東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》メイツ深川住吉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 住吉駅
  8. 《契約者専用》メイツ深川住吉
匿名さん [更新日時] 2021-09-14 05:44:33

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628061/


所在地:東京都江東区扇橋一丁目13番6(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線都営新宿線「住吉」駅徒歩7分
規模・構造:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:444戸
間取:2LDK~4LDK
専有面積:59.41㎡~87.95㎡
売主:名鉄不動産(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄コミュニティライフ(株)
[スムログ 関連記事]
メイツ深川住吉のモデルルーム訪問してきました。
https://www.sumu-log.com/archives/12737/

[スレ作成日時]2018-07-21 14:55:24

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ深川住吉口コミ掲示板・評判

  1. 381 契約済みさん

    カーシェア、レンタカー屋さんへ行く手間無くマンションの駐車場行き来できるの良いですよね!ただ2台だと連休中等は混みあいそうですかね?w

  2. 382 契約済みさん

    完成した際に外観へ文句を言っている方もいらっしゃいましたが、個人的には全く気になりませんでした。
    共用棟にどんな本が入るのか今から楽しみです。
    お住いの皆さんと、仲良くできたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  3. 383 ぴ~す

    >>376 契約済みさん
    基本は水流で押し流しちゃうのでたいていは帯状部らしいんですが、勾配が弱いと微妙に詰まりやすくなったりするらしいです。
    100分の1くらいでギリギリ可くらいのようですが、もう少しあった方がよいと。内覧会中は職人さんが待機していてその場で直してくれます。素人なので具体的なやり方はわからないのですが、50分の1くらいは出ているように直してもらいました。

  4. 384 ぴ~す

    現在居住している300強のマンションで2台のカーシェアがあるのですが、休日はそうとう早めに予約しないとなかなか使えないです。平日は結構大丈夫ですが。車保有世帯は7割程度。メイツは車保有たぶん3割程度で世帯数も多いのでもう少しキツいんじゃないかと想像します。

  5. 385 住民板ユーザーさん1

    内覧会行って来ました!
    薄い使い捨てスリッパで行ったので足が冷たくなり大変でした。
    図書室?やゲストルームは説明全くなく終わりました。

  6. 386 マンション初購入

    初めての内覧会、あっという間で時間が足りませんでした。
    約20箇所の指摘、後日修正箇所の再確認に行くことになりました。
    インスペクターさんを頼めばよかったかな。。
    外観について色々言われていますが、私は親しみやすくあたたかい雰囲気で好きです。

  7. 387 入居前さん

    どなたかご存じの方教えて下さい。
    カーシェアでチャイルドシートは借りれるのでしょうか?
    それともみなさん自分で用意されるのでしょうか?

  8. 388 購入者

    >>387 入居前さん
    内覧会で質問したところ、チャイルドシートはご自分のをつけてください、とのことでした。

  9. 389 住民板ユーザーさん1

    リビング隣接の部屋に手動の換気口が2口連続してあるのって普通ですか? 
    MRでも見覚え無くて質問したのですが
    部屋の大きさで規定で決められているので通常通りと言われました
    そこまで大きい部屋じゃないのになと納得いかず…

  10. 390 住民板ユーザーさん4

    内覧会行ってきました。指摘箇所たくさんありました。自分で見つけたもの以外にも業者さんインスペクターさんが見つけてくださったものがたくさんあり、天井裏の空気漏れなどは自分では気付けないので頼んで良かったです。共用部や見た目は想像したより綺麗で満足してます。春が楽しみですね。

  11. 391 住民板ユーザーさん1

    売買契約書を見ていて思ったのですが、本物件の土地面積は約11000平米ですよね。仮に戸数で割ると1戸あたり25平米弱になると思います。
    契約書の土地代を確認すると3000万円くらいなので1平米当たり100万超えとなると思います。
    このマンションの土地の価格ってそれより安い気がするのですが、こんなもんなのですか?
    ちょっとした疑問なのですが、気になるなでご存知の方いらっしゃればご教示ください。

  12. 392 ぴ~す

    サクッと行政の資料を見たら、近隣の路線価は30/㎡万円くらい、公示地価は60万円くらい、取引実績は80万円くらいでした。上昇相場で、まとまってることを考えるとまあ100万ちょっというのは妥当な線では?

  13. 393 入居前さん

    完売御礼!

  14. 394 名無し

    おめでとうございます!
    入居前に完売、素晴らしいですね。

  15. 395 引越業者選定中さん

    おお、素晴らしいですね!
    マンションギャラリーがなくなってしまうのはちょっと寂しいですが。
    跡地には何が出来るのでしょうね。

  16. 396 住民板ユーザーさん1

    ホスクリーンてあとからつけれますかね?

  17. 397 契約者@

    >>396 住民板ユーザーさん1さん
    私は購入が遅くホスクリーンのオプションが間に合わず外注で頼みましたので、引き渡し後付けてもらいます。フロアーコーティングと一緒にやってくれる業者さんや、エコカラット と一緒にやってくれる業者さん色々ありますよ。

  18. 398 住民板ユーザーさん3

    契約前に説明を受けたとき、無料で浴室クリーニング(だったかエアコンクリーニングだったか・・・)ができるサービスがついてます!
    みたいな説明をされた記憶があるのですが、その後その話が全く出ず。

    誰かご存じの方いたら教えて下さい。

  19. 399 住民板ユーザーさん1

    >>397 契約者@さん

    ありがとうございます(^_^)
    天井の補強が必要だとかいろいろ調べていくうちにわからなくなってしまいました(>_<)
    ダスキンさんに頼んでみようと思います!

  20. 400 住民板ユーザーさん

    フロアコーティングをグッドライフで頼む方いらっしゃいますか?色々調べると賛否両論あり決めきれずにいます。また、他社で決められている方もいましたら、情報共有できたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  21. 401 住民板ユーザーさん2

    >>400 住民板ユーザーさん
    私は比較検討しましたが、グッドライフにしましたよ。ショールームで話しを直接聞いたらここなら任せてもいいなって思いました。それにここのマンションだけでもとても多くお客さん抱えてるみたいです。サービスやオプション工事も多く扱っているので悪くないと思いますよ。

  22. 402 2033

    土地代の話は、消費税下げるために土地の割合増やしてるんじゃない?

  23. 403 入居前さん

    >>400 住民板ユーザーさん

    私はフロアコーティングはやりませんが他のオプション工事を頼んでます。
    同じマンションの方がたくさんいるので同日施工割引が付いて更に安く済みますよ。

  24. 404 契約者@

    >>401 住民板ユーザーさん2さん

    >>401 住民板ユーザーさん2さん
    私もグッドさんで検討中なのですがショールームに行かれたとの事でコーティングの種類の見え方について教えていただけませんか?クリスタルか竹で悩んでおりますがどちらが光沢がないのでしょう?サンプルを取り寄せましたが小さくてあまり違いが分からず、、、、。
    保証年数からするとクリスタルにしたいなとは思ってます。

  25. 405 住民板ユーザーさん

    >>404 契約者@さん

    >>404 契約者@さん
    400です。ショールーム行きました。光沢は両者同じくらいです。うちはグッドにするとしたら、クリスタルです。森のしずくというところで見積り取りましたが、グッドより安かったので迷っています。建築士の父に相談したら、35年持つの?金額からして10年持てばいいんじゃないと言ってました笑

  26. 406 住民板ユーザーさん

    >>401 住民板ユーザーさん2さん
    ありがとうございました。参考にさせてもらいます!

  27. 407 住民板ユーザーさん

    >>403 入居前さん

    うちは同日施工はありませんと言われました笑
    ご意見ありがとうございます!

  28. 408 契約者@

    >>405 住民板ユーザーさん
    ありがとうございます?参考になりました。森のしずくさんも人気みたいですね、自分で付けた傷までフォローしてくれるとかで。
    会社の創業が浅いのが少し心配点です。グッドさんはわりと創業してから長いのでそこも安心感の一つかと?10年持てばいいとの事では保証でなんとかしてもらいましょう!!(笑)
    お父さん頼もしいですね!^_^
    先に床暖が壊れるかもしれませんね。

  29. 409 住民板ユーザーさん2

    >>405 住民板ユーザーさん
    私もショールーム行きました。私はやるなら、艶感が控えめで耐久性が長期の商品と小さな子供がいるので、安全性の3つが決めてでした。艶感は、問題のない落ち着いた見た目でした。クリスタルは耐久が長い為、希望通りです。安全については、グッドさんだけナノ銀というのを使っていて別のとこよりも抗菌効果がありましたので、決めて全てクリアになりました。小さな子供がいる家庭は、安全性とても気になると思います。良かったら参考にしてください。

  30. 410 住民板ユーザーさん1

    既出だったら、すみません。
    島忠にダイソーが入ることを今さら知りました。錦糸町に行かなくて良いから、助かる。

  31. 411 住民板ユーザーさん8

    それは嬉しい!便利になりますね。
    個人的には会社帰りに利用できるファミレスや定食屋さんが欲しいです。

  32. 412 住民板ユーザーさん1

    騒音でテレビの壁掛けはNGだと聞きましたが、壁掛けは問題ないでしたっけ?

  33. 413 契約済み

    エコカラットについて、皆様は施工されますか?何社か見積を取っておりますが、3LDK全ての部屋、廊下、またUVコートなどで60万~65万程かかるようですが、妥当なのでしょうか。

  34. 414 契約者@

    >>413 契約済みさん
    妥当かどうか分かりませんが、オプション会では廊下両側面玄関から洋室扉までグラナスルドラ LD1面ヴィンテージオーク カウンター下 ラグジュアリーモザイク で大体75万円でして。あまりの高さにLDはやめました。
    ご参考までに。

  35. 415 住民板ユーザーさん5

    >>413 契約済みさん
    私は、413さんと同じUVコーティングの工事出来る部屋全て(3LDK)とエコカラットリビングとトイレで、65万より遥かに高いです。60万前後の金額は、魅力です。

  36. 416 契約者@

    本日確認会でした、その際換気扇やお風呂の説明をルーデンライフサービスという会社がおこなったのですがその後コーティングの営業をかけてきました。お風呂の浴槽のエプロン内の防カビコーティングが他社ではやってなくてマンション内のお客さんからの要望が多いため我々が提案する事に、、、、。的な説明で今なら今日ならと色々サービス、割引します。フロアーコーティングを全否定しフロアーコーティングするなら水回りコーティングや壁紙コーティングした方が勿体なくないですよ等。我が家はなんだか乗せられ契約しましたが、帰宅して落ち着いて考えるとどこのどんな製品かもわからないし、値段も高いか安いから分からず、色々調べてみたら評判の悪さが目につく業者で私達はクーリングオフします。これから確認会に行かれる方はよく考えて納得の上契約して下さい。我が家の様な軽はずみな乗りで契約されない方がいいですよ。我が家だけかもしれませんが、、、、。

    [当方の手違いにより、当該レスが非表示されておりましたので、再掲載させていただきました。 ]

  37. 417 住民板ユーザーさん8

    >>416 契約者@さん

    我が家も確認会でそのような話をされました。
    内覧会で他のみなさんには案内済みとの話でしたが、みなさんルーデンライフサービスから割引での水回りコーティングの案内はありましたでしょうか?

  38. 418 契約済みさん

    >>416 さん >>417 さん
    内覧会でフロアナノマニキュアなら営業が有りましたが…確認会(私は不参加でした)ではコーティングの営業もあったんですね?!
    オプションにしても何にしても、マンション経由で直接契約するものは基本的に割高なイメージです。

  39. 419 契約済み

    マンションで契約するものって全て考えられない価格ですね。
    エコカラットや床コーティングは、皆様どちらでされていますか?うちは下記の業者で迷っています。見積り額は(3部屋+廊下)どこも似たり寄ったりの65万前後でした。
    〇サンマリン
    〇ライフタイムサポート
    〇サンクチュアリ

  40. 420 住民板ユーザーさん6

    >>419 契約済みさん
    本当に65万のお見積がありましたか?それだけ施工してそのお値段にしては安いですね。うちは71万でした。そちらの3件にお見積りを依頼してみようかなと思いますが少し怖いですね。

  41. 421 住民板ユーザーさん5

    >>419 契約済みさん
    65万前後だと明らかにオプションさんで頼んだ方が安いと思います。
    外注さんの方が安いと思っていましたがそんなこともないんですね。

  42. 422 契約者

    >>419 契約済みさん
    魅力的な金額だな。エコカラット業者は沢山ありすぎて正直、金額以外に何を基準に選んだら良いかわからない。皆さんはどうやって決めているのか聞きたいです。

  43. 423 住民板ユーザーさん6

    >>422 契約者さん
    私は金額ももちろん気にしていましたが、今の家でもエコカラットをやっていて仕上がりが悪く嫌な思いをしたので、エコカラットの施工実績や施工例などをしっかりと説明してくれた業者さんに決めました。
    ちなみにですが、価格も他よりも安かったですし、エコカラットの実績は神奈川県で最も多く施工しているみたいです。

  44. 424 契約者@

    マンション経由イコールしっかりした会社を斡旋かと思えばそうではなくて驚いてます。フロアーコーティングにしろ水回りコーティングにしろ微妙な会社ばかり入れてくるのはやめて欲しいです。デベロッパーさんの質が疑われる気がします。
    後気になった事ですが、フロアーコーティングのグッドライフの事です。何件かグッドさんで施工されると言う方がいらっしゃるのでお伝えしたほうが良いかと思い、
    全て自社施工下請け無しとの事でしたが、内覧会の帰り近くのパーキングで待ち伏せしていたフロアーコーティングの会社の案内にグッドライフ代理店と書いてあり何がなんだか??
    もちろんパンフレットを手渡してきた会社は違う会社名ですよ。独自の見積書が添付されていました。
    代理店と下請けは違うんですか?私の知識不足でしたらごめんなさい。

  45. 425 契約者@

    >>420 住民板ユーザーさん6さん
    サンクチュアリさんはインスタでよく見かけます。施工例も沢山見る事ができます。
    どこのマンション施工させていただきました。など詳細も書いてありますよ。
    私個人的にですが好感が持てます^_^
    オプション会の前に知っていたなら見積取っていただろうなぁと思います。^_^

  46. 426 住民板ユーザーさん5

    グッドライフさんに問い合わせてみて今週末ショールームに行ってみることにしました。
    概算ですが、フロアコーティング・水廻りコーティング・エコカラット・玄関鏡・ガラスフィルムで55万と言われました。
    上で60万?65万で安いと言われてますが、こんなに差があるものですかね?
    やっぱり安かろう悪かろうなんですかね?

  47. 427 住民ユーザー?

    >>426 住民板ユーザーさん5さん
    値段の違いは下地処理の仕方や純正の接着剤を使用しているかしていないか、また貼り方の違い端の処理の加工の仕方だと聞きました。エコカラット の種類によっても加工が難しい物もあるらしいです。竹ひご等のパネルを貼るだけのタイプとグラナスルドラでは端処理の加工が職人の腕前で変わると。洗面台の横など凹凸の多い場所は下手な職人がすると最悪らしいです。しかし、信頼のおける会社であれば大丈夫なのではないでしょうか?ショールームで詳しく聞いてみると良いですよ。ネットでエコカラット 施工 値段 違い などで検索すると色々出てくるので質問する事を考えておくのに参考になります。

  48. 428 住民板ユーザーさん6

    >>426 住民板ユーザーさん5さん
    私はグッドライフに依頼しました。決め手は色々ありましたが担当営業さんに聞いたらグッドライフ は歴史がある会社と聞きました。創業してから長いので実績が多いみたいですよ。一緒に頼むエコカラットは神奈川で工事件数がたしか1番多いと言っていたので、信頼して依頼出来ました。

  49. 429 契約者

    グッドライフさんで申し込んでいるですが昨日メールが来ました。申し込んでる方全員に送ってる見たいですが皆さん来てますか?多くの申し込みがあったのでキャンペーンをする見たいです。もっと多く申し込みがあるとキャンペーンが増える見たいですよ。沢山問合せがあると嬉しいですね。

  50. 430 住民板ユーザーさん1

    >>424 契約者@さん

    >>424 契約者@さん
    一般的な話として代理店というのは注文を受けてくれる会社のこと、下請けとは真逆
    例えば技術力はあるけど営業のノウハウが無い会社の場合代理店に頼んで注文を受けてくれる
    ちょっと違うけど代理店から見たらグッドライフが下請け
    この場合グッドライフという会社が確実に施工します。注文は直接でも受けるし、代理店からでも受けることだと思います

  51. 431 ぴ~す

    ネットで見つけた格安で、均一料金の、「NKサービス」という会社のフロアコーティングを検討しています。検索した範囲では口コミサイトでも高評価な感じなんですが、安すぎてちょっと心配です。悪評とか聞かれた方います?

  52. 432 契約済み

    サンクチュアリにしました。担当のお兄さん、気さくな方で、価格もかなりお安くして頂きました。他社と迷いましたが、あまりの安さにサンクさんで依頼をしました。上記のコメントを拝見し、安いのも心配になりますが、信用するしかないですね。

  53. 433 契約済み

    今更ですが、電気、ガス、水道の申込について、説明会で頂いた資料は確か電気だけだったと思うのですが、ガスと水道はどうやって申込するのでしょうか?個人で申込でしたっけ?

  54. 434 ぴ~す

    >433
    ガスはそれぞれ開栓して契約。水道も入居後、それぞれ契約という説明でした。

  55. 435 契約者@

    >>430 住民板ユーザーさん1さん
    詳しくありがとうございます。
    とても勉強になりました。

  56. 436 契約済みさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  57. 437 住民板ユーザーさん1

    浴室や水回りのコーティングは皆様されますか?勧められて悩んでいます。

  58. 438 契約者@

    >>431 ぴ~すさん
    NKサービス私も気になってます!口コミ高評価ですよね。Fスター4もとってるし、安心ポイントありますよね。ハウスコーティング協会加盟店で廃棄になった場合も保証を引き継いでもらえるし。悪い口コミ探して見ましたが見当たりません。コーティングの硬さについてもH9でしたよね?なかなか魅力的ですね。

  59. 439 住民板ユーザー

    >>437 住民板ユーザーさん1さん
    水回りコーティングしようと思ってますがマンションからの斡旋業者では頼みません。外注にします。フロアーコーティングするとサービスで付いてくることも多いですよ。

  60. 440 契約者@

    引っ越し業者をまだ決めてなく、サカイ以外で決められた方差し支え無ければ業者名教えていただけませんか?参考にさせて下さい。

  61. 441 中古マンション検討中さん

    カーテンの採寸をちゃんとしませんでした。リビングは高さ200センチで足りましたでしょうか?

  62. 442 入居前さん

    > 440 さん
    サカイ、日通、アートにこの順番で見積もりをとって、一番安かったアートにしました。
    アートとサカイはほとんど変わりませんでしたが、営業さんの態度が良かった(サカイはホント悪かった・・・)のと、頑張ってサカイより若干安い見積もりを出していただいたので、即決しちゃいました。
    サカイとアートは3tトラックでしたが、日通は2tトラック x 2台で、ダントツに高かったです。
    この他にも何社か見積もりの電話をしましたが、新築一斉入居という時点で断られました。
    なお、4月後半の休日引っ越しです。

    > 441 さん
    うちの部屋はリビングのカーテンの高さ200cmでした。(リビングが2450mmの部屋です。)

  63. 443 住民板ユーザーさん5

    先程グッドライフさんのショールームに行ってきました!
    既に沢山さんの注文が入ってるみたいでそんなに説明しなくてもスムーズに対応してくれたので良かったです。
    施工実績と担当者さんの対応が良いので決めちゃいました。
    金額は概算で言われた55万とほとんど変わらなかったですが、私はエコカラットの施工範囲を増やそうと思っているのでもう少しいきそうですね、、
    でも、明らかに他の業者さんより安いです!
    メイツ深川住吉限定でキャンペーンも始まったみたいですよ!


    1. 先程グッドライフさんのショールームに行っ...
  64. 444 中古マンション検討中さん

    〉442さん  ありがとうございました。

  65. 445 住民板ユーザーさん1

    こちらで噂しているコーティング会社気になって問合せしました。考えていたカップボードやエコカラットなども扱っていて金額が安く驚きました。上記の方も言っていますが既に多くの注文が入っていると担当者さんが言っていて44を超える世帯が申し込むとサービスが付いてくるのは嬉しいですね。名指しでキャンペーンも打ってあるのでお願いしようと思ってます。

  66. 446 住民板ユーザーさん2

    なるほど、口コミを広げて契約者が増えれば、既に契約した人も得をする仕掛けだったんですね。

    こうなると、もう純粋な口コミ・オススメとは違う気がするんですが
    この掲示板で、こういう特定企業から具体的な見返りが得られる宣伝活動って、よかったんでしょうか。

  67. 447 契約済み

    東京ガスさんがキャンペーンをやっているようで、電気とガスを同時申込だと電気代の基本料金が3ヵ月無料となっているのですが、電気は名鉄で決められたところでないとダメなのでしょうか?

  68. 448 契約完了

    電気・水道について教えてください。引っ越しは4月末ですが、フロアコーティングなどの外注業者が3月に入る為、その時までに通してくださいと言われておりますが、現在の住まいとこちらの住まいの2箇所の申込は可能なのでしょうか?また447の質問はとても気になります。電気は決められた業者が確かauだったと思いますが東京ガスに同時申込をしても良いのでしょうか

  69. 449 住民板ユーザーさん1

    >>447 >>448 さん
    以前似た質問をし、丁寧にお答えいただきましたので貼っておきますね!

    1. 以前似た質問をし、丁寧にお答えいただきま...
  70. 450 契約完了

    449様
    添付いただいたページに移ることができませんでした。書き込み№を教えていただけますか

  71. 451 契約完了

    auエナジーサプライへ申込用紙を送付したのですが、ガスはどこへ申込したら良いのでしょうか?HPを見てもガスと電気のセット申込しか見当たりません。今の自宅はオール電化でガスの申込はしていない為、ガスの申込手続き方法がわかりません。どなたか教えて頂けませんか。ちなみに施工業者が入る為、水道は3月中旬の申し込みを電話でしたのですが、住所を伝えても存在しない住所と言われ、管理会社は部屋の階数など、マンションについていろいろ聞かれました。

  72. 452 契約者@

    >>442 入居前さん
    ありがとうございます
    アートさん見積もりとってみます。アリさんは電話で遠回しに断られました(笑)
    後は地元業者を何社か当たってみます!

  73. 453 ぴ~す

    ガスと水道はそんなに心配しなくても、もう使えるようになっています。
    ガスは引き渡しまでにメータを入れるそうで、入居時にガス会社を呼んで開栓。水道は入居後に振替えとかの手続をすれば大丈夫です。電話や電気みたいに従量分は大きくないので、引き渡し後の手続でも問題ないと思います。

  74. 454 契約完了

    ぴ~す様
    詳しくありがとうございました。安心しました。

  75. 455 契約者@

    本日アートさん見積もり来ました。サカイよりかなり安くなり、早めにご契約頂けたならもう3万ほどお値引きできますよと。
    我が家の引っ越し5月平日です。それでも高めのお値段ですが、サカイのボッタクリ値段&営業の態度の悪さに比べると素晴らしく感じられました。

  76. 456 住民板ユーザーさん8

    >>446 住民板ユーザーさん2さん
    削除依頼の該当理由にもあるように「広告営業目的」の投稿とみなされる可能性があるので、投稿者にそのような意図はなくとも気をつけた方が良いかもしれませんね。
    一概にステマと切り捨てるのも有益な情報交換を阻害する可能性もあるので、具体的な値段などの相見積もりを取って、各々が判断するのが宜しかろうと思います。

  77. 457 契約済みさん

    みなさんと同じ担当者ではないかもしれませんが、サカイの営業は態度が悪い+タバコ臭く不快でしたので、サカイより高いけどアートにしようとしました。最終的にはかなり値引きして頂けるところがあったのでそちらにお願いしましたが多少高いくらいなサカイじゃないところが良い!と思うくらい態度が悪かった。。。

  78. 458 住民板ユーザーさん1

    サカイの営業、最悪でした!最低限のマナーもなく…こちらが説明する前に部屋のドアや収納を断りもなく開けて、口調も威圧的でした。
    他社の営業と比べて酷すぎて、見積りに呼んだことを後悔しました。
    終始上から目線で、メイツの皆様からすでに申し込みが沢山入っているので?と値引きも無く終いには日程を変えればいいんじゃないですか?変えられますよと違う平日で決定させようとしてきました!日程変えるくらいなら他社にしますと伝えても、皆さんサカイに申し込んでますけど?と怒り口調で怖かったです。訪問見積もりを取られる方は若い男性の営業はお断りした方が良いと思います。

  79. 459 住民でない人さん

    みなさん大手ばかり使われるようですが、高くないですか?
    私はくらしのマーケットで口コミ評価の高かったところにしました。
    アリさんの3分の1以下でした。ご参考までに。

  80. 460 匿名さん

    サカイの見積もりで、3人家族、都内からの10KM以内の引越し、4月中旬土日で15万だったんですけどこれって普通ですかね。契約しそうになりました、少し他を調査中です

  81. 461 契約者@

    >>460 匿名さん
    我が家5月の平日四人家族区内移動でサカイは37万円でした。15万円は安いですよ。契約しても良いとおもいますが??
    ちなみにどこの営業所から来た方ですか?見積もり一括サイトか何かで依頼したのでしょうか?我が家はマンションの引っ越し日抽選後自動的にサカイの方から連絡があり、見積もり日程が決まりました。

  82. 462 契約済みさん

    >>460 さん

    442 です。

    20km圏内の4月下旬休日引越し(大人2人+赤ちゃん)ですが、
    アート、サカイは3tトラックで13万円くらいでした。(日通は2tトラック2台で20万円弱)
    まぁ時期的にもそのくらいなのではないでしょうか?
    サカイの見積もりを持ってあといくつか見積もってもらうと少しは安くなるかもしれません。

  83. 463 契約完了

    うちは面倒なので相見もとらずサカイにしてしまいました。10KM以内で大型家具は冷蔵庫、テレビ、洗濯機、ソファーくらいです。家族は2人です。サカイの見積は11万でした。引越日は、4月上旬の平日です。

  84. 464 契約済みさん

    アクティブ感動引越しセンターと、ZERO1引っ越しセンター2社に依頼したところ、規約に「2㌧ロング(3㌧)高さ3.2M以内」と記載があるから2台じゃないとだめですね…と言われ、トラック2台の見積もりをもらいました。皆さん1台で大丈夫だったんですか…?ちなみに大人二人+1歳児の三人家族です。大型家具・大型家電どれも持っていくので元々高いとは思っていましたが…。

  85. 465 入居予定さん

    フロアコーティングについて、契約済みの方でお話し伺いたいです。ガラスタイプで、(UV・シリコン・ガラスがメイン?)20年間補償、3LDK 20万は安いのでしょうか?

  86. 466 460

    みなさんありがとうございます。
    そこまで高い訳じゃなさそうですね。ただ、もう少し指値交渉でチャレンジしてみます。

  87. 467 住民板ユーザーさん7

    明日確認会に行ってきます。確認会行かれた皆さんにお聞きしたいのですが、指摘したところはきちんと修正されていましたか?

  88. 468 住民板ユーザーさん1

    >>467 住民板ユーザーさん7さん
    うちは確認会でも治ってないところがあり再度確認会となりました。。

  89. 469 住民板ユーザーさん7

    >>468 住民板ユーザーさん1さん
    早速ありがとうございます。
    再度の確認会ってあるんですね。
    うちは内覧会で20項目以上指摘しましたので明日しっかり見てきます。

  90. 470 住民

    >>465 入居予定さん
    お部屋の広さによりますが、お値段には水回りコーティング、クローゼット内のコーティング等サービスで入ってますか?入っててそのお値段なら、良心的なお値段だと思います。特別安い!!と言うほどではないと思いますが。
    グリーンコート、カラー 、fsscoat 、はだいたいそれぐらいの見積もりでした。

  91. 471 住民板ユーザーさん1

    引越しサカイで値下げ交渉して14万(4月頭、大人2人幼児1、10k以内)でしたが、中小含めて見積もり取ったところ10万円切りました!
    幹事会社が良いかと思っていましたが、サカイの営業マンの態度が悪かった、サカイが大量に未経験バイト募集している求人を見て考え直しました。

  92. 472 住民板ユーザーさん1

    3月末土日で家族3人10kmぐらいでサカイ47万円なんですが…
    ここ見てると鬱になってくる…

  93. 473 ぴ~す

    確認会にいったところ、内覧会で指摘した点は直っていたが、別の場所が傷ついていました。直そうとして、別の場所を傷つけちゃったんだな、と思いました。

  94. 474 入居予定さん

    有難うございます。はい、水回りコーティング、クローゼット内のコーティング等サービスで入ってました。もう少し別でも見積を取って、出来るだけ安く抑えられるようにし用と思います。

  95. 475 住民板ユーザーさん2

    >>465 入居予定さん
    私も概算の見積りだと、どこの業者も同じぐらいでしたね。
    因みにUVとシリコンはガラスタイプではないですが、UVで30年保証のとこもありましたよ。

  96. 476 住民

    >>474 入居予定さん
    あまり安いところはバイトや慣れてない人が施工して仕上がりが悪くなる事もあるみたいなのでその辺要注意らしいです。自社施工の会社が良いみたいですよ。^_^

  97. 477 住民板ユーザーさん8

    >>472 住民板ユーザーさん1さん
    3月か4月か、平日か土日かで大きく値段が変わってきますね。うちは3月末平日で距離と人数は同じくらいですが、やはり30万強の見積もりです。。。

  98. 478 住民

    465様
    私ごとですが、外注でエコカラット(洋室3部屋+リビング+キッチンカウンター+トイレ)とUVコーティング(キッチン、リビング、廊下、バスルーム)と防カビ対策で47万程でした。

  99. 479 住民

    >>424 契約者@さん
    私も内覧会の帰りに路上で声を掛けられました。
    マンションの関係者から、違法に路上でキャッチセールスをするコーティング業者がいるから気を付けてと言われていて、案の定声を掛けてきました。
    パンフレットにはグッドライフ代理店と書いてありショールームで頂いたお見積りと比べても同じ種類のフロアコーティングが代理店の方が、2万円以上安いです。
    心配になり調べてみたら、グッドライフ本社と代理店の住所が建物は違いますが、町名と番地が一緒でした。このマンションで44件まとまったらコート掛けかピクチャーレールサービスとありますが、最初から高めな見積りでごまかされた感でいっぱいです。
    今更ですが、コーティングの価格を下げてもらってからの商品サービスじゃないと納得できないので、見積もりが5万円以上も安い他社でお願いしました。

  100. 480 住民

    >>479 住民さん
    私も当初グッドさんに依頼するつもりでしたが色々調べて他社にする事にしました。他社の見積もりの方が5万円は安いですよね。そして内覧会前に知りたかったのですが、他社は内覧会同行サービスもついてました。明日は他社のショールーム見学行ってきます。
    今悩んでるのは、ガラスコーティングとセラミックガラスコーティングで悩んでます。
    479さんはどのタイプを選ばれましたか?色々悩みすぎて疲れてきました(笑)

  • スムログに「メイツ深川住吉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸