マンション比較中さん
[更新日時] 2022-03-14 09:46:11
ブランズ中野富士見町パークナードについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区本町五丁目39-10他(地番)
交通:東京メトロ 丸ノ内線 「中野富士見町」駅 から徒歩 4分
東京メトロ 丸ノ内線 「新中野駅」 から徒歩 9分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.93平米~70.00平米
売主:東急不動産株式会社 パナソニック ホームズ株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/111/
【東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.7.30 管理担当】
[スレ作成日時]2018-07-25 23:21:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中野区本町五丁目39-10他(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内方南支線 「中野富士見町」駅 徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線 「新中野」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
48戸+店舗1区画 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主]パナソニック ホームズ株式会社 東日本分譲開発支社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
株式会社森本組 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ中野富士見町パークナードってどうですか?
-
21
匿名さん
>>20 マンション検討中さん
2Lは窓無い部屋あるから、1LDK。
北側マンションとか、神田川氾濫、丸ノ内線支線を考えたら、オープン中野中央を選んだ方が賢明だろう。
中央線北側が理想だけど高いんかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
モデルルーム行ってきました
北よりの3Lを除くと、二人家族用仕様
という感じですね
皆さんがご存知のとおりかつては神田川が何度も
氾濫した地域ですが、改修工事でかなり改善されたと思います
地盤を気にする方はやめた方がいいと思いますが、丸ノ内線直通工事
近隣の商業施設の開店などを考慮すると微妙かなと思います
来月の申し込みまで熟慮してみます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
ペットを飼いたいのですが、このマンション猫は飼えるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
マンション検討中さん
中野新橋徒歩4分なら嬉しいんですけどね。
富士見町の駅前は全く何もなくてかなり寂しいです。
そして丸の内線でも方南支線はかなり値段が落ちますし、中野坂上から1駅離れるごとに大きく値段は落ちていきます。
水害エリアなのは中野新橋も中野富士見町も同じなんですが、決め手に欠けますね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
マンション検討中さん
モデルルームに行きましたが、悩んでいます。
中野富士見町駅の寂れた感は、それはそれで良いかなと個人的に思っています。
駅ホームから、すぐに地上に上がれますしね(笑)
マンション前からバスに乗れば、中野駅まで10分もかからないのと
代々木、渋谷方面にも30分弱で行けるので、週末はそちらに行くのも良いかな。
通勤、都会までの距離には満足なんですが
マンションの間取り、設備などに心惹かれるものが…いまのところ…ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
マンション比較中さん
>>21
オープンレジデンシアのマンションは絶対に買いたくない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
他の方も書かれていますが、なんだかんだ、路線バスが便利。
ここからだと渋谷まで直で出られるのは便利だと思います。この路線って、朝の通勤には耐えますかね?
遅れがないか、とか、積み残しされちゃわないかしら、とか
いろいろと朝、バスが大変な要素っていうのは想定されるかと思うんですが、こちらではどうなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
eマンションさん
>>27 匿名さん
渋谷だと30分以上かかる気がします。途中(代々木八幡とか)で出入りがあるので乗れなくなるとかはないとは思いますが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
再度モデルルーム訪問の結果断念しました
管理費・駐車場はかなり高めの設定ですね(平米単価)
また下層階はやや割安感がありましたが上層階はしっかりとした値付けでした
今後の相場は誰もわかりませんがもう少し待ちとします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
どうしても電車が苦手な人だと、バスで行くことができるのは魅力なようですが
ここからだとバスでも座れるかどうかわからないので
結構負担にはなるのかなぁ。
代々木八幡の入れ替わりのところで
運良く座ることができれば、ある程度楽だとは思います。
時間をきっちりしていきたいんだったら、やっぱり電車が一番確実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
マンション検討中さん
ここは、価格も営業も強気でひきました。
なんだかんだ聞いて来るわりに、こちらの聞くことにはちゃんと答えられず、人気物件ですのでっ言ってましたが、実際どうなんでしょうか、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
マンション比較中さん
人気無い物件の営業が客に人気無いですって言うわけないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
マンション検討中さん
公園ビューをやたら推してきますが、そんなに立派な公園でもなく。
周囲の状況も含めてちょっとなぁ、って感じです。
ハザードマップを見ちゃうと、やっぱり躊躇せざるを得ないと言うか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
検索したら中野区の洪水のハザードマップが出てきました。
それに引っかかってるみたいですね。青色の場所だったので心配ではありますが。
マンション周辺って実際浸水、冠水したことってあるのでしょうか。ご近所の方の情報が欲しいですね。
公園の絵にピンクがありましたが桜もあるのですかね。東向きの上階だと春は楽しめそうですが
どうなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
ハザードマップエリアだから安い
っていうメリット有ればいいんじゃないかな。
今の異常気象からして、相当気にする部分ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
浸水は10年位前までは、かなりの頻度でおこりました
特にひどかったのは、平成2年と平成17or18年だった
と記憶しています
昔の佼成病院(現在の京王バス車庫)付近には救援用ゴムボート
が出ていました
ただそれ以降は工事も進み以前ほどひどい浸水はおこっていないのでは・・・
マンション建設地である以前の建物も残念ながら浸水していました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
室内設備ですが、キッチンの蛇口は浄水器が装備されているのですね。
ディスポーザーもあるので、衛生的に使えます。
他にも浴室の洗面台、ミストサウナなど室内設備はいいですね。
24時間セキュリティや防犯カメラ11台という数も多いような気がしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
浄水器設置は浄水器メーカーとの販売戦略です
数か月ごとに有料交換を迫ってきますので良し悪しです
ディスポーザーも使用範囲があり15年使っていますが
補修なども結構あるので微妙です
ミストサウナは好感度高いです
防犯カメラは買い取りかリースかは分かりませんが
敷地面積(床面積)に対して多いということは
防犯上の死角が多く、将来的にコストがかかるということ
ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件