東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》メイツ深川住吉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 住吉駅
  8. 《契約者専用》メイツ深川住吉
匿名さん [更新日時] 2021-09-14 05:44:33

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628061/


所在地:東京都江東区扇橋一丁目13番6(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線都営新宿線「住吉」駅徒歩7分
規模・構造:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:444戸
間取:2LDK~4LDK
専有面積:59.41㎡~87.95㎡
売主:名鉄不動産(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄コミュニティライフ(株)
[スムログ 関連記事]
メイツ深川住吉のモデルルーム訪問してきました。
https://www.sumu-log.com/archives/12737/

[スレ作成日時]2018-07-21 14:55:24

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ深川住吉口コミ掲示板・評判

  1. 821 ぴ~す

    昔300シリーズ、今800シリーズを使っていますが、確かにだいぶぶつかり音は違います。機種による差が大きいかもしれません。新しめの機種を買えば問題になりづらいと思います。

  2. 822 住民板ユーザーさん5

    皆様ルンバの情報ありがとうございます。
    ルンバ側も清掃機能以外で気を使ってくれているのですね。参考にさせて頂きます。

  3. 823 入居済みさん

    一番音が響くのは子供の足音。

    隣からの音は全く聞こえないが、上からの音が非常に響く。
    二重床だからしょうがないのかもしれない。

    子供持ちはお互い様、とか言うんじゃなくて最低限、マットを引くとかやってほしい。
    上階からの騒音はお互い様にはならない。

    一方的に下に住む人間に迷惑がかかる。

    自分は子供はいないがニトリの吸着タイルカーペットを敷き詰めてる。

  4. 824 住民板ユーザーさん8

    以前に入居の挨拶について色々コメントがありましたが、リフォームをされた方される方はご近所へのご挨拶どうされましたか?
    騒音振動が出るのでご挨拶に伺うのが常識かとは思っておりますが時期が時期だけにご迷惑かとも思い、玄関ポストに手紙を投函させて頂こうかと思っておりますが、それで失礼には当たらないでしょうか?
    ご意見お聞かせ下さい。

  5. 825 住民板ユーザーさん1

    タバコは私も今日初めて遭遇しました。。
    天気がよくベランダで干していたのですが、臭いが漂ってきました。
    見える範囲で見ましたが自分の部屋から見て前後左右どちらかは分からずです。。

    今までみなさんのご意見を見ていましたが、実際に体験すると辛いですね。。
    受付の人に言うぐらいでしょうか。階段はまだしも、ベランダで吸われては、見回りでも気付けるのか微妙そう。

  6. 826 住民板ユーザーさん

    >>824 住民板ユーザーさん8さん

    後半引き渡し組です。
    こんな状況ですから、正解が分かりませんよね。
    お考えも人それぞれですから、悩みます。

    私は引き渡しから工事日までにお会いできれば直接ご挨拶、お会いできなければお手紙と考えています。
    念のため心ばかりの品も準備していますが、お相手のご様子によっては、まずはインターフォン越しのご挨拶も想定しておこうかなぁと思っています。
    ‥が、毎日これで良いものか悩んでいます。。笑

  7. 827 住民板ユーザーさん1

    近隣へのご挨拶は来て頂く分には構わない、嬉しく思いますよ。こちらから伺っていいものかどのお宅も悩んでいると思うので。
    ただインターホンに録画機能が無いようなので、留守中や気付けなかった際に来訪が分からず不便に感じています。先日も荷物を受取る事が出来ず困りました。ここはコストカットしないで欲しかったとルーバー以上に不便を感じています。

  8. 828 住民板ユーザーさん2

    >>823 入居済みさん

    うちもニトリの防音カーペット使用していますが大人が気をつけて歩いても他の部屋に普通に振動伝わってきますね。お住まいが一階でない限り階下に足音聞こえていると思われます。
    IKEAの室内運動用のマットは衝撃をほぼ吸収してくれるので重宝しています。

  9. 829 住民板ユーザーさん1

    喫煙に関してですが、禁止されているマンション内で問題になった場合は先に出ていた裁判事例より賠償額は上がりますよ。
    購入時から禁止が名言されている物件でここまでマナーを守れない人間がいるとは驚きです。何組もいるとは思えないので同じ人(夫婦)なのでしょうか。火災の危険があるので階段などで吸われていた場合は非常ボタンを押して警備員を呼んでも良いレベルですよ。

  10. 830 住民板ユーザーさん5

    >>829 住民板ユーザーさん1さん

    非常ベルをオオカミ警報にする気ですか。
    そんな対処をしていれば実際の火事の時、皆さん避難しなくなるでしょう。
    悪質なデマをばら撒かない方がいい。
    出来ればご自分で削除依頼してください。

  11. 831 住民板ユーザーさん1

    敢えて言います
    >>830より>>829の方が支持されるって貴方達大丈夫ですか??????荒らされてるんですかね

  12. 832 830

    >>831 住民板ユーザーさん1さん
    830ですが、多分文章の構成からいって829の方は外部の愉快犯か、子供ではないかと思います。名言って。
    参考になる!ボタンは相手にしない方がいいです。
    管理組合発足後はこの掲示板自体をどうにかした方がいいですね。実際参考になる情報をたくさん頂きましたが、危険な面もあると思うので私はもう見ないようにします。

    [一部テキストを削除しました。]

  13. 833 住民板ユーザーさん5

    >>830 住民板ユーザーさん5さん
    ベランダ及び敷地内でタバコ吸ってるやつは即通報する

    法的処置を下す

  14. 834 住民板ユーザーさん1

    西側のエレベーターから上がりましたが降りた瞬間タバコの臭いがすごかったです。

  15. 835 住民板ユーザーさん6

    TOKYO MXテレビ、見られますか?
    以前住んでいたマンションでは普通に見ていたのですが、現在見られません。どうしたら見られるかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  16. 836 入居済みさん2

    >>835
    我が家は問題なくMX映ります。壁からのアンテナ接続口に直接テレビからのアンテナ線を繋いでいるだけです。
    おそらくですが、チャンネルスキャンを行っていただければ視聴可能になるかと思います。
    やり方の詳細はテレビの操作マニュアルに記載があるかと思います。
    私も超短距離転居でしたので、映る番組に変化はありませんでしたが、環境が変わったことに違いは無いので、チャンネルスキャンは実行しております。スキャン前にMXが視聴出来たかは確認しておりません。

  17. 837 住民

    ダスキンの無料貸し出しが届いた方はいますか?いつ届くのでしょうか

  18. 838 住民

    何階になりますか

  19. 839 住民板ユーザーさん6

    >>836さん
    ご丁寧にありがとうございます。お恥ずかしながら今まで近隣移動のみだったのでチャンネルスキャンをやらずに不便なく過ごしておりました・・。早速やってみます!!!

  20. 840 住民板ユーザーさん5

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  21. 841 住民板ユーザーさん6

    >>837さん
    わが家、3月下旬に入居し、そのあとすぐダスキンさん来ましたよ。ですが、お試しグッズの回収時期になっても来ないのでコロナ禍で遅れが出ているのかと思われます。

  22. 842 マンション住民さん

    あんなの、回収費用の方がかかるので、だいたい放置していかれますよ。

  23. 843 匿名

    小松橋、サビが目立つなと思って通ってましたが、塗装工事が計画されてますね。今年7月入札、来年が3月工期みたいです。

    https://www.city.koto.lg.jp/053101/kuse/keyaku/kojiyote/documents/sono...

  24. 844 住民板ユーザーさん1

    >>843 匿名さん
    橋も綺麗になると嬉しいですね!

  25. 845 入居済みさん

    みなさん家のネットワークの環境って問題ないですか?
    我が家は19時?23時にかけて繋がらない状態が続くのですが、、

  26. 846 住民板ユーザーさん1

    >>845 入居済みさん

    1ヶ月くらい使用しましたが、特に問題ないです

  27. 847 住民板ユーザーさん1

    >>845 入居済みさん
    繋がらないタイミングで速度チェックをしてみてください。
    そのままネットで
    インターネット 速度測定
    で検索して1番上をクリックしてください。
    通常のインターネット通信であれば数M出てれば不便ないはずです。
    ちなみに20時に手元の端末で試験したところ上り24M/下り28Mでした。
    ただ、玄関にWi-Fiルータを設置している場合、もしかすると部屋の対角のテレビなどは電波が届きにくいかもしれないです。
    またWi-Fiルータが2.4GHzと5GHz両方対応している場合はもう片方を試すと改善するかもしれません。
    大した情報ではありませんがご参考まで。

  28. 848 住民板ユーザーさん14

    有線で計測してみましたが、特段不満のない速度ですね。まだ未入居者が多いからこの速度を保てているのかもしれませんが。

    1. 有線で計測してみましたが、特段不満のない...
  29. 849 住民板ユーザーさん1

    >>848 住民板ユーザーさん14さん
    ルーターの問題の気がします。
    こちらは無線で別の部屋から計ってもかなりの速度が出てます

    1. ルーターの問題の気がします。こちらは無線...
  30. 850 住民板ユーザーさん1

    >>845 入居済みさん

    wifiルータの設定を見直したほうが良いかもしれません。ルーターモード(RTモード)ではなく、ブリッジモード(BRモード)でお試しください。

  31. 851 マンション住民さん

    >>845さん
    マンションには1G回線が5本引かれているとの話を不動産屋さんから聞いているので、マンションとしては結構潤沢な方な気がします。マンション内でのNW構成まで把握してませんが、フロアごとにルーターで帯域制御しているとからなら、同じフロアで占有している住人がいて、遅延を招いているかもしれません。
    いずれにせよ、長谷工アフターサービスに連絡するのがいいかと思います。

  32. 852 入居済みさん2

    >>851 マンション住民さん
    1G回線がマンションで5本しかないのですか?
    444世帯で5GBだと、全世帯同時に使用することはないとしても1世帯あたり10MB程度まで落ちてしまう可能性があるということかと思うのですが、潤沢なのでしょうか。
    フロア毎に1~2本くらいは必要なのではと思ってしまいました。

  33. 853 ぴ~す

    タワマン1棟で1Gということもあるので、まあまあ潤沢ではないでしょうか。500円程度ですしあまり高望みしてもという気がします。どうしても高速回線常時確保する必要があるとかグローバルIPが必要とかいう場合は独自にNUROを引くとかすればよいのでは。

  34. 854 住民板ユーザーさん14

    >>849 住民板ユーザーさん1
    >>850 住民板ユーザーさん1
    ご指摘の通りルーターの設定でした。ブリッジモードの5.0ghzだと同等の速度になりました。ありがとうございます。

  35. 855 マンション住民さん

    >>852
    家庭用のインターネット回線なんて、帯域保障型ではなくベストエフォート型なので、戸建で1Gbpsの回線を個別に契約したとしても、10Gbpsの回線を1000世帯で共有しているようなものです。回線なんて、常時通信が発生するものではないので、こういう仕組みになってます。

  36. 856 入居済みさん2

    >>852
    ご説明くださりありがとうございます。
    ベストエフォート型については、理解しているのですが、フレッツ光の場合だと1GBから4分岐×8分岐で32世帯で回線1本となっており、最低30mbps程度は確保されていたかと思います。そのため5本が潤沢と思われた理由が気になってしまいました。1フロア30世帯弱の計算なので、フロアあたり1本で妥当かなと勝手なイメージです。

    444世帯で5本だと1本あたり64分岐×3+128分岐×2で448世帯分(含む共用棟等)に分岐させているのかもと想像しますが、それでもそんなものかーと思ってしまいました。
    現在は入居1か月以上経ちますが、問題なく通信できているので無線有線共に特に気にならない状況です。

  37. 857 入居済みさん2

    上記
    ×mbps
    〇Mbps
    でした。ミリでは大変切ないことになってしまいますね。。

  38. 858 住民板ユーザーさん1

    パナソニックペットカメラ kx-hdn205-kなんですが
    設定が出来なくて困っています。
    どなたか、同機種を使用されていて、設定ができたという方教えて頂きたいです。

  39. 859 住民板ユーザーさん2

    エントランス前でいつも同じ女児4?5名程のグループがキックボードやスケボーで回っているのですが住民なのでしょうか?エントランスが痛みますし、通行の妨げになっているので注意したのですが改善しません。
    長時間集団で居座っています。親は何をしているのでしょう…コロナで邪魔になって外に出しているのでしょうか?皆さんも見かけ次第、注意して下さい。

  40. 860 住民板ユーザー

    >>859 住民板ユーザーさん2さん

    エントランス前なんですよね?
    それって問題なんですか?
    危険なら注意してもいいとおもいますが、遊んでいるだけですよね?

  41. 861 住民板ユーザーさん6

    >>860 住民板ユーザーさん
    同感です。まあ自分で見た訳ではないので通行の妨げの程度はわかりませんし、この時勢ですから集まることのリスクはありますが..文脈からしてそういうことを心配している訳ではなさそうですね。注意する必要性を文面からは感じません。

  42. 862 住民板ユーザー

    >>861 住民板ユーザーさん6さん

    そう。
    別に共有部はあなたのものじゃなければその子たちのものでもなく、ただ遊んでいるだけなら注意するとか余計なお世話。
    それを他の人に呼びかけるのも余計なお世話。
    もっと心豊かに生きなよ。

  43. 863 住民板ユーザーさん7

    >>859 住民板ユーザーさん2さん
    本当に心が狭いお方ですね。この世の中の状況ですからリスクはわかりますがエントランスの中ではないですし子供が元気遊ぶのは致し方ない事ですよ。

  44. 864 住民板ユーザーさん1

    私は現場を見ていないので859さんの反応が常識の範囲内なのか判断できませんが、
    現場を見てないと仰っている方々が859さんを心が狭いとか心豊かに生きろとか叩いているのはいかがなものかと私は思いますね。

  45. 865 住民板ユーザーさん7

    >>864 住民板ユーザーさん1さん
    私も一度その子たちをエントランス前で見かけました。 その時は特に妨げにはなっていなかったです。東側に住んでるので洗濯等でバルコニーに出て、エントランスの方を見ることもありますが、その時には見かけたことないです。

    しかもエントランスなんて、自分自身1日何度も通るわけではないですし、通るのも一瞬なので、今のところ私は気になりませんが、人によるのですね。

    学校再開したら、ライブラリーもロビーにも小学生がたくさんになりそうな、、

  46. 866 住民板ユーザーさん8

    私は多少やんちゃにでも子どもは元気に遊んでなんぼでしょう。と思うタイプですが、このぐらいの事案であれば同じ状況に遭遇しても感じ方はそれぞれでしょうし、ここで白黒つけずとも遭遇した各々の判断ということで。

  47. 867 住民板ユーザーさん7

    >>864 住民板ユーザーさん1さん

    子供相手に皆さんも見かけ次第注意して下さいと周りに催促するのは違うかなと思います。859さんが目撃された際に注意されたのであればまずは様子を見るなどでいいんではないかと思いますけどね。

  48. 868 住民板ユーザーさん1

    >>867 住民板ユーザーさん7さん

    866さんの仰る通り各々の判断で良いと思います。
    私が言いたいのはその時の状況も知らない人が主観だけ人を叩くのは良くないということです。

  49. 869 住民板ユーザーさん1

    流れぶった切ってすみませんが、食洗機を最後まで引き出しても反動のように若干戻ってしまうのですがどこのご家庭でも同じですか?

  50. 870 住民板ユーザー

    怖いですよね。
    うちにも子供がいますが、ルールを守って遊んでいても逆恨みされる時代なんですかね。
    何かあったら嫌だな

  51. 871 住民板ユーザーさん1

    今週、同じ子供達か分かりませんがエントランスの通路をキックボードで往復していて騒がしいなと思いました。今の時期に小学生の子供達だけで集まって遊んでいるのは注意されても仕方ないのでは…。引越し作業の間いたので、1?2時間は遊んでいましたよ。
    騒音のこともそうですけど、放任主義の方々がそれくらい!とか子供なんだから!というのはズレていると思います。子育てしていて、注意された時に感謝するくらいの事案だと思うのですが。

  52. 872 メイツ住民

    >>870 住民板ユーザーさん

    ルール守ってないから注意される。
    それを逆恨みと思うなら、怖いのは親の貴方だよ。

    同じ子育て世帯として、あなたみたいな考えの人と一緒にされたくないよ。
    エントランス前の見てなくとも、玄関や道路で遊ぶことが迷惑なのは明白。子供にも危ない、注意されたらごめんなさい有難うで良いことでしょうが。

  53. 873 住民板ユーザーさん1

    いつも引っ越し業者のトラックが停まっているあたりの床タイルが既にいくつも欠けています…
    さすがにもろすぎませんか?

  54. 874 住人

    元気に遊ぶことは良いことですね。
    時節柄、公園にも遊びに行けず、部屋の中でも走り回れないですから、お子さんもストレスが溜まっていると思います。

    ただ、引越作業中の人とぶつかると危ないですから(例えば大きな家具を運んでいる人がバランスを崩して、お子さんに当たってしまったら怪我をしてしまいますね)、状況によっては声をかけてあげることも必要かもしれません。
    決して逆恨みではないですよ。

    大きなコミュニティですので、意見の統一は不可能です。
    でも、お互いの立場を思いやりながら、過ごしたいですね。

  55. 875 住民板ユーザーさん1

    住人としては、何か問題があった時にお互い目くじらを立てるのではなく、優しい気持ちで注意したり、促したりした方がいいと思います。そういう住人の方が多いといいなと思いますね。
    注意の仕方ひとつ、問題提起の仕方ひとつでも印象はだいぶ変わってきます。まずは丁寧な言葉で。

  56. 876 住民板ユーザーさん7

    >>870 住民板ユーザーさん

    うちはこれからの入居で小さい子供がいるので少しでも走ったりしたら怒られてしまうのかと気をつけないとですね。

  57. 877 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  58. 878 マンション住民さん

    この掲示板では情報共有にとどめて、議論はマンション管理組合(理事会)でじっくりやりませんか。誰でも見られるスレッドでこんなに揉めていたらマンションの評価を下げる一因になりそうな気がします。

  59. 879 住民

    >>869 住民板ユーザーさん1さん
    最後まで引き出すと、確かほんのに少し戻りますが特に気になる事では無かったので気にしたこともありませんでした。

  60. 880 住民板ユーザーさん1

    >>879 住民さん
    返信ありがとうございます。そういう仕様なんですね、内覧での指摘漏れかと思って気にしてましたが安心しました。

  61. 881 入居済みさん

    住人のみなさん、煙草トラブルに関する最新の掲示ご覧になりましたか? ここで詳細は書くべきではないと思いますので控えますが… 信じられないです。

  62. 882 購入者

    [ご本人様からの依頼、削除しました。管理担当]

  63. 884 住民板ユーザーさん1

    [No.883と本レスは、 削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  64. 885 マンション住民さん

    もうちょい管理会社仕事しろよって思った。

  65. 886 住民板ユーザーさん1

    掲示にあるのは喫煙者のマナーが悪いという話です。タバコ問題がすでに起こっていることは残念なことですが、まだ入居されていない人の不安を煽るような嘘の発言は控えてほしいです。前の発言にもあったように、きちんと管理組合で解決していきましょう。ここに書かれていることを全て信用するのは危険です。

  66. 887 住民板ユーザーさん2

    >>886 住民板ユーザーさん1さん
    多くのマンションの掲示板でもこういう嘘とか煽りは見ますが、いざ自分が住むマンションも、本当にこういう誰も得しない嘘とかあるんだな、、、という感じです。

  67. 888 住民板ユーザー

    >>887 住民板ユーザーさん2さん

    これは嘘なんですか?
    仕事の関係上、GW明けの入居を予定しておりまして。
    自分も喫煙者なので状況教えてほしいなと。

  68. 889 住民板ユーザーさん1

    ベランダや共有部での禁煙を守っていれば大丈夫なんじゃないですか?
    室内で喫煙されていても隣の住宅に匂いが回ることもありますが。

  69. 890 入居済みさん2

    >>888
    事実をお伝えするために書きますが、掲示されていることは紛れもない事実で、掲示内容もおそらく嘘ではないと思います。西側エレベータに乗るときにお分かりになるかと思います。東側エレベータには掲示されていません。
    >>882さんの内容についてはわかりかねますが、>>886さんの言われていることは嘘ではないです。喫煙される方はご自宅の中(屋内)か、敷地外の近隣に喫煙所があればそちらでということが徹底されていくことを強く期待します。
    これを嘘とご判断されるかは自由です。これ以上説明のしようがありませんし、誤情報が紛れる可能性の高い、ここで議論する内容でもないと思います。

  70. 891 住民板ユーザーさん1

    というかなぜ皆さん内容隠してるのでしょうか。
    急いでいてしっかり読めてないですが、外でタバコ吸ってる人がいて、床が汚れたからやめてという内容だったかと。マンションなので多少の騒音などはある程度我慢しますが、最低限のマナーは守ってほしいですよね。マナーを守れないのはほんの数%の方々だと思いますが。

  71. 892 住民板ユーザーさん1

    床ではなくバルコニーですね
    相当酷いのではないでしょうか

  72. 893 入居済みさん2

    >>891さん、
    皆さん直接言わない雰囲気でしたので、なんとなくそれに従っていましたが、掲示物に書かれている内容はもっと酷いです。
    西側住居でベランダから火が完全に消えていないタバコを継続的にポイ捨てしている人がいて、バルコニー(1階庭?)にあったものが焦げた?ので、銘柄は3種くらい書かれていました。犯人に心当たりがある方は管理室まで教えてくださいという主旨の内容だったかと思います。
    ベランダでの喫煙が見つかったら相当強い注意が入るのではないでしょうか。

  73. 894 住民板ユーザーさん1

    >>893 入居済みさん2さん
    エレベーターに掲示かあるということは上の階からタバコをポイ捨てしていて1Fバルコニーが焦げたということですかね?
    だとしたら、もはや放火の域じゃないですか。。。
    一部の住民のせいで雰囲気がギスギスするのは避けたいですね。
    タバコのポイ捨ては論外ですが、私は最低限のマナーを守り、あまり神経質にならずに生活していければと思います。

  74. 895 購入者

    すいません私は実害を被ったわけではないのですが、決して皆様を不安にさせたいわけでもなくて、率直な思いとして書きます。
    火のついた煙草を階下に投げ捨てる事ができる感性をお持ちの方と建設的な話し合いはできない気がします。また、管理会社や警備会社がしっかり仕事をしていればここに至るまでに是正できているのではないでしょうか。もしかしたら仕事をした上で手に負えないのではないでしょうか。
    実害を被っている方にはお見舞い申し上げます。管理組合発足後は我事と思って全力で協力します。

  75. 896 住民板ユーザーさん7

    私も西側エレベーター利用して驚きました。
    気になったのは、騒音その他の注意の掲示は、日中英で書かれていましたが、タバコの掲示のみ日本語表記のみでした。。

  76. 897 入居済みさん

    どうやったら特定できるんだろう・・・

  77. 898 購入者

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  78. 899 住民板ユーザーさん8

    煙草投げ捨ての実害受けた方の心中、お察しします。。ショックです。
    そもそもベランダ、共有エリアでの煙草禁止のマンションであること説明受けた上で売買契約交わしているわけなので、あらためて、もしも喫煙を見かけたら必ず注意のお声がけをしようと思いました。

  79. 900 住民板ユーザーさん14

    吸い殻投げ捨ては論外として、煙は上に行きますから階下だけでなく階上の方も被害を受けているかもしれませんね。
    当該掲示板で騒音の相談が持ちかけられた後も直ぐにエレベーター内の掲示板に貼り紙がされましたし、ベランダ喫煙の問題に対しても厳正な文調で注意喚起がなされていたので、管理会社としては迅速かつ適切に対応してくれてる印象です。
    注意喚起にも段階があり、「健康被害・精神的損害」や「賠償の判例あり」といった更に強い文調で呼びかけることも可能でしょうが、自制心に呼びかけている段階で止めてくれれば1番良いですね。

  80. 901 住民板ユーザーさん1

    入居してショックだったのは、足音が響くこと、タバコをバルコニーから捨てる住人が居ることです。少し気になるのは、あるバイクの仕様が普通じゃないことです。それ以外は良いマンションだし、素敵な街だと感じています。

  81. 902 住民板ユーザーさん2

    たしかに、ビッグスクーターでマフラー違法改造してる人いますね。街で見れば可愛い範疇の改造ですが。

  82. 903 住民板ユーザー

    >>893 入居済みさん2さん

    注意というか…器物破損ですよね。
    明らかに。
    一階の方かわいそう。
    個人的には危険行為で退去願いたいくらいですわ。

  83. 904 入居済みさん

    子供の足音うるさいですよねぇ。自分はクイックルワイパーの棒の方で天井ドンしてます。
    まずうるさいということを気づかせないと話にならないんで。

  84. 905 住民板ユーザー

    >>904 入居済みさん

    天井削れません?

  85. 906 住民板ユーザーさん2

    >>904 入居済みさん
    天井ドンは効果ないですよ。管理会社に言うか、本人にお願いするか

  86. 907 入居済みさん2

    >>903さん
    私が「注意」と書いたのは、今回の西側の部屋のポイ捨てした方以外で、ベランダ喫煙した方という意味でした。
    東側でも南側でも西側でもベランダ喫煙はもともと禁止ですが、ベランダ喫煙に対して、敏感になっているため、通常よりも強い注意がされることを願っているということです。
    喫煙に対する風当たりはどんどん厳しいものになっていきますが、それに準拠できないのであれば、風当たりの厳しくないところに住むか、苦情・訴えなどを無視する覚悟を決めるか、喫煙自体をやめるかくらいなのではと思います。

  87. 908 入居済みさん

    これまでの意見交換では、「上の階とは限らないから注意が必要」とのことでした。ご挨拶がてら様子を見に行ってはどうでしょうか。夫婦のみの世帯かもしれませんし。その場合はご自身が「天井ドン」で騒音出してる側になりますよ。

    子供がいる家は親がしつけると同時に防音カーペットやマットを敷き詰めるべきでしょう。それでも少しは響きますよ。そういう構造のマンションなんです。うちも色々聞こえてきますがもう慣れました。というか前の家と比べるのをやめました。

  88. 909 住民板ユーザーさん1

    子供の足音、そんなに気になるんですか…

    幼い子にはしつけだけではどうにもならないですよね。

  89. 910 購入経験者さん

    私も数年前、壮絶な騒音被害に遭い、あのてこのて、騒音対策を研究いたしました。
    すぐにできそうなもので、ホワイトノイズをご存知ですか?
    メジャーなものなので、活用してみてはどうでしょうか?
    ツイッターやYouTubeで『騒音 ホワイトノイズ』で検索すると、たくさん出てきますので、参考にされてみてください。

  90. 911 住民板ユーザーさん2

    >>909 住民板ユーザーさん1さん
    なので防音マットを敷くなどの対策が必要なんだと思います

  91. 912 住民板ユーザーさん1

    >>911 住民板ユーザーさん2さん
    そうですね。我が家も防音マット敷いてますが、すべての範囲に敷けないので。次引っ越すときは下に住居ないとこにしますわ。

  92. 913 住民板ユーザーさん1

    喫煙もそうですが布団をベランダ壁に掛けている方がチラホラいますよね?落下したらと思うと恐怖です。

  93. 914 住民板ユーザーさん2

    >>913 住民板ユーザーさん1さん
    管理規約でも禁止されてますよね。
    読んでない人多いのかな。
    管理会社の方が対処してくれますから、防災センターに連絡したらいいですよ。
    せっかくだから余計な加害者を出さずに、いいコミュニティにしていきたいですね。

  94. 915 住民板ユーザーさん1

    最近引っ越したのですが、上の階の子供が朝から晩(22時過ぎ)まで走ったりジャンプしたりで、階下の私たちはとてもストレスを抱えています。テレワーク中も騒音が気になってしまいます。今まで賃貸でしたが、上の階からの騒音を経験したことがなかったので、どれぐらい我慢すべきなのかわかりません。皆さんのお部屋は騒音ありますか?

  95. 916 住民

    上の階の方がまだ入居されてないのかもしれませんが今のところ音を感じることはありません。うちは小さい子供がいるので早々に下の階のお宅にご挨拶に行き、何かあったらすぐ教えてくださいと伝えました。マットをひき、足音についてはうるさく言っています。それでももしかしたらご迷惑お掛けしているかもしれません。でも、そのように風通しをよくしておき、何かあればその都度改善していくしかないと思います。感じ方は人それぞれですが、我慢しながら生活していくのは辛いですよね。いいコミュニティを作っていきたいです。こんな時期ですが、早くみなさんで顔を合わせられる機会があるといいですね。

  96. 917 住民板ユーザーさん4

    >>916 住民さん

    素晴らしいです。
    このような状況ですが、周辺の部屋へのコミュニケーションら不要不急ではないと私も思います。

  97. 918 住民板ユーザーさん6

    >>915 住民板ユーザーさん1さん

    うちは今のところないですが二重床なので振動が響きやすいみたいです。太鼓現象というらしいです。
    子供だけではなく大人も気をつけないと聞こえているかもしれませんね。
    自粛下のGWで在宅の方も多いはずです。上下左右にはご挨拶に行ってお互いの状況を伝えた方がスッキリすると思います。

  98. 919 住民板ユーザーさん1

    賃貸の安マンションでさえ上の階の足音が気にならなかったのに、かなりショックでした。隣もしかり周りにも築浅なマンション多いですけど どうなんでしょうか。二重床について知識が浅かった上でこのマンションを選択したのは自分の責任であると思いますがその他マンションと比べ大きく差があるとなると建築方法に異論を唱えたくなります、、一生物の買いものですし、この騒音では気が滅入るので 売却も視野に入れますがコロナ禍で今後中古市場がどうなることやら、、

  99. 920 住民板ユーザーさん2

    売却されるならネガティブな情報書かないほうが高く売れるでしょう。値段を下げたいのは買う側ですよ。

  • スムログに「メイツ深川住吉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸