだと思っていましたが意外でした。

  93. 482 匿名さん

    興味本位で近くにあるマンションは見に行くよ。買う気なくても楽しいじゃん。

  94. 483 通りがかりさん

    それじゃあ行ってみるか。

  95. 484 匿名さん

    実際にどんな出来栄えなのか、怖いもの見たさで見てみたい!
    外観や居住環境は隣のライオンズグラマシーハウスのほうが優れていると思う。
    第2期がようやく販売開始したみたいですね。

  96. 485 匿名さん

    プレミスト有明は完売したのに、、
    なんでここは売れないのよ泣

  97. 486 匿名さん

    >>485 匿名さん
    高い。ただそれだけ。

  98. 487 マンション検討中さん

    遠くに住んででわざわざここを検討する人なぞほぼいないと思うけど、もし仮にそういう人がいるなら、荒川まで一度見に行ったほうが良いよ。あの堤防が決壊したらどうなるか、実物を見れば想像出来るから。
    そして立地が志村坂上からどれだけ下るかも見ておいたほうが良い。後悔しないように。

  99. 488 匿名さん

    このマンション、金額と立地、設備などが見合わない。と皆が言っているようにしか読めない。
    不景気になるのが目の前に迫っている今、ローンが支払えなくなる人が増えそう。値下がり必至だろうし、購入したら後悔しそう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸