デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ランドネットってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ランドネットってどうよ?
  • 掲示板
買い替え検討中さん [更新日時] 2024-09-05 00:49:02

株式会社ランドネットに関して情報交換をお願いします。

[本文を修正しました。2021/6/29 管理担当]

[スレ作成日時]2018-07-08 18:18:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ランドネットってどうよ?

  1. 1 匿名さん

    投資用マンションの仲介会社だから、そりゃしつこいよ。
    マンション投資に興味がないなら、とにかく相手にしないこと。
    相手がランドネットの営業と分かったら、話を聞かずに電話を切る。
    電話機に着信拒否機能があるなら、当該番号からの着信を拒否しておくといい。

  2. 2 匿名さん

    対応の態度もスピードも遅い。
    担当者も適当で信頼できないので
    低い価格を提示されたら、間違いなく大手不動産会社に相談すべき。

  3. 3 口コミ知りたいさん

    賃貸管理を複数社と契約しているものですが、この会社の賃貸管理は、契約している会社の中では良いように思います。売買部門は確かに契約中の顧客が何度も電話するなと言ってるのにかかってるのは、工夫してほしいものです。不動産会社は、ひどい会社が多いので、その中では、比較的、良い方だと思います。

  4. 4 名無しさん

    宅建を持っている人が少なく、宅建持っている人が無償で重要事項説明をしなければならない。地方の出張は数字全くもらえないで、他の人の案件なのに宅建持っている人が契約までしなければならない。ひどい上司は宅建持っているのに、他の人に無償で契約までやれという。上司は自分の契約なのに人に任せて、飯くってるからやっておいてと、2時間位飯くって帰ってこない。その上司の案件の仕事を無償でやらされる。図面作成、契約書類、決済書類等すべて。その上司は毎日何十回も部下ほとんどに、バカ、クズ、辞表かけ、退社しろ、ビルから飛び降りろ、俺一人で数字やるから皆退社しろ、あしでまといだ、使いものにならない、と毎日言う。そのせいで、6人中2人退社した。また、朝早くきたら残業でないからと、強制的に1時間早くこさせる。みなし残業はぎりぎりまでやらされる。数字悪くても、かなり詰められるが、数字良くて達成しても、もっとやれと言わる。達成しても上司が目標の倍やれと言う、目標の倍達成したと思ったら、3倍やれという。きりがないく、色々正直かなりきつい。もう30回位、会社やめたいと思ったが、意地でしがみついている。

  5. 5 匿名さん

    以前、ランドネットに賃貸管理を依頼してましたが、対応がとても悪かったです。
    GAテクノロジーズとランドネットは、安かろう悪かろうでした。
    管理に関しては日本財託の方が良かったです。

  6. 6 評判気になるさん

    家を売り出しているのですが、ランドネットさんから弊社に売りませんか?という案内が届きました。
    あまり評判が良くないようなのですが、連絡しても良いものでしょうか?
    それとも、買いたたかれるし、後々しつこいので、止めておいた方がいいでしょうか?

  7. 7 過去にマンション検討中さん

    電話で散々うまい話しをしておいて、いざ契約が近くなると、前回は口頭のみで記録は無いでしょ、と平気で前言をひっくり返されました。ランドネットを信用すると大損します。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  8. 8 匿名さん

    >>6
    見ているかどうかわかりませんが…。
    ランドネットは投資用の中古マンションの販売・売却が主の会社ですから、所有物件が投資用ではなく実需用なら、他の会社を当たった方が良いと思います。

  9. 9 匿名さん

    ランドネットの営業担当は非常に傲慢で不快感しか感じない。信頼関係に基づいた取引を希望する人は絶対にランドネットに依頼してはいけない。
    ちなみに当方は最終的に「別にうちは売らせてくださいなんて頼んでない。そっちが売りたいんでしょ」と言われた。何千万の売買をする接客担当がそれでいいのか?100円コーヒーのマックの方がよっぽど丁寧な対応してくれるが。

  10. 10 匿名さん

    不動産REITでAM業しつつ、個人的にも不動産運用している者です。何度も売却するよう電話があり、迷惑と断ると「アンタのためにやっている」と逆ギレ。しかも電話番号は会社として普通の人が関わらない業者から買い取っているから社を訴えてたら責任持たない。社のやっていることだから個人的には責任ないとの発言。仕舞いには「AM業のような仲介業には売買のことは分からない」「自分の周りは学歴低いから何を言っているかわからない」とのこと。人にも寄るだろうが、HPに新入社員雇用50%以上、高尚な社訓を載せている会社において、上記発言は問題なのでは。私見だが、売買を検討している人はトラブル防止のため考えた方が良いかも。
    [個人を特定した内容のため、一部テキストを削除しました。管理担当]

  11. 11 買い替え検討中さん

    マンション賃貸中ですが、横柄な口のきき方でマンションを売らないかと、何度も電話がかかってきます。
    もし、マンションを売る時も、ランドネットだけには絶対依頼しません。

  12. 12 匿名さん

    ここは投資物件専門らしい。大手の仲介で3480万で売った愛着のある居住用マンション。ランドネットの査定は2400-2500万。よくて2700万程度。自社で買い取るなら2300万と言われ、3000万以上希望だと伝えたところ、「それは無理です。こちらからお断りします」と言った割には別の人間からもしつこく電話してきて、「3000万以上です」と再び伝えたら「売れない金額で売り出そうっていうんですね」と言ってプツンと切れた。営業マンの質が非常に悪く言葉遣いも知らない。個々の相場を知らず、ただ占有面積だけを見て図々しく言ってくる。ホントにこんないい加減な不動産会社に仲介を頼まなくてよかったとつくづく思う。こんなところに頼んだら1000万以上も安く売ってしまうところだった。幸い大手の仲介で居住用を探している方の目に留まり大事に住んでくれそうな方に、こちらの言い値でお譲りできた。ランドネットはダメ!

  13. 13 検討板ユーザーさん

    >>12 匿名さん

    おっしゃるとおり本当にしつこい電話。
    私も物件売却を検討してますが、
    ランドネットだけは潰れてしまえとしか思わないです。

  14. 14 ランドネットうざすぎ

    実家に何度も勧誘電話がかかってる。何度も辞めてといったのに。うざすぎる。電話のお兄ちゃんも早くこんな会社辞めた方がいいよ。時間の無駄だから。まあ、それもわからないほどアッフォーなのかな・・・悲

  15. 15 名無し

    人事が終わってるから会社も終わってる。
    キャリアビジョンとして宅建を取得し、コンサルティングマスターの取得を目指したいと言ったら、「まぁ、まずは宅建ですけどね」って嘲笑われながら言われた。面接中もよそ見が多かった。人事が学生に対してこんな雑な対応をする会社がお客様に十分な対応をすることができるわけない。複数の面接を受けてきましたが、こんなに雑な面接は初めてでした。こんなとこに就職しても未来なんてないですね。

  16. 16 デベにお勤めさん

    コロナ影響下の中で、ここから電話・DMが来ることが一番不愉快。
    話し方、不況下の中で足元見ながら話してくる不快感、本当にあり得ない。
    提示額も他社の500万落ちくらいで提示してくる。

    たとえ不動産を売却するとしてもここにだけは売らないです。

  17. 17 通りがかりさん

    この会社の本社からコロナ出たらしい。
    公式HP見たらマジだった。

  18. 18 名無しさん

    どこで個人情報を収集したのだろうか。何度も郵送でDMを送りつけてくる。
    受取拒絶で郵便局に還しても・・・。
    5年近く繰り返し。
    この会社のコンプライアンス。どのようになっているのだろうか?

  19. 19 ご近所さん

    間違え電話してきてどちら様におかけでしょうか?と言うとあっそと言われ切られましたw

  20. 20 マンコミュファンさん

    投資用マンションを売却しないかとの電話だったが、全く売る気はないと伝えると、次は金額でどうかと聞いてきたので、また全く売る気はないと伝えようとしたら、途中で電話をぶち切りやがった。営業として、誠意が見られれば今後もどうにかなるかもしれないのに。

  21. 22 マンション掲示板さん

    [No.21と本レスは、個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  22. 23 マンション掲示板さん

    どこで不動産情報を取得したのか知らないが、物件を買取りしたいとDMが来た。いくらになるのか知りたいと思い、いくつか指定された情報をメールで送ってみたが返事がない。こんな適当な応対しかできない会社は利用してはいけないと思う。

  23. 24 デベにお勤めさん

    なんど受け取り拒否で返してもしばらくするとDMを送り付けてくる。二度と投函しないでくれと書き添えても送ってくる。怒りを通り越して呆れる。ここの評判や他のサイトを見て同じような思いをしてる人がいるのを知って、受け取り拒否しても無駄なことが分かったので、今後はDM届いたらシュレッダーすることにした。

  24. 25 匿名さん

    一度目は売却をお願いしました。
    途中は全く連絡なし、書類なくしてもう一度役所まで取りにいかされたり、ふりこまれるか不安でたまりませんでした。最終的にふりこまれましたが、不安とイライラとひやひやでした。
    2回目は物件を売って欲しいと違う担当者からでした!なんだか脅迫?脅してるの?
    って内容でしたよ! まーとても不動産会社の担当者の対応ではないし!きちんとした不動産会社として営業されるなら、社員教育きちんとやらないと!まるでチンピラの集まりみたいな不動産会社だと勘違いされてもしかないですよ!
    不動産はお高いんです!!わかりますか?
    まー私はもう死ぬまでこの不動産会社を利用しません。他に充分安心感と信頼感と納得できる不動産会社の担当者さんは沢山おります。今後変な会社とは関わりたくないです。

  25. 26 口コミ知りたいさん

    電話してくるなって言っても何度も何度もかけてくる。話し方も横柄。ここには絶対売らないし、ここからは絶対買わない。

  26. 27 周辺住民さん

    >>16 デベにお勤めさん
    まさに我が家にも、同じ500万落ちの価格を提示してきた。
    口車に乗ってはいけません。
    私も、ここにだけは扱わせないと決心しました。

  27. 29 げんなりです。

    活動実績と勢いは凄い件数が
    現実。
    活動実績=三流接客がここですね。
    げんなりです。
    人生で3社の不動産仲介の担当者のかたの
    一流接客を見せて貰って感動しました。
    ランドネットさんにはそういうの
    全くない。新しいやり方ですかね!
    はぁ-ため息
    時代の流れだからしょうがないのかな?
    私は個人的に受け付けない。不快です。
    感動実績=一流接客を見てしまっているから
    比較してしまいます。

  28. 30 不動産マンション契約

    不動産マンション契約は
    なんだか疲れました。この会社も疲れるけど
    個人契約独立して一年ぐらいの会社の経営者もひどかったので、そこでトラウマになりました。大手さんや老舗さんで感動させられた接客もありましたが、不動産屋も独立したり、企業したりわけわからない会社が多くなり、油断すれば、舐められたと思うような接客をされますので、もう疲れました。最終的目標はうわ物は信頼できる今まで取引のある会社にたのんで処分して、住む家だけにして人生を全うしたいです。持たなければ楽です電話もかかってこないし、関わらなくてすみますからね。素晴らしい営業マンに当たれば、感動しますが、時代の流れでしょうか?心傷つける営業マンや会社ありますからそれならAIみたいなロボットのほうが確実性はあると思いました。ここからの電話番号は全て控えているので、出ませんし、何回もしつこいようなら着信拒否登録すればよいだけです。疲労させられるのはもう懲り懲りです。

  29. 31 匿名さん

    ランドネットって会社19時50分に
    電話のコール3回ぐらい鳴らして切る
    食事中にわざわざ腰を上げたところ
    3回では電話機までもたどり着きません
    すぐ切るなら掛けてこないで下さい
    折り返したらマンション売ってと
    御社に頼む程困っていない
    聞いたこともない御社になど頼まない
    大手不動産会社は星の数ほどありますので
    二度と電話してこないで下さい
    みなさんのレス通りの会社

  30. 32 買い替え検討中さん

    間違い電話を装いこちらの個人情報を聞き出す手口で電話してきますので注意してください。
    間違えたことへの謝罪なしでのらりくらりと会話を長引かせようとします。後日全く同じ間違い内容でまたかかってきたのでそういう手法なのでしょう。
    二度とかけてくるなとはっきり言ってもしばらくすると再び電話してくる上、2回ほどコールして切れる迷惑電話も頻繁にかけてきます。何がしたいのかわかりませんが、時間の無駄なのでうっかり出てしまったら即切りで問題ないです。

  31. 33 購入経験者さん

    何度断っても執拗に電話してくる悪質業者。
    家族が電話に出て断りの意思表示をすると、
    あなたには聞いていない、本人に代われと逆ギレされたようです。
    他業者からも似たような電話が多くなってきたこともあり、
    迷惑防止機能付き電話を導入したらほぼ問題は解消することができました。
    今でもたまに違う番号から着信があるようですが、即着信拒否しています。


  32. 35 販売関係者さん

    流通価格300万円位の浜名湖の1LDKを20万円ほどで買い叩いた物件を200万円で販売する会社だよ。
    買い取りの際の調査も杜撰すぎて、その部屋を賃借している居住者には迷惑しかない。
    『買い叩く』「極端に低い査定額をぶつけてくる」など、これらの荒っぽい手法がまかり通っている会社に自分のマンションを売ってはいけない。
    マンション管理組合の各メンバーはこの会社には売らないことを決議した方が自分の財産価値を守れる。

  33. 36 マンション検討中さん

    みんなちゃんと苦情申し立てしないから、悪徳業者がのさばるんだよ。
    https://syouhisya.net/takkengyo_gyoseisyobun/#toc2

  34. 37 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  35. 41 口コミ知りたいさん

    >>26 口コミ知りたいさん
    さらに一度相談したらワン切り電話を頻繁にかけてくる。

  36. 42 口コミ知りたいさん

    ランドネットで中古マンション購入しました。
    このコロナ禍でほぼ遠隔で手続きを進めてくれたところはよかったと思います。
    が、担当の対応が適当にも程がありました。
    〇売主と買主で1部ずつ持つはずの書類が2部とも送られてきた。
    〇書類が送られてきたとき、一覧に名前があるのにないものがあった。
      →指摘したら「確認します」と言ったきり、3週間音沙汰なし。
    〇管理会社に提出するべき書類を担当者が持ったまま、回してこなかった。
    〇仲介してもらったリフォーム業者への説明が不十分で、あやうく元の持ち主に鍵が送られそうになった。
    主なところだけでもこんな感じです。買い手としての関りでもうんざりしたので、売り手として長く関わるなら、気を付けた方がいいかと。

  37. 55 匿名さん

    改善されたでしょうか?
    凄い勢いで伸びている企業なら
    低姿勢にとはいいませんが、柔らかくお客様に寄り添った接客をされたほうが良いのに、経営側の方は、その辺り気がつかないのでしょうか?疑問です。

  38. 56 マンション比較中さん

    ランドネット、二度と関わりたくありません
    賃貸物件の更新時の事です
    長く続くコロナ禍で、収入や支出に影響があり、更新料について相談しようとしました
    もちろん月々の家賃や更新時の他の諸費用、算段のついたものは期限までに支払い済です

    担当からは、SMSで一方的に「支払えないなら保証会社に回します」と冷たい返答があり、一切聞く姿勢のない態度にショックを受けました
    それでも状況は厳しいので、少しは相談に乗ってもらえないかとお願いし、数回やり取りをしましたが、その後「これ以上の要望には応えられない」とぶった切るSMSが改めて届きました

    この担当者にはもう無理なのかなと思い、最後の望みとして、オーナーと直接相談することを考えていると伝えると「そういうことなら一度来社して...」とランドネット側は突然態度を翻しました
    緊急事態宣言中において、呼び出し?と疑問を感じ、その際にオーナーに相談できるのかと尋ねても、それは想定していないとのこと
    支払わない限り、帰してもらえなくなるのかもしれないと不安に感じました

    再度、オーナーへの相談をお願いすると、担当者が変わりました
    それで改善があるかもとのほのかな期待もすぐに消し飛びました
    改めてオーナーの意向を聞いていると言いながら、結果を聞くと「現場の事は一任されている」と回答
    「この程度の金額も払えないのか?」「自分で出来る事があるだろう」と
    更に、家賃確保のための公的支援を申請したのか、申請したなら保証会社への立替請求を止めることも検討すると迫られました

    その後、上司が出てきましたが、今度は先の担当者と言う事すら違ってくる始末
    「公的支援を申請しても、下りたら保証会社に支払ってもらうだけ」「合意書を書けば止められるかも」・・・
    こちらとしては、もう誰の言う事を信じていいのか分かりませんでした

    結局、期限が来たからと、話の途中にも関わらず、封殺するかのように保証会社に回されました
    その通知も、ランドネットの定休日前日の夜に掛けて来た留守電メッセージのみ
    急いで折り返しても営業時間外で繋がりません
    当然、保証会社への処理はその日の内に済んでいたようでした

    一連の経緯で、どこまでがオーナーにきちんと伝わっていたのかも疑わしく、とても信頼出来ません
    管理会社にとって、入居者だって顧客ではないのでしょうか
    オーナーも同じコロナ禍であるのは間違いなく、例えこちらの希望する譲歩が難しかったとしても、間に入る管理会社の担当者達に、もう少し血の通った反応があれば、もうひと踏ん張り頑張ろうという気力が削がれなかったように思います
    今後、この会社に何か関われる方は、どうぞご注意ください
    最後に、コロナによりストレスが多く厳しいこのご時世に、同じような思いをする人が出ないよう願います

  39. 57 マンション比較中さん

    最近、投資用マンションの取引高と契約件数で、業界トップクラスに成長した、とPRしている、株式会社ランドネットについての口コミです。

    この企業、PRとは裏腹に、物件の押し付けと、サービスの謳い文句に問題があると感じています。
    こちらの要望を聞いておきながら、話はどこへ行ったのか? 担当者の提案内容は、自社の都合を押し付けてくる営業スタイルです。
    文句を言っても、理解してないのか、鼻にもかけないのか、シレっとした態度で自分勝手に電話をしてきます。

    上司にクレーム入れ、ようやく担当者は変わりましたが、結局、勝手な営業スタイルは変わりませんでした。
    取引高と契約件数トップクラスとある様に、強引さをひしひしと感じましたが、それ以上に、お客様不在が際立ち、企業の方針と社員教育のレベルが伺えます。

    最終的には、自力で探したような感じで物件を購入しましたが、以後の管理委託について、美辞麗句にまみれた管理能力と、サービスを謳ってきましたが、この度、店子から直接大クレームが来ました。
    内容を聞いたら、勝手に「オーナー判断」と店子に管理会社の都合を押し付けていて、こちらはそんな報告を受けておらず、オーナーに勝手に責任を被せるという、とんでもない事をしでかしていました。

    この事について、クレームを入れると「当社に一任されていましたので」と訳のわからない言い訳に終始して、まともに謝罪しようともせず、改めようともしません。
    近々、委託契約は解除する予定です。

    オーナーの手を煩わせない、という事は、物件を預ける側として求める事ですが、その事を完全に都合よく利用しているだけの管理会社かと感じます。
    管理会社の選別に悩むオーナーさんは多いと思いますが、ご参考になれば幸いです。

  40. 58 名無しさん

    ランドネットを通して売買契約時の名義変更代金かなり割高なので、自分で司法書士さん探した方が良い

  41. 59 名無しさん

    断って電話しないでと言ってもしつこくほとぼり冷めたくらいに電話してくる。毎回やめてくれと言うと『承知しました。システムから個人情報削除させて頂きますので、これ以上連絡致しません。』とセリフのように言うが毎回連絡してくる。もう許せないので、責任者を出せと言うと、その責任者も同じセリフ…バカの一つ覚えのマニュアルらしい。呆れてそれでは何の解決にもならんと言って、書面でもうしない旨の念書を送るように言った。これで二度と連絡ないと良いが…こんな不快な会社絶対使わない。

  42. 60 匿名さん

    [No.28~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  43. 61 最悪

    投資の方はわかりませんが
    売買は最悪
    グレーぎりぎりです。
    この会社で売買検討されている方は
    もう一度よく調べてからご検討を
    私はおすすめしません。

  44. 62 マンコミュファンさん

    >>56 マンション比較中さん
    それは全面的にあなたが悪いでしょ。

  45. 63 口コミ知りたいさん

    ※31
    >電話のコール3回ぐらい鳴らして切る
    恐らく社員に対しても追い込みかけてるんでしょうね。セールス努力の実績づくりとして、何回電話を掛けたかも査定されるのかもしれませんし、或いはストレスで相手が出るまで待てないのかもしれません。(電話セールスの仕事でよくある末期症状)

  46. 64 匿名さん

    一昨日、ここの担当者?というか、
    勝手に個人情報を搾取し、親展として送りつけてくる。
    その時点で気持ちが悪いですが
    今回Yなる人物に直接電話で話しましあが、
    途中で面倒になったようで、溜息をする。
    個人の特定情報を所有しているので、
    破棄する、破棄した旨書面で回答をと言いましたが、
    お客様相談担当から連絡すると、対応もいい加減
    どこで知り得たのか?の問いに
    個人情報買いましたとはっきり言ってましたが
    法務相から
    無いです
    徹底的にやります

  47. 65 検討板ユーザーさん

    マンションの売却の話を嗅ぎつけて先ず査定では、最初の電話では2,700万と言って次の電話では2,100万円と値を下げて来た…
    売却の部屋を見に来ても居ないのに?
    おまけに他の不動産さんの悪口を言いその不動産屋さんに電話を掛けて聞いたとか平気で嘘を付く始末??
    余りの酷さとうざったさで電話を一方的に切って着信拒否…
    後日電話を掛けたって言う不動産さんに電話が有ったか聞いたら全くその様な問い合わせはラウンドネットからは無いと…
    詐欺の様なこの会社に財産を預けられる訳無いですから皆さんやっぱり安心で信頼出来る大手にして下さいね??

  48. 66 邪念、邪気は自分で祓いました。

    電話ブロック。いろんな電話番号からありますが、すべてブラックリストとブロックで邪念と邪気は祓いました。

  49. 67 マンション検討中さん

    立地等も良く、安い値段で売り出していた中古マンションの見学をメールで申し込んだところ返信なく、電話で催促すると、担当がいないため翌日に担当から連絡をすると回答。
    翌日、半日以上待つが連絡なし。再びこちらから電話し、担当を指名すると、担当は席を外している、物件は売れたと言われた。
    感じが悪い会社だなと思ったので口コミ見て納得。
    逆にマンション購入しなくて良かった。

  50. 68 匿名さん

    売り出しているマンションの間取り図は、定規も使わない手書きでミミズが這いずったような手が震えて書いたガタガタの線で写真もないのですね!

  51. 69 坪単価比較中さん

    >>18 名無しさん
    登記簿謄本だよ

  52. 70 ネット掲載経験者

    こちらの売り物件目当てで何度も担当を変えてしつこく営業TELが来る
    担当同士の連絡も引き継ぎも無い様で同じ話を何度もする羽目に・・・
    担当によってはため口で話したり、上から目線だったりでほんと関わりたくない会社です

  53. 71 詐欺だろ

    母と一緒にマンションに住んでいるのですが。
    母の知り合いに物件を格安で借りていましたが、その方が高齢で「自分が死んだあと親族が不動産をどうするかわからない」とランドネットに条件付きで(賃貸継続・家賃の指定)相場からしたら格安で売却してしまいました。
    ランドネットから詳しい契約書類が送られてくるはずが別の不動産屋がマンションにやってきて「この物件はうちが買った」「うちは賃貸はやってない」と言ってきます。
    知人が連絡したら「担当者が連休で不在のうちに売られてしまった」と言っているそうです。
    法律には明るくないのですが、こんなの合法だとしてもひどすぎる。

  54. 72 詐欺だろ

    連投すみません。
    新しく着た不動産屋は元〇金の城南キャ〇タルってとこでお友達みたいですね。

  55. 73 匿名さん

    何度も何度も電話しつこい??出ない事が一番 かかわりたくない

  56. 74 デベにお勤めさん

    営業電話で困っている方は、情報削除するように伝えれば、社内で抹消するしくみはあるようです。それで、電話は止まりました。それで、止まらない場合は、営業担当者が面倒がって、手続きをしていないかもしれないです。

  57. 75 匿名さん

    何度も何度もひつこく電話してくる。
    売却する気はないと断っても
    何度も何度も電話してくる。
    電話の履歴が残っていないのか
    色々な営業マンから何度も何度も
    電話がかかってくる。
    これが上場会社のやり方か??

  58. 76 マンコミュファンさん

    電話はないがDMは定期的にくるね。

  59. 77 匿名さん

    ランドネットは、おかしいです。
    20年位前に所有していたマンションの1室、それを売れ売れと。

    数年前に建替えして、マンション名も変わっている。登記簿謄本をみていない?

  60. 78 坪単価比較中さん

    >>56 マンション比較中さん
    賃貸管理部門はまだまともなのがわかりました。ありがとうございます。

  61. 79 坪単価比較中さん

    >>64 匿名さん
    不動産の登記簿に所有者の住所が載っていて誰でもお金払えば見れます
    電話番号は知りませんが

  62. 80 通りがかりさん

    まじで営業の電話がしつこい。タメ口。売却の一括査定でかかってくるようになったので、まだ売却は検討中ですので急いでませんのでけっこうですとお断りしたにもかかわらず理解できてない模様。
    営業→てゆーか何にそんな悩んでんすか?悩む必要なくないすか?
    自分→何も悩んでませんよ。急がないって言ってます。なのでお電話頂いてもお世話になる事はないですよ。むしろ何を焦ってるんですか?
    この件2回したけど理解されなかったので着拒しました。個人情報の流出が怖い

  63. 81 匿名さん

    マンション買い取りで、相場の1/5程度の値段を「相場」だと。悪徳業者

  64. 82 口コミ知りたいさん

    定期的に「○○ご所有のお客様へ」と、私が賃貸に出している所有不動産名指しでDMが来るので、ふと不思議に思い検索して辿り着きました。

    つまり、所有不動産+自宅住所を知られてるということですよね。どこかで個人情報集めてると…。

    とりあえず、電話は一度も来てないので住所と電話番号と紐付いてない可能性もありますね。たまに、何度か鳴って切れる電話もありますが、知らない番号から固定電話にかかってきても出ないことにしてるので(用事があれば留守電残すだろう)、かかってきても取ってないだけかもしれませんが。

    評判、口コミを知ることができてよかったです。受取拒否しても変わらないようなので、サッサと捨てることにします。何かあってもストレス溜まりそうだし買い叩かれそうなので、ここには連絡しません。一括相談や一括査定も便利そうですが、利用しないようにします。

    いろんな情報をありがとうございました。

  65. 83 匿名さん

    登記簿謄本に不動産所有者の住所ぜんぶ書いてあるし、金払えば誰でも閲覧できるのしらんの?
    個人情報が漏れて怖いとか頭足りなさすぎてウケる

  66. 84 通りがかりさん

    賃貸管理はくそ。騒音クレーム入れても無視。退去費は下請けの内装屋と共謀して超高額。文句のメールももちろん無視。

  67. 86 通りがかりさん

    >>71 さん

    >>71 詐欺だろさん
    相場の半額で買い叩き倍値で売りつけるのですよ

  68. 87 名無しさん

    とにかくよくない。無責任すぎる。このような対応する会社で成り立っているのか と思うとびっくりする

  69. 88 匿名さん

    過去何度が問合せをしましたが、真面な担当者は一人だけ、あとの数人は折り返しの電話はこない、言葉遣いはため口、依頼した資料もまともに送ってきません。
    担当者の殆どが20代と思われ、業者としての専門知識もさることながら社会人としての基本動作ができていない感じがします。仮にいい物件があってもトラブルに巻き込まれる可能性大、近寄らないほうが無難です。

  70. 89 退去する人

    退去するとき1か月前までに電話したのに、退去メールが1か月きったため、住まない9月分の家賃を支払わなければならなくなった。契約なので、の一点張り。くそ会社滅びろ

  71. 90 坪単価比較中さん

    >>89 退去する人さん
    ランドネットの肩を持つわけじゃないがそれは1ヶ月を切ってから申請したあなたが悪いでしょ・・・笑

  72. 91 デベにお勤めさん

    しつこいし、いくらで売れるか見積もりださせたら、他より800万安い価格でていじされた。
    断ったら、しつこくワンギリされている。
    犯罪級に電話番号何個も変えて電話してくる。

  73. 92 評判気になるさん

    不動産投資を検討してて、ポイントサイト経由で面談。
    複数社と比較の上、他社で購入決めたから断りの連絡を入れたところ、挨拶の一言もなく担当営業にメールをシカトされるw
    数日後、ポイントサイト否認。ちなみに達成条件は全て満たしてます。
    しょうもない会社すぎて呆れる。マジで時間返してほしい。

  74. 93 香取閃光

    立て続けに何度も電話がかかってくる・・社名も言わず、
    無神経さにあきれる。
    信用ゼロだな!!

  75. 95 eマンションさん

    レスポンスが遅い2日経っても連絡なし。

  76. 96 eマンションさん

    記載内容に事実と異なる面もあり、問い合わせしても返答は無く、いい加減な会社なのかなと思った。

  77. 97 名無しさん

    DMもしつこいけど、電話番号を色んな番号からの着信が多い。在宅時にかかってきても出ないけど、後でネットで番号ググるとこの会社。いくら着拒登録してもしばらくすると知らない番号からの着信。ですぐ着拒登録 これもいたちごっこというのだろうか?ご苦労なこった。一生出ないけどね。

  78. 98 職人さん

    登記簿謄本は法務局から買い、追加で名簿業者から電話番号と名前と住所をセットで買い、住所がマッチしたらその電話番号に営業かける、というやり方だね

    登記簿謄本の入手は避けられないのでDMは来るけど、
    電話かかってくるのが嫌なら登録した番号をNTTとかに依頼して消してもらったほうがいいね

  79. 99 匿名さん

    とんでもない会社でした!!
    とにかくはやく契約しよう感がミエミエで、、あやうく騙されそうでした。「フルリフォームです。でも、今居住中なのでお見せできません。」に、素人の私はあやうく信じて契約しそうに、、。最終的に写メ送ってもらい、まったくのフルリフォームではありませんでした!皆さん!気をつけて下さい!!

  80. 100 評判気になるさん

    >>97 名無しさん
    着拒するから悪い。
    私の番号は営業禁止の登録をしてください。って言ったらピタリと止んだよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸