- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
がんぺい
[更新日時] 2005-11-22 00:31:00
新築のマンションを購入します。設備で迷っているので、アドバイス宜しくお願いします。
問題はキッチンのガラストップのガスレンジです。
オプションでIHクッキングヒーターにすると分電盤セットで約30万かかります。
私はこれまでIHを使ったことがありませんし、どうしてもIHにしたいという要望はありませんが、
将来のリセールを考えると最初からIHにしておいた方がよいのでしょうか?
IHのメリットやデメリットを実際使って感じている方いらしたら教えて下さい。
またこの値段は妥当なのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-09-24 15:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガスorIH?
-
122
匿名さん
-
123
匿名さん
-
124
匿名さん
>ほれ
ほれって良く調べてやってくれ
IHの致命的欠点である土鍋が使えないという覆しがたい事実
を土鍋風のこれでごまかさないで。
【土】鍋は使えません。
とうぜん代々伝わる土鍋も・・・○○焼きの逸品も
-
125
匿名さん
-
126
匿名さん
>土鍋風のこれでごまかさないで
土鍋風もなにも、土鍋じゃん、これ。底に金属が入ってるってだけで。
>とうぜん代々伝わる土鍋も・・・○○焼きの逸品も
これはそうですね、こういう鍋が使いたいという特殊な人はガスですね。
カセットコンロっていうものも世の中にはありますけど、
こだわりを持っている方でしょうから、そんな弱火では間に合わず、
きっとコークスで一気に炊き上げるまる鍋なんかをおやりになるのでしょう。
-
127
匿名さん
-
128
がんぺい
どっちも長所もおれば短所もあるんですよねぇ。
ショールームでIH体験してきました。ついでにガスのショールームも行ってきました。
多くの鍋はIHでもガスでも使えますね。
土鍋にしても、たとえ土鍋風でも、十分選択肢はあると感じました。
帰ってきて焼き網できのこ焼きながらふと思いました。私は焼き網が大好きで、
キノコや魚貝、肉、野菜まで、頻繁に焼くのでやはりガスかと…
あ、でも、掃除は得意ではありません。人それぞれ得意分野はありますから
-
129
匿名さん
がんぺいさんよ。
ガスとIHの両方置けばいいだろうよ。
フランス料理や煮込み系の料理はIH、焼き、炒め料理はガスじゃ。
これで一件落着
-
130
匿名さん
-
131
匿名さん
ネガティブキャンペーンやってんのって大概ガス側だよ。必死さが漂いますなあ。
IHの実演ではガスとの比較なんかやんない。
-
-
132
匿名さん
震災の時に電気の復旧は早いが、ガスの復旧は時間がかかる。あとお風呂を電気にするとタンクに400リットル以上の水を溜め込んでいるので、いざとなったら1週間ぐらいその水で暮らせる。地震大国日本、リスクにどう備えるかで電気に一票。
-
133
匿名さん
私もオール電化派ですが、貯湯タンクには転倒のリスクがありますよ。
しっかり固定しないと、自宅はおろか、階下にまで浸水でご迷惑を・・・
って、トピずれですね。
-
134
匿名さん
>131
弱点が露呈してしまうからね・・・
掃除が楽。調理が楽。それは皆が認める周知の事実。
まあどこまで主婦を堕落させればということでもある。
食器洗浄機を入れる若奥さんに姑が
『私のときは全て手洗いしかなかったわよ・・
なんて贅沢な!』
と言うその脇でひいばちゃんが
『私の時は瞬間湯沸し機なんてなかったわよ
冬でも冷たい水で手洗いよ・・』
まあこんな問答を繰り返し主婦はますます楽させて
もらっていることがあたりまえとなっていくのです。
-
135
匿名さん
まあ旦那だって、例えばソロバンから電卓、電卓からエクセルと
ますます楽させてもらっていることがあたりまえとなっていってる罠
IHって弱点以上のメリットがあると皆感じてるんだよね。
-
136
匿名さん
>135
冷静に考えてくれ、掃除以外のメリットって本当にあるのか?
もしもそうなら新規に開店するレストランや料理屋は皆IHになるはず
トータルコストに厳しい居酒屋チェーンでもIHを導入しない理由は?
IHが全てダメとは言わないが、ガスにできてIHにできない事は多い
自動車はエンジン音で接近が判る、もし全ての車が全部電気自動車にかわったら
まったく車に気づかず、あちこちで事故が起こるだろう
騒音も必要悪と言う事がある、汚れたら掃除が簡単のIHも良いが
そもそも汚さないような調理技術を身に付けるべきではないだろうか
-
137
匿名さん
>135
まあそのように都合の良いように誤解している奥様方がいるので、
亭主に昼飯代500円わたして、レストランで1500円前後の
ランチを安いわね〜お徳ね〜とペチャクチャ家事そっちのけで居座って
やっているのでしょう。
逆に提出のスピ−ドが求められ前より忙しいのだが・・・罠罠罠┗(|||`□´|||;;)┛
メリットってずばり
掃除が楽。調理が楽。私は堕落。以外の何もないじゃないか。
-
138
匿名さん
↑お前の奥さんに言えや!
と独身ヒッキーに釣られる罠
-
139
匿名さん
掃除が楽〜♪調理が楽〜♪私堕落♪
”は”を抜いたほうが自然
-
140
匿名さん
レストランで出来て一般家庭で出来ない事も他にあるような気が。。。
転送速度ばっかあがってもドライブで足を引っ張るHDDみたいなもので。。。
修行積んでスキルアップしないと設備に負けるぞ!
-
141
137
>138罠
そんなこと言えるわけないでしょう。五徳の掃除だってやらされている身なのに・・・
なんか言い返したいのだろうけど独身ヒッキ−ってなに?罠
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)