東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》メイツ深川住吉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 住吉駅
  8. 《契約者専用》メイツ深川住吉
匿名さん [更新日時] 2021-09-14 05:44:33

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628061/


所在地:東京都江東区扇橋一丁目13番6(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線都営新宿線「住吉」駅徒歩7分
規模・構造:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:444戸
間取:2LDK~4LDK
専有面積:59.41㎡~87.95㎡
売主:名鉄不動産(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄コミュニティライフ(株)
[スムログ 関連記事]
メイツ深川住吉のモデルルーム訪問してきました。
https://www.sumu-log.com/archives/12737/

[スレ作成日時]2018-07-21 14:55:24

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ深川住吉口コミ掲示板・評判

  1. 1161 住民板ユーザーさん1

    一部マンガ持ち出している旨の掲示がありますが、そもそも貸出のセキュリティが甘いのでは?

  2. 1162 ぴ~す

    図書館とよぶかどうかは自由なのですが、図書館法、学校図書館法、大学設置基準や国立国会図書館法、港湾法など法律に基づく「図書館」ではないので、設置者が自由にルールを決めればよいだけと思います。本マンションの場合は「ライブラリーラウンジ」と名乗っており、すでにライブラリーラウンジ使用細則というのは一応あります。
    第7条
    八 公序良俗に反する行為および他の使用者に迷惑を及ぼす行為をしないこと。
    十 パソコン等の操作音により、他の使用者の迷惑とならないよう留意すること。
    あたりが関連する部分になるでしょうか。
    ちなみに、自治体の図書館だと条例や使用規則があって、例えば江東区の場合「酒気を帯びた者その他館内の秩序を乱し、係員の注意に従わない者」、東京都の場合「書館の秩序を乱し、又は他人に迷惑を及ぼした者」の使用を禁じることが出来るというくらいなので、一般的な水準ではないでしょうか。「パソコンの操作音」なんて入れてるのが新しいところかも。
    あとは運営の問題なので、コストの見合いです。入口にカウンターを付けて2人分くらいの人件費を付ければ、勝手な持ち出しをある程度抑止できると思いますし、巡回員を巡回させて、マナー違反の利用者に注意するようにすれば若干のマナー向上は果たせるかも知れませんが、最低賃金1000円として使用時間中1人貼り付けるだけで約40万円/月程度です。
    図書に管理タグを付けて持ち出したら警報がなるようなシステムを導入することも考えられますが、費用はバカにならないかと。見積をとったわけではありませんが公設図書館の予算の例を何件か調べた範囲では1万冊程度(本マンション程度)のシステム導入で年500万円程度はかかりそうです。キャプテン翼を何冊か持ち出す不行き届きもののためにそれだけのコストを払うことが合理的かどうかという判断をするしかないと思います。
    ネガティブな言い方をして恐縮ですが、どなたかおっしゃっていた「民度」を高める方向でマナーの徹底、啓蒙をはかるしかないのではないでしょうか。

  3. 1163 住民板ユーザーさん

    >>1162 ぴ~すさん
    結論を先に言うようにしましょうか

  4. 1164 ぴ~す

    >1163
    申し訳ない。クセなので。

  5. 1165 住民板ユーザーさん2

    まあ色んなキャラの人が自由に出入りし発言できるのがこういった場のメリットなので良いのじゃなですかね
    人それぞれの着眼点を知れるってことで

  6. 1166 住民板ユーザーさん5

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  7. 1167 住民板ユーザーさん1

    >>1162 ぴ~すさん
    いつも知らない領域の知識を頂けて感謝しています。様々な基準が有るのですね。ほとんどの人が正しく使用しているのに、400以上の世帯があれば残念ですがルール違反者も出てしまいますね…。そこにかなりの費用を掛けるよりは、私もマナー向上を図りたいですね。理事会発足後、今後また変わっていくといいですね。

  8. 1168 住民板ユーザーさん14

    https://news.yahoo.co.jp/articles/fd92c83e1955af39444dd93bb89010ab7a1a...
    やはり、あまり期待せずに気長に待つのが良さそうですね。

  9. 1169 住民板ユーザーさん3

    >>1163 住民板ユーザーさん
    せっかく丁寧に教えて貰ってるのに何様なんだ

  10. 1170 住民板ユーザーさん2

    ライブラリー、少しは経済雑誌置いてもいいと思うのですがニーズないのでしようかね

  11. 1171 1079

    >>1145 住宅ユーザー8さん
    虫、以前よりだんだん素早くってきてるんです。。。
    フローリングや木の素材にいるので、建材が原因なんですかね。
    駆除できるのか、アフターで苦情いえるのか

  12. 1172 住民板ユーザーさん1

    >>1171 1079さん
    キンチョーのコバエがいなくなるスプレーだとか、蚊がいなくなるスプレーだとか、根本的な解決方法じゃないかもですが結構効きます。お試し済でしたらすみません。

  13. 1173 中古マンション検討中さん

    キッズスペースは17時までのはずなのに、17時以降(20?21時とかでも)使用している人が結構いて気になります。
    静かに読書したいからわざわざ夜に行っているのに、、、。
    皆さんどう思われますか?

  14. 1174 住民板ユーザーさん

    >>1173 中古マンション検討中さん
    見かけた場合防災センターやコンシェルジュを通して注意してもらうのはどうでしょう?

  15. 1175 住民板ユーザーさん1

    >>1173 中古マンション検討中さん
    夜間のキッズスペースは特に閉鎖されているとか使用時間外の注意書きがあるとか、そういう事は無いのですかね?それだと供用棟が開いているので利用して良いのかと勘違いしている人もいそうですね…。 >>1174さんの通り、コンシェルジュさんなどから注意してもらう方が穏便に済ませられそうな気がします。

    …完全に個人の考えですが、20?21時とかまで子供を外で遊ばせるのはどうかと思います。

  16. 1176 住民板ユーザーさん14

    >>1173 中古マンション検討中さん

    キッズスペースは日常的に活用させて頂いてますが、恥ずかしながらそのルールは初耳でした。(17時以降にANNEXに連れて行く元気もありませんが…)
    「小学生以上は使用不可」などのルールも含めて、使用者に対してもっと目に留まる場所に周知するだけでも、かなり効果的だと思いますので、貼り紙ができないかお話してみます。

  17. 1177 住民板ユーザーさん2

    マンションのレンタル電動自転車、連続6時間、一住戸一台、この規約を無視したご家庭があるようです。管理組合未発足なので管理会社に報告しました。
    Webシステムで各利用状況は管理できているとのことなので、悪質な利用者に対して規約に則り利用制限・停止の検討をお願いしました。

  18. 1178 住民板ユーザーさん4

    >>1173 中古マンション検討中さん
    キッズルームの使用時間は意識していませんでした。
    完璧に時間外に使っていました。教えていただきありがとうございます。

  19. 1179 入居予定さん

    自転車警察、みなさんもどんどん管理人に通報していきましょう

  20. 1180 住民板ユーザーさん1

    レンタル自転車は挨拶完全無視の中国の方がよく利用しているのを見かけます
    きちんと従ってくれるといいですね…

  21. 1181 住民板ユーザーさん1

    >>1177 住民板ユーザーさん2さん
    6時間以上の利用や複数台使用していると、何故分かるんでしょう?もちろん規則違反は通報すべきですが、どこかで確認できるのでしょうか?

  22. 1182 住民板ユーザーさん2

    >>1181 住民板ユーザーさん1さん

    自転車が返却されると通知を受け取れるシステムがありますが、6時間以上通知が来ないことからそう推測しました。
    複数台利用は駐輪場から夫婦でレンタル自転車に乗り出していくご家庭があり推測しました。
    このことを管理会社に伝えたところです。該当があれば利用制限・停止の連絡が行くことと思います。

  23. 1183 住民板ユーザーさん5

    キッズスペースの利用時間の件、色々ご意見ありがとうございました。

    やはり入居のしおり以外に何も注意書きがないので、知らない方が多いですよね。

    遅い時間にあまりに声がきになる時は、防災センターの方に相談してみようと思います。
    ありがとうございました。

  24. 1184 住民板ユーザーさん

    レンタル自転車は中国人の方ばかりではないですよ。私が見かける時間帯はほとんど日本人だと思います。人種関係なくマナーを守っていただけると良いですね。使えなくて困ってる子連れのお父さんをお見かけしました、かなり時間に焦っていらっしゃる感じで気の毒でした。
    その時レンタル自転車は何台も駐輪場されている状態でしたので借りたままの方が多くいらっしゃるんだなと思いました。

  25. 1185 住民板ユーザーさん

    先日、夜に共用棟3階でお酒を飲みながら談笑している方々がいました。
    お風呂上がり寝巻きのような格好で、友人同士のようでしたので、予想ですがゲストルームに宿泊されている方かもしれません。

    夏休みはゲストルームも沢山の方が利用されると思います。
    マンションの住人以外の方が供用スペースを利用することもあると思いますので、最低限の利用ルールは明示する必要があるように思います。

  26. 1186 住民板ユーザーさん2

    色々とご意見参考にさせていただいております。キッズスペースの利用可能時間やレンタルサイクルの台数制限等はどちらに記載があるのでしょうか。

  27. 1187 マンション住民さん

    レンタルサイクルは返却後も電池の充電時間があるので、鍵とバッテリーを戻しても数時間は自転車は借りられないはずです。なので、6時間以上借りていると皆さま感じているのではと思いました。

  28. 1188 住民板ユーザーさん2

    コンシェルジュの方は主にどのような業務をされているのでしょうか?防災センターとの位置づけが今一つ分かりません。

  29. 1189 住民板ユーザーさん7

    >>1172 住民板ユーザーさん1さん

    連休に頑張って自分なりに駆除してみました。
    アドバイスありがとうございます。

  30. 1190 住民板ユーザーさん1

    >>1180 住民板ユーザーさん1さん
    私もマナー無視の方は気になりますが人種でくくったり特定できそうな書き方はやめませんか。

  31. 1191 住民板ユーザーさん1

    ここフナムシでるんですね…結構大きくて驚きました

  32. 1192 住民板ユーザーさん8

    ゲストルームを利用された方にお聞きしたいです。
    備え付けの設備、寝具類などはいかがだったでしょうか?また、退出時は簡単な清掃などで大丈夫でしょうか?

  33. 1193 住民板ユーザーさん5

    >>1191 住民板ユーザーさん1さん
    私も駐輪場でみかけましたが、おそらくヤマトシミだと思います。特に何か悪さするわけではなく、湿気のある場所に棲みつくようです。海外だとよくみかける虫のようです。防虫剤等で駆除できるようなので、あまりに多くみられるようであれば対策も可能かと思います。

  34. 1194 住民板ユーザーさん1

    お風呂の排水口から下水の匂いがするのですが、同じ悩み持つ方いらっしゃいますでしょうか。また、解消法分かる方教えて頂きたいです。お願いします。

  35. 1195 住民板ユーザーさん3

    >>1194 さん
    排水口パーツ外して掃除していませんか?1130あたりで同じ話題出ていますので読んでみると解決するかもしれません

  36. 1196 住民板ユーザーさん3

    >>1192 さん
    リネン類は自分でベッドにセットする必要あり。寝心地は良かったですよ。
    アメニティはタオル類も石鹸類もコップも何もないのでゲストを泊める際には事前に連絡しておくか用意してあげる必要がありそうです。
    退出時はうろ覚えですが、掃除までは要らないようですがきれいに使用するように注意書きがあったように記憶しています。

  37. 1197 住民板ユーザーさん3

    >>1194 さん
    1195ですが1030の間違いでした

  38. 1198 住民板ユーザーさん8

    >>1196 住民板ユーザーさん3さん

    ご丁寧にありがとうございます(^-^)

  39. 1199 住民板ユーザーさん7

    >>1188 住民板ユーザーさん2さん

    確かに位置づけがイマイチわかりませんよね。
    挨拶以外に関わることが無いのであれば、あえてお金を掛けてサービスを維持する必要もないように個人的には思います。

    現在は状況は異なるかもしれませんが、入居当初に来客用駐車スペースの利用や各種レンタルについてコンシェルジュの方に伺ってもほとんど把握されていないような状況でしたので、その辺りは防災センターの取扱業務と理解しています。

    宅配便受取りやクリーニング等については宅配ボックスで事足りますし、タクシーなんかも自分でスマホから手配する方が早いですよね。

    販売時に高級感?を演出することだけが目的で、実際の利便性に寄与していないのであれば、大半の居住者の方はコンシェルジュ常駐の恩恵を感じられていないのが実情ではないでしょうか。


  40. 1200 住民板ユーザーさん2

    >>1199 住民板ユーザーさん7さん

    お返事ありがとうございます。やはりそのように感じますよね。コンシェルジュ業務内容を見てみましたが、来客駐車場の対応や、ライブラリー書籍の整理は防災センターの方がやってるのを何度かお見かけしました。

    こちらが見えてない部分のお仕事をもちろん担っていただいてるとは思うのですが、やはり対価が見合ってないように思えます。他のサービスに資金を運用出来たらと個人的には思ってしまいます。そのように思ってる方が多数いれば変わることなのでしょうか?

  41. 1201 住民板ユーザーさん

    >>1200 住民板ユーザーさん2さん
    私もコンシェルジュさんが何をしてくれているのか正直わかりませんが、個人的意見として
    ・エントランスに人がいることで防犯面での安心感
    ・売却や賃貸に出すときの資産価値
    というメリットもあると思うので、コンシェルジュ常駐という制度を辞めるというより、コンシェルジュに請け負って欲しい業務を見直す、といった方向で考えるのもありなのではと思います。

  42. 1202 住民板ユーザーさん3

    >>1201 住民板ユーザーさん

    内容を見直すと玄関におじさんが居座ることになりそう(笑)。

  43. 1203 住民板ユーザーさん1

    エレベーターによって張り紙変えるのって効果薄くないでしょうか?
    全機に同じものを掲示してほしい

  44. 1204 住民板ユーザーさん14

    マンションの恥部を敢えて匿名掲示板で晒すこともないので詳しい内容までは言及しませんが、行為者の居住区域・向きが特定される件に関しては関係のないところにまで貼る必要はないので、個人的には今のやり方で良いと思います。

  45. 1205 住民板ユーザーさん1

    ライブラリーの返却された本(?)を元の場所に戻しているのか、本棚の整理をされているコンシェルジュさんを数回お見かけしました。もちろん他にも業務はあると思いますが。

  46. 1206 住民板ユーザーさん1

    1階は扉を挟むのが手間なのでほぼ奥のエレベーターしか使ってませんでした
    張り紙の位置上すぎて気付きませんね

  47. 1207 住民板ユーザーさん2

    総会、紛糾しましたねー。管理会社の方々は慣れっこなんでしょうが、しんどい役回りですね。だって言い方はどうあれ正論しか言われてないんですもん。

  48. 1208 住民板ユーザーさん5

    管理組合も設立されたので、外部も見られるこの掲示板を使う必要もないですね。

  49. 1209 住民板ユーザーさん6

    >>1207 住民板ユーザーさん2さん

    正論ですが、委託費を下げてサービスが低下するのは望まないですね。大手もあまりむちゃくちゃいう組合は管理をおりている時代ですから。組合も設立されたし、厳しくもありつつ改善してもらうことはきっちりやりたいですね。

  50. 1210 ぴ~す

    総会で管理会社競争入札しろという声がありました。これ他の大規模マンションでやったことあるんですが、ものすごく大変なんですよ。コンサルにうん百万円払い、別分野のコンサルを生業としていた理事長は仕事でやったらうん百万円は請求するだろうとぼやいていたし、副理事長だった私も乗りかかった船でなんとかやりきったけどほとんどの休日を潰す膨大な事務作業はもう無報酬ではやりたくない感じ。もしやるなら、やる気にあふれた強固な理事会をつくるのが先だと思います。

  • スムログに「メイツ深川住吉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸