マンションなんでも質問「24時間ごみ捨てOKマンションの問題について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 24時間ごみ捨てOKマンションの問題について
  • 掲示板
マンション掲示板さん [更新日時] 2022-11-09 07:26:33

うちのマンションはディスポーザーがなく、24時間ごみ出しOKと言われ(結構大事なポイントでした。子供いてオムツも多くあったので)契約しましたが、入居後、出されたゴミの臭いなどの対策のために、収集日以外のゴミ出しはNGとのルールができました。管理組合で話し合いがあったわけでなく、管理会社からお知らせとしてルール制定されました。たしかに夏場の生ごみはにおいますし、仕方ないことなのかも知れませんが、こちらは契約時、重要事項説明の時にも24時間OKを再度確認したにも関わらず、すぐにこのルールができて、守ってはいますが納得できない自分もいます。みなさんだったらやっぱり仕方ないことなのだとおもえますか?

[スレ作成日時]2018-07-23 22:36:43

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

24時間ごみ捨てOKマンションの問題について

  1. 41 匿名さん

    >>40 匿名さん

    外廊下って大変ね。内廊下の人も寒いと思ってるんだ。

  2. 42 匿名さん

    内廊下は後悔の塊です。

  3. 43 匿名さん

    はいはい。内廊下物件が買えずに後悔の塊の人がいるってことで良いですね。

  4. 44 匿名さん

    はいはい荒らしさん、何が貴方をそうさせたの?

  5. 45 匿名さん

    はいはい。>>42に後悔の塊とありました。一般的に内廊下の方が外廊下より資産価値が高いとされているのに、後悔の塊と言うことは、買えなかったということでしょう。お気の毒です。

  6. 46 匿名さん

    買えないでなく、買わないが正解。

  7. 47 匿名さん

    ディスポーザー付マンションだと、24時間ゴミ出しOKでしょう。生ゴミはほとんど出ませんから。

  8. 48 匿名さん

    生ゴミが多いのは、料理大好きか大家族だけ。
    普通はそれ以外のゴミが多い。

  9. 49 匿名さん

    ビン缶ペットボトルね。

  10. 50 匿名さん

    >>48 匿名さん

    問題なのは生ゴミ。

  11. 51 匿名さん

    生ゴミの捨て方とゴミ箱の品質の問題じゃない?

  12. 52 匿名さん

    そういうこと。生ゴミの量を減らすことが重要。

  13. 53 匿名さん

    うちはラムチョップ、Tボーンステーキ、豚足、骨付きカルビ・・・などの骨付き肉が大好きなので生ゴミが大きめですが、袋を2重3重に縛って密閉ゴミ箱に入れたら家の中が臭うことはありませんね。

  14. 54 匿名さん

    >>53 匿名さん

    水分タップリの野菜クズがないって素敵ですね。ディスポーザー様様ですね。

  15. 55 匿名さん

    >>54 匿名さん
    水分たっぷりの生ゴミは少ないですね。
    排水口の網に溜まる小さい生ゴミは1日大匙1杯もないぐらいです。
    ディスポーザーはありませんから骨と一緒に野菜くずも捨てていますが臭いませんよ。

  16. 56 匿名さん

    >>55
    キャベツ、人参、大根、じゃがいも、リンゴ、ミカン、バナナ、なんでも皮をむかずにそのまま食べると、生ゴミがでなくて良いですね。

  17. 57 匿名さん

    サンマやアジは骨まで食べるとカルシウムたっぷりだし、生ゴミがでなくて良いでしょう。

  18. 58 匿名さん

    >>56 匿名さん
    皮は袋の上でむいてます。

  19. 59 匿名さん

    >>58
    ゴミ袋の上で調理ってグッドアイデア。思いつきませんでした。でも、幸い拙宅はディスポーザーがあるので、シンクの上でむいて、そのままディスポーザーに流し込んで調理のたびに処理しています。まあ似たようなものですね。

  20. 60 匿名さん

    節約や貧乏性も、エコと言えば素敵です。

  21. 61 匿名さん

    貧乏と言わず、清貧に甘んじるといえば聞こえがいいですね。

  22. 62 匿名さん

    生ゴミは臭くなるからジップロツクで冷凍、適宜出せば匂いません。
    コンシェルジュ常駐してるし。
    デイスポーザーとかダストシュートとか、
    色々たいへんですね?

  23. 63 匿名

    >>62 匿名さん

    いいんじゃない清貧に甘んじるのは、素晴らしいことです。

  24. 64 匿名さん

    >>59
    シンクの上でむくとシンクが汚れますね

  25. 65 匿名さん

    牛乳パックも洗ってまな板に。数回使えます。

  26. 66 匿名さん

    シンク使わなきゃ新品のままでイイネ。キッチンも使わなきゃ新品のままでイイネ。マンションも住まなきゃ新品のままでイイネ。

    頭も使わなきゃ新品のままでイイネ。

  27. 67 匿名さん

    お大事に!一応通報しとくわ。

  28. 68 匿名さん

    >>64
    >シンクの上でむくとシンクが汚れますね

    シンクって、野菜などの汚れを洗い流すところじゃないの?

  29. 69 匿名さん

    袋の上でむいたらシンクが汚れない
    シンクの上でむいたらシンクが汚れる
    袋から直接ディスポーザーに投入

  30. 70 匿名さん

    主婦も主夫でも思考能力の高い方々は、家事の段取りや調理上手な人が多く、生ゴミが少ないようですね。
    野菜クズもカットしたそばから、ダストボックスへ入れたり、包装材やダストボックス上の空間でカットする。
    野菜クズなどが、シンクで水浸しになるような状況とは無縁です。

  31. 71 匿名さん

    >>70さんの言う通り、臭いの出やすい水分量の多い生ゴミは頭を使えば減らせます。
    24時間ゴミ出しOKじゃなくても問題ありません。
    自治体回収で十分です。無駄な費用も掛かりませんし。

  32. 72 匿名さん

    >>71 匿名さん

    頭を使う前にディスポーザーを使えばぐっと減らせます。

  33. 73 匿名さん

    >>72
    頭を使えばディスポーザーも無駄になります。
    ディスポーザーはぬらさなくてもいい生ごみをぬらしますのでシンクや配管が汚れやすく傷みやすく臭いやすい。

  34. 74 匿名さん

    >>73 匿名さん

    と使ったことない人、説明書を読まない人が盲 信 しています。

    生ゴミは発生した時点では臭いません。集めて、ビニール袋に入れると、嫌気性微生物の働きで臭うようになります。

    http://biofuturejapan.com/column/02-5-255

    生ごみの嫌なニオイの 原因と対策
    【生ごみの嫌な匂い(におい)の原因】

    生ごみが匂うようになるのは、酸素のない状態を好む嫌気性微生物が活動を始める為だと言われています。

    嫌気性微生物は生ごみを分解する際さまざまな悪臭や有害な物質を発生させます。これが匂いの原因となります。

    我々は、よく水分を含んだ状態の生ごみをプラスティック製の袋に密閉して保管しますが、そうした環境は嫌気性微生物の活動を活発化させます。この嫌気性微生物の活動=腐敗を抑えることができれば、生ごみからの匂いの発生を減らす事が可能になるのです。

  35. 75 匿名さん

    生ゴミは冬場はベランダ、夏場はジップロツクで冷凍庫へ。
    全く臭いません。

  36. 76 匿名さん

    >>75 匿名さん

    生ゴミ冷凍って、エネルギーの無駄過ぎる。ガンバ。

  37. 77 匿名さん

    あら、流行ってるわよ?
    無知ね

  38. 78 匿名さん

    無知とかではなくて、単純にエネルギーの無駄だろう。

    で、ジップロックに入れることも無駄だし、冷凍したやつをクリーンステーションまで運ぶだけでも無駄?ジップロックなんてプラスチックゴミを捨てるだけでも環境にも悪いし、資源の無駄遣い。

    エコ志向のまったく無いことが流行る訳がないと思う。

    気の毒だな。

  39. 79 匿名さん

    ワザワザ出しに行くの面倒臭い。
    着替えないとダメだし。
    我が家は高級物件だからコンシェルジュが何時でも取りに来ます。

  40. 80 匿名さん

    >>79
    大変だね。コンシェルジュの意味も理解できないと。もうそう?

  41. 81 匿名さん

    ↑賃貸さん?

  42. 82 匿名さん

    >>81 匿名さん

    分譲賃貸だと関係ないと思うが、分譲マンションに住んだことがないから知らないんだろう。

  43. 83 匿名さん

    なら、コンシェルジュごみ回収システム知らない理由は?

  44. 84 匿名さん

    別にコンシェルジュのお仕事でも良いのだけれど、日本でのコンシェルジュという用語の使い方にはそぐわないだけ。ゴミを集める人は、フランス語オリジンのコンシェルジュではなく、英語オリジンのスタッフって普通は言うのよね。

    普通だから、あなたには適用されないので気にしないでね。

  45. 85 匿名さん

    それは貴女の勘違いね。

  46. 86 匿名さん

    ディスポーザーなしのマンションで生ゴミ24時間OKというのは、無理があったのでしょうね。元々生ゴミは、ビニール袋に入れ空気を遮断した部分から腐敗が始まるので、よほど厳重に密封しない限りは臭うのが宿命のようです。

  47. 87 匿名さん

    それはジップロックに謝罪。

  48. 88 匿名さん

    >>86
    生ごみの嫌なニオイの 原因と対策
    http://biofuturejapan.com/column/02-5-255
    生ごみの嫌な匂い(におい)の原因】

    生ごみが匂うようになるのは、酸素のない状態を好む嫌気性微生物が
    活動を始める為だと言われています。嫌気性微生物は生ごみを分解する際さまざまな悪臭や有害な物質を発生させます。これが匂いの原因となります。

    我々は、よく水分を含んだ状態の生ごみをプラスティック製の袋に密閉して保管しますが、
    そうした環境は嫌気性微生物の活動を活発化させます。この嫌気性微生物の活動=腐敗を抑えることができれば、生ごみからの匂いの発生を減らす事が可能になるのです。





    ですね。

  49. 89 匿名さん

    意見がないから、引用?
    説得力ゼロね。

  50. 90 匿名さん

    必見! 警視庁が紹介する『生ごみ』の臭いをなくす方法に「やってみたい」の声
    By - grape編集部
    作成:2019-02-12  更新:2019-02-12

    https://grapee.jp/631207/amp

    調理の際に出るゴミや食べ残しなど、時間が経つと不快な臭いを放つ生ごみ。

    出るたびに捨てるのが理想ですが、ゴミの回収日によっては数日間自宅で保管しておかなくてはならないこともあります。

    生ごみの不快な臭いを軽減する処理方法をご紹介します。

    生ごみの臭いを防止する方法
    Twitterで生ごみの臭いを軽減させる処理方法を紹介したのは、警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)です。

    多くの人をうならせた処理方法がこちら!

    ・・・








    警視庁オソロし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸