東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト志村三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 坂下
  7. 蓮根駅
  8. プレミスト志村三丁目ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2022-09-03 23:12:54

プレミスト志村三丁目についての情報を希望しています。
第2のリビング・ダイニングとしていろいろな使い方がシェアできる共用棟って気になりますね。

周辺のことや物件の事など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区坂下二丁目23-7、22-1(地番)
交通:都営三田線「蓮根」駅から徒歩8分、都営三田線「志村三丁目」駅から徒歩9分
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
総戸数 284戸
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上12階建
専有面積 58.57m2~82.86m2
間取り 2LDK~4LDK

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-26 13:45:17

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 101 通りがかりさん

    じゃあ埼京線は大人気路線ですね!

  2. 102 マンション検討中さん

    坂下アドレスって、、、
    3000万台半ばが適正でしょ

  3. 103 通りがかりさん

    >>102 マンション検討中さん

    それ3年前の話

  4. 104 検討板ユーザーさん

    >>100 匿名さん

    大丈夫、車両増えることにはなっている。
    区役所前から巣鴨はキツそうだけど。
    西高まで定期買って一度逆走すれば座れるし。

    大手町で千代田線東西線以外が遠い。
    でも、大手町も構内キレイになったし以前ほど寂しい感じはなくなったけど

  5. 105 匿名さん



    >>104 検討板ユーザーさん
    俺は大手町に勤務先があるから、まったく問題ない。
    最近は混んでるが、本当につらいのは10分くらいだから、東西線よりははるかにマシだね。

  6. 106 匿名さん

    Dタイプを図面で見ていたのですが、西側のバルコニーの戸は開ききったら人が通る隙間もなくなってしまうんですかね?
    ぱっとみる限りでは横幅ギリギリになりそうな感じに見えますが、
    この感じですとバルコニーに洗濯物を干すというような感じではないのでしょうか。

  7. 107 検討板ユーザーさん

    住まいサーフィンでは、儲かる確率29%と、かなり高い確率で含み益が出るとの予想。

    このスレでは「坂下なのに高い!」の大合唱ですけど、理論的には、分譲予定価格は割安ってこと?

    1. 住まいサーフィンでは、儲かる確率29%と...
  8. 108 口コミ知りたいさん

    >>107 検討板ユーザーさん

    儲からない確率71%

  9. 109 匿名さん

    どういった条件を参考にして儲かる確率というのを算出しているんですかね。
    それはさて置き、ウォークインクローゼットがDタイプでも二つありますが、
    これでも結構収納が多い方ですよね?
    収納の多さとか話題に上がる事がたまにありますが、多い少ないの基準がわかりづらいもので。

  10. 110 マンション検討中さん

    >>101 通りがかりさん

    大人気ではないけど、そこそこ人気路線じゃないですか。池袋、新宿、渋谷、大崎間を山手線の快速的に結んでいるので利便性は高いですよよ。

  11. 111 マンション検討中さん

    坂下アドレスですよ、、
    4,500出せるなら坂上で中古買いましょう。
    メガシティとか!

  12. 112 匿名さん

    予定最多販売価格帯は変わっていませんが、最低価格が400万円下がってますね。

    【現在】
    2LDK / 4,100万円台より 3LDK / 4,700万円台より
    予定最多販売価格帯5,600万円台※100万円単位
    予定販売価格帯(税込)4,100万円台~7,600万円台※100万円単位

    【9/8時点】
    2LDK / 4,500万円台より 3LDK / 5,100万円台より
    予定最多販売価格帯 5,600万円台 ※100万円単位
    予定販売価格(税込)4,500万円台~7,600万円台※100万円単位

  13. 113 eマンションさん

    >>112 匿名さん

    まぁ妥当な線かな。

  14. 114 検討板ユーザーさん

    >>112 匿名さん
    よく気がつきましたね!
    価格表持ってる人はいないのかな?



  15. 115 住民板ユーザーさん5

    加賀は坪290らしいですよ!

  16. 116 通りがかりさん

    ちょっと頑張って加賀を買った方がいいかもですね。

  17. 117 通りがかりさん

    なぜそうなるー

  18. 118 匿名さん

    マンション沿いの道は中山道から高島通りへ抜ける車が多くて危ないですね。

  19. 119 匿名さん

    中学校が南側に隣接しているとありますが、
    B練、C練の場合、グランドの砂埃が飛んできてしまうという事はありそうでしょうか?
    現場の地形を見ていないので分からないのですが、気になるところです。

  20. 120 eマンションさん

    >>117 通りがかりさん

    値段は変わらないのに地歴が違い過ぎる。

  21. 121 検討板ユーザーさん

    >>118 匿名さん
    いつ見ての感想か分かりませんが、大した交通量ではないですよ。常盤台あたりの方が、狭い道に路線バスも自転車も‥よほど危ない。

    自転車と、ワンちゃん連れは多いね。

  22. 122 口コミ知りたいさん

    >>121 検討板ユーザーさん

    本当ですか?
    時間によりそうですね

  23. 123 匿名さん

    >>121 検討板ユーザーさん

    逆にショートカットする車しか通りませんね。

  24. 124 口コミ知りたいさん

    ここ書き込み少ないですね

  25. 125 マンション検討中さん

    新しい価格表みてきたけど
    南側は全然値段下がってないね
    東側の棟は300〜400万値下がってたが

  26. 126 匿名さん

    ブロガーが引いちゃいましたね

  27. 127 通りがかりさん
  28. 128 匿名さん

    ゲストルームが2部屋もあるんですね。来客が来た際や子供が生まれたときに両親が来たりするという時など、ゲストルーム等は大変役に立ちそう。
    ちなみにゲストルームは長期で借りるということもできるのでしょうか?
    1日二日くらいしか利用できないとなると悩みますね。

    常盤台は犬を飼われている方はかなり多いと思います。ワンちゃんOKのカフェも何件かありますし、
    ワンちゃん連れは大変住みやすいですよ

  29. 129 口コミ知りたいさん

    モデルルーム見てきて、なかなか良かったけど、なんでこんなに書き込み少ないんだろうか?

  30. 130 匿名さん

    立地でしょう

  31. 131 匿名さん

    周辺施設のデメリットを全然考慮していない配棟ですよね。板状じゃなくてタワーにすれば良かったのに。

  32. 132 口コミ知りたいさん

    >>131 匿名さん
    周辺施設のデメリットって何ですか?

  33. 133 匿名さん

    隣の中学校は放課後、真っ暗の中部活動。

  34. 134 口コミ知りたいさん

    >>133 匿名さん
    ん?どういうこと?だからなに?

  35. 135 匿名さん

    >>132 口コミ知りたいさん

    南側の校庭ネットや校舎、あと東側のURです。
    眺望阻害や住戸内への目線、砂埃などは建物を斜めに配置して空間を設けるとか、背の高い植栽で目隠しをするとか、もっとやりようがあったのでは。

  36. 136 匿名さん

    運動場にライトないのか~。マンション建てば少しは運動場が
    明るくなる。

  37. 137 匿名さん

    最新の価格表では、南向き2階で5000万円を切っている部屋がありました。また、南向きの他の部屋も100から200万程度安くなっていました。これで、志村坂上辺りの築浅中古と勝負できる価格になりましたので、狙い目だと思います。

  38. 138 匿名さん

    西友も近いですし、公園も近隣にあって学校もすぐのところにありますので、
    まさにファミリー向けという感じですね。
    西友であまり買い物した事がありませんが、それなりに安かったでしたっけ?

  39. 139 匿名さん

    確かにファミリー向けですね。それに、共用棟は子供たちの勉強部屋としても使えますしね。

  40. 140 匿名さん

    西友は個人的な印象としては飲み物が安いという印象が強いですね。

    共用棟みたいな空間があるのはとても良いかと思います。
    あんまりモンスターペアレンツみたいな方がいなければ良いのですが。。。

  41. 141 ご近所さん

    驚くべきことにマンション敷地内の暗渠は、一般道路!ビューネ蓮根住民の帰宅用ショートカットになること間違えなし。

  42. 142 名無しさん

    >>139 匿名さん

    >>138 匿名さん
    日用品、調味料、お菓子、飲料、アイス、乳製品などなど全般的にお安い。生鮮は、たまに他店のチラシを持ってきて値引きして貰っている方を見る。真似する度胸はないが。
    まいばすけっと程酷くはないが、品揃えは決して豊富‥ではない。不自由はしないが、トキメキはない。だから、たまにオリンピックやサミットのスパイス売り場とか覗きホッとする。
    朝6時から開店は、便利。

  43. 143 匿名さん

    10月下旬からの販売が12月になったと書かれていました。あと少しで販売開始でしょうか。
    12月上旬とのことなので、もうそろそろかな……。

    >>138さん
    西友、時々利用します。
    プライベートブランドのみなさんのお墨付きがおすすめです。
    味が割とよくてプライベートブランドなので割安。
    イオンじゃなくて西友を選んでいる方もいますね。

    ウォルマート系列なので、専用のクレジットカードを作ることで、1ヶ月の間でも何パーセント引きなどお得な日があったと思います。

  44. 144 ご近所さん

    あの辺ってチョコレート工場の臭いどれくらい来るんだろ…あんまり毎日だと気が滅入っちゃうな…

  45. 145 匿名さん

    西友は以外と割安なんですね。ほとんど買い物した事がないので知りませんでした。
    朝早くから開店しているのも便利なところかと思いますし、
    以外と食品や日用品を買い揃えるのに便利なんですね。

  46. 146 匿名さん

    チョコレート工場閉鎖後はまたマンション?

  47. 147 匿名さん

    中学校の部活は真っ暗の中でボール見えてますか。

  48. 148 匿名さん

    販売開始時期ですが、公式HPでは12月上旬となっていますが、スーモなどの物件紹介HPの物件概要では来年1月下旬になってました。
    予定販売価格の見直しはあるのでしょうか?

  49. 149 マンコミュファンさん

    >>148 匿名さん
    あるだろうね。
    既に一回実施してるし。

    販売始めたら、なかなか値下げも難しいだろうから。
    先に買っちゃった人が可哀想じゃん。

  50. 150 匿名さん

    見込み客が足りないんでしょうね。
    地元以外から人を呼べないエリア力に、地元需要を遥かに超える高価格帯。
    さもありなんという感じ。
    少なくとも、アトラス加賀を検討できないような層を拾わないとこの戸数はさばけないでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸