東京23区の新築分譲マンション掲示板「リーフィアレジデンス世田谷千歳船橋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 千歳台
  7. 千歳船橋駅
  8. リーフィアレジデンス世田谷千歳船橋
マンション比較中さん [更新日時] 2019-03-20 11:27:16

リーフィアレジデンス世田谷千歳船橋ってどうですか?


ユーティリティスペースがあって便利そうに感じました。
周辺の利便性や子育て環境はどうですか?資産価値や将来性はどうなんでしょうか。


所在地:東京都世田谷区千歳台二丁目1007番3号(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩13分
総戸数:27戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上6階建
売主:小田急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 13:51:33

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアレジデンス世田谷千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    駅はやや遠いですが、わりと周辺のどかで、
    間取りも整っているからもっと人気が出ても良い物件だと
    思いますね。神社が近くにあるのは、人によって
    好みがある事ですが、個人的には良いマンションだと思います。

  2. 2 匿名さん

    神社ってどの辺にあるのでしょうか?地図では見つけられませんでした。
    グーグルマップを見ると周りは戸建てやアパートが並ぶ一画みたいですね。
    ファミリーだとこういった環境の方が落ち着きそうではありますが、シングルにはいまいちかも?
    マンション横が駐車場のようなので、将来的にマンションになるかもしれないというのが懸念点の一つですね。
    駅からのルートは実際何分掛かるか、自分で一度確かめてみるのが良さそうですね。

  3. 3 マンション検討中さん

    千歳船橋までは、環八を超えなければならいので少しロスがあるとおもいます。
    最寄りで使うなら、祖師ヶ谷大蔵の方が便利かなー
    商店街も活気ありそう

  4. 4 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  5. 5 口コミ知りたいさん

    盛り上がってませんね。。。竣工物件だからかな〜

  6. 6 マンション検討中さん

    ここ住みた~い‼(#^.^#)

  7. 7 匿名さん

    周辺は多少賑わいがあるのでそこまで落ち着いた雰囲気ではありませんが、
    個人的には適度な賑わいが好きですね。
    買い物にもそこまで不便が無い印象が強いので十分快適に生活出来そうなイメージがあります。

  8. 8 匿名さん

    あまり千歳船橋って言う感じではないような立地ですが、他に特に最寄り駅もない感じではあります。
    ここだと駅まで歩きよりも断然バス利用になるでしょう。
    環八超えると
    結構駅まであるくなぁというふうになってきます。
    信号待ちも含めると20分くらいは見ておいてもいいのかも。

  9. 9 匿名さん

    今日事前見学会予約の電話をしたら
    今提示されている日にち全て予約いっぱいと言われてしまいました。
    そんなに人気なのでしょうか?

    そして価格帯はどれくらいなのか気になります。
    70平米で5000万〜くらいですかね。

  10. 10 検討板ユーザーさん

    >>9 匿名さん

    いよいよ今日から事前見学会ですね。行かれた方ぜひ感想と金額を教えてください!

  11. 11 匿名さん

    駅まで近いわけじゃないのに、人気があるんですね…
    世田谷価格でお安くはないだろうなぁと思うのだけれど、それでも注目されているっていうのもあるのかも?

    専有面積にはゆとりのあるタイプの間取りが多くありました。
    収納が充実していたりとか。

  12. 12 マンション検討中さん

    マンション見てきましたり
    駅からは徒歩圏ですし、横にはセブンイレブンがあり便利な立地ですね。
    果実畑も周りにあり…たぶんみかんとかリンゴかな?子育て環境は悪くないのでは?
    セントラル成城や成城警察も近い

  13. 13 通りがかりさん

    DMきましたが時期以降ってなんすかねー
    販売会社は素人会社がやってんですかね

  14. 14 匿名さん

    現地に行かれたことが無い方の参考になれば。
    千歳船橋駅からのルートにある環八船橋の交差点には、歩行者用の横断歩道がなく自転車専用のみです。
    歩行者は横断歩道橋を使わないといけないので、ベビーカーや子連れには不便です。
    『環八船橋 横断歩道』で検索すると画像があると思います。(横断歩道設置の陳情書なども都に出ているようです。)
    ちなみに、千歳船橋駅から平坦な道を行こうとした場合、遠回りにはなりますが、線路南側の砧二丁目の交差点には横断歩道があります。

  15. 15 匿名さん

    マンションの生活習慣が良さそうでいいですね。商店街も徒歩圏内にありますし、生活しやすそうです。
    法規制により環境が守られているのはいいと思いました。
    世田谷区というだけで、リッチな感じがします。
    住戸数が少ないマンションは高級感があっていいですね。

  16. 16 通りがかりさん

    先日たまたま近くを車で通りました。
    ここかあと思い、車を停めて観察してきました。
    なかなかモダンな外観でちょっと見ステキなマンションですが、、、裏手の植栽が貧相だったのと、セブンの反対側がとなりの住居と接近していてお互い苦しい感じが気になりました、、3階以上ならばありかなと。
    予約していなかったから中は見ませんでした、、残念ながら。

  17. 17 通りがかりさん

    >>15 匿名さん
    リッチって…
    世田谷がリッチというのも恥ずかしい上に、
    世田谷区の左上は無理。

  18. 18 近隣住民

    >>17 通りがかりさん

    そうですかー?
    成城も二子玉も世田谷区だよ。
    自然も豊かだし、邸宅も多くあります、もちろん世田谷全てではないけどねー。
    いっときは離れていたけど、またお金持ちたちが戻ってきてお家建ててますよ。

  19. 19 匿名さん

    >>18 近隣住民さん

    世田谷区というだけでリッチ」と書いてるんだから、成城や二子玉川を引き合いに出すのは違うでしょ
    芦花・烏山・給田も世田谷だけど、アドレスが世田谷という「だけ」でリッチな感じ~と言われたらそりゃ笑いたくなるよ

  20. 20 ご近所さん

    こちらの物件は来年1月末入居とのことですが、売れ行き順調なんですかね?
    近所のプラウド世田谷千歳台は既に完売とのことですが、別に入居時期まで完売しなくてもいいのかな?

  21. 21 匿名さん

    世田谷区でもブランド力があるのは東急沿線と井の頭沿線。小田急は東北沢から経堂まで、京王は明大前ー上北沢のみ。
    旧千歳村のエリアは残念ながら、世田谷区というだけの街です。旧千歳村の中でほぼ経堂の船橋3丁目と5丁目はまだ多少マシ。

  22. 22 匿名さん

    成城は今も高級住宅街ではあるけれども、近年の凋落が著しい。
    東急沿線の大半の街よりも坪単価が安くなってしまった。

  23. 23 匿名さん

    >>20 ご近所さん
    プラウドは全90戸・駅徒歩22分(京王線)で売り切り難しいだろうなーと思ってたけど
    何と言っても東向き4000万台、南向きも中層階までは5000万前半という、プラウドとしては破格の値段のおかげで即完した印象
    ここは27戸だし駅から遠いけどギリ徒歩圏内、地縁者に向けてチビチビ売っていくのでは?

  24. 24 マンション検討中さん

    >>22 匿名さん

    住んだこと藻無いくせに勝手なこというな。

  25. 25 匿名さん

    >>24
    悪口の意味で書いたのではなく、実際の世田谷の不動産事情を書いただけです。
    実際、自分も一年間だけですが恵泉裏通り沿いのマンションに賃貸で住んでいましたよ。小田急高架下のクリエイトに行くことが多かったけど、自転車で廻沢のウエルシアもたまに行きました。
    15年住んでいた自由が丘の持ち家を売却して、次の家を買うまでの間賃貸で経堂に住んでいた、のですが、東急沿線の世田谷と小田急沿線の世田谷とではかなり雰囲気もカルチャーも違うものだなと思いました。小田急沿線は道はごちゃごちゃしているけど、街がバラエティに富んでいて、暮らしていて楽しかったですよ。東急沿線は基本的に、代官山自由が丘田園調布二子玉川みたいな、ああいうイメージの街。だからこそ、東急沿線沿線のブランド力は他の世田谷よりも高い。
    いまは投資目的で広尾にマンションを買ってそこに住んでいるのですが、世田谷の不動産が安くなったら、いま住んでいるマンションを売ってまた経堂千歳船橋あたりに戻りたいと思って、この辺りのマンションを検討しているのです。

  26. 26 匿名さん

    >>25
    >>自転車で廻沢のウエルシアも
    余談ですが、知人でウエルシアを利用している人がいて、Tポイントを貯めたいなら断然ウエルシアなんだそうです。

    Tポイントが1.5倍で使える日が1ヶ月に1度あり、貯めておいたポイントをその日を狙って使うワザが節約ワザとしてかなりいいということでした。
    200ポイントから使えて、200ポイントなら300円分として使えて、1000ポイントなら1500円分として使えるわけなのでかなりお得です。

  27. 27 マンション検討中さん

    先ほどSUUMOを見たら、入居時期が3月下旬となっていました。たしか、この前は1月下旬となっていたような気がしたのですが、売れ行きが今ひとつで変更になったのかな?最近、チラシもよく入ってるし。

  28. 28 匿名さん

    価格を先に売り切ったプラウドと合わせたようなチラシが入りました。一気に売るモードに入ったのでしょうか。場所的には、隣がセブンイレブン、バス停も上下ともに近いのですので便利ですね。

  29. 29 名無しさん

    ここは良いマンションだと思います。商店街好きの自分としてはちとふなとウルトラマンの両商店街を利用できるし、所得もそんなに高くないのでUNIQLOが近いのも嬉しい。
    南側は低層の建物しかないから眺望も良さそう。
    モデルルームを見に行ってみたいなと思います。

  30. 30 匿名さん

    70平米で5600万円台は、最近のマンションにしては良心的価格設定だね。
    ちとふなも祖師谷も庶民的な雰囲気で悪くないと思うけど、ここは駅から遠いのが難点。
    中古で売ろうと思ったらかなり値下がりを覚悟しないといけないような気がする。

  31. 31 匿名さん

    誰も書き込んでませんね
    ここって売れてるんでしょうかね?

  32. 32 匿名さん

    >>31 匿名さん

    住民スレもないしねー

  33. 33 匿名さん

    意外に眺めが良かったです。

  34. 34 匿名さん

    以前見学に行きましたが、
    天井が低く張りが目立ち印象としては微妙でした。
    しかし、今日チラシが入っていましたが
    半分以上は分譲済のようです。

  35. 35 匿名さん

    ということは、半分弱がまだ残っているということだと思いますが、この時期にそのような売れ行き状況というのは人気ないのでしょうか?それとも、普通なのでしょうかね?

  36. 36 匿名さん

    2期がちょうど始まったところですし、こんなものではないでしょうか。
    戸数が少ないというのもあるので入居開始前に完売できればってところなのでは。
    物件概要によると引き渡し時期が変更になったっぽいですね。
    3月末だと引越し業者が超繁忙期で料金も高いので、完成物件ならもうちょっと早く入居したかったという方もいそうです。

  37. 37 マンション検討中さん

    ここ、良さげだったんだけど、人気ないんですかね…。考え直そうかな…。

  38. 38 匿名さん

    あとどれだけ残っているのでしょうか?

  39. 39 マンション検討中さん

    3LDKはほぼ完売とか聞きましたよ。

  40. 40 マンション検討中さん

    やっぱり駅距離がネックですね。
    ウエリス世田谷砧、パークハウスフォレストリエなんかのリセールバリューが微妙な物件と同じ臭いがします。
    戸数が少ないから新築分譲時はなんとか売り切るのでしょうが。

  41. 41 マンション検討中さん

    過疎ってますねー

  42. 42 匿名さん

    物件購入者ですが、駅から一本道なので、意外に距離が遠くはあまり感じないですね。疲れた時はバスもあるし。駅徒歩13分の文字だけを見ると、売るときは多少苦労はしそうですが、日常生活を送る分には十分徒歩圏ですね。

  43. 43 マンション検討中さん

    駅から色々な時間帯で実際に歩いてみた方がいいでしょうね。
    距離感や歩きやすさは時間ごとに違うし、個人差もあるし。
    自分的には気候がいいときはいいけど、真夏はきつそう。
    あと、環八越えないといけないのが気になったかな。

  44. 44 匿名さん

    確かに、夏場はキツそうですね。夏の暑い時はバスで駅に行くことも考えないといけないかもですね。朝のバスが空いててくれてるといいのですが。。

  45. 45 見学済み者

    見学に行きました。
    こちらを選ばなかった理由は修繕積立金です。
    5年毎に見直しなのですが、頭打ちしないので、将来的に重荷になると思い、別の物件で契約しました。
    部屋や多目的スペースなどがあるのは良かったのですが、ローン返済後でも年間100万円以上の修繕積立金になるので、リセールか難しいかもと思い残念ですが、見送りました。

  46. 46 匿名さん

    いや、絶対に頭打ちはすると思うのですが。。デベロッパーから提示された範囲では、そんな40年先くらいの先の修繕費の予定は決まってなかったですし、むしろ、自分たちが管理者となって、みんなで決めると思うのですが、そんな一年間で100万も払うのであれば、多少古くても修繕しないで住み続けるようと、みんなで決めればいいのかと。。

  47. 47 評判気になるさん

    公式HPにお詫びと訂正が出てましたが、これはなにか影響があるのでしょうか??

  48. 48 契約済みさん

    特に影響ないでしょう。
    第一種低層住居専用地域の説明が間違ってただけで。
    基本的に10mを超える建物は建てられないけど、敷地面積が300㎡以上のなら高さ12mの建物までOKという例外がありますよということですよね。
    敷地面積が300㎡以上の土地なんてそうそう出てこないでしょうから、影響ないでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸